jinny6202 の回答履歴

全1011件中401~420件表示
  • 高校推薦

    この度高校の推薦入試を受けるのですが、僕の内申が推薦を受けられるラインギリギリです。部活も一、二年は入っていましたが3年は入っていませんでした。もう推薦で受かる見込みはないのでしょうか?

  • 脈なしかな?

    今片思いをしている19の男です。彼氏がいるか片思いの相手に聞いたらいないと言う返事でした。逆に向こうから彼女いないの?って聞かれなかったのですがこれって脈なしですかね?

  • 人生の墓場?

    私は独身時代、とにかく下積み一本の毎日で、遊びまわることも全然ありませんでした。 その時言われ続けたことは「今遊ばなくてもそのうち青春は取り返せる」でした。 しかし既婚後は生活費に追われて自由に遣える金はないわ、事ある毎に「一家の主としての責任や自覚」の名の下に理想の生き方を強いられるわ、同世代の友人も生活(育児)や仕事に追われてみんなバラバラになったわ、異性と遊ぶことも出来なくなったわ、そのくせ家内は娘のこと優先でこっちの方はまるで無視やわ、新しく友人作ろうにも「既婚」という肩書きのせいで誰も寄って来ないわ・・・。職業でも一人でやっているのでほとんど孤立化しています。 結婚は本当に人生の墓場・・・なんでしょうか? 特に現代は若さばかりが重視され、30代を過ぎた人はまるで「賞味期限切れのお荷物」扱いされているような気がします。 マスコミででも「ちょっとでも家内と諍いを起こしただけで貴方は離婚(家庭崩壊)の危機だ!」と他人の不幸を煽るばかりで、夢もなくしてなんか段々と苦痛になってきました。 *私を単に罵倒するだけの書き込みはお断りします。

    • noname#48845
    • 回答数7
  • カエル顔の女性、好きですか?

    近年、カエル顔の女性が人気高いみたいですね。 私は、微妙にカエル系くらいの感じがとても好きなんですが、 みなさんは、いかがですか? カエル系は、苦手? ちょっとカエルっぽいのがいい? それとも、おもいっきりカエル系が好きですか? 男性、女性、性別秘密、いずれの方の回答もお待ちしてます!

    • noname#27385
    • 回答数4
  • 片方の命しか助けられないときどちらを助けますか

    タイトルどおりです。どちらか片方しか助けられないとしてどちらを助けますか。 1、一番大切な人と、まったく知らない赤の他人2人 一番大切な人は誰でもいいですが、実子は除いてください。(多くの人が子供を選ぶと思うので) 具体的に誰であるかも教えていただけるとありがたいです。 2、自分の親(片方)と、恋人もしくは配偶者 3、国家元首と、子供 国家元首は具体的な誰かということではなく、その人が死ぬと国家が混乱する可能性があるということを考慮してお答えください。なお、子供は自分の子供ではなく面識のない他人の子供です。 4、余命半年の身内と、元気な他人。 身内はそのとき命が助けられるだけで、半年後の死は避けられません。 番外編 5、一ヵ月後に世界が滅びるとして、今すぐあなたの命をささげれば世界が救えるとしたら命をささげますか。 ただし、今すぐです。遺書を書いたり、別れを告げたりする時間はありません。 全て大前提として、選ばなかったほうは必ず死にます。 全部に答えていただかないでも結構なので暇なときに回答ください。

    • a-black
    • 回答数26
  • あなたなら、どちらを支持しますか?

    格闘技をTV観戦する方は、よく次のようなVTRを目にすることがあると思います。 ファイターA:「オレのスカッドミサイルを奴の顔面がボコボコになるまでぶちこんでやる!あんな雑魚にオレ様が負けるわけがない。1ラウンドだ。まばたきするなよ。」 ファイターB:「相手にとって不足なしですね。下手に出てしまうと負けてしまうかもしれない。とにかく私の長所をいかし、私の試合を一生懸命にすることに専念します。」 要するに、ビックマウスのファイターAか、謙虚なファイターBか。2人が試合することになると、あなたならどちらを応援したくなりますか?力関係については問題にしないとします。単純に「あなたの好きな性格」という観点でのアンケートです。理由を添えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

    • noname#90002
    • 回答数10
  • カロリーの気になる方にお聞きします

    ひと粒5キロカロリーで味が2分間続くガムと、ひと粒10キロカロリーで味が4分間 続くガムがあったらどちらを噛みたいですか?(味は同じ。値段とかは無視してく ださい)

  • 悩みありますか?

    よく悩んでるのはあなただけじゃない。 皆つらい悩みを抱えながら、それでも必死に生きている。などと言いますよね。 でも、自己中な自分は、やっぱり悩んでるのは自分だけだって思ってしまいます。これほど辛い思いしてるのは自分だけだって、悲劇のヒロイン気取りしてしまいます。仕事場の人とか見ても、皆楽しそうで悩んでる人なんか一人もいない気がします。 そこでアンケートです。皆さん悩みってあります?もしさしつかえなければ教えていただけませんか? 世の中の人が本当に悩んでいるのか知りたいんです。私の悩みは後で書こうと思います。

    • noname#23273
    • 回答数7
  • 男女ともにお聞きします。

    あなたに好きな人ができたとします。その人には恋人がいないことが確実にわか っていますが、その人はネット恋愛に夢中で、顔すら見たこともない人に完全に 心を奪われています。 そこで、あなたならどうしますか?

  • 人生を考えるにお薦めの本

    こちらのカテゴリーでよいのか分からないのですが、よろしくお願いします。 「どうせ死ぬのになぜ生きるのか?」「人生辛いことがあるのに、なぜ生まれてくるのか」等、考えてしまうのですが、答えは出ません。偉い方々の考えを本で読んでみたいと思っています。感銘された本、お薦めの本を教えてください。 私は、不安神経症で心気症、心身症、以前軽いうつ病になり、抗うつ剤を飲んでいたことがあります。今は、ひどい症状は出ていないのですが、過度の心配性であることは変わりありません。特に、自分の体調と、そして家族の体調が少しでも悪いとそれについて気を病んでしまい(かつ、すぐ病院に行ってしまいます)、こちらの心身が疲労困憊してしまう傾向があります。 私自身、病気がちだった父を小学生の頃に亡くした以外は、優しく強い母と仲のよい姉弟と育ち、結婚した今も特にほかには心配事のない生活をしています。その幸せな生活をなくすのが怖いのだと思います。 恵まれていたせいか、考えが甘いのかもしれません。本を通じて少しでも強い精神をもてればと思っています。よろしくお願いします。

  • 無駄な恋ってあるのでしょうか??

    不倫、近親相姦、教師と生徒、etc・・・ 特に「不倫、近親相姦」は、 いつか別れなきゃいけないし 周りに迷惑をかけるので 禁断の恋だと思いますが、 人を好きになったことは無駄になるのでしょうか? 特に不倫なんて道徳に反していて 大切な家族を裏切る最低な行為ですが ばれなきゃ良い訳ではないけれど (結局ばれなきゃ良い!という言い訳ですが) 誰にでも1つや2つ秘密があって、 たまたまその秘密を共有する人がいるだけ・・・。 家庭では、夫、父親をしっかりやっていて 不倫相手の前では男をやっている。 最初から覚悟を決めて付き合って 別れるときも受け入れる。 周りからはなかったことに思われるけど、 2人の心の中では墓場まで持っていく思い出。 誰だってドラマの主人公になりたくて 周りから見ればバカみたいと思われても、 バカだと思われてもいいくらいの覚悟。 それでもやはり無駄な恋になるのでしょうか? 肯定、否定をよろしくお願い致します。

    • noname#150256
    • 回答数9
  • 性欲を持つのはなぜいけないことみたいになっているのか

     その人のことをよく知らないのに(例えば通りすがりの人など)綺麗な女性を見かけると「ああヤリてぇ~」みたいに思ってしまうんですが、それは悪い事なのでしょうか?何か悪いことだとされてるような気がするんですけど何故口外するのをはばかるような仕組みになっているんでしょうか。でも男ってだいたいそういうものですよね?違うんでしょうか?僕だけが罪を重ねて生きているんでしょうか。あと女性からしたらそう思われることは気持ちが悪いんですか。むしろ嬉しいんでしょうか?教えてください。 ちなみに僕は殺生しているわけですから食欲の方がよっぽど悪だと思います(でも何故かグルメなのは良いことだとされているんですよね、食いしん坊万歳みたいな笑)。

    • kanepi
    • 回答数12
  • 医学部に入れたとして、その後について

    現在高校一年生で、名古屋の某私立高校に通っています。 高校二年で文理で分かれるのですが、かねてから医学に興味があったので理系に進むことを決めました。 しかし、興味があった、というレベルの話で、実際真剣に考えたのは今が初めてなんです。 そこで、色々とお聞きしたいことがあります。 (1)僕は手術をする外科医などにあまり憧れは無く、どちらかというと研究医になってみたいと思っています。 しかし、色々調べてみたのですが、研究医はとにかく待遇が悪いと聞いたのですが、本当なのでしょうか?例えば給料や、成果が挙がらなかったらどうなるのだろう・・・という点です。 (2)手術に抵抗があったけど、医学部で勉強してみて心が変わった、という方もいるのでしょうか?いればお話を聞かせていただきたいです。 (3)僕の友達は、とりあえず地元の国公立大学に入ってから何科に進むかは決める、と言っているのですが、(ちょっと失礼な言い方かもしれませんが)医学部に行かれる方ってそんなもんなのでしょうか?それとも普通は、例えば、再生医療の研究がしたいから京都大学に行った(あくまで例です)、という風に決めるのでしょうか?僕としては後者のほうが自然な感じがするのですが、はっきりと何をやりたいのか決められずにいます。自分が今の職業になった決め手なども教えていただけるとうれしいです。 (4)これは受験勉強の話なのですが、例えば河合塾は名古屋大学に強い、とか、駿台予備校は関東に強い、とか言われていますが、そういうことも気にして塾を選んだ方がいいのでしょうか?とても悩んでます。 以上4つ、なかなかうっとうしい質問ですが(汗)、真剣に悩んでいます。回答宜しくお願いします。

    • NEO-Vo
    • 回答数6
  • 暇で楽で稼げるバイトおしえて

    暇で楽で稼げるバイトおしえてください 対人が苦手です。 セルフスタンドとかよさそう危険物もってます

  • 無料音楽ソフトを探しています。

    初めまして。 DJが使うターンテーブルみたいに 曲と曲をつなげたりフェードアウトできたりする ターンテーブルの形をしたやつじゃなくて 普通のソフトを探しています。 良いソフトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • lyulu
    • 回答数4
  • 出なくなったボールペンを出るようにさせるには?

    ボールペンを長い間放置してしまって、インクはたくさん残っているのに、インクが出ない時、どうすれば再びインクが出るようになるかを教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 心臓に負担をかけない生活方法

    心臓の検査で少し、心臓が弱っていますと言われてしまいました。 心臓の負担の掛からない生活とはどのようにしたらよいのでしょうか?  ちなみにタバコは心臓に負担がかかるのでしょうか?

    • noname#23433
    • 回答数3
  • ありがとうポイントに対する思い

    ポイントがたまると抽選で何かもらえるそうですが、確率すごく低そうです。なので自分はあまりポイントのことは気にしていませんが、自分のした質問に3人以上の人が丁寧な回答をしてくれたときは、ポイントを付与できない人がでて申し訳なく思います。みなさんは自分がした回答にポイントがつく、つかない、ということにどのような思いをもっていますか。

  • いらいら

    30代、男性です。 最近、とにかくイライラします。 以前はなんでもなかったようなことにも、イライラしちゃうんです。 例えば、電車の中で誰かとぶつかったり、目が合ったりとか。 さらには、自分の関係ない他人の行動にイライラしたり。 子供みたいな発想ですが、イライラにはカルシウムが良いので、牛乳を飲んでみても、効果がありません。 最近は、イライラするのが嫌で、外出を控えてしまうくらいです。 なにか、良きアドバイスをお願いします。

    • taka241
    • 回答数8
  • 話してる人の意見(話題)をさえぎって自分の話題を話す人にはどうする?

    自分が話してるとき、他の人が話してるときにその言葉(話題)をさえぎって自分の話題を話し始める人にはどのように接しますか? 特徴として ・いきなり別の話題にすりかえる ・人が話してる途中に最後まで聞かずに勝手な解釈で返答をしてくる ・話題を変えるときに声を荒げる ・さえぎってる事に罪悪感がないそれを正当化する 1.家族の場合 2.友達の場合 3.恋人の場合 4.職場の人の場合 それぞれの対処方法お願いします。 私の場合家族が特徴の感じでお手上げ状態です。