tom0120 の回答履歴

全2609件中341~360件表示
  • PDFファイルのフリー版について教えて下さい。

    PDFファイルのフリー版について教えて下さい。 現在自分は、クロセPDFと言うフリーソフトをを使って、ExcelデータなどをPDF化させております。 ここで質問です。 よくネット上からPDFファイルを落とし、リーダーを使って読んだりしていますが、その中でPDFにもかかわらず リンクを飛ばせる仕様になっている物を時々見掛けます。 あれは、どうやって加工しているのでしょうか? また、フリーソフトでそれが出来るものはありますでしょうか? 適切なるご回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • リンクが開きません

    ホームページビルダーV9を使ってホームページ作成に初めて挑んでいます。作成した文書をリンク付け(というのでしょうか)して、Internet Explporerで開いてみると、「開く、保存、キャンセル」の文字が出てサイト内の文書にすぐにつながりません。どうすればいいのでしょうか。 それともう一つ、保存は外付けのUSBに記録しています。これをDディスクに保存したほうがいいのでしょうか。そこから開くようにするにはどうすればいいのでしょうか。 大変困っています。どなたかご教示お願いします。

  • PDFファイルのフリー版について教えて下さい。

    PDFファイルのフリー版について教えて下さい。 現在自分は、クロセPDFと言うフリーソフトをを使って、ExcelデータなどをPDF化させております。 ここで質問です。 よくネット上からPDFファイルを落とし、リーダーを使って読んだりしていますが、その中でPDFにもかかわらず リンクを飛ばせる仕様になっている物を時々見掛けます。 あれは、どうやって加工しているのでしょうか? また、フリーソフトでそれが出来るものはありますでしょうか? 適切なるご回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーでのFlash

     ホームページビルダーでFlashは作れるのでしょうか?  作り方の手順など教えていただければ有りがたいです。  お願いします。

  • midiと合成させるには

    今、鏡音リン・レンで歌を歌わせているわけなのですが、音源はmidiでやってみようと思っているのですが、合成の仕方が分からないです。 Audacity を使って合成をしてみようとしましたが、読み込みも出来ませんので、合成も出来ないです。 何か方法はないものでしょうか? 音を合成させ、最終的にはちゃんと聞けるようにしたいと思っています。ムービーメーカーで動画も入れそれに、この合成した音楽も入れてという作業を計画しています。 よろしくお願いします。

    • eva0
    • 回答数3
  • 水を流す間隔の短い便座

    こんにちは。 INAXの温水便座をかれこれ7年ほど使っている者です。 便座としての機能に関しては別に不満はないのですが、問題が一つ。 我が家は布オムツ派で、ウンチオムツはトイレで洗います。 このとき、バシャバシャッと洗ってジャーと流し、もう一度バシャバシャッと洗ってジャーと流し、とテンポ良く洗いたいのですが、この便座、水がたまるのが異常に時間がかかり、一度流した後しばらく待っていないと二度目のゆすぎができません。 ウンチのまだついた状態で延々待っているのはあまり気分良いものでなく、さっさと洗い終わりたいので、とっとと水がたまる便座に替えようかと思っています。(現在、二番目の子が1歳でまだおしめは取れず、もう少ししたらまた一人生まれるので、オムツライフはあと1年以上続く予定です。) が、いろいろな機能の表示はあるものの、「水のたまる時間」というのはどういう言葉で調べてよいのかわからず困っています。 どういうふうに検索をかければよいのかご存知の方、おすすめの機種が思い当たる方、ぜひぜひお教え下さい!

    • paste8
    • 回答数3
  • ベースの打ち込みで気をつける点・・・

    まだ知識も浅いのでいつもルート音のみでベースを打ち込むしかないのですが ベースの打ち込みでまず ・ここは気をつけろ ・こうしておいた方がいい! という所ってありますか? ベースの重要性は分かるのですが 具体的にこうしたらこういう風に聞こえる、良く聞こえる という所が分からないので どなたか教えて頂きたいです、よろしくお願いします!

    • kanadey
    • 回答数3
  • 作曲家について

    バッハ、ベートーベン、モーツァルト、織田哲郎、小室哲哉(元TMN、globe)、YOSHIKI(X JAPAN)・・・などの有名な作曲家の方々は、以下の(1)、(2)のどちらのタイプ人が多いのでしょうか。 (1)極端な話、生まれてから一度も曲を聞いたことがなくても名曲を生み出すことができるほどの才能と感性を生まれながらに持っている人。 (2)生まれてから、他の人よりもたくさんの様々な曲(クラシック、ロック、ポップなど)を聞くことによって、名曲を作る技術を身につけることができた人。

  • ズーラシアンブラスの楽譜を移調

    ズーラシアンブラスの楽譜をサックス5重奏用に移調して使用するとおかしいでしょうか? 魅力的な曲が多いので是非演奏してみたいのですが・・

    • 168chi
    • 回答数3
  • ボーカルのコーラスについて

    ボーカルのメロディがあって、それを(例えば)全音下げた音程でコーラスを重ねる部分とかありますよね。その「コーラス」を実際に歌録りするのではなく、ボーカルにエフェクトをかけてデジタルのみで作りたいのですが、どういう過程で製作すればよいのでしょうか? 一般の曲と聞き比べながら、いろんな種類のコーラスのエフェクトをいじってみましたが、どうもそれっぽくなりません。どなたかご教授お願いいたします。

    • sanato
    • 回答数3
  • 電子レンジの中から火花が出ました。

    初歩的な質問ですいません。 電子レンジに、何も乗せてないお皿(お皿だけを温めたかった)を入れ 1分加熱ボタンを押しました。 30秒ぐらいしたら、内部の側面が赤くなり火花が出ました。 急いでストップボタンを押して止めましたが、 お皿だけしか入れてなかったからこうなったのでしょうか? 壊れてしまったのか、壊してしまったのか(汗) 2年ちょっとしか使ってない市場2万ぐらいのオーブンレンジです。 ちなみにお皿は金属類など付いてなく、よくレンジで使っているお皿です。

    • maro32
    • 回答数5
  • シーケンサーってなに??

    最近DTMをはじめたものなのですが よくシーケサーっていう言葉を聞きます そこで、このシーケンサーというのは いったいどのような機器で 具体的にどういう用途に使う機材なのでしょうか??

  • それぞれのページに別の背景を指定することはできますか?【CSS】

    はじめまして。 現在CSS勉強中のものです。 最近いろいろなサイトを見て勉強しているのですが、背景をtopページと違う画像を使い、TOPページとは違う作りにしたいと考えているのですが、どうすればよいのか見当もつきません。 どうかよろしくお願致します。

    • noname#52036
    • 回答数5
  • CSSでメニューの作成

    初心者ですがホームページを作成しています。 メニューをあとから追加して複数ページを一括変更するには、外部スタイルシートを用いてメニューを作成すると良い、ということを検索してみつけたのですが、どうすればいいのかよくわかりません。 過去の質問を検索するとCSSではメニュー自体は作れないと書いてあったのですが、実際はどっちが正しいのでしょうか? もし作れるなら、作り方の載っているサイト等をおしえてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MIDIデータで、2小節を1小節にまとめる方法

    初歩的な質問ですみません。 いろいろ調べて試してみたのですが、解決できなかったので、お知恵をお貸しください。 MIDIデータで、2小節を1小節にまとめる方法を教えてください。 たとえば、4分の4拍子で、四分音符の|ドレミファ|ソラシド|を 八分音符の|ドレミファソラシド|にしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • それぞれのページに別の背景を指定することはできますか?【CSS】

    はじめまして。 現在CSS勉強中のものです。 最近いろいろなサイトを見て勉強しているのですが、背景をtopページと違う画像を使い、TOPページとは違う作りにしたいと考えているのですが、どうすればよいのか見当もつきません。 どうかよろしくお願致します。

    • noname#52036
    • 回答数5
  • swfファイルがWeb上で再生されないので困っています。

    ParaFla!というツールを使ってHPに載せるための画像を仕上げたのですが下記に載せるための方法が記載されていたので読んでから、 HPにコピーペーストした後、ファイル名、サイズを入力しましたが、 サーバーへページの転送はされていてWeb上からもページは確認できるのですが、swfファイルは再生されません。 swfファイルもサーバーへ転送済みです。 ちなみに私がペーストしたのは以下の方のものです 「HTMLファイル内に次の内容を記述すれば、その位置にSWFファイルが挿入されます。」 http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?FAQ%2F5 ホームページビルダーを使用してファイル転送をしています。 原因について思い当たることなど ご指導頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

    • noname#57102
    • 回答数4
  • swfファイルがWeb上で再生されないので困っています。

    ParaFla!というツールを使ってHPに載せるための画像を仕上げたのですが下記に載せるための方法が記載されていたので読んでから、 HPにコピーペーストした後、ファイル名、サイズを入力しましたが、 サーバーへページの転送はされていてWeb上からもページは確認できるのですが、swfファイルは再生されません。 swfファイルもサーバーへ転送済みです。 ちなみに私がペーストしたのは以下の方のものです 「HTMLファイル内に次の内容を記述すれば、その位置にSWFファイルが挿入されます。」 http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?FAQ%2F5 ホームページビルダーを使用してファイル転送をしています。 原因について思い当たることなど ご指導頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

    • noname#57102
    • 回答数4
  • swfファイルがWeb上で再生されないので困っています。

    ParaFla!というツールを使ってHPに載せるための画像を仕上げたのですが下記に載せるための方法が記載されていたので読んでから、 HPにコピーペーストした後、ファイル名、サイズを入力しましたが、 サーバーへページの転送はされていてWeb上からもページは確認できるのですが、swfファイルは再生されません。 swfファイルもサーバーへ転送済みです。 ちなみに私がペーストしたのは以下の方のものです 「HTMLファイル内に次の内容を記述すれば、その位置にSWFファイルが挿入されます。」 http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?FAQ%2F5 ホームページビルダーを使用してファイル転送をしています。 原因について思い当たることなど ご指導頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

    • noname#57102
    • 回答数4
  • swfファイルがWeb上で再生されないので困っています。

    ParaFla!というツールを使ってHPに載せるための画像を仕上げたのですが下記に載せるための方法が記載されていたので読んでから、 HPにコピーペーストした後、ファイル名、サイズを入力しましたが、 サーバーへページの転送はされていてWeb上からもページは確認できるのですが、swfファイルは再生されません。 swfファイルもサーバーへ転送済みです。 ちなみに私がペーストしたのは以下の方のものです 「HTMLファイル内に次の内容を記述すれば、その位置にSWFファイルが挿入されます。」 http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?FAQ%2F5 ホームページビルダーを使用してファイル転送をしています。 原因について思い当たることなど ご指導頂けませんでしょうか よろしくお願いします。

    • noname#57102
    • 回答数4