odaco の回答履歴
- 不要ハガキの処分について
毎々お世話になります。 掲題のままなのですが、 使用予定のない普通ハガキ並びに年賀ハガキ(未使用)ですが、 どの様に処分すれば宜しいのでしょうか? 郵便局へ持参すればお金に代えてもらえるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- dolphin36
- 回答数8
- 家の物を友達に壊されたらどうしますか?
先日友達と、自分の家の中のものを友達に壊されたらどうしてほしいかという内容で盛り上がりました。 例えば、友達が自分の家に遊びに来て トイレの蓋にヒビを入れてしまった。 冷蔵庫の野菜室の蓋を割ってしまった。 PCの周辺機器を壊してしまった等なんでもいいのですが、 決して元々古くて壊れやすかったわけではなく、なぜか不可抗力で友達が悪気なく壊してしまったもので、かつ修理を頼むと結構な値段がかかってしまうものに限るのですが。 千円、2千円程度の修理なら構わないのですが、 1万円前後してしまうとちょっと厳しい。でも友達が「払うから請求して」と言ってくれてるけど、「はいそうですか」とすんなり受け取るのもなあ、なんて感じてしまうのも正直な気持ち。 こんな場合は、こちらが「いやあ、まあ、今回は・・・」なんて言いつつも、「いくらかかったの?いいから、取っておいて!!」って無理やりにでも渡してくれたら気が楽だよねっていう結論に友達と達しました。 みなさんはいかがでしょう? それとこれとは別、きちんと請求しますか? それともケチくさいことは言わずに、わざとじゃないんだからということで自費で修理代を出しますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#108129
- 回答数4
- 片頭痛
昨日から急に顔の右半分が痛み出し話し辛い感じがしたのですが、最初はあまり気にもせずコメカミの周りをトントンと叩いていました。 すると顔の痛みがマシになりその痛みは耳の周りに移動しました。 次の日の朝その痛みは耳の奥から後頭部にかけて広がっており後頭部の頭痛の激しい部分だけ頭皮に痛みを感じます。髪をやさしく引っ張るだけでもかなり痛いです。後、首筋もすごく痛みます。 きれいに右側だけがズキンズキンと差し込むような痛みがあります。 若干歯茎にも腫れがみられます。 昨日まで何とも無く普段からあまり頭痛に悩まされた事もないので心配です。 病院も何科で見てもらえばいいのかわかりません。 過去に同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
- あじの塩焼きの内臓について
こんばんは。 今夜の夕飯にあじの塩焼きをしようと思い、 新鮮なあじを購入しました。ですがあじの塩焼きは はじめてで恥ずかしい質問ですがお願いします。 焼く前にゼイゴを取るのは分かるのですが、 内臓はつけたまま焼いてもいいでしょうか? できれば取りたくないのですが、調べてみても 「サンマは内臓はそのまま」、と書いてあっても 「あじは内臓は取る」、としか書いてありません。 果たして内臓は取らずに焼いてもいいのでしょうか? 先輩主婦の方々、くだらない質問ですが お願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- itazuramomo
- 回答数3
- 1人で飲食店に入れない女子が、入れるようになるにはどうすればいい?
先日、「1人で飲食店に入れないのに1人旅したい! 無謀ですか」という質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1876803 まだ締め切ってはいませんが、いくつものご回答をいただきました。そのほとんどは、「スーパーやコンビニを使えば、飲食店に入れなくてもなんとかなる」という方向性のものでした。 ここで発想を転換して、 「こうすれば1人で飲食店に入れるようになる!」 という方向性のアイデアやアドバイスがあれば、教えていただけないでしょうか。 なお、先日の質問は私(女)の友人(女)を想定したもので、私自身はある程度の店には1人で入れます。が、今回の質問は、私でも友人でもなく、日本人女子に多い(と私は思う)「1人では飲食店に入れない/入りにくい女子」一般を想定してご回答いただければ幸いです。 また、「それは欠点ではなく個性だから無理に直す(変える)必要はない」というご意見もあろうかと思いますが、ここでは、質問にそったご回答を期待します。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hika-ri
- 回答数6
- 野菜を主に食べれるメニュー教えて下さい
私は炭水化物が大好きです。 おかずちょっとでご飯沢山です。 何かで見たのですが、そういう人は炭水化物を食べると脳内麻薬が出て止まらなくなるタイプみたいで、実際そうです。 甘い物は好きではなく、たま~に疲れた時等に少し食べる位です。 さらに夜にドカ食いしちゃうタイプです。 自分でもコレさえ直れば体重は減ると分かっているのですが・・・。 ちゃんと食べるのは昼等にまわして、どうにか夜をお腹一杯でなおかつローカロリーに出来ないかと思います。 ご飯や麺類を食べないで野菜を沢山食べれる料理ってなんでしょうか? 野菜炒めとかだとどうしてもご飯が欲しくなっちゃうので、いまの所、野菜一杯の豚汁と鍋くらいしか思いつきません・・・。 なんにせよ同じメニューが続くとアレ食べたい~とか出てきちゃうので・・・良いアイデア教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hagege
- 回答数9
- 水が氷るのをコントロールできますか?
水は零下になると氷りはじめると思います。 零下の外においてある水槽に水が張ってあったとして、 この水が氷る速度などをコントールできますか? 溶剤を入れるなどして氷る速度を早くしたり、遅くしたりできますか? ちょうど半分凍ったところでストップさせることは可能でしょうか? 変な質問ですが、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- yoshinobu_09
- 回答数5
- 18億円あったら何に使いますか?
株の誤発注で20億円儲けた20代の人がいましたが、10%は税金なので、残り18億円。 サラリーマンが一生に稼ぐ金3億円といわれてます。 あなたが、18億円手にしたら(あくまで想像で)何にいくら使いますか。 (マンション・自家用飛行機を買ってもまだ余る)
- 子供のオーディション・プロカメラマン撮影経験のある方へ
カテゴリが間違っているかもしれませんが… 先月、とある企業がイメージガールを募集して居たので、劇団、プロダクションに入っていない素人の幼稚園の娘を応募させてみました。 最終審査まで残りカメラテストOKで採用されました。後日青山のスタジオでカタログ撮影があります。 そこで親のやる事といえば、挨拶は勿論、笑顔の作り方などなどを練習させていますが、他にやるべき事は何かありますでしょうか。 劇団などに入っていれば何をすべきか、どういった練習で…など自然な表情作りも教えて下さるんでしょうが、私も素人の為無知です。 こう言った方法で表情作りをした方がカメラ移りも良くなる等、何かアドバイス頂けないでしょうか。自然な笑顔が出来なくて困っています。 また、カメラマンなどへの挨拶と同時に差し入れ等は持って行った方が良いのでしょうか。であれば、日持ちするお菓子等が良いですよね? 初めての事で戸惑っています。その筋に詳しい方、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#107110
- 回答数4
- 話に飽きが来ないようにするには
話に飽きが来ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 話が友達とキャッチボールのように続かせたいのです。 以前はちゃんと話せていたのですが、メールで喧嘩して以来話し方を忘れてしまって、最近ではすっかり人と人との話を見てるという様になってしまったのです。 そのため元の明るい性格に戻そうと思い自分から話しかけようと思っても、話題やギャグの飛ばし方をすっかり忘れてしまったのでしょっぱなからつまづいてます。 どうにかならないでしょうか? よろしくお願いします。
- 話に飽きが来ないようにするには
話に飽きが来ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 話が友達とキャッチボールのように続かせたいのです。 以前はちゃんと話せていたのですが、メールで喧嘩して以来話し方を忘れてしまって、最近ではすっかり人と人との話を見てるという様になってしまったのです。 そのため元の明るい性格に戻そうと思い自分から話しかけようと思っても、話題やギャグの飛ばし方をすっかり忘れてしまったのでしょっぱなからつまづいてます。 どうにかならないでしょうか? よろしくお願いします。