metis の回答履歴
- Windows Live Messanger起動時の「トュデイ」というウィンドウを表示させたくない
表題のとおり、 Windows Live Messanger起動時の「トゥデイ」というウィンドウを表示させたくないと思っています。 設定をひととおりみたつもりですがそういうものが見あたりませんでした。 (自己責任で)レジストリをいじってもいいので、 このじゃまな「トゥデイ」というウィンドウを表示しないようにできないでしょうか? なお、WinXP-Pro SP2を使っており、Wndows Live Messangerのバージョンは8.1です、。 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- daisuke_dm
- 回答数1
- h1タグについて教えてください。
h1タグを付けると文字が大きくなってしまいます。 フォルダにメモ帳で h1 { text-align: center; font-size: 10px; font-weight: normal; color: #FF0000; } の内容です。フォルダの名前はstyle.cssです。 HPのソースには<HEAD></HEAD>の中に<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> を入れてあります。 h1を使ったソースは <TD><h1>●●●●●</h1></TD>です。 ●の文字が大きくなってしまい困っています。教えてください。おねがいします。 初心者ですので伝え方の不足の部分があるかもしれませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- kamonegi2005
- 回答数7
- オンラインRPGで装備・外見の自由度が高いものは?
オンラインRPGをやっていると、当然なのですが、ほぼ同じ格好を した他の方のキャラクターに出会います。 どうせなら、見かけも自分オリジナルのキャラクターにしたいのですが、 そういった装備・外見の自由度が高いゲームを教えてください。
- 「ミッション車」という呼び方について
このサイトの自動車の項目においてマニュアル車(MT車)のことを「ミッション」車と書かれている質問を頻繁に見かけます。 そして大抵は「オートマチック車(AT車)にもミッションがあるから ミッション車という呼び方は間違いだ」という回答があります。 正直言って私は、このような「回答」が気になります。 確かに厳密に言うと間違っているが、それで通じるからいいんじゃない と考えているからです。 そこで皆様に質問させてください。 MT車をミッション車と呼ぶことに 気になりますか? 間違いだと思いますか?
- 2ちゃんねるとOkwaveどっちかを選ばないといけない!!あなたは・・・
2ちゃんねるとOkwaveどっちかしかできないとしたらあなたはどっちを選びますか? 理由もお願いします!!
- h1タグについて教えてください。
h1タグを付けると文字が大きくなってしまいます。 フォルダにメモ帳で h1 { text-align: center; font-size: 10px; font-weight: normal; color: #FF0000; } の内容です。フォルダの名前はstyle.cssです。 HPのソースには<HEAD></HEAD>の中に<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> を入れてあります。 h1を使ったソースは <TD><h1>●●●●●</h1></TD>です。 ●の文字が大きくなってしまい困っています。教えてください。おねがいします。 初心者ですので伝え方の不足の部分があるかもしれませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- kamonegi2005
- 回答数7
- Sleipnirのお気に入りの移行
Sleipnirのお気に入りを、別のPCのSleipnirにコピーしようとしています。 お気に入りを書き出すとURLごとにファイルが作られてしまい、また、ひとつずつしかインポートできません。 なんとか効率的なコピー方法はないものでしょうか。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Voyager_02
- 回答数2
- 集合
あるクラス40人の生徒のうちで、運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少なく、運動部と文化部の両方に加入している人は5人。 運動部に加入している人は何人以上何人以下か求める問題で 運動部だけ、文化部だけに加入している人の人数をそれぞれx,yとすとき x+y+5≦40と表す意味がよく分かりません。 これはどうして≦がつくのでしょうか?x+y+5=40では駄目なのでしょうか? 運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少ないので x+5=2(y+5)-1 x≧0,y≧0となり、 4≦x≦24になるのが分かりません。 どのように計算をしたら4≦x≦24になるのですか?
- もしも「副流煙の出ないタバコ」が開発されたら?
もしも「副流煙の出ないタバコ」が開発されたら、 (1)喫煙者の皆様は買いますか? (2)非喫煙者の皆様はどう思いますか? (3)社会に浸透していくと思いますか? この「副流煙の出ないタバコ」は *見た目も味も従来のタバコそのもの *価格はほぼ同じか若干(数十円)高い程度 であるとします。 当方は20代女、非喫煙者、タバコの煙と臭いが苦手です。 前々から「こういうものがあったらいいのになー」と思って いたことについて、皆様にお伺いしたいと純粋に 思った故の質問ですので、 「そんなものを開発するのは不可能、無意味」 「どういう成分で出来ているのか」 等の専門的な話は抜きにして、皆様の御意見を伺えればと思います。 性別、大体の年齢、喫煙者か非喫煙者かも教えていただけると 有り難いです。よろしくお願い致します。
- フレームページの作り方
こんにちわ。 フレームページを作るために下記のタグでいこうと思うのですが HTMLファイルどうやって作ってどのようにアップさせればいいのか わかりません。それとHTMLファイルは自分のデスクトップに置いてあるファイルを直接この下記タグ<frame src="left.html"> <frame src="right.html">に貼り付けていいのでしょうか? ご回答おねがいします。 <html> <head><title>左右に分割するフレーム</title> </head> <frameset cols="20%,80%"> <frame src="left.html"> <frame src="right.html"> </frameset> </html>
- フレームができません
このようにフレームを作ったのですが なぜか、index.htmlを開くとノーフレームの文字が出てしまいます。 何ででしょうか? index.html ------------------------------------------ <HTML> <HEAD> <TITEL> タイトル </TITEL> </HEAD> <FRAMESET COLS="100,*"> <FRAME NAME = "pon" SRC = "menu.html"> <FRAME NAME = "tin" SRC = "main.html"> </FRAMESET> <NOFRAME> 駄目 </NOFRAME> </HTML> menu.html ------------------------------------------ <HTML> <HEAD> <TITEL> タイトル </TITEL> </HEAD> <BODY BGCOLOR="orange"> 項目 </BODY> </HTML> main.html ------------------------------------------ <HTML> <HEAD> <TITEL> タイトル </TITEL> </HEAD> <BODY BGCOLOR="green"> 内容 </BODY> </HTML>
- 寝てる時に見る夢について(視力の悪い方にお尋ねしてます)
視力の悪い方って、夢も裸眼で見た時みたいにボヤっとしか見えないのですか?それともめがねを掛けた時みたいに見えるのですか?そして、夢の中の自分は眼鏡をかけて出て来ますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#57948
- 回答数12
- 集合
あるクラス40人の生徒のうちで、運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少なく、運動部と文化部の両方に加入している人は5人。 運動部に加入している人は何人以上何人以下か求める問題で 運動部だけ、文化部だけに加入している人の人数をそれぞれx,yとすとき x+y+5≦40と表す意味がよく分かりません。 これはどうして≦がつくのでしょうか?x+y+5=40では駄目なのでしょうか? 運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少ないので x+5=2(y+5)-1 x≧0,y≧0となり、 4≦x≦24になるのが分かりません。 どのように計算をしたら4≦x≦24になるのですか?
- Sleipnirのお気に入りをファイルに保存したい
Sleipnirのお気に入りを別の場所に保存したいんです。 OSを上書きする予定で、だから全て消えちゃうんでどうにかして違うパソコンに保存したいんです。 協力してください!!><;;;
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#45110
- 回答数1
- 集合
あるクラス40人の生徒のうちで、運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少なく、運動部と文化部の両方に加入している人は5人。 運動部に加入している人は何人以上何人以下か求める問題で 運動部だけ、文化部だけに加入している人の人数をそれぞれx,yとすとき x+y+5≦40と表す意味がよく分かりません。 これはどうして≦がつくのでしょうか?x+y+5=40では駄目なのでしょうか? 運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少ないので x+5=2(y+5)-1 x≧0,y≧0となり、 4≦x≦24になるのが分かりません。 どのように計算をしたら4≦x≦24になるのですか?
- 集合
あるクラス40人の生徒のうちで、運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少なく、運動部と文化部の両方に加入している人は5人。 運動部に加入している人は何人以上何人以下か求める問題で 運動部だけ、文化部だけに加入している人の人数をそれぞれx,yとすとき x+y+5≦40と表す意味がよく分かりません。 これはどうして≦がつくのでしょうか?x+y+5=40では駄目なのでしょうか? 運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少ないので x+5=2(y+5)-1 x≧0,y≧0となり、 4≦x≦24になるのが分かりません。 どのように計算をしたら4≦x≦24になるのですか?
- 集合
あるクラス40人の生徒のうちで、運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少なく、運動部と文化部の両方に加入している人は5人。 運動部に加入している人は何人以上何人以下か求める問題で 運動部だけ、文化部だけに加入している人の人数をそれぞれx,yとすとき x+y+5≦40と表す意味がよく分かりません。 これはどうして≦がつくのでしょうか?x+y+5=40では駄目なのでしょうか? 運動部に加入している人は文化部に加入している人の2倍より1人少ないので x+5=2(y+5)-1 x≧0,y≧0となり、 4≦x≦24になるのが分かりません。 どのように計算をしたら4≦x≦24になるのですか?
- 違う場所で更新
2度目の質問になります。 ビルダー11を使ってHPを作っているのですが 今日から数ヶ月ほど出張することになりました。 パソコンは持っていけるのですが、 違うLANケーブルをつないでも更新は可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- haruhi31
- 回答数3
- フレームページの作り方
こんにちわ。 フレームページを作るために下記のタグでいこうと思うのですが HTMLファイルどうやって作ってどのようにアップさせればいいのか わかりません。それとHTMLファイルは自分のデスクトップに置いてあるファイルを直接この下記タグ<frame src="left.html"> <frame src="right.html">に貼り付けていいのでしょうか? ご回答おねがいします。 <html> <head><title>左右に分割するフレーム</title> </head> <frameset cols="20%,80%"> <frame src="left.html"> <frame src="right.html"> </frameset> </html>