jasko の回答履歴
- 出ていない収集アイテムはどのようなものがありますか
特撮で、まだ出ていない収集アイテムはどのようなものがありますか? 最近の特撮は収集アイテムを使用する番組が多いですが(別に批判する訳ではありません)、まだ出ていないアイテムの形状や種類はどのようなものがあると思いますか? 理想、希望、妄想、何でもOKです 今までの例として USBメモリ→W メダル→ooo スイッチ →フォーゼ メダル→ウィザード 錠→ガイム 充電池→キョウリュウジャー カード類→たくさん
- ベストアンサー
- 特撮・VFX
- kurenaikitune
- 回答数5
- 田舎の公立大学
それほどレベルの高くない 地方の公立大学への進学が決まった 高3女です。 大好きな彼は京都に進学します。 私は 金銭的な問題で 地方の公立大学へ入学することを 決めました。 そのことが原因となり、 彼と別れることになりました。 彼のことは今でも好きです。 でも、運命ではなかったのだと 自分に言い聞かせてます。 もともと、私は都会に憧れを 持っていました。 しかし、田舎の大学に決まったので 就職も地方ですることになるでしょう。 かっこいい人はみんな県外の都会の 大学に行ってしまいます。 大学で新しい恋ができるとも思えません。 ものすごく卑屈になってしまい ごめんなさい。乱文でごめんなさい。 地方の大学に進学して よかったと思えることがあれば 聞かせてください。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#188120
- 回答数11
- 彼女を好きになり過ぎて辛いです。
こないだのクリスマスに彼女ができたのですが、その彼女のことが好きになり過ぎてしまい辛いです。 今まで割と恋愛は、してきたのですが、今までの恋愛では、余裕があって駆け引きをして相手をうまく自分に振り向くように仕向けたり、嫉妬などもせず、仕事のときや、他に何かやっているときは、相手のことを考えるなんてこともありませんでした。 しかし、今回は今までのように冷静でいられません。 好きだと頭に浮かんだら駆け引きなくストレートに口から出てしまい くだらないことで嫉妬もしてしまう始末… なるべく今までの恋愛のように自分をコントロールしようとしているのですが、うまくいきません。 嫉妬なんて今までしたことがないので、どう自分の中で処理すればいいのかわからず、態度に出さないようには、しているのですが、少なからず態度、言動にでてしまいます。 気持ちを直ぐに相手に伝えてしまうことに関しても、ストレートに愛情表現をすると言えば聞こえがいいのですが、やはり人間慣れる生き物だと思います。 何度も同じ相手から好きだと伝えられていると飽きてしまうのでは?と不安になります。 やはりそう考えると駆け引きをするべきなのか、と考え自分を修正しようとするのですが、好きだという気持ちを抑えられずにまた駆け引きを無視してしまいます… 彼女のことは本当に大切で、将来も本気で考えています。 彼女と今後も一緒にいようと思うなら、やはり無理をしてでも冷静を保ち行動するべきなのでしょうか アドバイスをお願いしたいです。 乱文失礼しました。よろしくお願いします!
- 別れるべきかわからず困っています。
自分:25才。派遣社員とバイト 相手:30才。看護士 交際期間:約四年間 要点:別れたいと思っている。しかし自己中心的な考え方ではないかと思う節があるため、決断出来ない。 別れたい理由: (1)、時間的拘束がキツい→洗濯や料理などの家事以外の時間はほぼすべて派遣、バイト、交際に当てられている。 (2)、金銭的に厳しい状況から抜け出せない→派遣とバイトあわせて手取り25~30万あるが、過去の交際や無一文で家を出た時のリボ払い60万+学生ローン20万の返済で月5万。外食&月一の交際記念で彼女分の外食費だけで少なくとも4万(当然自分も同席の為、外食費だけで計約8万)。ここに家賃六万や諸々が加わると、毎月貯金もできず、たまに赤字。さらに引っかかっているのが、学生の頃に貯めてた無目的貯金30万に理解を示してもらえず、なし崩しに使う結果となったこと。自身の希望としては、さっさと借金返済し、一人で旅行がしたい。 何故別れに踏み切れないのか: (1)、自身も相手も親に絶縁されており、お互いが互いの親とのトラブル発生時にサポートした経緯がある。 (2)、最近自身に統合失調症の疑いがあり、それが正しければ4年間彼女を振り回してきたことになる為罪悪感がある。同様の理由で、この気持ちがはたして正常な思考なのか、統合失調症特有の被害妄想なのか判断しかねる。 (3)、彼女曰わく「結婚したら旦那の稼ぎは家族の為に全て使うのが普通。自身のことのみ考えるのは幼稚」との指摘があり、納得できる部分もある。 上記の経緯により、僕自身がどう振る舞えば良いのかが全くわからず、日々悩んでおります。皆様、どうかご意見を下さい。
- KNOPPIXでのデータ抽出について。
KNOPPIXを使用してのデータ抽出について質問です。 最近、いろいろとデータのつまっている外付けハードディスクをなくしてしまいました。どこにいったのかわかりません。 そのハードディスクの中身はほとんどが以前使用していたノートパソコンのもで、不幸中の幸いでそのノートパソコン本体はまだ手元にあります。 しかしながら、このノートパソコン、2年ほど前にグラフィックチップ部分?が壊れ、画面が写らなくなってしまいました。 修理に出した時はマザーボードの交換が必要だが、応急処置ならマザーボード交換より安いと言うことでその処置をしてもらいました。(その時に今回なくしたことハードディスクにデータをコピーしました。) 処置後しばらくはちゃんと動いていたのですがそれから1年後また画面が写らなくなってしまいました。 そこからこのノートパソコンは一年間放置しています。 ノートパソコンはデルのinspiron1420 WindowsVISTA搭載です。 このような状態のノートパソコンからKNOPPIX を使ってデータ抽出は可能でしょうか? それともパソコンからハードデスクを取り出して 別のPCに繋いでデータ抽出、という方法の方がよいのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 接点のない子に手紙を渡そうかと思ってるんですが‥‥
僕は今大学2年でその子は1年で学科もサークルも違うので全く接点ないんですが、前から一目惚れで気になってました。 そこで前に一度テスト範囲教えてくれたお礼にお菓子渡そうかな思ってます、その中に自分の気持ちと連絡先を書いた手紙を入れとこうかなと思ってます。 もちろん出来れば直接話したいですがその子とは週1でしか会えません。同じ講義が週1であるくらいです こんな風に書けばいいでしょうか? 『この前はありがとう。助かりました。後、前から⚪️⚪️さんの事が少し気になってました。良かったら友達になってください!(アドレス) ⬆︎アドレスです 良かったらメール下さい(・ω・)ノ』 こんな感じでどうでしょうか?
- どちらのパソコンがおすすめですか?
http://s.kakaku.com/item/K0000580292/ http://s.kakaku.com/item/K0000519499/ どちらのパソコンがおすすめですか
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- letsgotoearth
- 回答数5
- 内蔵HDDを外付けクレードルでデータ救出。
内蔵HDDを外付けクレードルでデータ救出使用と考えています。 現在のメインシステムドライブが不良セクタが生じたため新規に交換し、今のHDDからデータを抜き出す予定でいます。 構成は以下の通りで、パーツを当方とショップアドバイスで選定し作ってもらいました。 windows7 PRO 64ビット メモリ DDR3 16G HDD1 1T システム C500G・D500Gにパーテーション区切り HDD2 500G バックアップ用 HDD3 1T 写真用 HDD4 1T 写真用 CPU corei7 3770 MB ASUS PH877v windows7のログインにパスワードは使っていない状況です。 流れとして、 1.HDD1を外す。 2.新規HDDを点ける。OSインストール。 3.HDD1を外付けクレードルでUSB接続し、データをエクスプローラーで新規HDDに移動。 こういう感じで考えていますが、少し調べてみると、3.の段階でHDD1をクレードル接続では認識されないこともあるようです。特にwindows7ログインパスワードを設定している場合は認識できないこともあるよう。また、windows7インストール時にシステムドライブに作成される100Mの不可視領域が認識を妨げることもあるといわれました。 クレードルはどんなHDDでもUSBになる便利品と思っていますが、やはり上記のような制限はあるのでしょうか? 仮にHDD1を取り外した後にクレードル認識できなければ完璧に詰んでしまうので、それだけは避けたいのです。 同じような状況でのクレードルの使用の可否、およびその他データ移行に関してのアドバイスをお願いいたします。
- 家族が嫌だ
中3です。 家族が嫌で嫌でしょうがないです。うちは兄が知的障害者で、今度病院に入院します。でも、その入院にはたくさんのお金がかかるそうで、うちのお金じゃ何か月も入院できない、という両親の会話を耳にしました。父も母もピリピリしていて、私は隣の部屋にいたのですが、聞いていてつらくなりました。ご飯の時、家族が集まると、兄が意味のわからないことを言ったり騒いだりするのでいつも暗い話題になります。ご飯がまずいです。兄は近所の人が来るとすぐ家を飛び出して話に行きます。なので、近所ではうちの兄は有名でしょう。噂もたってると思います。嫌です。登下校とか近所の人に会うと憂鬱です。「かわいそうな妹」とか思ってるんだろうなって。 数日後に入院するので少しの間離れられますが、私が高校入学する頃には家に戻ってくるのかと思うと、最悪な気持ちになります。ああ、またあのころの生活に戻るのか・・・ってなりそうです。 家にいるのがとにかく嫌です。 友達といるときだけが自然体でいられます。 ちなみに父は単身赴任、 姉は少し遠いところで大学3年してます。 早く家から出られる方法ってありますかね? ちなみに将来の夢は漫画家やイラストレーター等です。
- 学歴がなくてもやっていけるのは、才能がある人だけ?
ただ学歴が欲しいだけで大学に行くのは、 時間・お金の無駄 と言われるけど、やっぱり大卒の方が何かと有利ですよね。 (特に男性) 時間とお金の無駄な場合は、 何かしらの才能や特技がある人だけで、 凡人はとりあえずどこかしらの大学に行った方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- qaeqokvsvswrq
- 回答数9
- PCの購入後のキャンセル・返品について
今日、父が東芝のノートパソコンを購入したのですが、お得意様のいわゆる町の電器店を通したメーカーとの取引ということになったので、非常に割高になりました。 父はPCのことはあまりわからず、お店を信用しきっておまかせ状態です。こちらが詳しい性能や値段を知ったのは既に現物を持ってきて接続中のことでした。 値段と性能の落差に愕然として「PCはこちらで用意するからすぐキャンセルしてくれ」と言いたかったのですが、そのお店の人とは顔見知りでもあるのであまりはっきり言えないまま作業を終えて帰っていきました。 お金を出しているのは父とはいえ高額な買い物は家族の問題でもあるので、作業終了後にそのお店に「どうにかキャンセルできないか」とお願いしたのですが、メーカーとの兼ね合いで一旦店が買い取りしてからお渡ししているのでできない…と言われました。 メーカー直売だから相対的に値段が高いのは当然だし、直前までこちらが感知しなかった責任もあるというのは確かです。 父も仕方ないと納得しているようですし、今後の近所づきあいや取引もあるのでこれ以上事を荒立てる気はないのですが、実際にこういう取引だとキャンセルできないものなのでしょうか?
- ウインドウズ7のPCを自分専用で使いたい
ウインドウズ7のPCを持っています。プライバシーがあるので、他人が使えないよう自分専用にしたいのですが。どうすれば出来るのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- ノートPC
- minomusi66
- 回答数2
- セレロン CPU
現在、セレロンD搭載のパソコンを使用していますが、セレロン1000M搭載のパソコンを購入しようと検討しています。動画サイトの閲覧は、途中で止まってしまたりするのですが、これを解消することは可能でしょうか。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- active1119
- 回答数5
- 突然、BlueToothが反応なくなりました・・・
初心者です。 BlueToothで、キーボードを使用してましたが、いきなり接続できません。 BlueToothを有効にもできません。 念のために再インストしましたが同じでした。 いきなりなんで、どうすればいいのか・・・。 昨日までは問題なく使用できてました。 なぜでしょうか・・・ よろしくお願いします。 ●Windows 7 64Bit ●i7-2600K ●16G ●マザー ASUS P8Z68V-Pro
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ankorogd
- 回答数1
- DVDドライブついて
困っていますのでお願いします。先日、Windows XPをSSDにクリーンインストールしたところ、DVDドライブが読み込まなくなってしまいました。デバイスマネージャーではきちんと表示されます。しかしDVDを入れると一応読み込みのライトは点灯するのですが、何も読み込まれていません。 OS WindowsXP 、ドライブ Buffalo DVSM-H55N/B-BK(日立LG製GSA-H55N) です。FWは1.05。ドライバーのインストールなどをしていないのでそのせいかもと思ってドライバーを探しましたが、見つかりませんでした。探し方が悪いかもしれないのですが。お分かりになる方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- kissplus
- 回答数2
- パソコンOS変更
PC-VL-500EDのパソコン、OS-windowsXP(32bit)Home Edition P3を削除してwindows7(32bit)を インストール可能か、何方か教えてくださいお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sfmk2713
- 回答数9
- 『底の浅さが透けて見える』は正しい日本語表現?
『底の浅さが透けて見える』は正しい日本語表現ですか? 慣用で誤用ですか? 『底が浅い』はネット辞書でも出てくるのですが、 『底の浅さが透けて見える』は出てきませんでした。 聞いたことがある気がするのですが、正しい日本語でしょうか? 一般利用されているけど、正式ではない使い方でしょうか? 手元にあるカンタンな辞書には載っていません。 できればソースも明らかにしていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- haotosasa
- 回答数6
- 大鏡(時平と道真)のなかに
時平が、禁制の華美な服装をしてきたので、帝が立腹して、職事呼んで指示する次の箇所があります。 「職事を召して、「世間の過差の制きびしきころ、左大臣の、一の人といひながら、美麗ことのほかにて参れる、便なきことなり。はやくまかり出づべきよし仰せよ。」と仰せられければ、承る職事は、いかなることにかと恐れ思ひけれど、参りて、わななくわななく、しかしかと申しければ、いみじく驚き、かしこまり承りて、」 この中で「いかなることにか」の「に」について教えて下さい。 この「に」は、格助詞ですか?それとも断定の助動詞ですか? どのように考えるのがいいのか、その根拠とか見分け方を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- banzaiA
- 回答数3