Deerhunter の回答履歴

全1070件中281~300件表示
  • イオン交換水の密度

    大学の化学の実験で、容量器具の正確さを計測するために、イオン交換水を用いて容量検定を行いました。 その際、体積を算出しなければいけないのですが、イオン交換水の密度の値が必要になりました。 初めは、「水の密度」でいいんじゃないかと思っていましたが、やはり「イオン交換水の密度」を使うべきなのかなと思うようになりました。 同温度における水の密度とイオン交換水は違うものなのでしょうか? 具体的な値も教えていただければ幸いです。

  • I dig your stuff

    お世話になります。 私の友人が某音楽配信サイトにて楽曲を公開しています。 先日、こんなタイトルのメッセージが届きました。 【I dig your stuff.】 I really like your music. Good songs with "subtle messages" . A break from my everyday boring life. 本文はなんとなく褒められてる?~良い印象なのですが、タイトルの【I dig your stuff】のニュアンスがよく分かりません。 安価な翻訳ソフトで翻訳すると【私はあなたの材料を掘ります】という結果でした。 本文の内容を素直に喜んで良いのでしょうか? タイトルの持つニュアンス次第で、このメッセージそのものの意味も違ってくるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • naocean
    • 回答数1
  • アスベスト防御用マスクを教えてください

    会社の天井が改装工事の為取り外されて配管が丸見え状態になっています。その配管にアスベストのようなものがびっしりと吹き付けられていて埃っぽく喉も痛いです。古いビルなので心配しています。その場所で仕事を続けなければいけないため、吹き付けてられているものがアスベストならば、アスベストを吸わないように防御用のマスクを着用しようと考えております。事務職で電話等の接客もあるため、仕事に支障をきたさないでアスベストを防げるものを探しています。どのようなマスクを購入すればよろしいでしょうか。

  • w/availability?

    今仕事で扱っている残留溶媒に関する文書にw/availability とでてくるのですがいろいろ調べたのですが、わかりません。教えてください。

  • 本気で正規留学を考えています…

    20歳と言う年齢を迎えて 大学に再び未練が再燃し始めたこのごろ、本気で正規留学をしたいと考えるようになりました。 しかし、あまりに留学に対して知識が無さ過ぎるので一体どうしたらいいのか全く分かりません。 希望国は アメリカもしくはカナダ、イギリスで…他にも良いところがあれば考えます。(恐らく英語圏内が有効?) 具体的にどういった手順を踏んでいけばいいのか詳しい方が居たら是非教えて下さい。 ちなみに、英語力は ケンブリッジ英語検定のCAEと呼ばれるものは持ってます。 日本だとどのレベルに当たるのかは正直分かりません… 情けなや、多分トフルで600前後はあるんじゃないかと勝手に解釈はしていますが…過大評価ではないことを祈る。

    • raves
    • 回答数5
  • 訳が分かりません

    It is not possible to give a definitive account of the characteristics expected in diffraction patterns. この文なのですが、ofの後にcharacteristics expectedがあるので、これは名詞で、前にかかると思うのですが、この部分の訳が分かりません。 回折パターンにおいてcharacteristics expectedの最も信頼のおける計算(?)を与えるのは不可能だ。 みたいな感じになると思うのですが・・・ この文だけ抜き出してきて聞いてもちょっと無理ですかね・・・。

  • Well, that comes across.

    70年代の刑事ドラマで英語の学習をしております。 刑事A,Bはある事件の責任をとって辞職。 にもかかわらず、友人から頼まれた事件の捜査を開始。 しかし、その捜査にFBIが気づき、手をだすな、と彼らに釘をさす場面です。 (A,B:刑事, C:FBI) C: We're not too happy with you guys right now. A: Well, that comes across.(これを聞いて刑事Bがニヤリ) C: Well, it damn well better. come acrossがよくわかりませんでした。 ”向こうからきた”つまり、”その言葉を奴らから言われちまったぜ”、 ”オレもそう思ってたのに” という感じでしょうか? お時間ありましたら、お願いいたします。

  • EDX分析

    EDX分析は、なぜ、軽元素分析に弱いのでしょうか。 カーボンは正確に検出できないと、以前聞いたことがありますが、なぜだかわかりません。 例えば、スペクトル測定結果にCのピークがあれば、Cは含まれる、なければ含まれない。という、解釈は間違っていますか。

  • 画面が暗い

    充電中は平気なんですけど、充電していないと画面が暗くて見えにくいんですが、どこで設定できるか教えてくれませんか?

  • シュードモナスに関する論文の英訳

    分析化学を勉強している者です。現在、鉄のキレート剤に関する論文を読んでいますが、英訳で不明な点があり、投稿させていただきました。 a pyoverdine-deficient Pseudomonas fluorescens とあるのですが、pyoverdine-deficientとはpyoverdineが欠損しているという意味でしょうか?またpyoverdineとは何なのか、本を読んでもいまいちわかりませんでしたので、こちらに関してもお答えいただけると幸いです。

    • noname#65115
    • 回答数1
  • 海外ペンパル…こういう場合、英語で何て言えばいいのでしょうか?

    英語を学ぶ為に、海外のメル友を探せるサイトに募集記事を出しました。 以前も募集した事があるのですが、その時は男性からのメールばかりで(恋愛目的の)イヤになった経験があるので、今回は「女性のメル友募集。NO ROMANCE!」で募集しました。 しかし、それでも男性からメールが来るのですが…… 明らかに私の文章を読んでいないと思われる男の人には返信しませんが、中には「自分は男ですが、それでも構いませんか?」と丁寧なメールをくださる方もいます。 そういう方に、 「恋愛目的でなく、お互いの文化等について楽しく話せるのであれば、男性でも構いませんよ」 という旨のメールを送りたいのですが…… こういう場合、どの様に表現するのが最適でしょうか? どなたか、お力をお貸しください!!

  • 大阪発、旭川ー函館の交通手段

    大阪発で、目的地は、旭川動物園と函館です。 交通手段のアドバイスをお願いします。 鉄道、飛行機、レンタカー、どれがいいでしょうか? 入りが旭川、函館、どちらでもかまいません。 ちなみに運転手は4人、10ヶ月の子供がおります。 子連れですので、レンタカーは距離的にかなり難しいと思うのですが。。。。 移動時間と、運賃、などアドバイスお願いします。 また宿泊は、2-3日の予定です。 旭川付近、函館付近でよい宿泊所も教えて頂きたいです。

    • goripon
    • 回答数5
  • 海外ペンパル…こういう場合、英語で何て言えばいいのでしょうか?

    英語を学ぶ為に、海外のメル友を探せるサイトに募集記事を出しました。 以前も募集した事があるのですが、その時は男性からのメールばかりで(恋愛目的の)イヤになった経験があるので、今回は「女性のメル友募集。NO ROMANCE!」で募集しました。 しかし、それでも男性からメールが来るのですが…… 明らかに私の文章を読んでいないと思われる男の人には返信しませんが、中には「自分は男ですが、それでも構いませんか?」と丁寧なメールをくださる方もいます。 そういう方に、 「恋愛目的でなく、お互いの文化等について楽しく話せるのであれば、男性でも構いませんよ」 という旨のメールを送りたいのですが…… こういう場合、どの様に表現するのが最適でしょうか? どなたか、お力をお貸しください!!

  • 英文和訳演習(中級編)伊藤氏よりパート2

    Television is a wonderful invention, bringing the whole amazing world into our living rooms. But valuable as television is, it must be used wisely. Too often, millions of young children are placed in front of television sets to be out of mother’s way. The child who watches TV for four hours daily between the ages of three and eighteen spends something like 22,000 hours in passive contemplation of the screen. The mother who thinks she is saving herself time and trouble by setting her child for hours and hours daily in front of this wonderful invention is certainly deceiving herself. ☆The time and trouble she saves now may be only a fraction of what she will lose in worries later on. (和訳) テレビは素晴らしい発明で、驚くべき世界の全体を茶の間にもたらしている。しかしテレビが貴重であるけれども、賢く使わなければならない。何百万という幼い子供が母親の邪魔をしないようにテレビの前に置かれているのが余りに多い。3歳から18歳まで、毎日4時間テレビを見る子供は、約22,000時間を、受動的にスクリーンをじっと見て過ごすことになる。この素晴らしい発明品の前に日々何時間も子供を座らせておくことで、時間と手間が省けると考える母親が思い違いをしているということは確かである。☆今は省ける時間や手間は、後になって心配事という状態で失うもののほんの一部分に過ぎないかもしれない。 (質問)☆の部分ですが、要はこういうことでしょうか?(更に、もっと分かりやすい理解方法があれば教えていただけますか。) 母親は今、時間や手間が省けても、大人になって子供が非行に走ったりしたら悩まなければならないことを考えると、その省いた時間と手間はごくごく小さなものに過ぎないのだ。

    • satoruy
    • 回答数4
  • フランス、パリ。おすすめ場所と心構え、体験談教えて下さい

    はじめて海外旅行でフランスのパリに行こうと予定を立てています。 今から本見て調べてどこ行こうか選んでる最中ですが、どこかおすすめなところがあったら是非教えて下さい。 また海外旅行での心構えを教えて下さい。(スリとか多いと聞きますし) 他にも海外に行って、こんなことを学んだよ!というこ体験談あったら是非聞かせてください! よろしくお願いします。

    • cicero
    • 回答数7
  • from then onは

    はじめまして。 “それ以降は”、という意味の“from then on”という言い回しが ありますが、以下の文章の場合、 We will provide weekly invoices from then on to him for processing per normal out of a new bank account when it is set-up. 請求書を週ごとに発行予定です。 新しい銀行口座が開設以降は、その口座を利用して彼が 通常の処理を行います。 というように、from then onより後ろの文章に対して“~以降” という解釈で、また上記の日本語訳で正しいでしょうか? 皆さんのご教授お待ちしています。よろしくお願いします。

    • kumster
    • 回答数3
  • 訳を手伝ってくれませんか??

    Heh, it's sad but it's a true. In period of 1990 through 1999 only bad things happened in Yugoslavia [now Serbia and Montenegro]. And, what is more sadly is that it wasn't Serbia's fault, but now they put 80% of guilt on the Serbia's spine. こんにちは、いつも御世話になっています。下から二行目のnow they put 80% of guilt on the Serbia's spine.という文章のspineについてなんですが80%の罪がセルビアの背にある=セルビアのせいになっている....といったような訳でいいのでしょうか?? だれかお願いします。

  • 英訳の添削をお願いします。その1

    次のあいさつ文の英訳をしたのですが、添削をお願いします。 「*****」を椿の美しい島、○○で開催できますことを市民ともどもお喜び申し上げます。 ご参加いただきましたアスリートの皆様、ようこそいらっしゃいました。 5月のさわやかなこの季節に、多くの選手をお迎えできますことを大変嬉しく思っています。市民も皆様が繰り広げる元気と勇気の感動物語を楽しみにお待ちしておりました。 特に子供たちは選手との交流を待ち望んでいました。こどもたちが選手との交流を通して世界観を広げて、将来の夢と希望に向かって強くたくましく進んでいくことを期待しています。 On behalf of all fellow citizens, I am very proud of having “***” here in ○○. All athletes, Welcome to ○○, which is well-known for beautiful camellias blossoming and greeting you everywhere. We are very happy to have you all in May which is the most beautiful time of the year. All my fellow citizens have been looking forward to your exciting race which always gives us encouragement and spirit. Especially children have long been waiting for this wonderful opportunity to interact with you. We wish that they can broaden their understanding of the world and learn to pursuit their goals and dreams through this experience. よろしくお願いします。<(_ _)>ペコリ

  • at lower income levelsの意味

    The digital divide is widening at lower income levels. 「デジタルデバイドは低い所得者層で広がりつつある」という意味ですが、 at low levelsだと「低いレベルで」という意味です。 「低い所得者層で」というのが「低い所得者層の中で」と言う意味であれば"at"ではないような気がするのですが… この文の正しい意味が知りたいです。

    • chadori
    • 回答数3
  • カナダ旅行について

    新婚旅行でカナダへ行こうかと検討中です。 カナダならコレがオススメだ!みたいなスポットや催し物はありますか? ツアーで行くとおもうのでパンフレットなどを見て考えていますが、ナイアガラなど超メジャーなものは一通り載ってるのですが、どれも同じように見えてきます。「ナイアガラ」と「グランドキャニオン」(コレはアメリカになるのかな?)は見ておいたほうがイイ!などのご意見お待ちしています。

    • mala
    • 回答数9