yoruaru-q の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- 自分の趣味を認め、受け入れる事で人生変わりますか?
自分の趣味を認め、受け入れることで人生は変わりますか? 29歳男・工場勤務の独身です。 小さい頃からゲーム好きで、その延長でアニメ・インターネットとサブカル関係で趣味が増えていきました。学生時代の友人に対し、その点に関する話をしている時は気持ちいいです。 (相手も同じ趣味なので一方的な会話にはなりません) 一方でスポーツや芸能界などはサッパリ。しかし別に引きこもりのニートというわけではなく、仕事はちゃんとしています。言い換えれば家と職場の往復なので、人との繫がりは一般の方よりも少ないと自覚してますし、「オタクか?」と聞かれれば「そうなるね」と返すしかないです。 しかし内心、自分のアピールポイントにアニメだのゲームだのと掲げるのは、周囲を気にし、引け目を感じています。家族内でも二次元に偏っているのは自分だけ、周囲の環境でも同じ趣味の方はほとんどいません。 そして「オタク」という姿の劣悪なイメージを自分の頭の中で固定化してしまっていること…。 総じて、自分自身に線引きをしてしまっているのです。 工場という男性主体の勤務地であることも含め、冒頭の通り未だ交際経験すらない身分です。 過去には地元のスポーツサークルに参加してみたり、一般向けの街コンに計6回参加したのですが、趣味が全く合わず、打ち解けることなく全て断念しました。敬遠されたり、後ろ指さされたり、無視されたりすることばかりだったのです。 1つだけ、例外として朗読などの「話し方教室」に現在も通ってますが、それは講師が自分と趣味が合ってたり相談出来たり、飲み会の場で同じ趣味の方と友達になれたり…そういった成果があったので、今後も続けたいと考えているからです。 「そういう生活スタイルが自分の本来のライフスタイルであり、これからはそこに集中していけばいい」と最近、的を絞れるようになりました。 そして街コンですが、もう無理、と考えていた矢先で直近の「アニ街コン」(アニメや漫画好きが集まる街コン)の参加枠が残っていたので、つい勢いで参加申し込みをしました。 確かに自分はアニメやゲームが好きだけど、それ基準で集まる人なんて、ろくな人じゃないだろうと固定概念を持ってしまいます。おかげで今までずっと参加を見送ってきました。 今の感覚としては「彼女を作りたい」という気持ちも諦めが近く、「自分と同じ趣味で新しい友達が増えればいいな」程度しか考えてません。 しかし、こうして相談を書きながら思うのですが、タイトルの通り「自分の好きなことを、自分自身が正直に受け入れてあげる」ということ…つまり自分がアニメ好きやゲーム好きで生きていること、こういう人間なんだということ、恥ずかしがらずに堂々と胸を張ることが、自分自身を変えることになるのだろうか?と思っています。(確証はありませんが) この点について、皆さんはどう思うのか、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- hoge_okok0706
- 回答数7
- おばさんなのにお姉さんと自称する社員について
お世話になります。某子供向け写真館に店長として勤務するものです。 ある社員について、お客から苦情が来たので相談させてください。 子供向けの写真館なので、写真を撮るときに、カメラマンは子供に対し 「はい、お姉さんのほう向いてねー」 とか、子供に語りかけて写真を撮ります。しかし、1人だけ、実年齢44才、見た目年齢50歳の 従業員がいます。その人も「はい、お姉さんのほう向いてねー」と、子供に語りかけています。 はっきり言って、かなりの違和感があります。あるとき、子供が親に対し、 「ねえ、あの人お姉さんなの?」って聞いておりました。その後親から電話がかかってきて、 「子供に説明がつかないから、正しい日本語使ってくれない?あの人お姉さんって言ってるけど、 おばさんでしょ。注意しといて」と、お叱りを受けました。ごもっともなご意見なので、早速、実行したいのですが、自称お姉さんを、おばさんと自覚させて「はい、おばさんの方向いてねー」と、 正しい日本語を使わせるためには、どのように本人に伝えればよいでしょうか。 よいアイデアがありましたらお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- pplllpp
- 回答数38
- 「活動すれば活動するほど元気が出る」は本当?
こんにちは。 タイトルに書いた、「活動すれば活動するほど元気が出る」という考えについて、皆さんに質問したいです。 前向きに生きる、といった風に検索するとこの考えがよく出てきますが、 皆さんは活動すれば活動するほど元気が出ますか? 私は、活動(仕事)すれば活動するほど疲れて、疲れきって動けなくなって、休んで元気が出て、また活動して…を繰り返しています。 活動すれば活動するほど元気が出るならそれに越したことはないと思うのですが、私にはどう考えても無理だと思えてなりません。 この考えは本当なのでしょうか? また、誰でもそんな風になれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#243105
- 回答数6
- 草食男子の女性への中だしは義務ですか?
草食男子は女性に中出しして、孕ませないとダメでしょうか? 私は自分の子孫や子供という存在に興味が全くないです。 自分がこの世に生を得たこと自体、無意味だったように思えてなりません。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- JMODA
- 回答数4
- 強くなりたいです。
私は昔から男の子と遊ぶことが多くしぐさや言葉遣いなど男のぽくなり、 周りからも、女に見えない女。という感じでした。 今思うと何もしらなかったからできたのか、昔の自分は、周りから何言われようと うしろ指さされようと、「関係ない。わたしはわたしよ。」という気持ちと 「失敗してもいい。進むのよ。」という気持ちががありました。 しかし、大人になるにつれて、失敗や進むのが怖くなったりして 昔のころは今と比べると強かったんだな・・・・・・・・・。と思い、 よく耳にするのが、「昔は臆病ものだったんだが、いろんな経験をして強くなった。」とか 「昔より、強くなってここまでのぼりつめた」とか言いますが、私の場合は反対で 就活もひかえているので強くなりたいです・・・・・。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- maaaacaron
- 回答数7
- ジャパンレンタカーについて
今度友達と初めてレンタカーを借りて遠出しようと考えています。 家の近くにジャパンレンタカーがあるのでそこで借りようと考えているのですが、行く当日レンタルしたいと考えています。 予約しないと車は借りられないのでしょうか? 文章が変になっているかもしれませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Tamagobo-ro
- 回答数5
- 明治維新の衝撃
暇な質問なので暇なときに 回答してください。 明治維新で開国、廃藩置県、四民平等、 徴兵制などの改革がおこなわれました。 歴史の教科書では数行ですが、当時の 人たちからすれば、幕府がなくなるのを含め、どのぐらいの衝撃だったのでしょう。 今の人にすれば、どれぐらいの変化の衝撃なんでしょうか? 無理やり例えるとどれぐらいでしょう? 開国で言えば、メンインブラックではないですが、 実は火星人がいて、これから貿易します、また、 移住してくるし、向こうに移住もできます。向こうのほうが 文明科学技術が進んでいるので学んで追いつかなくてはならず、 その間、不利な条約、待遇を押し付けられます、とか。 廃藩置県でいえば、単に都道府県制度をやめる以上の 衝撃だったはずなので、どれぐらいでしょう。 藩士の役割が地方公務員になったと無理やり考えれば、 藩主が世襲でなく、住民が選べるようになった、それ以上の 衝撃を考えれば、知事、市長、地方議会がなくなり、 どんなことも地方住民によるインターネット投票で 決まるとか。 幕府がなくなるのは、何に例えるべきでしょうか? 公的サービスはすべて民間企業団体に委託ぐらいの 衝撃でしょうか?最初のうちは大臣、国会議員が 鹿児島、山口出身者たちでほぼ占められる、大臣、 国会、総理大臣などの名前を変えられる、などの イメージで、幕閣、将軍の名前が変わっただけとの 印象だったかもしれませんが。 どれくらいの衝撃で何に例えられうか、思いつくことが あればお願いします。
- 友達作はするべき?
私は内向的な性格で、友人は1~2人しかいません。 さみしいと感じる事も有りますが、気を使い過ぎて疲れてしまうので、殆ど独りで行動をしています。 市が主催の体操に週一で半年通っています。 皆さんは、それぞれにお話をしてるようですが、私は誰からも声も掛けられ無いし、私からも掛けません。 別に友人が欲しくて通ってるわけでは無いので。 友人に行ってる事を話したら、「半年も続けると、友人ができたでしょ?」と、言って来ました。 友人は私とは真逆で、誰にでも気安く声を掛けます。私には信じられません。 私は友人に「友人を作りに行って無いから、出来無いよ」と返事をしますが、やはり友人が出来るのが普通ですか?私が変ですか? 女は群れたがる生き物なんで、仕方ないのでしょうか。
- ベストアンサー
- シニアライフ
- namidanowake
- 回答数7
- 元上司の既読スルー
23歳女性です。 約半年前に契約社員だった仕事を契約満了で退職し、最近まで求職活動していました。 働いているときに良くしてくれた50代の女性の方がいました。その方からやめてから何回か、[就職きまった?]みたいなラインを二回ほどもらっていました。その都度[まだなんです]という感じで返してました。 三回目にラインがきたとき、最終面接待ちだったので、結果が出てから報告しようと思い、2、3日既読スルーの状態でした。そして結果が出て[遅くなりすみません。結果待ちで…なんとか決まりました]みたいなラインを送ったのですが、既読になっているのですが5日ぐらい無視されています。 これってどういうことなんでしょうか? 2、3日返事遅れたのが悪かったのでしょうか? 私は心配して連絡くださってると思っていたので、すぐに[おめでとう]などかえってくるとおもったのですが(_ _)向こうから送ってきてるので、返信くれてもいいような気がするのですが… 皆さんの考えをお聞かせください。 働いているとき良くしてもらっていたので、なんだか残念な気持ちで… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- orangetomeron
- 回答数5
- 育育児からの仕事復帰に関して
未婚ですが、気になったのでどなたか教えてください。 よく出産のため仕事をやめたあと、 社会復帰したくても仕事がないという声を聞きます。 医療事務、普通の事務で復帰したいが雇ってもらえなく仕事がないと。 派遣や契約で同職をみかけますが、派遣や契約でも採用されることは少ないのでしょうか? それとも正社員に限るのでしょうか? 派遣や契約ならあるが、給料にあまりにも差がありすぎるからダメだということでしょうか? 派遣や契約で仕事を始め、そこから正社員になる確率は0に等しいのでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#213726
- 回答数1
- 子供と同じ名前の幼稚園
子供と同じ名前の幼稚園があります。 △△◎◎幼稚園 △△は市の名前(名古屋や神戸など)、 ◎◎は子供の名前と漢字違いで読みが同じです (勇気幼稚園の佑樹くん、瞳幼稚園の仁美ちゃんなどのイメージです。) 学年に複数いるようなメジャーな名前です。 行事名で《ゆうき祭》とあったり、園児のことを《ひとみの子》と呼んだりバスには園名がひらがなで書いてあったりします。 なんとなーく、わざわざバスにのせてまでその園に通うのはどうなのかな?と思うのですが、 みなさんはその幼稚園にいれることに抵抗はありますか?
- 耳つぼダイエット
耳つぼダイエットに興味があり、カウンセリングを受けに行きました。 お店のHPには書かれてなかったのですが、耳つぼ刺激だけではなく、30万ほどする高額なサプリメントが必要だと言われました。 しぶっていたら、とりあえず、最初はサプリメントは飲まなくていいからと言われ、耳つぼの施術だけしてもらいました。 入会金10000円と施術代3000円です。 支払いは次回からということで次回13000円支払うことになり、予約をして帰りました。 家に帰っていろいろ調べると、耳つぼダイエットは高額なサプリメントを売る悪徳な団体などと書かれているものが多くあり、不安になりました。 たしかに、食事制限してサプリメントを飲めば、べつに耳つぼしなくても痩せる気がします。 辞めたいなと思ってるのですが、一度施術してもらったので、入会金も払わないといけないでしょうか?? またどのように断ったら良いかアドバイスください!
- 幼稚園のプレでの出来事
来春から通う幼稚園のプレで 息子の誕生日を忘れられました。引っ越しの都合で今月から通い始めたばかりで 忘れられたのはまぁしょうがないにしても その後の対応がこうでした。 9月の誕生会でした。 なぜか、私と同時期に入った子が7月生まれなのに呼ばれました。 その時点でおかしいと思い、その場で先生に小さい声で「うちの子9月です。」 と言いました。すぐに謝れ、「すぐ王冠を準備します」と言われました。 私は誕生会を一時中断して、うちの子の王冠ができてから始めると思ったのですが うちの子だけ王冠なし、お誕生日椅子もなしではじまり、いきなりコメントを求められ あれよあれよと誕生会は終わり、次のお話会も始まる始末、 結局王冠をもらったのは帰りの靴箱でしかも「ごめんなさいね~」で終わり。 私としてはもう少し真剣に謝ってもらいたかった。子供には分からなかったかもしれないけど 私は涙が出そうなくらい悔しかった。 来月でもいいからちゃんとやってもらいたかった。 マンモス幼稚園なので、私が参加しているプレが終わったらすぐ次のプレがあるから とにかく急ぎでも済ませたかったように感じました。 引っ越ししてきたばかりだし、近くには公立の幼稚園しかないので公立は4歳からだし 見学した雰囲気も魅力的ではなかったので、この幼稚園をやめる気はありません。 ただ、モヤモヤした気持ちがなくなりません。 ママ友もいないので、皆様の意見を教えていただきたいです。 こんなものでしょうか? 私は確かに過保護なところはあるかもしれませんが、この先自分の子供が不憫な目にも 遭っていくのか、子育てっていつまでたっても大変だなぁと感じています。 子供を社会に出していくと理不尽なこととかあると思いますが、皆様は親として どのように対応して、心の整理をしているのでしょうか? ぜひ教えてください。
- 彼氏から可愛いと言われない!
彼氏が全然可愛いとか好きだとか言ってくれません(>_<) テレビに出てる女性とか知り合いの女の子には、可愛いとか美人だとかスタイルが良いだとか言うのに、彼女の私には全くそういうことはありません…… 元々恥ずかしがり屋なところがあるので、言いたくないのかな~?と思ってたんですが、他の女性には普通に可愛いとか言うのに~!と思ってなんかショックです… さりげなく冗談ぽく「たまにら可愛いって言われたいなあ~」とか言っても笑って誤魔化されて終わり(T . T) 言ってくれないから好かれてないとは言わないけどやっぱ寂しいです… 男の人は彼女に可愛いとか言わないもんなんですか??
- なかなか会えない彼
去年からいい感じの男性がいるのですが、なかなか進展しません。 私は千葉、相手は横浜に住んでいて、滅多に会えなく、お互い東京出張の日が重なると飲む、ということが何回かありました。 去年東京出張のとき飲んだ帰りにキスをされ、うちに来たこともありますが体の関係はなく、仕事が忙しいからとデートの約束をしても断られてばかりでした。 これは脈なしだな、と思って距離を置いていたのですが、先日半年ぶりに飲みに行き、その時にかなり際どいところまで体を触られました。 このままラブホに連れ込まれる流れかな、と思いきや、「ちゃんとしたいから、次に会える日を教えて欲しい」と言われ、さらにその日が私の誕生日が近かったので、「誕生日のお祝いもさせてくれ」と言われました。 ちゃんとしたい、と言ったことと、誕生日まで祝ってくれるということで、もう付き合えるかとかなり期待していたのですが、前日になっていきなり仕事が入った、とドタキャンされました。 その後連絡がなく、こちらから連絡すると本当に忙しかったのか、また来月空いてる日を連絡します、と言ってくれました。 半分諦めていたところに、彼から来月の予定がびっしり書かれたラインが来たのですが、休日も全て出勤か出張といった内容でした。 これは、もう脈なしでしょうか? キスをしたりボディタッチをしたり、こちらとしては期待してしまうような言動もありましたが、なかなか会うことはできず仕舞いです。その割には、誠実にスケジュールを事細かに書いて送ってくれています。 仕事が多忙な男性だと、こういうこともあり得るのでしょうか?それとも、誤魔化されて避けられているのでしょうか? 結局、「また空いてる日ができたら連絡ください」とも、「そんなに忙しいならやめましょう」とも言いたくなくて、返信をしていません。私はどうするべきでしょうか?このまま何も返信せず身を引くことも考えています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- minaminoumi
- 回答数4
- メイドイン フランスのくまのぬいぐるみを探していま
次男が大切にしていたくまのぬいぐるみを大型ショッピングセンターで無くしてしまいました。 8年前、友達の彼がフランスへ行った時に長男の出産祝いでお土産にいただいたものです。 長男はぬいぐるみにあまり興味はなく、棚に飾ったりしてましたが、おもちゃ箱に眠っておりました。 次男が四年前に生まれ、今年になりそのくまちゃんをおもちゃ箱から見つけるなり、かわいい!と肌身離さずもっておりました。 それがついこの間、買い物に行った時に落としてしまったようです。すぐに問い合わせしましたがまだ見つかっていません。 大切なものですから、そのくまちゃんが戻ってきて欲しいですが 見つからないので似たようなものがあれば欲しいと思っています。 タグがついてありましたが、次男はすぐにハサミで切ってしまい、それも処分してしまったのでありません。タグにはmade in Franceと書いてあり、サイトのアドレスも書いてありましたが開いたこともなく、残しておけばよかったと後悔しています。 知ってる方いらっしゃったら、よろしくお願いいたします。もちろん、外国サイトでもかまいません。約20センチの肌触りのよい、とてもかわいいクマです。
- 距離の縮め方
恋愛って難しいですね。アドバイスください… 彼⇒15個年上独身彼女なし 私⇒32歳結婚願望あり 出会いのきっかけ パート先にて。彼は同じフロアにいた上司空き時間にちょくちょく話しかけてくれました。(他の人にも) 次第に気になるように。 そこのパートをやめるときにラインを交換。(これは私が提案) 私が送って返事はくれるけれども、日中の仕事の時間帯ばっかりで、夜になると返事がこない。休日も来ない。(既読にはなっているので後回し…?) 誘えば来てくれるけど、相手からは一度しか誘われたことがない。お土産とかはたまにくれる。酔うといつも手を繋ぐ。かばっと抱き着いて来る。誘ってもらってありがとうと言ってくれる。 会って2、3時間でいつも解散…;_; こちらから何かしない限りは連絡とかありません。いつでもウェルカムなのに。 振り向いてもらえる方法がありますでしょうか?