aenvgielle の回答履歴
- 転職について有利なのは資格か、アプリケーションか
現在、38歳の男です。 今まで約17年近く、サーバの監視、運用、保守を行ってきました。 (内、約10年はチームリーダを経験する) 今後、社内SEへの転職を考え、JAVAプログラミングの勉強を行っております。 そこで、ご質問させていただきます。 転職のアピールポイントとして、JAVAの資格を目指したほうがいいのか、 それとも、自作のコンテンツを作成して面接時にアピールしたほうがいいのか どちらが転職に有利なのでしょうか。 両方を行うのがベストなのは承知しているのですが、出来るだけ早く 転職をしたいと考えております。 以上、アドバイスを頂けますでしょうか、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- fumitsuki29
- 回答数4
- 石垣島のダイビングについて
10月に石垣島に行く予定です。以前9月に行く予定だったんですが、キャンセル待ちができなくて10月にしました。ホテルは石垣リゾートグランヴィリオホテルです。マンタを見て、綺麗な珊瑚や魚の大物や魚影の濃いところにも潜りたいです。以前、北部が珊瑚が綺麗だと聞いたのですが、1時間ちょっとかかります。マンタの場合は川平のショップにも少し時間がかかります。時間をかけて潜りたいところに近いショップを選ぶのか、近隣の市街のショップで予約をするのがいいのかわかりません。市街からも珊瑚やマンタなど充分に満足できるショップはあるのでしょうか?旅行は予約しましたが、川平で1日、北部で1日ショップを変えて潜ろうか検討中です。いいアドバイスあったら教えてください。それと夫婦でいくんですが、私たちまだ10~15くらいしか潜ってなくてオープンウォーターとアドバンスのライセンスはもっているんですが、まだダイブコンピューターは買ってないんです。10月行くときに買っておくべきか迷っています。基本的に沖縄や海外でレジャーダイバーみたいな感じで行こうと思っています。なのでダイブコンピューターを急いで買ったほうがいいのかも教えてもらえますか?よろしくお願いします。
- 結婚式に和服は親しい間柄だけ?
大学のゼミが同じだった方から連絡があり、結婚式の二次会に招待してくれました。 周りでは結婚ラッシュが始まりつつあり、親類以外の結婚式の参加は今回が初めてです。 フォーマルとなると洋服はスーツしかなく、ドレスの似合わない和服顔(おかめさんみたい)なので、母が以前仕立ててくれた和服で行こうかなと考えたのですが、そのことを今付き合ってる彼に言ったら「二次会だけの参加で、しかも友人というより同級生でしょ。着物で現れたら、周りはドン引きするよ。今まで同僚の結婚式に何度も出たけど、そんな人見たことない」と言われてしまいました。 今回招待してくれた方は、ゼミの中では楽しく話していたし、打ち上げでは「誰か結婚したら皆呼び合おうね」と言って実践してくれた方ですが、確かにゼミ以外ではほとんど交流がなかった人でもあります。 なので招待してくれて本当に嬉しいのですが、そういった間柄で、和服で二次会に参加は避けた方がいいのでしょうか? 招待してくれた人に直接聞いてしまっても失礼になりませんか? ちなみに着て行こうと思ったのは、花を沢山のせた荷車が全体に柄づけされた小紋です。 自分で着付けて髪だけ美容院でセットしてもらおうと思ったので、私にとってはさほど手間でもないし、振袖に金糸銀糸の袋帯で変わり結びじゃあるまいしと思うんですが、彼が言うには「普通の人はそんなこと分からない。自分が目立ちたくて頑張っちゃった人みたいに見られるよ」だそうです。 私は和服仕立てを眺めながら女社会で育ち、彼は和服をほとんど見たことのない男社会で育ったので、どちらの意見も極端過ぎるのでは、という気もしています。 今の私の状況に近くなくとも構いませんので、今の結婚式の和服事情色々教えて下さい。
- こんな結婚生活はどう思いますか
色々な方のご意見を聞きたく、質問させていただきます。 わたしと主人は、今年一月に入籍いたしました。主人はバツ一、前妻との間に小学1年と3年の子どもがおり、前妻が引き取って育てています。 ことの発端は、7月に主人と大きなケンカをしたことが原因でした。出て行く、出て行けの口論の末、主人は本当に家出をし、そのまま帰らずにいたところ、どうやら前妻宅にずっと住んでいたようです。 わたしには、ずっと別に部屋を借りていると言っていたのですが、あまりに不自然な行動が多いため、問い詰めると、前妻宅にいることを認めました。わたしは、まさか、と思う反面、やはり、というところもありました。というのも、子どもを理由に、結婚後も前妻宅に遊びに行くことは多々あり、前妻とも今でも仲が悪くはないため、行くあてもなく途方に暮れた末(わたしが本当に着の身着のまま追い出してしまったため)、前妻宅に転がり込んだらしいのです。 わたしがそのことを知り、「復縁をするなら、ケジメをつけ、筋を通すように」といったところ、主人の言い分は以下のとおりです。 『今は前妻宅にいるけれども、前妻とは離婚もしているし、もちろん居心地は良くない。できればそっちに戻りたい。しかし、子どもが今また急に父親がいなくなると混乱するし、今もまたどこかへ行ってしまうのではという不安から、精神が不安定になっている。なので、しばらく、子どもが落ち着くまで、生活を完全にそっち移すことは待って欲しい。週二日程度なら(出張と偽って)、そっちに戻ることは可能なので、しばらくその生活でやって欲しい。(いつまで、というのはわからないとのこと)』 そして、主人は、わたしとは離婚をするつもりはないと言います。長い将来を考えたら、絶対にわたしが必要だし、人生のパートナーとして、これからもやっていきたい、と。 正直、わたしはその申し出に迷っています。子どもが大事なら、きっちりと復縁すればいいと思うし、そんな生活を続けていくことに、果たして意味があるのかよくわからなくなっています。週5日は前妻宅、残りの2日を我が家で暮らすということは、前述の理由から、納得できるようなものなのでしょうか。 最近、主人の言い分に脳が侵されていて、正確な判断ができなくなっている自分がいます。わたしは、もちろん、主人とこのまま離婚せず添い遂げることができたらいいと思うのですが、反面、勝手な言い分に、本当にこんな男でいいのか、と思うこともあります。 ちなみに、子どもには、前妻との取り決めで、離婚とわたしとの再婚のことは話していないようです。なので、子どもたちは、単身赴任をしていた父親が戻ってきたと思っているらしいです。前妻が今の状態をどう考えているかはわかりませんが、復縁はあり得ないと言っているようです。このまま家に住み続けていも、きちんと養育費を入れてくれれば、籍なんてもうどうでもいい、と思っているようです。(なので、わたしと籍が入っていようといまいと、どうでもいいようです) 主人があまりにも勝手なことを言っているのか、もしくは、ここはわたしが子どもたちのことを思い、しばらく我慢すべきなのか、ご意見、お聞かせ下さい。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- chibita385
- 回答数22
- 転職活動で迷走中です。
こんにちは。 24歳の転職活動中の女性です。 転職活動に際して、自分が何がしたいかわからなくなってしまいました。 前職はマスコミ関係。企画営業の仕事をしてきました。 同期が鬱や逆流性食道炎で病院に運ばれたりと、入社して10か月目ごろから バタバタといなくなり私は最後の一人になってしまいました。 しかし私も適応障害と鬱を発症してしまい、とうとう通勤途中に涙が止まらなくなったり、 めまいがひどくメニエールも併発。それでも数か月は頑張りましたが、 営業などできる状態じゃなくなり、 凄く迷いましたが辞めることを決断しました。 実際、辞めた同期達が意外とすぐに就職が決まり、 健康も回復していきいきと生活しているのを見てしまったのが 後押しになったのかもしれません。 しかし私は前職の仕事内容がまったく嫌いだったというわけではありません。 やはりなんだかんだ言いながら、『もの作りが好きで』、 マスコミやクリエイティブな仕事がしたいと思ってしまいます。 原稿制作が好きだったので、 営業→制作に転向など… できればまだこの業界に関わりたいと思ってしまいます。 しかし現実問題、同じような業界・激務だとわかりきっており 体調もまだ全快ではないのにやっていけるかすごく不安です。 自分がやりたいことと、やれることはまた別の話で 諦めなくてはいけないのかな…とも思います。 前職で適応障害や鬱を発生したのは 激務ということもありますが、稀に早く帰れる日もありましたし パワハラな人間関係や数字のプレッシャーから 休みの日も、家にいるときも、友達といるときも仕事が 頭からこべりついて離れなかったから だと思います。 (というか持ち帰りでの仕事も多かったので考えざるえない) 仕事を辞めてから1か月程たってますが どんな仕事がいいのかだんだん迷走してきています。 考えれば考えるほど 営業が嫌だったのか、会社が嫌だったのか 人間関係が嫌だったのか それとも激務が嫌だったのか?? はたまた鬱になるなんて、自分には正社員は無理だったのでは… と最近では考えてしまいます。 完全に自信喪失しています。 今週マスコミ関係で最終面接がいくつかあるのですが これで受かっても気持ちが重いです。 選考にもう1か月半もかけているのに… みなさんは私のような立場の場合 何を重視して仕事を決めますか?? ワークライフバランス? 職種? 支離滅裂な内容で恐縮ですが、 なにか一言でもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 先輩が教えてくれない
30歳派遣女です。まだ入社1ヶ月です。 派遣元が同じ4年目の先輩Aがフォローしてくれません。同じ業務をしてるのがその人だけなので他に質問できる人もいません。 指示はするだけで確認もなし、仕事もざっと説明後投げるだけ、当然私はそれでミスしますが指摘のみで対処法は教えてくれず。。。 何度か派遣元派遣先双方に相談しました。それに対する対処は考えてるようですが、まだ実行に至らず、またAはそれを派遣先に注意され余計私への反発を強める始末です。 精神的にもちません。一日がとても辛く質問できない、仕事が進まない、ミスをする、自分を責めるの繰り返しです。派遣先はAはそういう冷たい性格だから変えようがないが、仕事が円滑に進むようにやるべきことはやるよう注意はすると言っています。 ですがこの関係がすぐによくなるわけでもないので、提案されている対処方に落ち着くまでどのようにAに接したらいいのかわかりません。 みなさんならどのようにして一日を過ごしますか?ご教授願います。
- 締切済み
- 派遣
- noname#161952
- 回答数2
- 好きじゃない人と7回デート
出来ますか? 特に女性の人に聞きたいです 私は26歳会社員で2年くらい4歳下の同僚の女の子に片思いをしています。 1年半ほど前に、自分の気持ちを正直に伝えたい一心で2度告白しましたが 2度とも結果はダメでした。 理由は、別にあなたが嫌いなわけではないけど友達としか見れないからだと。 でも僕的には、4歳も年下の奴にそんなふうに言われて 悔しいしと絶対に見返してやりたい気持ちでいっぱいで 自分磨いて再出発することにしました。 そして1年くらいは、何もしなかったのですが 3月頃、1年ぶりくらいにその子と二人で食事をしました。 それからは5月までで2回食事をしました。 たぶん彼女は、今でも僕が好意をもっていることを感づいていると 思います。 で7月から8月・9月までは、カフェでお茶したり、食事に行ったり 夜景見に行ったり、ゲームセンターでクレーンゲームで遊んだり、 砂浜で二人で花火をしたりと3カ月で毎週のようにデートしています。 この1かっ月半くらいで6回デートしました。 少なくとも前よりも、デートする頻度もかなり増えてきて 彼女の方から「あそこに行きたいから今から遊ぼう」とか 誘ってくることもあり デート中の雰囲気も何もかも 自分的にはかなり手ごたえがいいほうだと思っています。 僕はその子に、前に「友達としか見れない」と言われ すでに振られている身なんですが 今だったらなんとなくですが 彼女をふりむかせることができそうな気がしてます。 みなさんは好きじゃない男と そんなに複数回一緒に遊んだりしますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kouji198604
- 回答数3
- 結婚式でベージュのワンピース。
ずばり、この画像のワンピースは結婚式には地味でしょうか? 出席するのは会社の同期の女性(30歳)の結婚式と披露宴です。 職場の年配の方も出席されると思います。 私も30歳で、受付を任せていただくことになりました。 ベージュという色字体が白系統なので結婚式には不向き・・・ですよね。 それも気になっているのですが、デザインもシンプルすぎるのかな、と思ったり。 バッグとパンプスは黒のつもりです。 普段、シンプルなものが大好きなので「上品でかわいい!」と思ったのですが、ゆっくり考えると結婚式向きではないのかも・・・と不安になってきました。 皆さん、どう思われますか? よろしくお願いします。
- 注文キャンセルの理由
わたしはネットショップを運営しています。 時折、注文した商品を「キャンセルしたい」とメールをもらうことがあります。 もちろん、商品を出荷前であれば、対応しています。 先日、注文が入ってから1時間後に「旅行に間に合わないのでキャンセルしたい」とメールがありました。注文いただいた商品は在庫がありましたが、画面表示上は予備日も入れて「2~3日以内に出荷」と記載しておりました。 ただ、これはあくまでも予備日を入れて余裕を持たせた納期だったので、ふつうに翌日に出荷できるので私も念のため気を遣い、「画面上では2~3日以内とありますが、翌日に出荷可能です」と連絡をしました。 すると、すぐにそのお客さんから「他社で注文したのでキャンセルしてください」と返事がきました。 そのお客様の旅行日がいつなのかは聞きませんでしたが、注文日の翌日には出荷できると言っているのに、「他社で注文した」のはおかしな話だと思いませんか?商品はわたしの会社のオリジナルですし、他店では販売していません。また、他社で注文した商品がわたしのショップの商品よりも納品が早いとも考えられません。(もう夜でしたのでどんなショップでも当日の出荷は無理かと思います。) これは、お客様がキャンセルのために「ウソのシナリオ」を考えたのでしょうか? キャンセルは仕方がないことだと思うのですが、ふつうにただ「キャンセルさせてください」と言ってくれればそれで処理できるのに、わざわざ「旅行に間に合わない」などと言うので、こちらも気をつかって余計な連絡をしてしまいました。 どうして、わざわざ見え透いたウソを理由にするのでしょうか?
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- zruzru
- 回答数5
- 職場恋愛について質問です
お互い独身で同じ職場の男性に片思いしています。 仕事を口実に彼とは携帯番号とメールアドレスを交換しましたが、メールや電話をしたことは今までなかったです。 (仕事の要がないのに連絡するのにも気が引けるので、したくてもできません・・・) ずっと職場で顔を合わせると挨拶して少し話をする程度の関係でしたが、 10日ほど前にたまたま私が帰るときに彼も帰るところで、彼から食事に誘われていきました。 彼は今恋人はいないって言っていました。 翌日に、食事のお礼のメールを送ったら、短い返信をくれました。 でも、それっきりなんとなく疎遠になってしまっています。 たぶんわたしのほうが臆病になって、「一度くらい食事に行ったからって馴れ馴れしくされたら迷惑だ」と思われたら嫌だなと思ってしまって、彼と顔を合わせないように過ごしてしまっています。 よく考えてみれば、同じ職場内でも別の部署のため、一度も顔を合わさず一日過ごすことは可能で、むしろ今まで偶然を装って近づいて彼と顔を合わせていた感じです、避けているわけでもないけれど会わずにいられるんです。 このまま彼と疎遠になってしまうのは嫌なんですが、きらわれるのは嫌だし、どうしたらいいかわからないので、いいアドバイスをお願いします。
- (恋愛)出会ったその日に体の関係もった場合…
(恋愛)出会ったその日に体の関係もった場合… 私は飲み会で知り合った女性(21歳・OL・A型・)と出会ったその日に体の関係をもちました。 次の日昨日は会えてよかった!遊びじゃないから…と連絡したら うーん!でも酔った勢いもあったよね! と返事があり 酔った勢い関係ないよ 今度いつあえる? と連絡したら返事ありませんでした…数日待っても連絡ないので私から この前はごめん… 嫌な気持ちにさせたね! 俺は○○ちゃんの事気に入ったからさ。 今度よかったらまたみんなで遊ばない? と連絡したら 私も悪いし 攻めれる立場ぢゃないのもわかってるから何もだよ♪日があったらあそぼーね と返事がありました。 そこで相談です! 私はこんな反応始めてで納得いきません…しかもまた会いたいと思っています。彼女も遊んだ後SNSに今日は楽しかったなど書いてありました♪反応悪いのは外見やHが原因とは考えにくいです…真面目な子とわかっていたので体の関係持って本気だと伝えれたら気持ち伝わりいい関係になれる思いました…(泣) 現状脈ない理由が全くわかりません…彼女は私の車に忘れ物していますが返すと同時にご飯誘おうと思っていますが、(1)何て言ったら会ってくれますか?? (2)またきてくれる可能性は? (3)2人の言動どう思いますか? (4)酔った勢いというフレーズが納得いかないし、何でも手にいれてきた方の私が脈ない連絡もらい余計納得いきません…再び会って恋愛できる為にはどうすればいいですか? よろしくお願い致します。
- 彼に大切にされているのかどうか
女子大生です。 私にはお付き合いして1年になる2歳年上の彼氏がいます。 彼はわたしのいわゆる初体験の人です。 彼と付き合いはじめて2週間で、行為にいたりました。 彼が一人暮らしをしている家で、キスをしていたら、どんどんそういう流れに発展していきました。 わたしには少しパニック状態で、戸惑ってしまって、でも彼はお構いなしでした。 いざ挿入となったとき、彼に自分のものを触ってほしいと言われたので、初めてだからわからないと正直に言いました。 すると、彼は少し驚いたようでしたが、そのまま入れました。 すごく痛くて、涙がずっと止まりませんでした。 でもなかなか言い出せなくて、結局、彼が最後まで満足するまで耐えました。 行為中、正常位、騎乗位、バックと3つの体位を彼の誘導のまま、しました。 最近になって、友達とこの時の話をしたときに、初めてだといったのに、そこまでするのはひどいと言われてしまいました。 普通、初めてだと言われたら、指で慣らすことから始めるだろうと。 そして、彼は童貞だったんじゃないか、AVの見過ぎだったのではないかと言われました。 しかし、付き合って1年、彼と何度か過去の話をしたときには、彼は高校生のときの彼女と経験があると言っていました。 彼が嘘をついているのでしょうか? 正直、彼が童貞だったとしても納得はできます・・・。 地元で一番の進学校出身で、勉強ばっかりの高校生活だったと思うし、女性に慣れている感じもしません。 彼が私を愛してくれているのも、大切にしてくれているのも、付き合ってきた1年間で十分にわかりますし、私も彼を愛しています。 可愛くて、優しくて、楽しくて大好きだと言葉でも伝えてくれます。 彼が誠実で真面目でいい人なのも、わたしは理解しています。 でも、最近、友達にそう言われ、モヤモヤするようになってしまいました。 初めての相手にそこまでさせることは、やはり、ひどいことなのでしょうか? 彼とは会うたびに行為をしますし、わたしは大切にされていないのでしょうか? それとも彼は友達のいうように、童貞でAVの見過ぎだったのでしょうか? 彼にもそんなことは言えないし、でもモヤモヤするし、もうそんなことはきっぱり気にせずにいたらいいんだと思いますが・・・。 私自身、恋愛経験が少ないので、このモヤモヤをどう解消したらいいのかわかりません・・・。 何かお言葉をいただけると嬉しいです・・・。
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#160297
- 回答数13
- 給料が低くて辞めたいのですが…
26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#160258
- 回答数7
- 30代既女が本名を名乗らずにメルアド交換する意図
以前、夫と元カノのことで質問をさせていただいた者です。 あれ以来、元カノからの音沙汰は全くなく、夫婦仲も極めて順調なので今さら蒸し返したくないとも思っています。しかし、どうしてもわからないというか、納得がいかないことがあるのですが、夫に聞くわけにもいかず、周囲の友人では「よくわからない」という回答がくるので、こちらでみなさんにお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 30代の既婚女性(×1か2、子あり)が、同窓会で昔の同級生たち(ほとんど既婚男性)と、自局電話番号に本名を登録せずにメルアド交換するって、どういう意味合いがあるんでしょうか? 昔の旧友ならば、氏名を堂々と名乗っても問題ないと思うのですが…。 私の周囲の既婚女性は、氏名を名乗り、ときには住所まで登録してあるのが普通なので、本名を名乗らず、パッと見て「女だ」という以外全くわからない様に自局登録して、自分の夫以外の既婚男性達と、赤外線か何かでメルアド交換するという30代子持ち既婚女性の意図が全く分かりません。 この意図がお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答ください。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yurusemasen4
- 回答数7
- 30代既女が本名を名乗らずにメルアド交換する意図
以前、夫と元カノのことで質問をさせていただいた者です。 あれ以来、元カノからの音沙汰は全くなく、夫婦仲も極めて順調なので今さら蒸し返したくないとも思っています。しかし、どうしてもわからないというか、納得がいかないことがあるのですが、夫に聞くわけにもいかず、周囲の友人では「よくわからない」という回答がくるので、こちらでみなさんにお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 30代の既婚女性(×1か2、子あり)が、同窓会で昔の同級生たち(ほとんど既婚男性)と、自局電話番号に本名を登録せずにメルアド交換するって、どういう意味合いがあるんでしょうか? 昔の旧友ならば、氏名を堂々と名乗っても問題ないと思うのですが…。 私の周囲の既婚女性は、氏名を名乗り、ときには住所まで登録してあるのが普通なので、本名を名乗らず、パッと見て「女だ」という以外全くわからない様に自局登録して、自分の夫以外の既婚男性達と、赤外線か何かでメルアド交換するという30代子持ち既婚女性の意図が全く分かりません。 この意図がお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答ください。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yurusemasen4
- 回答数7
- 子持ち主婦が通勤が1時間半は遠いでしょうか?
現在、転職を検討中の30代後半の2児の母です。 転職したばかりなんですが、仕事にやりがいがなくまた転職したいと思いながら悶々としています。先日、私のやりたい仕事の紹介予定派遣の求人が出ていたんですが、自宅から自転車と電車で1時間半程です。現在は、車で15分程の職場で残業もない派遣です。紹介予定派遣の時給は、およそ今の時給の1.5倍なので、多少遠くても頑張りたいとも思うんですが、帰宅はおそらく7時過ぎてしまうと思われます。子供がまだ小学生低学年なので宿題を見てあげたり習い事とかを考えると二の足を踏んでしまいます。 仕事内容と時給を除けば、今の職場はそこそこ近いし土日も休みなので育児との両立はしやすいです。
- 締切済み
- 転職
- h0405k0223
- 回答数5
- 旦那の飲み会の回数
夫が『今日、飲んで帰るね』と連絡してきました。明日の早朝から、用事があるし先月から飲み会には6回も行ってます・・・・・。行けば、1万円くらいかかります。 それだけではなく、最近会社の友人との飲み会が多いのでしばらく行かないと言っていた矢先のことです><私は頭にきてしまいました。 もともと飲み会が大好きだった夫。結婚して飲み回数は減ったと思う。だけど、私も毎回反対しているわけではなく時々ならいいよと言ってます。 会社の付き合いの飲み会は、やはり社会人なので仕方がないと思いますが・・・結婚しているので、毎月毎月友達と飲みに行かなくてもいいんではないかと思います。 私が怒ったら、『どうして気持ち良く送り出してくれないの』と言ってました。その言葉にさらに頭にきました。旦那の方こそ、先月散々遊んで『もうしばらくいいや。いっぱい遊んだから』と言っていたのに・・・。 その時は、久しぶりだし楽しんできてね^^と言いましたよ。旦那は、別に飲みに行ったっていいじゃんと言ってます。そのくらいの権利、俺にあるでしょ とさっき言ってきました。 もう約束しちゃったし、少し飲むだけだよ。と言って、断れない人です。私が更に怒ったら、友達に電話して10時までには帰るということを約束?したそうです。 納得いきません・・・既婚者の皆さん、どう思いますか
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#161246
- 回答数13
- 愛人関係にあるのですが。。
不倫で、毎月お小遣いももらっている、愛人関係にあります。二年たちました。私は女で28歳独身、彼は52歳です。 彼はフルネームや職業さえも教えてくれず(でも、彼に内緒で私なりに調べて把握はしています。)、家族と仕事を大切にしているのがわかります。 会うのは、彼が忙しいのもあり、月に4、5回で、昼間から会うこともあるし、夜からということもあります。 年に3、4回の旅行もしています。 彼は、根は真面目なひとだと感じています。派手を嫌いますし、こんな関係にはありますが、誠実に向き合ってくれていて、大切にしてくれています。 きっと彼は今、仕事、家庭、遊び(私)のバランスがとれていて、充実していると感じていると思います。 でもたまに、そんなことをしたら、家族にバレない?といった行動をとります。 あと、避妊をしないんです。 特に避妊をしないのが、私は引っかかっていて、彼のことだから、万が一のことも考えているハズなんですが。。 そんな矛盾した行動が気になります。 そして、そんな矛盾した行動をとる、彼の気持ちというのか、性格というのか。。それが理解できません。 一体彼は、私との関係をどう考えているのでしょうか? 家庭は、何があっても壊れない自信があるのでしょうか? 何か思われることがありましたら、回答をお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- flowerart123
- 回答数24