aenvgielle の回答履歴
- 私が話す番になるとあくびをして電話を切る彼氏
彼氏と電話をしてて、最初は私が彼の職場の悩みを聞いていたんです。で、一区切りついたところで今度は私が友人が落ち込んでいるので何かアドバイスしたいという話を始めたんです。しばらく話し、区切りがついたかな、というタイミングではありましたが、彼があくびをして、今日もまだ仕事があるから。って切ったんですよ! 自分の話をしているときは普通で、私がはなしはじめると段々眠くなっていく様子が伝わりました。そりゃあ仕事は仕方ないですけど、ちょっと失礼すぎじゃないですか? みなさんは、電話で自分が話してて、相手があくびをして電話を切ったらどう思いますか?彼は直接話すとすごーく優しい人なんですが、電話やメール だとこんな感じで冷たいんです。電話が嫌いなのか?もしくは会っているときは下心で優しくしてしまうのか?(電話じゃあいくら頑張ってもHに誘い込めないですもんね…)また、彼にはなんと言えばよいでしょうか?彼はこういう事を言われるのが本当に嫌いで、言えば絶対嫌な顔すると思うんです。でもその代わり相手に対しても寛容で、私がひどい事を言ってしまったときも許してくれました。そこはギブアンドテイクで私もこの件に関して寛容になるべきでしょうか。
- 毎日メールをくれる男友達
私には毎日メールしている男友達が居ます。 彼とは同じ会社の東京と大阪の支店で仕事をしていて同じ年いうこともあってプレイベートでも仲良くなり平日1回以上はメールする生活を1年以上続けています。 でも彼は結婚していて最近赤ちゃんが産まれました。私とメールし始めた頃奥さんの妊娠を聞かされて、好きになってはいけない人って心に決めました。 彼も友達以上恋人未満の関係で居よう。会った事さえないけど、このまま会わない方がいいって言われました。が私の心の中にはいつも彼が居て、先月東京に行く用事があったので思い切って食事に誘ってみました。3時間だけでバイバイするって約束で彼とデートました。毎日メールしていることもありすぐに打ち解けて、何度もキスもしたし触りあいもしました。セックスはしていません。彼は時間とお金があればホテルに行っていたと言っていました。それからも彼とは今までも変わりなく平日会社から帰る時毎日メールをくれます。私が痴漢にあった話や会社で男の人に誘われて困る話やセクハラを受けてる相談をすると本気で怒ってくれます。そして、僕はキミのこと過剰に心配しすぎなのかなって言われました。こういう時の男の人の心理ってどう思っているのですか? 私もかなりのやきもち妬きで彼が満員電車で女の人と密着してどきどきしたとかそういう話を聞くと心配な気持ちになります。でも彼氏でもないし露骨に嫌とも言えず悩んできたのですが、今日彼に凹んでる話をしたら、今まではやきもちなんか妬かなかったのに初めて怒ってくれたねって言われました。でも、彼のきもちがわからないのでどこまで口に出して言っていいのかわかりません。 彼も私に好意をもってくれているのでしょうか?もしそうだとしても彼の家庭を壊すつもりは全くありません。彼のきもちだけ知りたいのです
- 締切済み
- 恋愛相談
- jirojiro0723
- 回答数6
- たとえ不倫でも…
既婚の彼から捨てられて あまりの辛さから以前こちらで相談させていただきました。 形は不倫でしたが 私はとても真剣でした。 離婚してほしいと言ったことはないし、離婚までしてくれなくてもいいとは思っていましたが、ただこの関係は ずっと続けてほしかった… それなのに 彼は子供を作って 私を捨てました。 《子供を作る》というのは 私にとっては最大級の裏切り行為です。 それでもこの関係を続けてくれたなら こんなに恨むこともなかったと思いますが、 彼は私を切り捨てた… 以前こちらで質問した時に 《結局男は家庭に戻るものだ》という回答を読み、やっぱりそうなのか…と 無理に納得しようとしていました。 でもそのあと《不倫相手のために家族も仕事も捨てた》という別のかたの投稿を見つけたのです!! 私はとても嬉しくなりました。 こういう方こそ不倫する資格があると思いました。 簡単に浮気をしたり、遊びとしての不倫の場合は 全く違うと思いますが、 人を好きになるということは、こういうことだと思うようになりました。 離婚が簡単ではないことは 私にもよくわかります。 子供がいれば尚更でしょう。 だから不倫したら 必ず離婚しなくてはいけない ということではないのです。 離婚になっても構わないぐらいの気持ち(彼女だけを全面的に愛する気持ち)でいてほしいと言うことです。 最初から家庭に戻るつもりだとか 奥様も好き 彼女も好きなんて ただの二股と同じではないでしょうか? だいたいどちらの女性に対しても不誠実だし 彼女に対してとても失礼じゃないですか!? 彼に捨てられて 今までは悲しくて泣いてばかりいたのですが、 今は悔しくて 怒り心頭です。 私だけを選ぶ気持ちもないのなら 不倫なんてする資格もない! たとえ不倫でも、彼女一人を愛してくれたら、それはちゃんと恋愛ということになりませんか!? 私の今のこの気持ち… 皆さんはどう思うでしょう?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#175791
- 回答数44
- 靴が好きな女性の方
いつもお世話になります。 靴が好きな方、靴にこだわりのある女性の方に質問ですが、どこのメーカー、ブランドの靴を愛用していますか? 私は、リーガルの靴が足に合っていて疲れにくいので好きなのですが、なかなか一目で気に入る綺麗目のデザインが少ないのが難点です(ーー; 他の靴のお店も探して回りたいなと思っています。 そこで、皆様が愛用している靴のメーカー、ブランドを教えて下さい。 知識が乏しいので、リーガルやレペット(repetto)、ダイアナ以外で、素敵なパンプスの種類が多い靴のメーカー、ブランドを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- _kamome_lokki
- 回答数1
- デニムスカートとストッキングの組み合わせ方
短めデニムスカートに組み合わせるレッグウェアについて悩んでいます。 当方、30歳・身長171cmです。 元々レギンスは得意ではなく、普段は膝位の丈に素足、もしくはストッキング(柄)・タイツを合わせています。 今回は着丈が短いので、流石に素足での組み合わせには躊躇します。 カジュアルな装いの場合は、無地の物よりストライプなどの柄物、もしくはベージュの編みタイプを組み合わせた方がバランスは良いのでしょうか? 後、足下にサンダルを合わせたいと考えているのですが、良いでしょうか? 賛否両論があるので、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- merry0131
- 回答数3
- 時間が欲しい、と言われてしまいました。その後
先日も相談させていただいた者です。その際はありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q7519890.html 結局、1週間連絡を取らず会って話しました。 彼の言葉は、 1~2か月前から会う頻度が少なくなり、そのころから少し気持ちが冷めてしまった。 (中距離で休みも合わない為に、月1・2回ほどしか会えなかった) このままの気持ちで付き合うこともできるけど、結婚するとなるとどうか… 距離を置いて考えたい 私の中では距離を置く、なんてことは別れるということと同意語だと思ったので、 別れたいのか、と聞くと、私を待たせることにたいして申し訳ない、そうなっても仕方がない、と。 私は今ここで決断しなくてもいいのではないか。 あなたが考えたい、距離を置きたいというなら了承するしかない。 しばらく会わないし連絡もしない。 でも、別れるということに対しては素直に”うん”と言えない。 半年も1年も待つつもりはないけど、答えが出るまで待っている。 絶対に音信不通や自然消滅などにはせず、どんな結論であっても教えて欲しい、と伝えました。 1割の望みと9割の諦めの気分です。 自分でももう無理だろうな、と思います。だって冷めちゃったんですから… でも簡単に割り切れない。 最後はまた連絡するね、と彼が言ってバイバイしました。 どんな連絡をくれるつもりなのか、本当にくれるのかわかりませんが、 私としては当たり障りのないメールならいりません。(本当は欲しいけど) その事を伝えようか迷っています。いつまで待つかもはっきり言わなかったので、 もう一度自分から連絡して、メールは答えが出てからでいいこと、いついつまでには結論をだして欲しいこと、を言った方がいいと思いますか? 彼をせかすのも嫌ですし、”しばらく連絡しない”と言った手前、どうしようかなと思っています。 何かご意見がありましたらどうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#161781
- 回答数5
- これは彼の本心ですよね?
私と職場の男性が、会議室で仕事上のことで意見のぶつけ合いになりました。 私より年下でプライドの高い彼は、すごく感情的になっていて。 お互い本音トークになっていたので、私が、「じゃあ、ぶっちゃけて聞くけど、私と仕事やりにくくない?私が手紙を渡したことはどう思った?」と聞いてみたのです。 私は1週間前、彼に食事に誘う手紙を渡していました。 彼からの返事は、「手紙のことは何とも思ってない。仕事以外で会おうとも思わないし、プライベートで関わろうとも思わない!」と、感情的な言い方で言われました。 これは、感情的になっていたから、つい本心が出たんですよね?
- 注意してもやめてくれない
20代後半女です。彼氏は30歳です。 釣りのような質問かもしれないのですが、本気で悩んでいます。 私は胸が小さいです(Bカップないです) よく、彼に「ペチャパイ」と言われるのですが、 「そういうこと言われると傷つくからやめて」と言っても 「俺は小さい方が好き」「好きだからいじめたくなる」と言われてしまいます。 それからも何度も言われ続け、 「やっぱり傷つくからやめて」と何度も言ったら やっとやめてくれました。 しかし、最近は「洗濯板」とか「まな板」とか言われるようになりました。 そして「前に私が傷つくからやめてって言ったじゃん」と言っても 「別にペチャパイと言ってるわけではない、気にし過ぎ、短気、気が小さい」 と言ってやめてくれません。 小学生のいじめみたいなことをしてくる彼ですが、 どうすればやめてくれるのでしょうか? そしてももう一つ不安なので このような彼と結婚した時に、子供が生まれれば、 その子供も ・人が嫌がることをする、 ・人が傷つくことをわざと言って楽しむ ・注意しても言い方を変えるだけ になってしまうのでしょうか? 彼に言っても治らないなら将来を考え直そうと思います・・・ ご回答よろしくお願いします。
- 元カレの行動。助けて下さい!
一ヶ月と一週間まえに 二年付き合った彼氏に振られました。 ちなみに最初は 距離をおこうから始まり、 イライラした私は 幸せになってね。と言いました。 それが原因で別れたということになっていたみたいです。 私も悪かったので 別れて一週間のときに 謝りのメールと寄りを戻したいと 伝えると、 正直今は分からない。 一ヶ月とか何ヶ月かたって俺が寄りを戻したいと言ったときに お前に 彼氏がいたら仕方ないことだ。 と言っていました。 私が期待してしまうから中途半端なこと言わないで。 と伝えると、 恋は期待しなくちゃ実りもしないよ? とか意味のわからないことも言っていました( ̄▽ ̄) 私はそれもずるいと思い、 彼の部屋にある卒アルを返してほしい。と伝えました。 友達に渡してほしいと言ったら 分かった!と言われ、 一週間たっても何もないので 連絡したところ、誰に渡せばいいの?(´・ω・`) って、、、 え。ってかんじですよね。 前別れたときにクラスの私と彼の唯一の共通の友達に渡してと頼んでいたので、 普通に分かってるはずです。 しかし、 その友達と彼は仲良くないので気まずいのだと思い 彼の家の近くにある花壇にとりに行くからおいてと言っても 工事やってるし花壇には重機があるから無理だよ?(´・ω・`)と、言われ 工事は小規模だし場所離れてるし広い花壇にはバックホン?一台だけ。 家の敷地は? と聞くと気が引ける。と言われ 直接とりに行く と言うと平日は毎日9時すぎるし、 休日もほとんど学校だから無理かな(/ _ ; )って。 だいたい毎日9時すぎるのは嘘だし、 休日学校だっていくらでも時間あると思います。 ちなみに、彼が 返さない理由は忙しいから。 確かに忙しいのは分かるが、 私からしたらいくら忙しくたってクラスの友達に渡せるよね?寝たりお風呂に入る余裕だってあるよね?って思います。 何分もかかるようなことじゃないし、 会いたいと言ってるわけじゃないと伝えているのですが。 それに今週は 土日は家にいないと言いながらいるし。苦笑 家に突然訪ねることも親がいるから気まずいのでできないし、 外にいるから持ってきてと電話やメールしてもどうせ無視して夜中に返ってくるパターンなのは分かっています。 宅急便は 忙しくて同じクラスの友達にすら渡せない人が やるわけないと思います。笑 それに自分でも1番めんどくさいと思うし、私の親にもばれるから彼的には嫌だと思います。 なんなんでしょうか(´・_・`) 荷物があると期待してしまって私もまえに進めない、 それにお金で買えない大切なものだと、最初にきちんと伝えているのに。 しかし、 ちゃんと返すからね?(´・ω・`) とは二回も言われています。 もし、まだ考えてたいんだったら 彼氏作っても自由だけど、俺はまだ考えたいからきちんと決めたら返すから。とか めんどくさいんだったら 今はそれすら関わりたくない。とはっきり言うか、言えないなら 何かしら自分で返し方を考えるべきではないでしょうか? いつまでも返さないでいるから こうやって何回も連絡がきて余計めんどくさいはめになってるはずなのに。 ちなみに、彼はもてますが チャラくはなく 本当に好きな人としか付き合いたくないと言うくらいの人間で恋愛経験も少ないので、他の女がいる可能性は低いと思います! 彼は何を考えているんでしょうか? 私が必死になりすぎてるだけでしょうか?
- 飯に箸を刺す人間
昔、食事中に飯に箸を刺す人間がいました。 私の家庭では食事中にそれをやると縁起が悪いということで大騒ぎしました。 飯に箸を刺すのは葬式の時以外にやってはならないからです。 飯に箸を刺す人間に言わせると、それは信心深い家だけで、そんなマナーは無いという態度でした。 そいつがまた知ったかぶりっ子の鼻に付くやつなのですが、本当のところはどうなのでしょうか? もちろん、信心深い家だけだなどという浅はかな迷言を信じるわけはないですが、もしかして地方によって飯に箸を刺してもOKな土地もあるのでしょうか? 少なくともこの人間の土地ではOKみたいなのですが。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#189246
- 回答数6
- 別れた浮気相手から連絡
私が彼女持ちの方の男性の浮気相手だったのですが、生理予定から一週間生理がこなくてとても不安です… 夜、寝る前に動悸がして寝つきも悪くて途切れ途切れに目が覚めてしまいます。 関係はその一週間前で終わったので、もう相手に連絡をとらないつもりだったのですが心が折れてしまいそうです。 しかし、生理が来ないというのは男性にとってかなり重くきついメールですよね? もし、連絡を取ったとしたら相手はとても不快で迷惑になりますよね? 負担になるようなことや不安にさせてしまうことは避けたいです。 相手のことも考えて、もう少し待って不安と戦った方が賢明でしょうか? 悪いことをした罪悪感が今はいっぱいで友達にも相談できず、自分の気持ちに任せて不安いっぱいの連絡を取る前にこちらで質問させて頂きました。 私がだらしのないばっかりにこんな質問をしていることは恥じることだとも存じておりますが、どんなことでも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。どうかよろしくお願い致します。
- 離婚できますか?
去年の7月に結婚し、1月に男の子を出産しました。出来ちゃった結婚です。 最近、離婚して子供と2人でやっていきたいという思いが強く、離婚できるのか質問しました。 1.旦那の収入20万に対して支払いが多く赤字(結婚前のカードローン) 赤字部分は私の親が助けてくれて、順調に返済していますが、私の親に助けてもらっているのが当たり前という態度です。 2.携帯のゲームに課金し高額の請求が半年続いた 何度言っても使い(今は落ち着きましたが)、合計40万、当然支払いできないので私のクレジットカードで支払いました。 3.子供への態度 子供(もうすぐ5ヶ月)があまりなつかず、旦那に対して泣く事に怒って怒鳴ります。いつか手を出しそうで怖いです。今は育児は全て私がしています。 4.暴力 以前、浮気が疑わしい事があり聞くと疑ったことに怒って叩かれました。また、お金の事で喧嘩になった際も壁を殴り穴を空けました。 5.精神的ストレス 今は育児休暇中ですが、旦那が家に帰ってくると『自分はこんなにつらいのに』などと比べてきます。 6.子育て 旦那は抱き癖がつくから抱いてはいけない、寝かしつけは泣きつかれれば寝るから泣かせておけばいい。という考え方です。子供が泣くことも我が儘で、怒らないといけないと言うのです。私からすると、あまり手がかからない子だし、保健師さんからも抱き癖などないし、躾などはまだまだ先の話であると教わりました。 長くなりましたが、離婚はできますか?旦那と同じ会社なので辞めて実家でお世話になりながら新しい職を探そうと思っています。 客観的に見てどうでしょうか?
- 男を繋ぎ止めるための妊娠→出来婚狙い
相手の気持ちは無いのに、男を繋ぎ止め結婚する為に必死に妊娠しようと工作する浅はかな馬鹿女が身近にいたんですけどとても気持ちが悪く、心証が悪いです。 基礎体温なんか用意周到にシッカリ付けて排卵日ばっちりに「今日は大丈夫だから」とか言ってみたり、コンドームに穴開けてみたり。挙げ句、妊娠5ヶ月くらいのとき(堕胎するには危険な時期)まで相手には黙っていました。(相手とは既に別れていた) そんな事して妊娠しても、結婚してもらえなかったらどうするつもりなんでしょうか。 どうせ結婚出来なければ子供は簡単に堕胎してしまうんですよね? それとも無理にでも結婚したいが為に未婚のまま出産しちゃうんでしょうか? 父親の居ない子供にしてしまう可能性だってあるのに、子供の事なんて何も考えてない、自分が結婚する事しか頭に無いからそういう無責任で無計画な妊娠を企てられるんですよね。 はめられて騙される相手の男性の気持ちなんて考えないんですか? 本当に好きな相手を騙して結婚させるなんて罪悪感湧かないの? まぁ、本当に好きな相手ではないからそんな事できるんでしょうけどね。 ちゃんと避妊してもらえないのは自分が大事にされてないことなのに分からないんですか? 自分は愛されてないし、これからも愛される事もない、そんな男の子供を産むなんて、女として惨めじゃないんですか? 子供さえいなければ、これからいくらでも、愛してくれる男性があらわれ、愛のある結婚、妊娠もできたでしょうに。 ちなみにその妊娠した女は、相手の男性には責任取れの一点張り、 男性の方には新しい恋人もおり、それも知っていたはずなんですが。 結婚してくれなきゃ自殺する、など言い、家族ぐるみで相手の男性を責め立てました。 自殺だなんて、結局自分が結婚したかっただけなんでしょ?って思います。 結婚後は仕事はすぐに辞めるし、妊娠させたのはお前が悪いのだから尽くすのは当然なのだから尽くせと、男性に対して思いやりの気持ちの一つも無く、結婚してもらった事に対する感謝も何もありません。 勝手に妊娠して勝手に産む事を選んだくせに、その上で認知ではなく結婚を選んでくれた相手に対して、一緒に努力して上手くやってこうって気持ちの一つも無く被害者意識ばかりもっています。 彼らは一緒に住んでいないし、本当に、お互い責任のみ、割り切っての結婚でした。お互いに愛情はなく仮面夫婦とでもいうのか、結婚の実態がないのです。 もうすぐ子供も産まれるのでしょうけど、子供が産まれたら男性は離婚調停にとりかかるようです。女性の方は頑に離婚を拒んでいるようですが。 それでもこの女は結婚出来たから幸せだったんですかね?
- 締切済み
- 恋愛相談
- mutenkayasai
- 回答数6
- 本気噛みのアメリカンコッカー
最近新たに、犬のアメリカンコッカ(オス・10か月)を飼い始めました。 この子が本気噛みをして、しつけ方法になやんでいます。 現在ケージの中にいれてかっていて、 エサは、時間は不定期で朝晩あげていて、食事の後はお散歩に行きます。昼は誰もいないので吠えるのを防止するためマズルをつけさせています。土日や夜など私が家にいるときはマズルは基本的に外しています。 散歩中などは特に問題はないのですが、(公園で遊ぶ時も、おなかを見せて私のそばでゴロゴロしたりもします)例えば、(1)ケージに犬が入っている状態で、吠えてそれを叱りマズルを付けようとする際 (2)単純に犬の気に食わない(だろうと推測される状況)において唸って、かんできます。歯が食い込むほど噛んでくるので、噛まれた後は手が痙攣し、流血がひどいんです。 先日、一度噛まれたあと思いっきり口の中に手を突っ込んで手をはかせる、ということをやったのですが、、、 噛まれたとき、キャンというまで背中を噛め、と他のレスで見たのですが、上記のように強く噛まれるので、そうすると、噛む対象が手から顔になるのではなかいと思うと、怖くて実践できてない状態です。上下関係を示すのには、やはり背中を噛むなどの方法しかないのでしょうか? またマズルを付けた状態(マズルを付けている状態で吠えたりした場合)で叱っても効果はあるのでしょうか? 長文ですが、ご回答いただけると助かります。
- 30代後半:彼から転職を求められています・・・
こんにちは。皆様に「どのように彼を納得されるか」 知恵をいただきたく、質問させていただきます。 私も彼氏も共に30代後半(お互いバツ一)です。 1年前に付き合い始めました。 同時に、「転職してくれ」と言われました。 理由は、元夫が同じ職場にいるからです。 彼との再婚を考えたので、一度は転職を決心し、「1年だけ働かせてほしい」と 言いました。 その際、私は専門職なので、今の会社でもう少し「実績」を積み、「資格」を取得 してから、転職すると約束しました。 なので、資格のための勉強はずっとしています。 試験日も数ヵ月後に迫り、1年と言う約束の日も数ヵ月後に迫ってきています。 正直・・・あと1年、今の会社で働きたいと思っています。 (本音を言うと、会社や業務に対して、一切不満はありませんし、 やりがいを感じているので・・・転職することに相当迷いましたが) もう30代後半なので、転職には非常に厳しい年齢です。 だからこそ、転職に有利になるよう、もっと「実績」を積み、もっと「資格」を 取得したいと思っています。 今の時点で転職しても、厳しい状況ということを理解しています。 ただ、専門性を活かせるなら、年齢よりも実績や資格が重視されるので、 努力をし続けたいと思っています。 ただし、彼氏の性格は、1本の大木のようなタイプで、 「約束は約束。1年後に転職と言ったなら、転職しろ。」という感じです。 彼は間違っていません。私も約束を破ることになるのは後ろめたいですし、 約束は約束です。 でも、仕事においては、どうなのか?という疑問はあります。 もし仮に彼と再婚できたとしても、専業主婦にはなりません。 金銭的な問題もありますし、私は子供を産まないので 仕事を頑張る・・・ということをじっくり話したからです。 (※私自身に問題があるのではなく、彼が子供を希望しないので) 更にあと1年、現職で仕事をしたいという思いをなんとか 彼に説得したいのですが、言い包められそうで怯えています。 どうか・・・「どのような言い方で説得できるか」 皆様のお知恵をお借りできませんか? または、ご経験ある方、失敗例や成功例をお聞かせください・・・
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#157142
- 回答数7
- 結婚式の参加について
去年の12月に祖母を亡くした友達と7月に共通の友人の結婚式に参加する予定なのですが、12月に祖母を亡くした友達は結婚式に参加できるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- fleurdelis
- 回答数5
- 威圧的な彼の親
以前に彼の親に問題があれば結婚をしないですか、と聞きお世話になりました。自分の年齢的に新しい出会いがないこともあり、まだ踏ん切りがつかないでいます。 彼の親は威圧的で、自分より多少裕福?な(といっても中流です。かってに比べられひがまれています)、私の実家が嫌で仕方ないようです。 式場まで指示してきましたが、そこは安くて有名なところで、先日したみに行って気分が暗くなりました。普通、彼の親というのは、式場まで指定してくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- odakyuhayaiyo
- 回答数4