jinny6202 の回答履歴
- お馬鹿な疑問なんですが、
接着剤って、どうしてくっつくんですか? 文系なんですが、「アンカー効果」や「ファスナー効果」といった機械的結合説ってのと化学的結合説、分子間力説ってのがあるようですが、 物と物が、接着するってシンプルな事象で、科学的な学説が複数あるのも疑問です。 それに、これって化学なんですか?科学なんでしょうか? トリビアですが、お願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- happy-handbag
- 回答数7
- プレーンヨーグルトの砂糖 必要?不要?
こんばんは。 日常の疑問を共有したいのですが、家庭用サイズ(500g程度)のプレーンヨーグルトに10gくらいのフロストシュガーがついていることが多いですが、 1.必要 ですか? 2.不要 ですか? 私は不要です。ここ2年半ほど、ほぼ毎朝、ヨーグルトを食べていますが、キウィなどの生の果物や冷凍フルーツ(ブルーベリーなど)、フルーツソース(ブルーベリーやマンゴー)をトッピングして楽しんで食べたいので、「砂糖だけ」かけることは無いです。 そのため、砂糖はいつも余ります。もったいないです。時々は、トップバリュの128円のヨーグルトを買いますが、砂糖がついていないのが最大の魅力です。 カロリーは気になりますが、一番味が好きな「恵」に砂糖がついていなければ、浮気せずに恵一筋で毎日食べるのに・・・。 とまあ、砂糖が必要or不要のコメントや、食べ方についての面白いお話をお待ちしています。
- お主の願いを一つだけ叶えよう。 と言われたら?
私は「願いをかなえる者」である。 お主の願いをたった一つだけ叶えよう。 ただし、他の者が既に叶えた事がある願いはかなえることは出来ない。 チャンスは一度きりだ。 さぁ、願いを言え
- 友人の気持ちがわからなくて困っています。
この友人とはとっても仲良くしてもらっていて、いろいろと話しもしてきたつもりでしたが・・・ 私自身が自分の気持ちを例えば「オレンジだと思う」と言っても、 その友人は「今はオレンジだと思うかも知れないけど、実は茶色だよ」と言う。 私自信の気持ちなのに、どう説明しても「違う」「今はわからないだけ」など言われ、 「私(友人)には茶色だってわかっているのに、それを教えないのは無慈悲なことなの」と・・・。 なにを言っても「うん。わかってるよ」と言われる・・・。 脱力感を覚えてしまいます。 この友人は何が言いたいのか、さっぱりわからない状態です。 「どうすれば人生がよくるか、幸せになれるかわかっている」とも言います。 だから私が悩んだり、どっちの道に進めばいいか迷っている時も そんなことは不必要で、悩んだり、迷ったりしている暇があったら 前向きに進むほうがいいと言われます。 プロセスより結果だと・・・。 この友人は何を私に言いたいのでしょうか? だれか教えて下さいー。
- 浮気しない男性に質問です。(する人も見てね)
よく聞く話ですが、 「男は浮気する生き物」とか、 「オスは、とにかくたくさんのメスに自分の子どもを産んで欲しいもの、それは本能」とか、 「私の彼(旦那)だけは浮気しない!なんて言ってる女はバカ」 ・・・など、テレビでも友達と話してても、耳にしますが、 浮気したことがない男性、これからもするつもりがない男性からしたら、 これって、迷惑な話じゃないですか? 「勝手に俺に悪いイメージつけるなよ!」みたいなこと思いませんか? そんな話を聞いた時の気分や、なぜ浮気に走らないのかを教えてください。 (もし浮気する人、してる人、するかもしれない人も、よかったら教えてください) ちなみに、私は子持ちの主婦で、今までに4人の男性とお付き合いしたことがありますが、浮気されたことはないと思ってます。 今の旦那も、(性的にタンパクな方であることも理由だと思いますが) アダルトビデオも持ってないし、風俗にも行かないし、浮気もしません。夫婦関係は非常に良好です。 こんな風に旦那を信じる私って、おばかさんなんでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- Masa-mama0603
- 回答数13
- こんな仕事ってどんな仕事ですか?
現在、自分の将来を考え奮闘しています。 自分が今後どういった職業につくべきか、真剣に悩んでいるのですが、あまりにも考えすぎてよくわからなくなってきました。 業界研究などもしましたが、まだ社会に出ていない自分は、思いつく職種に多少偏見もあるでしょうし、視野が狭いのじゃないかとも思ったので、安易ですが、姓名判断(職業診断)をしてみました。 以下のような結果がでたのですが、こんな仕事って具体的に言うならどんな仕事がありますか? 姓名診断があまりにも当たっていたので、参考にして考えてみたいのです。学歴は特に考えないという前提でお願いします。 ・賢くて社会的評価の高い仕事 ・時間をかけてじっくりと取り組める仕事 ・自分が前に出るというよりも、補佐的な仕事 ・変化の激しい仕事は× ・駆け引きの多い仕事は× ・繰り返しの多い仕事は× ・華やかな仕事は× バカげた質問なようですが、本気なのでよろしくお願いします。
- 志願理由書が書けない
僕は国際関係学部への推薦入試を希望していて志願理由書を早急に仕上げなければなりませんので是非意見をお願いします。 その学部をその大学を志望した理由は書けたのですが、卒業した後何がしたいというのがなくて行き詰っています。 僕は社会のためになる仕事がしたいので漠然に公務員になりたいと思っているのですが、学部とも何の関係もないし突っ込まれたら終わりです。 友人は今は夢がなくてもかまわないから漠然と書いておけば大丈夫と言っていたのですがそれはマイナス評価にはならないのでしょうか。
- 骨髄バンクに登録していますか?
私はアイバンクや腎臓財団へは既に登録しています。 臓器提供意思表示カードも携帯しています。 死後の自分にあまり執着していないというか、自分の死体が役に立つのなら、提供してもよいかな~。と考えているからです。 「欲しいなら、あげるよ?」程度の考えで決して崇高なものではないのですが。 ただ、骨髄バンクは登録時に血液検査が必要であり、 実際の骨髄提供には1週間程度の入院が必要となります。 提供そのものには、なんの抵抗、違和感もありません。 登録時の血液検査も何かのついでの時に登録窓口に寄れればさほどの負担ではないかな。 正直、骨髄提供時の1週間の入院を考えると躊躇しています。 皆様にアンケートさせてください。 (1)骨髄バンクに登録していますか? (2)その理由について教えてください。信念、価値観など。 (3)その他。わたしはこんな所に登録している等。 よろしくお願いします。
- いじめをする子供たちをなくす方法
いじめ報道を見ていてよく思うんですが、いじめは何故なくならないのかと言えばはっきり言っていじめをする子供を野放しにしておくからだと思います。 小学生だろうと中学生だろうといじめをした子供を徹底的に洗い出しマグロ漁船に乗せるなり少年院にぶちこむなりすればいいと思いませんか? これくらいしないといじめなんかなおりませんて。 小学生でも平気で人刺したりする時代ですよ。いじめを殺人未遂罪にしてもいい時代になってきていると思います。 綺麗ごと言ってるだけでは絶対にいじめなどなくならないと思います。 とにかく隔離することが一番です。 映画の中のような事言ってますが大人の立場から真剣に私はそう思います 私のような考え方は間違ってるんでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ願います。
- ベストアンサー
- 教育問題
- takabon225
- 回答数32
- いじめの報道による効果・・・・。
皆さん、最近いじめによる自殺に関する事がニュースで多く取り上げられていますが、はたして報道されていることによっていじめらている現場に影響がでていると思いますか? 私はどっちかというと、うじうじしているし、かなり個性的なので、いじめられやすいタイプです。 小学校の頃までは実はいじめられてました。 しかし、中学になってからはそんなことはないものの、先日小学校時代のいじめっ子に、かなり悪質な方法でちょっかいを出されました。 その時は友人が助けてくれてそのいじめっ子らは、消えましたが・・。 (幸いそばにいた友達が、すごい頼れる子だったので) その出来事から私は、忘れかけていた小学校時代の悪夢が頭から離れません。 もう一度いいます、いじめによる自殺に関する事がニュースで多く取り上げられてますよね? なぜ彼らはそんな事をするのでしょう。 きっと、先日友人が助けてくれなければ、彼らはきっと引き続き私にちょっかいを出し続けたでしょう。 それがきっかけで、私が自殺してしまうかもしれないと言う事を考えなかったのでしょうか? はたして、あの報道に影響がでているのでしょうか? 単に彼らが、ニュースを全くみない人だとも考えられますが・・・・。 どうなんでしょうか?意見をまっています。
- ヤンキー生徒の分離という考えは間違い?
昨日爆笑問題の討論番組で、女医タレントの西川史子が「勉強の出来る子と勉強が出来ない・やる気のない子は分けるべき」と言って議論してましたが、 私は、ヤンキー(他人に暴力を振るう、授業を妨害する、万引きや恐喝の補導歴、いじめ集団の中心的存在、複数の教師に反抗的)な生徒こそ分けるべき存在だと思うのですが、間違っていますか? 分ける基準や方策などは、色々あって考える余地はあるとは思います。 ヤンキー先生とかいう人が、「学校教育の場で、素行の悪い生徒を立ち直らせたい」とか言ってますが、生徒の大部分の「勉強もスポーツも平均的で、おとなしく普通の生徒」はこうしたヤンキーの理不尽な脅威にさらされているのが現状なのではないですか? 学力低下の温床でもあり、裕福な家庭が公立の中高に行かせたくない 理由の要因でもあり、犯罪に近いいじめ(無視とかではなく、暴力や金銭の恐喝を伴ったいじめ)の元凶でもある彼らから、他の生徒の安全や教育を受ける機会を守るためにも必要だと思えます。 同じマンションにやくざが住んでいたら、立ち退き運動やそのマンションを敬遠するでしょう。 憲法違反だとか、腐ったミカン論は、もういいです。 金八先生のあの時代から事態は(刃物、ドラッグ、自殺など)深刻になってます。 「スクールカースト」の上部にスポーツや勉強や社交的な生徒が来るのは自然な状態でしょう。ヤンキーの生徒が実質牛耳る学校社会が果たして正常な階層社会なのでしょうか? ヤンキー生徒の家庭は、多くの場合低所得や家庭崩壊、虐待や粗暴で 反社会的(やくざ、麻薬、飲酒、暴走行為、運動会などでの喫煙や飲酒)な親が多いでしょう。 もはや、現場の教師が指導できる範囲を逸脱しています。
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#22973
- 回答数7
- ニュースを見てると腹が立つことがある
ニュースを見ると腹が立ちむかつくことが多いんですが、これはおかしいんでしょうか?殺人事件、詐欺、強盗、性犯罪など・・・。最近では、福岡市職員の事故や東大阪大学と大阪府立大学の学生による事件などにむかつきました。生きてる以上、テレビや新聞を見ると嫌でも目に入ってくるのですが、どうしたらいいですか?見ないわけにはいかないのですが、どうやって怒りを抑えてますか?
- 事故か事件なのか皆さんはどう思いますか?
北方領土のほうで盛田光宏さんが射殺され、アメリカで光野夫婦が飛行機事故と言う事で死亡し、静岡でダムの事故と言う事で杉崎光男さんが亡くなりました。この死亡した4人に共通している事は、名前に( 光 )と言う文字が含まれていると言う事です。名前に( 光 )と言う文字が含まれている為に、犯人達の殺しのターゲットの中に入れられてしまったとは考えられませんか?犯人達は光に対して憎しみの気持ちを持っているために、名前に光と言う文字が含まれている人を殺してしまったとは考えられませんか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- HIDENOBU648
- 回答数8
- セロハンテープ詐欺、なんでこんな馬鹿が産まれるのか
今朝の新聞に載ってました。 >3億円分の宝くじの当せん券を偽造して換金しようとしたとして、 >警視庁富坂署は20日までに、偽造有価証券行使と詐欺未遂の現行犯で >東京都板橋区のアルバイト従業員・野口宏容疑者(20)を逮捕した。 >偽造券は、当せん番号の部分に別の宝くじから切り抜いた番号を >セロハンテープで張り付ける-とシンプルなもの。 >みずほ銀行によると、100万円を超える当せん券はその場では払い戻しせず、 >1週間ほど真がんを鑑定するという。 >だが、今回は窓口で対応した女性行員があっさりと見抜き“スピード決済”となった。 >野口容疑者は偽造を認め、「生活費や遊興費が欲しかった。 >うまく換金できると思った」などと供述している 宝くじの偽造詐欺はときおりききますが、これは唖然としました。 幾らなんでもセロハンテープでつぎはぎすりゃ、 どんな馬鹿でもばれると理解できるでしょ ところがこいつはうまく換金できると思ったらしい。 どうしたらこんな馬鹿の馬鹿が存在しているのか 教育水準が低くなってしまったのか、それが非常に気がかりです。 こんな事件あったよでも納得の材料にできますのでよろしくお願いします。 ただし、障害者や薬をやって見境いのない奴は除外して下さい。 この事件は一応、目的に向かって計画的です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#108605
- 回答数5
- 慢性胃炎をに漢方は効果ありますか?
7月から胃の調子が悪く、 病院を変えたり、薬を変えたりしています。 胃カメラも飲んだ結果、表面に軽い炎症があり慢性胃炎とのことです。 現在は、ドグマチールとガスター20を飲んでいますが、 まだ完全には治っていません。 食事も通常の2/3~1/2位の量しか食べれず、少ししか食べていないのに お腹がパンパンに張ったような感覚が出てしまいます。 ひょっとして一生この状態が続くのかも・・・と思うと 不安になってしまいます。 病気に関する本を読んだ所、漢方が効く場合があるそうなのですが、 実際に、漢方で慢性胃炎を治した方はいらっしゃいますか? どんな漢方を飲まれていたかも教えていただけると、ありがたいです。
- 締切済み
- 病気
- bluexxx963852
- 回答数2
- 北朝鮮への経済制裁
北朝鮮が核実験をしたというので、経済制裁を行うことが取り沙汰されていますが、わたしにはどうも納得がいきません。 経済制裁をすれば、一番苦しむのは一般民衆でしょう。 指導者たちの生活環境はビクともしませんから、経済制裁の痛みなど、どこ吹く風です。 民主国家なら、民衆の意見も自分たちの生活を脅かす材料になりますが、独裁国家にとっては、民衆の苦しみなど、へのかっぱです。 いくら、他に方法がないからといって、全くムダなことだとは思いませんか? まるで、子供の首を絞めて、親に言うことを聞かせようとしているようなものではありませんか?
- 行きたいに決まっているのに。
遠距離恋愛中です。彼とは地元が一緒です。 今日は一ヶ月半ぶりのデートの予定でした。 夏頃から楽しみにしていたイベントが今夜あり、彼が地元に帰ってきて 一緒にでかけることになっていました。 しかし一週間程前、彼に「実家の都合で夕方にしか開放されない」と言われました。 私は、兼ねてから出来る限り家族のことは優遇したいと思っており、快く承諾しました。 しかし、友人に聞いたりネットで調べたところ、イベント会場は場所的には大して遠くはないのですが 交通渋滞や駐車場のことを考えると遅くとも正午までには出発する必要があると判明しました。 そして、終了後の渋滞はすさまじいとも聞きました。 彼はこの一ヵ月半、連日深夜まで仕事に追われていたこともあり 渋滞や人ごみで疲れさせてはかわいそうだし、久しぶりに会うのに 大変な思いをしてあまり楽しめなかったら、お互いに残念です。 私なりに考えて、彼にもろもろ説明し 「今回は見送ろう。夜は久々に実家で過ごしたほうがご両親も喜ぶだろうし、地元でデートしよう」 と提案しました。 すると彼は、私がひねくれてそう言ったのだとでも思ったのか 「ぶっちゃけ行きたくないんでしょ?」 と言い放ちました。 もちろん行きたい気持ちは山々です。何ヶ月も前からスケジュール帳に大きく印を入れ 何を着ていこうか等とてもワクワク準備をしていました。だからこそ、交通事情など色々下調べしたのです。 「行きたくないわけないじゃない」と涙ながらに言うと 私が何故泣いているかもわからない様子で 「行きたいなら行けばいいじゃないか」とイライラした口調で返されました。 私が言ったことは間違っていますか? どうすれば彼に上手に気持ちを伝えられるのでしょうか。 字数制限のためだいぶ省略して記入しましたので、誤解を招いてしまっている部分もあるかと思いますが よろしければご回答お願い致します。
- 論理的思考のできない理系学生を助ける方法
この数年、大学だけでなく大学院でも「論理的な思考ができない」学生が急増しています。彼らは覚えることが論理的であると信じてしまっているようです。そして、理系の研究職が天職と思っているのです。その結果、大学院や理系の職場での取り扱いが大きな問題になっています。一部のいわゆる「できる人」に期待すればよいのかもしれませんが、彼らは、大学院や実社会では、「困った人」か「精神的にダメージを受けるか」「社会のはみ出しもの」になってゆきます。原因は世間で言われている教育問題の総合的な結果なのですが、既に二十歳を過ぎた彼らを企業や最高学府において、救い、一人前にする方法は何でしょうか。今の教育問題以上に日本の緊急な問題です。