wingmanX の回答履歴

全120件中1~20件表示
  • 浴槽の向き

    一般的な浴槽の向きは、シャワーの取りつく壁面側に追い炊き口が来るような向き、つまりそちらを足にして入浴することになるかと思います。 メーカー情報でも、入浴した時にお尻の下に浴槽の排水口がこないように排水口の位置が足側になるように設計してるようですから、必然的に向きは決まってしまうものと思われます。 その他、追い炊き機能がある場合お湯が出てきて熱いですから、そちらを足側にするのは当たり前のことなのかも知れません。 以上のことはあるにしても、窓の位置との関係から、できることなら浴槽の設置を180度反転させたいと考えますが、問題ありますでしょうか? 配管の問題その他について避けるべき決定的な理由があれば、諦めるつもりですが・・。 ネット検索しても事例がほとんど見当たりませんでしたが、一点それらしいものがありましたので参考までに添付しておきます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 【建設】一般住宅の足場の平米単価を教えてください。

    【建設】一般住宅の足場の平米単価を教えてください。 平均平均単価です。 1階建て計算で2階建になると平米単価が倍になるような計算になるのでしょうか? 3階建で3倍? 1平米だいたい幾らで足場を組んで貰えますか? 足場代+交通費?交通費込み? 職人代は足場代に込みで平米単価を教えてください。

  • 起動しません。

    まず、VAIO ロゴの後Operation system not foundになり再立ち上げしF1指示がきて押すとVAIOリカバリ-センターを起動しますとなるが、リカバーディスクまたはリカバリ-領域が見つかりませんとでる。愛機ですアドバイスよろしくお願いいたします。 VGC-JS74FB ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • この場合はどんな業者さんが適合しますか、

    この場合はどんな業者さんが適合しますか、 見積書が一式なのは工事をして見ないとわからないからですか?実際に仕事をする職人さんが見てないからですか?クロスやカーペットのように簡単ではないからですか? 追い炊いだきの浴室に給湯器をつけてお湯を出せるようにしてシャワーをつけたいのですが? 見積書 内外装工事一式 (株)K畳店リフォーム事業部 合計金額¥ 648,000 - 品名、仕様 数量 単位 単価 合計 摘要 給水工事 0 給水配管更新工事 0 架橋ポリエチレン管 1 巻 38,000 38,000 同上継手接合剤 1 式 45,000 45,000 ストップ弁 1 式 2,500 2,500 消耗品雑工事 1 式 20,000 20,000 穴あけ工賃 1 式 50,000 50,000 支持金物費 1 式 70,000 70,000 配管工費 1 式 200,000 200,000 屋外保温工費 1 式 18,000 18,000 試運転調整費 1 式 15,000 15,000 雑工事 1 式 45,000 45,000 交通運搬費 1 式 20,000 20,000 風呂釜脱着費 1 式 50,000 50,000 諸経費 1 式 45,000 45,000 0 0 値引き 1 式 合計金額 (消費税抜き) 600,000 備考 消費税 48,000 税込金額 648,000

    • Okiura
    • 回答数5
  • ハウスメーカーの住宅の寿命

    80年代後半のハウスメーカーの住宅の寿命についてお伺いします。 特にその頃の2×4の建物を今中古で買った場合、常識的なメンテナンスはするとしてあと何年ぐらい住めるものでしょうか?

  • 2階洋室の床、天井鳴りについて

    築35年の木造2階建て住宅で10年ほど前に中古で購入して住んでいますが、最近2階の洋室の床鳴り、天井鳴りが凄いです。 間取りとしては2階は階段を上ると左右に洋室、和室となっており、 和室はそのまま下に同じ間取りで和室があり、床鳴り、天井鳴りはありません。問題の洋室は下に10畳ほどのLDKとなっております。 洋室は巾木とフローリング?(古い家などによくある正方形の木目を縦横違いでタイルのように並べてある模様の板)の隙間が最大で1cmほどのところがあり、音は寝転がり左右に力を入れる程度でグキグキと鳴りますが、巾木との隙間の(大小の位置)と音鳴りの箇所が比例してるわけではありません。 住み始めたころは音はここまで酷くはありませんでした。巾木の隙間はありましたがそれが広がっているかまでは計測していない(それほど重要と思っておらず)のでわかりません。 天井は部屋に入るとパキ!パキ!と大体いつも同じような数箇所が鳴り、1時間もすれば殆ど鳴ることはありませんので湿度などが関係しているのかも知れませんが、35年も経つ家でそんなに鳴るものでしょうか? この天井の音も住み始めたころはここまで激しくなかったと思います。 ちなみにこの洋室に置いている家具は小さなタンスとベッド、テーブルくらいでそれほど重いものでもなく、これと言った原因もないかと思います。 もちろんLDKから見る天井も特にたわみなどの変化もありません。 2階はとにかく振動があります。ちょっと跳ねる程度で部屋全体がビリビリと振動いたします。 これすべて解消するなら35年も経っているので建替えになってしまうと思いますが、無論、金銭的な余裕もなく、一先ず音鳴りの酷い2階洋室の床と天井を何とかしたいと思っているのですが、何か良いアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。 出来れば主人はDIY好きなので床、天井張替えなども考えていたのですが、別に大工の知識がある訳でもないので..........

  • カーペットからCFにするときに防音できる物は・・・

    マンションのカーペットをクッションフロア(CF)にしようと思うのですが、現状のカーペットをめくると下にフェルトがあり、その下はベニヤ板がありました。 ベニヤ板の上にCFを敷く場合、階下へ音が伝わりにくくする為にベニヤ板とCFの間に何か敷ける良い物などはありますか? 一緒に高さ調節の為に底上げできる物とかあったら最適です。

  • 名古屋市内の人口分布について

    名古屋市内で人口が増加している地区、地域をお教えください。

    • 7964
    • 回答数2
  • 建前のお祝儀について

    建前のお祝儀について教えてください。 建設業者10名にお祝儀袋(¥3,000-)用意するのですが、のし袋には、御祝儀:施主名 を書けばよいのでしょうか?

  • 増改築について

    我が家には、ベランダが2つあり、1つのベランダを納戸的にしたいと考えてます。 広さ的には2畳ないぐらいです。 この場合でも、確認申請は必要になるのでしょうか?

  • 住宅の外壁について

    お伺いします。 よくあるモルタル仕上げの外壁なのですが、モルタル仕上げは全部 左官屋さんの仕事だと思っていました。 住宅メーカーに聞くと、最後はペンキ屋さんの仕上げとのことでした。考えてれば、モルタルはセメントと砂ですので、色はグレーですね。しかし、実際は種々の色に仕上がっていた(いる)ので、やはり最後はペンキ屋さんの塗装ということになるのでしょうか? 昔は、表面のざらざらした状態(色は各種ありましたが)で仕上がったモルタル仕上げの住宅が一般的だったように記憶しています。 これというのは、ペンキ屋さんの、塗装仕上げ(トップコート?)というものなのでしょうか? また、今では、ペンキ屋さんに依頼すると、モルタルの壁の上に、水性アクリル塗料などをローラー塗りで仕上げてくれます(塗ると表面のざらざらがや気泡がなくなる)が、その昔はそういうことは行われていなかったと思います。再度、色の付いたどろどろしたものを、スプレーの中に入れてコンプレッサーを使って吹き直すということだったと記憶しています。 素人なので記憶の理解もあいまいです。よろしくお願いします。

  • リフォームの用語について

    改築工事と改修工事の違いがよくわかりません。たとえば2部屋を1部屋にする場合は改築工事になるのですか?それとも改修工事ですか? だれか教えてください。

    • gnu716
    • 回答数2
  • 外壁塗装について

    積水ハイムで建てた家を一般の塗装業者で外壁補修塗装をしてもらったところ、2か月程で継ぎ目の帯が剥げてきたので業者に尋ねたところ、剥がれたところは取りあえず補修、塗装はするがどちらにしてもそんなに長くはもたないと言われました。外壁塗装位はもつものと思っていたのですが・・・。やはり?ハイムにお願いしなければならなかったのでしょうか

    • ktkm12
    • 回答数2
  • 壁紙の柄合わせについて

    下の図のA~Dまでそれぞれ幅90cmで全体が270cmとします。 Aは上から下まで張れます。 BとCは上下に分かれますが、AにBとCをそれぞれ柄合わせすることは理解できるのですが、 次の上部Bと下部Cに左側Dを張るときはどうやって柄合わせするのでしょうか? AとB・Cが合っていれば自然とDも合うものなのでしょうか?

  • ベタ基礎で雨

    今日ベタ基礎のコンクリートを入れた後、昼に通り雨が一時的に降りました 夕方見に行って部分的に少し雨が薄っすらと残っている箇所はありましたが 基礎後、左官屋さんが来て上を綺麗にモルタル!?って言うんですか、 整えてある気がしましたがまだ柔らかかったです。下の基礎のコンクリートは 固まっていた気はします。 基礎後の雨の影響はどうなんでしょう?素人の質問でたいした事は無いの かもしれませんが心配でご質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • fu-gasi
    • 回答数3
  • 軒のカット

     某大手ハウスメーカーに新築を依頼建築途中にある者です。軽量鉄骨2階建て、切妻屋根です。基礎が出来上がった時点で軒が3cm敷地からはみ出すことがわかりました。その後、営業さんから電話があり3cmはみだしているのでカットしますか?と問い合わせがありました。軒を切ることになるなんでびっくりしましたが、そのままにしてあとでトラブルになるのも困るのでカットすることにしました。そのため、軒は工場の機械の都合上25cmもカットすることになってしまいました。  基礎の位置を決める際は、南側を少しでも広く取れたらいいとの家族の提案を受け設計から変更してもらうことになりました。そのとき、現場監督さんが立会ってもらい位置を決定しましたが、そのときに「軒を切ることになるけどいいですか」というようなやりとりは一切ありませんでした。その後、軒をカットすることになった経緯の何の説明もないので質問すると「設計からずらしたから」といわれました。それまでは、紳士的な対応で好感をもって接していましたが、軒のカットに関する正式な説明はされておらずうやむやになったままことが進んでいます。軒は93cmで、軒の長さがそのハウスメーカーのセールストークの売りでそのハウスメーカーが気に入ったポイントのひとつになっていました。工場見学や現場見学のときも営業さんは自慢していたのに、こんなあっさりカットされ何事もなかったように対応されることに愕然としています。今週末に話し合いの場を設けることにしました。当初は2階の外壁や屋根は土曜日に搬入される予定で4人家族そろってクレーンで吊り上げて設置していく様子を見るのを楽しみにしていました。しかし、軒をカットするため2階は1階の外壁の搬入から5日後になり、平日のためそれも実現しませんでした。短くなった軒を見るたび、不満が募ってきます。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 地盤改良の手法について

    木造ベタ基礎 建築面積33m2 半2階建(平屋+16m2のロフト)を建築予定です 地盤調査の結果、地盤改良の判定が出ました(スウェーデン式サウンディング試験)5か所 柱状改良と松杭の方法があると聞かされ、自分としては費用の安い松杭にしたいのですが 本当に大丈夫か不安が残ります 松杭は口径150mm長さ3mの物20本打つ予定です 知識のある方のご意見願います ちなみに一番悪いポイントのデータは下記の通りです 0.25 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 0.50 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 0.75 自沈 負荷Wsw0.75 回転0 換算N値2.2 換算qa 22 粘土質 1.00 自沈 負荷Wsw0.75 回転0 換算N値2.2 換算qa 22 粘土質 推定水位 1.25 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 1.50 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 1.75 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 2.00 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 2.25 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 2.50 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 2.75 2.0  負荷Wsw1.00 回転8 換算N値2.5 換算qa 34 砂質土 3.00 33.0 負荷Wsw1.00 回転132 換算N値10.8 換算qa 109 砂質土 3.25 51.0 負荷Wsw1.00 回転204 換算N値15.6 換算qa 120 砂質土 3.50 46.0 負荷Wsw1.00 回転184 換算N値14.3 換算qa 120 砂質土 3.75 60.0 負荷Wsw1.00 回転240 換算N値18.0 換算qa 120 砂質土 4.00 73.0 負荷Wsw1.00 回転292 換算N値20.0 換算qa 120 砂質土 以上宜しくお願いします  

  • 地盤改良の手法について

    木造ベタ基礎 建築面積33m2 半2階建(平屋+16m2のロフト)を建築予定です 地盤調査の結果、地盤改良の判定が出ました(スウェーデン式サウンディング試験)5か所 柱状改良と松杭の方法があると聞かされ、自分としては費用の安い松杭にしたいのですが 本当に大丈夫か不安が残ります 松杭は口径150mm長さ3mの物20本打つ予定です 知識のある方のご意見願います ちなみに一番悪いポイントのデータは下記の通りです 0.25 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 0.50 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 0.75 自沈 負荷Wsw0.75 回転0 換算N値2.2 換算qa 22 粘土質 1.00 自沈 負荷Wsw0.75 回転0 換算N値2.2 換算qa 22 粘土質 推定水位 1.25 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 1.50 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 1.75 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 2.00 自沈 負荷Wsw1.00 回転0 換算N値3.0 換算qa 30 粘土質 2.25 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 2.50 自沈 負荷Wsw0.50 回転0 換算N値1.5 換算qa 15 粘土質 2.75 2.0  負荷Wsw1.00 回転8 換算N値2.5 換算qa 34 砂質土 3.00 33.0 負荷Wsw1.00 回転132 換算N値10.8 換算qa 109 砂質土 3.25 51.0 負荷Wsw1.00 回転204 換算N値15.6 換算qa 120 砂質土 3.50 46.0 負荷Wsw1.00 回転184 換算N値14.3 換算qa 120 砂質土 3.75 60.0 負荷Wsw1.00 回転240 換算N値18.0 換算qa 120 砂質土 4.00 73.0 負荷Wsw1.00 回転292 換算N値20.0 換算qa 120 砂質土 以上宜しくお願いします  

  • 引き渡し直前で差額を請求された。

    予定していたエコキュートが井戸水用ではなかったことが発覚しハウスメーカーが謝罪しに来ました。金額が予定していたエコキュートの 倍額。半分は負担するからその残りの差額分は私達にも負担して欲しいと言われました。いくらなんでも銀行との最終契約も終わっているのに私達に負担しろなんておかしいですよね?どのように対応したらよいのでしょうか?ハウスメーカー側に全額負担してもらわないとこちらもどうにもならないので困っています。

  • 4LDKマンションのリフォームについて

    マンションのリフォームについてお聞きします。 築20年 4LDKで台所・リビングはフローリングで他3部屋は畳の部屋です。 リビングと和室の2部屋をフローリングで1部屋に仕上げたいと考えています。 併せて壁紙も張り替えたいです。 台所は対面キッチンですが床にフローリングを張って流し台は買い替えるつもりです。 バリアフリーが理想です。 工事費用は幾らくらい掛かりますか。そして工事期間は何日位でしょうか。

    • papa470
    • 回答数1