007MUKADE の回答履歴

全1208件中181~200件表示
  • 無料でskypeで複数と会話できますか。

    skypeで複数の人と会話できますか。以前たしか一人はpremium会員でなくてはならなかったと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 屋上防水シートの補修

    ご迷惑おかけします、新米の電気屋です。 無知ゆえに屋上防水シートの立ち上がり部分に配管をサドルでビス止めをしていまいました。 後でそれはマズイということになり、その配管は取り外すのですが、 ビス穴を修復しなければなりません。 簡単に考えればコーキング・シーリング材等で塞ぐのかと思いますが、 もっとベストな方法があればお教え願えませんでしょうか? (具体的に商品名などもわかればさらに助かります) 防水シートはパッと見コンクリートのようでザラザラ感はありました。継ぎ目は黒く溶かしたような感じでした。 情報少なく申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • laichou
    • 回答数3
  • ファイルの詳細表示

    フォルダを開いたときにファイル一覧を"詳細"で表示させていますが 存在するファイルによって表示形式が勝手に変わるのをやめさせる方法を教えてください。 トラックやタイトルなど、そんなの知りたくないのに表示されたりします。

    • kaepobc
    • 回答数3
  • PR-400NEの光ファイバーケーブルの種類

    最近、引っ越しをしてフレッツ光を契約しました。 ルーターはPR-400NEなのですが、光ファイバーケーブルが短くて 5mぐらい長いものを買いたいのですが、 種類が分からず、どれを買っていいのか分かりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、 ケーブルの種類、販売ページのURL等、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ADSLサービス終了のお知らせ

    現在、KDDIのADSL oneを利用しているのですが、昨年11月にKDDIから「お客様がお住まいの地域でADSLサービスご利用者が減少しているため2014年5月14日にサービスを終了します。つきましてはサービスの移行を検討ください」といった内容の知らせが届きました。 ADSLサービスが終わるということはインターネットが使えなくなるということですよね? ネットやKDDIのHPを調べてみても上記のような内容のことは書かれていませんし、本当に終了するのかどうなのかわかりません。 同じ内容の知らせが届いた方はいますか?

  • CSVファイルの保存方法をお教えください

    Microsoft Office Personal 2010を使っています。 HogeHoge.csv をエクセルで開きます、この時シートの表示はHogeHoge.csv のままです 平均計算などの処理後このファイルを閉じようとすると下記のようなメッセージが出ます がこの時[はい]をクリックして閉じると正常に保存されるのですが マクロで保存をしようとするとなかなか上手くいきません。 A列の日付けが 2014/1/15 10:30 が 1/15/2014 10:30 となってしまいます。 HogeHoge.csvには、CSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。この形式でブックを保存しますか? ・このまま保存するには、[はい]をクリックします。 ・機能を保存するには、[いいえ]をクリックしてから、最新のExcelの形式で保存します。 とでます   下記のようなマクロですがどのようにすれば良いのか分かりません   どうぞよろしくお願いいたします。 Sub 保存終了() ChDir "D:\DATA\BackT" ActiveSheet.SaveAs Filename:="D:\DATA\BackT\HogeHoge.csv", FileFormat _ :=xlCSV, CreateBackup:=False If Workbooks.Count = 1 Then Application.DisplayAlerts = False Application.Quit Else: ActiveWorkbook.Close False End If End Sub

  • CSVファイルの保存方法をお教えください

    Microsoft Office Personal 2010を使っています。 HogeHoge.csv をエクセルで開きます、この時シートの表示はHogeHoge.csv のままです 平均計算などの処理後このファイルを閉じようとすると下記のようなメッセージが出ます がこの時[はい]をクリックして閉じると正常に保存されるのですが マクロで保存をしようとするとなかなか上手くいきません。 A列の日付けが 2014/1/15 10:30 が 1/15/2014 10:30 となってしまいます。 HogeHoge.csvには、CSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。この形式でブックを保存しますか? ・このまま保存するには、[はい]をクリックします。 ・機能を保存するには、[いいえ]をクリックしてから、最新のExcelの形式で保存します。 とでます   下記のようなマクロですがどのようにすれば良いのか分かりません   どうぞよろしくお願いいたします。 Sub 保存終了() ChDir "D:\DATA\BackT" ActiveSheet.SaveAs Filename:="D:\DATA\BackT\HogeHoge.csv", FileFormat _ :=xlCSV, CreateBackup:=False If Workbooks.Count = 1 Then Application.DisplayAlerts = False Application.Quit Else: ActiveWorkbook.Close False End If End Sub

  • CSVファイルの保存方法をお教えください

    Microsoft Office Personal 2010を使っています。 HogeHoge.csv をエクセルで開きます、この時シートの表示はHogeHoge.csv のままです 平均計算などの処理後このファイルを閉じようとすると下記のようなメッセージが出ます がこの時[はい]をクリックして閉じると正常に保存されるのですが マクロで保存をしようとするとなかなか上手くいきません。 A列の日付けが 2014/1/15 10:30 が 1/15/2014 10:30 となってしまいます。 HogeHoge.csvには、CSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。この形式でブックを保存しますか? ・このまま保存するには、[はい]をクリックします。 ・機能を保存するには、[いいえ]をクリックしてから、最新のExcelの形式で保存します。 とでます   下記のようなマクロですがどのようにすれば良いのか分かりません   どうぞよろしくお願いいたします。 Sub 保存終了() ChDir "D:\DATA\BackT" ActiveSheet.SaveAs Filename:="D:\DATA\BackT\HogeHoge.csv", FileFormat _ :=xlCSV, CreateBackup:=False If Workbooks.Count = 1 Then Application.DisplayAlerts = False Application.Quit Else: ActiveWorkbook.Close False End If End Sub

  • ムービーメーカーで画像だけが荒くなる

    初心者ですが、よろしくおねがいします。 windowsムービーメーカー(ver.2012)で結婚式用の オープニングムービー(OP)とエンディングムービー(ED)を作成しているのですが うまくいかないので質問させてください。 windowsムービーメーカーで作成したものを windowsDVDメーカーでDVDに焼いて、 式場から伝えられたのが「16:9」で作成してくださいということでしたので そちらも設定し、作成した後、自宅のブルーレイディスク対応のデッキで TVにて再生して確認しています。 ところがよくわからないことが起こりました。 OPは上記の方法でうまくいきましたがEDがOPの設定と同じでも TVでは写真も文字もドットが荒くなっていました。 そこで、OPのムービーメーカーをリネームし、EDのデータをコピペして TVで再生すると文字は綺麗に映るようになったのですが 写真のドットが粗いままです。 これはどういうことなのでしょうか???? 本当に謎です。 写真も綺麗に映す方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • 今週末土日の、滋賀県の雪状況

    安土 浜大津 穴太 の三つ滋賀県に、 11、12土日に旅行にいこうとしているのですが、 いま、滋賀県は雪が積もってるものなのでしょうか? 風景を撮りたいと思っているため、 雪が積もってたり、降ってたりする場合は 辞めようとかんがえています。 ※土日は、晴れのようですが。 ご教授お願いします。

  • iobit malwareやhao123削除したい

    それぞれアンインストールしても完全に削除されません。レジストでツリーになってるiobit malwareやhao123を直接削除してもレジストは大丈夫でしょうか?(hao123は確認してません) あと、上記以外の方法で安全に削除する方法ありましたら教えて下さい。 中国のソフトを削除した後、パソコンを掃除したいんですがDLL-file fixerは良いのでしょか?何か他にお勧めなソフトがありましたら教えて下さい。 お手数ですが、宜しくお願いします。

    • gilen
    • 回答数7
  • CSVファイルの保存方法をお教えください。

    エクセルでCSVファイル保存するとき下記のようなメッセージがでますが この時はいをマクロで選択したいのですが通常の保存方法だと 年月日の順序が変わってしまうことが起こり困っています。 下記のようなメッセージがでたときマクロで[はい]としたいのです。 よろしくお願いいたします。 ○○○.csvには、CSV(カンマ)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。 ・このまま保存するには、[はい]をクリックします。 ・機能を保存するには、[いいえ]をクリックしてから、最新のExcel形式で保存します。 ・失われる可能性がある内容については、[ヘルプ]をクリックしてください。

  • ワイアレスディスプレーについて

    グリーンハウス ワイヤレスディスプレイ接続キット GH-WD-HDMI を使って、パソコンの画面をワイアレスでプロジェクタに投影しようと思います。 この機種は、プロジェクタ側の接続に、VGA端子があり、旧型のプロジェクタにはありがたいものです。今はみなHDMI接続になってしまっています。 しかし、この仕様を見てみると、windows 8には対応していても、windows 8.1は対応していないと書かれています。本当にwindows 8.1では動かないのでしょうか? window 8とwindows 8.1にはそんなに差があるのでしょうか? 詳しい方、お教えください。

  • プリンターの設定

    windows7を使っています。 私の使っているプリンターの機種はちがうのですが、 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001886 の(3)で印刷設定(G)をクリックしたら 操作を完了できませんでした。 の表示がでました。どうしたら、なおりますか。 (4)(5)に進めますか。

    • ssri
    • 回答数4
  • ZAQの規制について

    ZAQ(J-COM)の速度とかの規制について質問です どうやらp2pが規制されてしまったようなのですが ZAQは一度規制されたらもう元に戻る事は無いのでしょうか? p2pを通常に戻る方法などあれば教えてください。 帯域制限もあると聞きました これはどうしようもないですよね? Skypeもp2pって聞きました。 例えばなんですが 複数名の知り合いに画像や動画ファイルをグループチャットに投げますよね 数名は保存をし、受信をします 残りの数名はしていないとして 私がキャンセルせずにそのまま投げたままにしとくと 速度というかp2pが規制されるっていう場合もあるのでしょうか? 質問ばかりですいませんが教えて頂けると嬉しいです

    • noname#230578
    • 回答数2
  • IEでエラーメッセージ

    IE9で開く都度、次のようなエラーメッセージが出ます。 アプリケーションのコンポーネントでバンドルされていない例外が発生しました。「継続」をクリックするとアプリケーションはこのエラーを無視し実行しようとします。負の値ではない数値が必要です。 パラメータ名totaalWidth    「続行」    「詳細」 続行を押すか×で閉じると問題ありませんが、同一サイトの新しい画面など、とにかく別の画面にする都度表示され面倒でたまりません。 IE9からIE11に変更したり、システムの良好な日時での復元をしても、改善されませんでした。 いつものサイト閲覧、いつものアプリ使用のみで何ら変わったことはしていません。 今日突然事象が発生しました。どなたか助けてください。

    • 伊藤
    • 回答数2
  • microsoft office のインストール

    お世話になります。 「microsoft office2010」が不具合を起こしているのでアドバイスをお願い致します。 不具合の状況としては、 「word」「excel」「power point」など、officeのソフトを立ち上げようとすると、 必ずインストーラが起動してしまうというものです。 具体的には、以下の表示がなされます。 1)インストールの準備中 2)windowsでmicrosoft office essentials 2010を設定しています。  しばらくお待ちください。 3)windowsでmicrosoft office essentials 2010を設定しています。  必要な情報を収集しています。 4)ソフトが立ち上がる 調べたところ、以下の対策にたどり着いたのですが、いずれもうまくいきませんでした。 A)「windows installer clean up」 ・・・マイクロソフトからの配布終了 B)「microsoft Fix it」・・・アンインストールから再インストールするも改善せず。 C)CD‐Rにて再インストール・・・改善せず 対応策をご教授ください、よろしくお願いいたします。

  • Windows7でのみ、無線に繋がらない

    複数あるWindows7端末(FMV NF/G70)から、インターネット接続できなくなりました。 WindowsXP機では、同じ無線親機で何も問題なくネットワーク接続できます。 また、Windows7端末で「セーフモードとネットワーク」で起動した場合は接続できました。 通常起動すると接続できなくなります(インターネットアクセスなしと表示されます) 通常起動後、Windowsファイアウォールとウイルスバスターを無効(終了)してもやはり接続できません。 無線デバイスドライバを削除し再インストールしても変わらず。 TCP/IP設定をやりなおしても同様。 そもそもセーフモード時は接続できた事から、設定は間違っていないと思います。 通常起動する際に何かが通信を阻害しているのだろうとは思うのですが、 それが何なのかが検討付きません。 他に何をチェックすべきでしょうか?非常に困っております。

  • 藤森神社は紀氏の祖神をまつっている?

    http://kamnavi.jp/kinokuni/historykisi.htm 上記に次のように書いてあります。 >藤森神社 紀氏の祖神を祀ると言う。現在は素盞嗚尊、武内宿禰等。 また、ホツマツタエによりますと 紀伊半島の南部を昔ソサといっていた。 ソサノオ(ホツマツタエではスサノオではなくソサノオと言っているようです。)はソサで生まれたので ソサノオと名付けられたそうです。 すると藤森神社の御祭神が素盞嗚尊となっているのは辻褄があうように思えますが、 いまでも藤森神社は紀氏の祖神を祀ってるなどという言い伝えがあったりしますか?

    • noname#190665
    • 回答数1
  • 伏見稲荷大社と藤森神社の祭礼

    http://www3.ocn.ne.jp/~tohara/inari-densyou.html 上記サイトに次のような内容が書いてあります。 (1)伏見稲荷には二つの創建説話がある。 (2)ひとつは、秦伊侶具が餅を弓矢で射たら餅が白鳥に変わり、さらに白鳥が稲になったというもの。 (3)もうひとつは空海が竜頭太から稲荷山を譲り受けた後、稲荷明神を勧請し、その際、山麓にあった藤尾大明神を深草に遷座させたというもの。 (4)藤尾大明神の後身は藤森神社である。 (5)現在でも伏見稲荷大社周辺に住んでいる人は藤森神社の氏子である。 (6)藤森神社の祭礼では氏子たちが神輿を担いで伏見稲荷大社に行き、「土地返しや、土地返しや」と囃したてる。 本当に藤森神社の祭礼では伏見稲荷大社に行って「土地返しや、土地返しや」とはやしたてるのでしょうか? その他、伏見稲荷大社の創建や、伏見稲荷大社と藤森神社の確執について、ご存じのことがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

    • noname#190665
    • 回答数1