boguswriter の回答履歴
- 母のみ社会保険の扶養にしたい
母を社会保険の扶養に入れたいと思い、申請しましたが、協会けんぽの厚生年金適用化の方より、健康保険の認定は[「主として被保険者により生計を維持するもの」であるかを判断することとなります。]といわれました。同一世帯で収入は少しではありますが、父の年金より多く、勤め先で、所得税法上の扶養であることも証明して頂いているにもかかわらず、社会通念上、他の親族が扶養すべき方を扶養する場合には家計の実態等に照らし、誰が主として生計を維持しているのかを判定するのに、確認の書類または、申立書が必要といわれました。年金機構のホームページなどにはそのような書類提出は求められていないと思いますし、同一世帯で年収が多い方が扶養すると言っているのになぜ申立書や確認の書類が必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- mikaph0723
- 回答数3
- 金属の結晶構造について
金属の結晶構造の配位数についてなのですが、 体心立方格子の配位数は8と数えられるのですが、面心立方格子の配位数をどう数えたら12になるのかわかりません。 ご回答宜しくお願い致します。
- 小学校教諭2種を1種にするには
調べても分からなかったので質問させていただきます。 小学校2種免を1種にするにはどうしたらいいんでしょうか? 私は、教育学部卒で小学校2種、中学・高校1種の免許を取得済みで、現在私立の事務職員をしています。 大学時代、小学校1種に必要な、音楽指導法だけ履修できずに2種になりました。その他は履修しております。 この場合、音楽指導法だけ履修すれば1種にできるのでしょうか? また通信大学以外に履修できるところはあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- sannkao
- 回答数2
- 転向力について
こんにちは。私はセンターで地学を受けるのですが、転向力のところが今だ理解できません。 私が理解できない部分というのは、例えば北極からボールを地点Aに投げたときに、地球が左に自転してボールが右にそれた様に見える、というのは納得できるんです(南半球の場合も理解できます)。 が、例えば北半球にいたとしても、先の説明での逆(つまり地点Aから北極にボールを投げた場合)はボールが左に進んでしまうんではないのかと疑問に思うんです。 ですがどの参考書を見てもそうは書いてないので自分が間違っているとは分かっているんですが納得できないんです・・・。お願いします。
- 水素イオン濃度
2.0×10^-4mol/l の希硫酸H2SO4水溶液について、 次の問いに答えよ。但し、水溶液中での硫酸の電離度を α=1.0、水のイオン積はKw=1.0×10^-14mol^2/l^2とする。 注意!硫酸は2価の強酸である。 (1)水素イオン濃度はいくら(mol/l)か。 この問題の答えは4.0×10^-4mol/lになるらしいのですが 私は水素イオン濃度=2.0×10^-4×1.0 で、答えは2.0×10^-4になると思うのです。 たぶん私の解きかたが間違ってると思うのですが、 どう計算すれば4.0×10^-4mol/lになるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- piano-girl
- 回答数2
- 保育士へのクレーム
保育園 年長の娘のことです。 娘はやることがなにかと遅く、また意地っ張りなところもあるので保育士の先生にとってはやっかいな存在のようです。 そのせいか、なにかと目の敵にされ、例えばお友達に叩かれ、やり返すと、うちの子だけが怒られるらしいのです。やり返したんだという事情を説明しようとすると「だまってなさい・言い訳はいい」と聞く耳持たずということです。 確かにやることが遅いせいでペースを乱してしまったり迷惑はかけてしまっているようなのですが、罰として廊下に出されることもあります。 夕方お迎えに行くと、泣いた後の顔だとはっきりわかります。でも先生からはそれについての説明はまったくありません。娘にたずねると、私が怒ると思うらしく、言いたがりません。でもどうしたのか聞き出すと 要は先生に自分ばかりが叱られることが悲しいのだといいます。 子供の日常は見ることが出来ないので、全てを鵜呑みにできないにしても、娘が傷ついていることは事実なので何か行動を起こそうかと考えています。 子供のことで保育士にクレームをつけていいものなのか悩んでいます。 (クレームという言い方でないにしても、なにかできないでしょうか) 同じような経験の方、逆に保育士の立場の方のご意見を伺えれば助かります。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- xvonx
- 回答数3
- 数学が苦手
私は数学が苦手です。 今は中学生ですが、中一からの テストでずっと、五教科総合で、最悪点をとり続けて きました。他の四教科で良い点をとっても 数学で、全てが水の泡になります。。。 最初は大体五十~五十五点でした。しかし、回を 増すにつれ、五十五・五十一・五十・四十八…と 段々点数が落ちてきました。そして、最近行なわれた テストでは、「三十一点」という、今まで一度も とった事が無い点数を取ってしまいました。 このままでは、高校受験もピンチです…。 数学を重点的に、必死で勉強すれば良いのですが 数学になると途端にヤル気がなくなってしまいます。 無理矢理、参考書で内容を理解しようとしても 全く集中出来ません。大げさですが、体が数学に 対して拒否反応をおこしている感じなのです。 授業中も、居眠りせずちゃんと真面目に聞いて ノートをとり、分からない箇所は質問してます。 しかし、頭が混乱するばかりで理解不能です…。 数学が得意になって、なおかつ大好きな教科に したいんです。 今は進研ゼミをやって、塾(進学塾 ではない、学研教室という塾)にも通ってます。数学以外の教科であればその二つで何とか勉強できます。 数学だけは、何をやってもだめでした…。 数学の理解の仕方等、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- karuma390
- 回答数8