007MUKADE の回答履歴
- かなわんわー、というフレーズを含んだ曲のタイトルと歌詞を探しています。
大昔(?)の歌についての質問です。 確か思い出の紅白歌合戦(だったはず)で見た記憶があるのですが、大阪弁で「かなわんわー」というような内容の歌詞が入った曲が何だったか思い出せず困っています。 ご存知の方が居られたらぜひ、タイトルと歌詞の情報を教えてください。よろしくお願いします。
- かなわんわー、というフレーズを含んだ曲のタイトルと歌詞を探しています。
大昔(?)の歌についての質問です。 確か思い出の紅白歌合戦(だったはず)で見た記憶があるのですが、大阪弁で「かなわんわー」というような内容の歌詞が入った曲が何だったか思い出せず困っています。 ご存知の方が居られたらぜひ、タイトルと歌詞の情報を教えてください。よろしくお願いします。
- 防水モルタルの基本料金
左官屋さんに防水モルタルをコテで仕上げてもらった場合、現場にもよりますが基本的にかかる費用ってどのくらいなのかわかる方いましたら教えて下さい。 因みに8畳位の広さで天高2600mmの地下室で 下地は天井・壁・床 モルタル(防水モルタル?)です。 宜しくお願いします。
- 防水モルタルの基本料金
左官屋さんに防水モルタルをコテで仕上げてもらった場合、現場にもよりますが基本的にかかる費用ってどのくらいなのかわかる方いましたら教えて下さい。 因みに8畳位の広さで天高2600mmの地下室で 下地は天井・壁・床 モルタル(防水モルタル?)です。 宜しくお願いします。
- 3回目のデート、関西エリアでおススメのデートスポットを教えてください。
明日、3回目のデートをします。 2人とも京都府在住で彼女はドライブが好きなので、 車で現地に行ければいいなと思っています。 関西で日帰りでおススメのデートスポットはないでしょうか? ちなみに1回目は、海遊館に行きました。 2度目はUSJに行きました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#112064
- 回答数3
- 労働基準法違反
私は今の会社(家屋解体屋)に勤めて2ケ月目ですが。 時間外手当や有給休暇が無いそうです。(先輩に聞きました) 8時~17時なんですが、土場(トラックのある集合場所)には6時30分集合です。(現場スタートが8時の為) 帰りは土場着が18時過ぎます。 毎日、計2時間30分時間外です。 労働基準監督署は6時30分からは労働してないから多分付かないといってきました。 有給休暇は会社に聞いたら「うちは無いよ。同業他社も有給あるとこないよ」って当たり前のように言ってきました。 うちの会社は、日給月給なので休むと勿論日当は減らされます。 不景気で仕事が無いときは「明日は来なくていいよ」って言われます(平均月2ぐらい)休業補償制度も無いです。 時間外については私は会社に拘束時間と言う主張ですがそれではだめなんでしょうか?? 今の私は会社の取締役に時間外手当と有給休暇の話をしたら、怒り出して明日から来なくていいと言われました。 その後電話しても出てくれません。 私は国際結婚したばっかりで本当に困ってます。 休業補償と解雇予告手当てがもらえればこのままこの会社から引いてもいいと考えてます。 誰かこうゆう問題に詳しい人いたら助けてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hidekiti91
- 回答数5
- 太陽光発電と屋根設置
環境問題が深刻化していますので、自宅屋根に太陽光発電設置を検討しています。しかし古い屋根で大きな荷重を乗せることには問題があります。もっとも軽量な製品を探しています。薄膜型は軽量だと思ったのですが、ホンダの薄膜太陽電池の装置でも2kWで荷重は220kgを超えることがカタログから判明しました。屋根に負担をかけず、軽量なものご存じの方よろしくご教示下さい。
- プリンターをLANで接続するには?(再投稿)
先日、投稿させて頂き、大変参考になるご教示有難うございました。 前回投稿のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5157888.html CANONに聞いたところ、PC1台をメインにすれば、 そこからLAN接続するだけで大丈夫との回答でした。 メインPCが起動していないとプリントは他のPCではできないですが、 因みにメインPCは常に起動していますので、この方法で 大丈夫なら行ってみたいですが、ご教示頂けませんでしょうか? 前回、投稿文章をコピーさせて頂きます。 プリンターをLANで接続するには? 現在、PC5台、プリンター4台ですが、 USB接続でプリントしています、 ですがUSBですと、その度にUSBを PCとプリンターによって差し替えて大変面倒です。 LAN接続すれば差し替えがなくプリントできるので、 そのようにしたいのですが、 「LANハブ」を購入すれば宜しいのでしょうか? どのような「LANハブ」を購入すれば宜しいですか? ポートはPC5台、プリンター4台ですので沢山いるとおもいますが、 例えば、8ポートLANハブを2個購入して、それを接続するというのは可能でしょうか? LANハブも2000円から1万円以上と色々とあり何が違うのか、 困っています、 LANハブの利用目的はインターネットとプリントだけです。 何かお勧めの商品をお願い致します。 当方で調べたのでは 安いので8ポート 1770円 Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート) http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090219-000004/ 高価なので 16ポート 9000円 LOGITEC (ロジテック) [LAN-SW16P/MA] 100ベース対応スイッチングハブ http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/ed215879.html これからPC、プリンターも増える可能性があるのでポート数は 16とか24とか多いほうがいいです。 プリンターはすべてLAN対応だと思います?? LANポートは無いです。 ルーターはバッファロー AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ をLAN有線で使用しています。 プリンターは (1)マルチフォトカラリオ PM-A840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)PIXUS MP630 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html (3)IPSiO SP C220L http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/ (4)Satera LBP3300 http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/3300/index.html (5)PIXUS MP630 2台あります。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html です。 ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dodge2000
- 回答数12
- 太陽光発電と屋根設置
環境問題が深刻化していますので、自宅屋根に太陽光発電設置を検討しています。しかし古い屋根で大きな荷重を乗せることには問題があります。もっとも軽量な製品を探しています。薄膜型は軽量だと思ったのですが、ホンダの薄膜太陽電池の装置でも2kWで荷重は220kgを超えることがカタログから判明しました。屋根に負担をかけず、軽量なものご存じの方よろしくご教示下さい。
- プリンターをLANで接続するには?(再投稿)
先日、投稿させて頂き、大変参考になるご教示有難うございました。 前回投稿のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5157888.html CANONに聞いたところ、PC1台をメインにすれば、 そこからLAN接続するだけで大丈夫との回答でした。 メインPCが起動していないとプリントは他のPCではできないですが、 因みにメインPCは常に起動していますので、この方法で 大丈夫なら行ってみたいですが、ご教示頂けませんでしょうか? 前回、投稿文章をコピーさせて頂きます。 プリンターをLANで接続するには? 現在、PC5台、プリンター4台ですが、 USB接続でプリントしています、 ですがUSBですと、その度にUSBを PCとプリンターによって差し替えて大変面倒です。 LAN接続すれば差し替えがなくプリントできるので、 そのようにしたいのですが、 「LANハブ」を購入すれば宜しいのでしょうか? どのような「LANハブ」を購入すれば宜しいですか? ポートはPC5台、プリンター4台ですので沢山いるとおもいますが、 例えば、8ポートLANハブを2個購入して、それを接続するというのは可能でしょうか? LANハブも2000円から1万円以上と色々とあり何が違うのか、 困っています、 LANハブの利用目的はインターネットとプリントだけです。 何かお勧めの商品をお願い致します。 当方で調べたのでは 安いので8ポート 1770円 Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート) http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090219-000004/ 高価なので 16ポート 9000円 LOGITEC (ロジテック) [LAN-SW16P/MA] 100ベース対応スイッチングハブ http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/ed215879.html これからPC、プリンターも増える可能性があるのでポート数は 16とか24とか多いほうがいいです。 プリンターはすべてLAN対応だと思います?? LANポートは無いです。 ルーターはバッファロー AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ をLAN有線で使用しています。 プリンターは (1)マルチフォトカラリオ PM-A840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)PIXUS MP630 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html (3)IPSiO SP C220L http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/ (4)Satera LBP3300 http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/3300/index.html (5)PIXUS MP630 2台あります。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html です。 ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dodge2000
- 回答数12
- プリンターをLANで接続するには?(再投稿)
先日、投稿させて頂き、大変参考になるご教示有難うございました。 前回投稿のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5157888.html CANONに聞いたところ、PC1台をメインにすれば、 そこからLAN接続するだけで大丈夫との回答でした。 メインPCが起動していないとプリントは他のPCではできないですが、 因みにメインPCは常に起動していますので、この方法で 大丈夫なら行ってみたいですが、ご教示頂けませんでしょうか? 前回、投稿文章をコピーさせて頂きます。 プリンターをLANで接続するには? 現在、PC5台、プリンター4台ですが、 USB接続でプリントしています、 ですがUSBですと、その度にUSBを PCとプリンターによって差し替えて大変面倒です。 LAN接続すれば差し替えがなくプリントできるので、 そのようにしたいのですが、 「LANハブ」を購入すれば宜しいのでしょうか? どのような「LANハブ」を購入すれば宜しいですか? ポートはPC5台、プリンター4台ですので沢山いるとおもいますが、 例えば、8ポートLANハブを2個購入して、それを接続するというのは可能でしょうか? LANハブも2000円から1万円以上と色々とあり何が違うのか、 困っています、 LANハブの利用目的はインターネットとプリントだけです。 何かお勧めの商品をお願い致します。 当方で調べたのでは 安いので8ポート 1770円 Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート) http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090219-000004/ 高価なので 16ポート 9000円 LOGITEC (ロジテック) [LAN-SW16P/MA] 100ベース対応スイッチングハブ http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/ed215879.html これからPC、プリンターも増える可能性があるのでポート数は 16とか24とか多いほうがいいです。 プリンターはすべてLAN対応だと思います?? LANポートは無いです。 ルーターはバッファロー AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ をLAN有線で使用しています。 プリンターは (1)マルチフォトカラリオ PM-A840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)PIXUS MP630 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html (3)IPSiO SP C220L http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/ (4)Satera LBP3300 http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/3300/index.html (5)PIXUS MP630 2台あります。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html です。 ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dodge2000
- 回答数12
- プリンターをLANで接続するには?(再投稿)
先日、投稿させて頂き、大変参考になるご教示有難うございました。 前回投稿のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5157888.html CANONに聞いたところ、PC1台をメインにすれば、 そこからLAN接続するだけで大丈夫との回答でした。 メインPCが起動していないとプリントは他のPCではできないですが、 因みにメインPCは常に起動していますので、この方法で 大丈夫なら行ってみたいですが、ご教示頂けませんでしょうか? 前回、投稿文章をコピーさせて頂きます。 プリンターをLANで接続するには? 現在、PC5台、プリンター4台ですが、 USB接続でプリントしています、 ですがUSBですと、その度にUSBを PCとプリンターによって差し替えて大変面倒です。 LAN接続すれば差し替えがなくプリントできるので、 そのようにしたいのですが、 「LANハブ」を購入すれば宜しいのでしょうか? どのような「LANハブ」を購入すれば宜しいですか? ポートはPC5台、プリンター4台ですので沢山いるとおもいますが、 例えば、8ポートLANハブを2個購入して、それを接続するというのは可能でしょうか? LANハブも2000円から1万円以上と色々とあり何が違うのか、 困っています、 LANハブの利用目的はインターネットとプリントだけです。 何かお勧めの商品をお願い致します。 当方で調べたのでは 安いので8ポート 1770円 Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート) http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090219-000004/ 高価なので 16ポート 9000円 LOGITEC (ロジテック) [LAN-SW16P/MA] 100ベース対応スイッチングハブ http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/ed215879.html これからPC、プリンターも増える可能性があるのでポート数は 16とか24とか多いほうがいいです。 プリンターはすべてLAN対応だと思います?? LANポートは無いです。 ルーターはバッファロー AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ をLAN有線で使用しています。 プリンターは (1)マルチフォトカラリオ PM-A840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)PIXUS MP630 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html (3)IPSiO SP C220L http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/ (4)Satera LBP3300 http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/3300/index.html (5)PIXUS MP630 2台あります。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html です。 ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dodge2000
- 回答数12
- プリンターをLANで接続するには?(再投稿)
先日、投稿させて頂き、大変参考になるご教示有難うございました。 前回投稿のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5157888.html CANONに聞いたところ、PC1台をメインにすれば、 そこからLAN接続するだけで大丈夫との回答でした。 メインPCが起動していないとプリントは他のPCではできないですが、 因みにメインPCは常に起動していますので、この方法で 大丈夫なら行ってみたいですが、ご教示頂けませんでしょうか? 前回、投稿文章をコピーさせて頂きます。 プリンターをLANで接続するには? 現在、PC5台、プリンター4台ですが、 USB接続でプリントしています、 ですがUSBですと、その度にUSBを PCとプリンターによって差し替えて大変面倒です。 LAN接続すれば差し替えがなくプリントできるので、 そのようにしたいのですが、 「LANハブ」を購入すれば宜しいのでしょうか? どのような「LANハブ」を購入すれば宜しいですか? ポートはPC5台、プリンター4台ですので沢山いるとおもいますが、 例えば、8ポートLANハブを2個購入して、それを接続するというのは可能でしょうか? LANハブも2000円から1万円以上と色々とあり何が違うのか、 困っています、 LANハブの利用目的はインターネットとプリントだけです。 何かお勧めの商品をお願い致します。 当方で調べたのでは 安いので8ポート 1770円 Logitec LAN-SW08P/TAP(タップ型スイッチングハブ・10/100M対応・8ポート) http://item.rakuten.co.jp/good-media/20090219-000004/ 高価なので 16ポート 9000円 LOGITEC (ロジテック) [LAN-SW16P/MA] 100ベース対応スイッチングハブ http://store.shopping.yahoo.co.jp/edenki/ed215879.html これからPC、プリンターも増える可能性があるのでポート数は 16とか24とか多いほうがいいです。 プリンターはすべてLAN対応だと思います?? LANポートは無いです。 ルーターはバッファロー AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ をLAN有線で使用しています。 プリンターは (1)マルチフォトカラリオ PM-A840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)PIXUS MP630 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html (3)IPSiO SP C220L http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/220/ (4)Satera LBP3300 http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/3300/index.html (5)PIXUS MP630 2台あります。 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/index.html です。 ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dodge2000
- 回答数12
- 広小舞と破風板のあわせ部から破風板を伝わる雨漏りがあり、軒天板を痛め、原因究明と対策に困っています-2
6月29日に同じタイトルにて質問させてもらいgutimitsuさんからのアドバイスで軒天をめくってどこから漏れているのかを確認致しました。広小舞と破風板をつなぐ釘の穴から雨が入りは破風板の割れ部分から雨が滲みだしておりました。 破風板の接ぎ(巾200x厚み30ミリ位の板材をひらがなの「く」の字のようにして破風全体の真ん中辺で二枚を継ぎ足し)付近なので収縮、曲げなどの負荷が高い所なので南、東二箇所で同じような漏れ、にじみを生じているようです。 屋根の端なので、カラーベストを少し持ち上げて、下側にシール剤を塗った塩ビ板か何かを差し込もうかとも考えておりますが、このような場合の適切な対策を教えていただけると幸いです。 漏れ自体はわずかで、関東地方の昨日の夜半の雨で滲み出す程度です。 広小舞、破風板ともに濡れはしても広い範囲で腐っていないようなのでこのまま軒天板の交換で済ますことも考えますが、少し気持ちが悪いので再度質問させてもらいました。よろしくお願いいたします。
- 銅製の雨樋に穴が開きました
銅製の雨樋に穴が開きました 1988年頃のナショナル製の銅製雨樋です 瓦の谷の部分からの雨水で1センチ程度のマル穴が できました 瓦の間隔に沿って、15センチ間隔でほぼすべての 雨樋の谷の部分に穴が開いています 犬走り近くの土には、雨粒でかなりの大穴が 開いている状態です 瓦は石州がわらです この瓦についている釉薬のせいななのか それとも酸性雨のためなのかはわかりません 一部に塩ビ製の雨樋を使っていますが これは、まったく異常がありません 対応策として、耐候性のビニールテープのような ものを、雨樋のU字の谷に沿って貼っていったら どうかな、と考えていますが、何か良策は ないでしょうか? 2階部分も合わせ、総延長100mになるかと思います 少なくとも50個以上穴が開いています
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#91222
- 回答数5
- 広小舞と破風板のあわせ部から破風板を伝わる雨漏りがあり、軒天板を痛め、原因究明と対策に困っています-2
6月29日に同じタイトルにて質問させてもらいgutimitsuさんからのアドバイスで軒天をめくってどこから漏れているのかを確認致しました。広小舞と破風板をつなぐ釘の穴から雨が入りは破風板の割れ部分から雨が滲みだしておりました。 破風板の接ぎ(巾200x厚み30ミリ位の板材をひらがなの「く」の字のようにして破風全体の真ん中辺で二枚を継ぎ足し)付近なので収縮、曲げなどの負荷が高い所なので南、東二箇所で同じような漏れ、にじみを生じているようです。 屋根の端なので、カラーベストを少し持ち上げて、下側にシール剤を塗った塩ビ板か何かを差し込もうかとも考えておりますが、このような場合の適切な対策を教えていただけると幸いです。 漏れ自体はわずかで、関東地方の昨日の夜半の雨で滲み出す程度です。 広小舞、破風板ともに濡れはしても広い範囲で腐っていないようなのでこのまま軒天板の交換で済ますことも考えますが、少し気持ちが悪いので再度質問させてもらいました。よろしくお願いいたします。
- 瓦の形にはどんな特徴があるでしょうか
新築にあたり瓦を選んでおります。 瓦にも色々な形がある事を知りましたが、大雑把に言うと、波が大きい物と小さかったり平板型のものがあると思います。 波があった方がかわいい、平らな方がシャープできれいなど見た目の好みは色々かと思いますが、耐久性、水はけ、メンテ性など、性能面ではどうなのでしょうか。 ご存知の方らしたらお教えください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#101292
- 回答数4