aenvgielle の回答履歴

全1369件中521~540件表示
  • 退職金も賞与もない…

    正社員で採用された会社は、退職金も賞与もありません。 スゴく私を評価してくれているのは伝わるのですが… 皆さんなら入社しますか?

    • noname#163599
    • 回答数7
  • 入社三年目の給与交渉

    メーカー勤務企画デサイナー三年目(25)です。 現在、本社1人(私、大フロア)、支社3人(密室)の部署です。 元々、求人票からの新卒採用で内定しました。 後から聞くと私以外コネ入社でした。 そのためか、三人は好きなことしかせず、数字の取れない仕事のみ 担当し、メーカーとしての主力商品はすべて私が担当させられています。 上司が曖昧なため新卒ですが、分からないことは検索したり、営業に聞いたりと 自力で頑張ってきたかいもあり、 携わった自社ブランド商品がようやく数字がついてきました。 しかし、他の人が給料が上がるにも関わらず、一切上がらず、 手取り15万台~16万ジャストを行き来しています。。 正直、4大全ての学費の奨学金がありますのでこのままじゃ厳しい状態に来ています。 しかし、会社は私だけでも頑張って欲しいと告げて来ます。 支店出張の際に知ったのですが、 3年先に入社した仕事ができない先輩(37)が19万のマンションで一人暮らしを してるそうです。 繁忙期にも関わらず今日から一週間海外旅行に旅立ちました。 普段ブランド物(5~6万の服)を身に付けてちて どう考えても、給与が自分よりも10万以上ないと生活出来ないと思います。 学歴や過去の実績もなく、仕事が出来ないため、殆どの作業を降ってきます。 会社の上司は先輩の作った商品を自慰行為と批判していました。 遅刻を続け、就業・会議中もtwitter等する始末で商品も在庫の山状態です。 (twitterの内容も会社の批判や守秘事項などです。。) 仕事の比率もあからさまに私の方が多くなっており、このままだとモチベーションが保てません。。 上司が曖昧だったのですが、四月から部署移動で今回明確な上司が 出来ましたのでこの機会に給与を交渉したいと考えております。 交渉の際のアドバイスやおすすめ著書などご伝授して頂きたいです。 年末に初めてボーナスが貰えるのかもとなってるのですが、その際に相談するべきなのでしょうか。 また、先輩の給与内容(やんわりしか分かりませんが...)は伝えるべきなのでしょうか? アドバイスお願いします。。

    • zizi3
    • 回答数4
  • 夫の不倫、両親に相談することについて

    夫がW不倫をしています。そして離婚請求されています。 このことを両親に相談するか悩んでいます。 やはり夫婦間の問題なので両親には相談せずに自分で解決するべきでしょうか? 無料電話相談で相談したら「困った時だけ親を出すのではいつまで経っても子供ですね。夫婦の問題は自分で解決するべき。」と言われました。ということは離婚したら事後報告ということ? ちなみに夫は婿です。 3歳と0歳の子供がいます。 よろしくお願いいたします。

  • 客や患者との恋愛はあり得ない?

    客や患者の立場から、看護師さんや店員さんと仲良くなるのは難しいですか? かかり付けの病院の看護師さんや行き着けの居酒屋の店員さんが気になってるんですが、 「客や患者と個人的な関係にはならない」と言う意見も多く見られ不安になってます。 客や患者として通い続ける以上、仲良くなれる可能性はありませんか?

    • noname#161307
    • 回答数5
  • 肉ロックのCMはどこの会社の何のCMでしたか?

    キッスのようなメークでお肉のギターを弾く人が出てるコマーシャルをみました。 こちら京都市、午後5時頃だったと思います。 CMのインパクトが強すぎて、どこの会社の何のCMか覚えていません。 わかる方、お教えください。

    • 締切済み
    • CM
  • 会う頻度と本命か浮気かは関係ありますか?

    会う頻度と本命か浮気かは関係ありますか? 私には4年付き合っている社会人の彼氏がいます。 私は学校の帰りに最近バイトを始めて、休日もバイトのため彼氏と一日あえることはほとんどありま せん。 彼とは家が近く(車で20分程度)、またお互い一人暮らしなので、バイト帰りの夜9時~10時ごろに週1~4で会うことが多いです。 また、会う約束は当日の朝か夕方向こうから誘ってきたり私から誘ったりすることがほとんどです。 そんな時、彼の浮気が発覚しました。(メールをみてしまいました。) 相手の子は社会人のようで、私がバイトでいない日曜日やお互い休みの別の曜日に昼間に一日中デートをしているようでした。 会う約束は、彼から休みの日は何曜日かと前もって聞いたり、彼女から休日どう?と誘う様子でした。 会う頻度は週1がほとんどみたいです。 彼女は彼とは家が遠く、車で1時間以上かかる所にすんでいるみたいです…。 また、連休で泊りをしたり、旅行や遊びの約束も複数たっている様子でした。 会う頻度は私の方が多く、また交際期間も長いので、相手とは浮気だとおもっているのですが…。 休みの日に一日あったり連休で二日とも会うことが気になります。 会う頻度と本命か浮気かは関係がありますか? よろしくお願いします。 投稿日時- 2012-09-23 21:22:10

  • 転職先の決め手とは (2箇所から内定あり)

    東京都内のIT企業につとめる30代半ばです。 退職を考えて活動中に2社から内定をいただきました。 将来性などと転職も最後かと思って検討してます。 (1) 創業5年くらいのベンチャー 従業員:60名くらい 資本金:4千万 提示給与:年棒400万円(すべて込み)+30Hまでは残業代なし。 ※就業中にしりあった、この会社の方から誘われて面談をうけてます。 (2) 創業40年、株式公開されている大手企業出資の子会社 従業員:700名くらい 資本金:8千万 提示給与:33万円+交通費+残業代 ※転職活動して内定をいただいた企業 どちらもIT会社で、他社出向のタイプです。 (1)のかたにきてほしいといわれてることで、 自分を評価していただいているところで迷ってます。 アドバイスいただけたらと思います。 また皆さんならどんなところにポイントをおきますか? 以上。

  • みなさんはこれを見て、どう思いますか?

    この画像は、旅行予約サイトの中で浦安の あるホテルがプランの説明画面の中で載せている写真です。 みなさんは この写真を見て、何を感じましたか? 何でも良いので、思ったことを教えてください。

  • こういう人、どう思いますか?

    スポーツジムに、お洒落な私服で来る女性をどう思いますか? 私の友人はとてもお洒落で、ある程度の化粧をしてジムへ来ます。 「ジムへ行くから」では無く、普段からお洒落な友人なんです。 しかし、このジムへ通う人はほとんどお洒落な人はおらず、年配のかたばかりなので目立ってしまうんです。 そんな友人におばさま達からの視線は冷たく、友人も気にしています。 私は別にスポーツジムだから地味にしていかなければならないルールは無いので、着たい服を着ていつも通りにしていればいいと思うのですが…。 そこで質問です。 ジムのトレーナーさんやジムに通う方は、ジムへお洒落な私服で来る女性をどう思いますか? ちなみに、友人のジム用ウェアはグレーのポロシャツに黒のパンツで結構地味です。

  • 自由すぎる進学校について

    こんにちは。子どもの高校受験についてご意見をお願いします。 子どもは成績が良いため、家から通学できる県内でもトップクラスの公立高校(A高校)を希望しており、中学校の担任からも塾でも「このままいけば、まず大丈夫」とまで言われており、それ自体は嬉しく誇らしいことです。 このA高校は旧制中学以来の伝統で、制服を含む校則というものが存在せず、よく言えば自主自立、悪く言えば完全放任の高校なのです。 一度学校見学に行った時も、良くも悪くもA高の生徒さんの大学生のような雰囲気に驚きました。 しかし、この時の感想を正直に書けば、高校生らしくない「だらしなさ」に、「これで本当にトップ校なのか」とガッカリしたのが本心です。 それでも毎年東大や京大などの難関大学にたくさんの合格者を出すので、見た目や雰囲気はともかく生徒の能力が高いことには違いないです。 また学力の高い生徒が必ずしも品行方正のマジメちゃんとは限らないというのも理解しているつもりではいます。 それと凄い進学実績はもちろん先生方の熱心な指導もあるのでしょうが、その一方でA高は放任主義のため出来る生徒に陰に埋もれて落ちこぼれる生徒もたくさんいて、そういった生徒へのケアはほとんどなく自己責任でほったらかしだとも聞きます。 親としては、いくら偏差値が高くても決して面倒見が良いとは思えない、自由すぎて無秩序なA高校へ娘を行かせることに当初はためらっていましたが、あくまでも娘の希望が第一であること、それからレベルの高い集団の中でレベルの高い授業を受けることの価値が大きいことを理解して、このまま娘の希望通りにすることにしました。 とはいうものの、このA高校に関する「勉強以外の話」を聞くにつれ、今でも不安が募ります。 職場で同じような受験生を持つ親とは話ができない(たとえ行きたくても誰もが行けるわけのないA高校への不満など口にしたら嫌味にしかならない)ので、自分がA高校卒という同僚と、お子さんがA高校に通う同僚の二人だけが職場での情報源であり、身内以外で話題にできる限られた人です。 A高校の卒業生という50代の男性の話では、30年以上前とはいえ高校生の身分で放課後大人が行くような場所に通いつめるなど、その他たとえ軽微な話でもここには書かない方がいいような話題ばかり「高校時代の思い出」として聞きました。 二言目には「それでも勉強するときはした」というのですが(実際彼は難関大卒です)、勉強さえすれば、難関大に受かりさえすれば何をしても許されるのかと、いくら昔話でも閉口するような話が多かったのです。また彼は「そんな無茶が許されるのがA高の開校以来伝統」とまで言っています。 またご子息がA高に通っていた人の話では、先に書いた30年前の話ほどではないまでも、他の生活指導が厳しい高校では指導されそうなことでもA高校では一切問われない「自由すぎる雰囲気」があるようです。たかが髪型くらいの話かもしれませんが、パーマや茶髪くらいのことは誰もがやるアタリマエのことだそうで、それももっとも派手なのは2年生、3年生になると一切構わなくなって逆に小汚くなるのだとか。たとえ冗談でも「□□(私)さんの娘さんも、A高で高校デビューですね」と言われると、笑う気になれませんでした。 その他、ネット上での自由すぎる様子の書き込みを見るにつけ、私が堅苦しい性格なのかもしれませんが、どうにもA高校に対する不安が拭えません。 いくら自主自立だとはいっても高校生が大学生のように髪を染めたり化粧をしたり、また大人と同じような振る舞いをすることには違和感があります。 とはいえ以前「校則の自由な高校は生徒を大学生扱いしている、校則の厳しい高校は生徒を中学生扱いしている」という意見をいただいた時には心底納得しました。たしかに「大学生扱い」なんですね。 もちろん親が高校に通うのではなく、高校に通うのは子どもなので親は関係ないというのは理屈ではわかっているのですが、今一つ割り切れません。 まだ受験勉強中の段階でこんな心配するのは馬鹿馬鹿しいのかもしれないし、私自身に深い度量がないのも承知していますが、A高を目指して勉強している我が子に対して胸を張って背中をおしてやる気持ちになれません。 この心配を払拭できるよう、何かアドバイスをいただければ嬉しく思います。 また校則のない自由すぎる学校を批判的に思うのは、少数意見なのでしょうか。

  • 成田から弾丸旅行、ボストンとニューヨークどっち?

    来年の1月か2月に現地2泊の弾丸旅行です。短いですが自分にとっては一番のリフレッシュになるので。 ANAとJALのマイルは貯まっています。 ニューヨークは一度だけ3泊5日で個人で行ったことがあります。 その時はメトロポリタンオペラを見ました。近代美術館と自由の女神、グラウンドゼロは行きました。 メトロポリタン美術館は見きれていません。 ボストンは行ったことがありません。こんどJALの直行便ができたので、これを利用したいと思っています。 ニューヨークもANA便が増えるので行きやすくなりました。 目的はどちらもクラシックコンサート鑑賞と美術館です。 希望の日に座席が取れると仮定して ANAでニューヨークかJALでボストンか。女性の一人旅です。今まで一人で海外は何回か経験済みで旅の英語はとりあえず何とかなっています。 いろんな方面からの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 彼女がいきなり細くなる!?

    私は今週中に脂肪吸引をする予定があります。 お腹と太ももです。 家族には認めてもらっていますが、彼には報告してません… そして、その手術後に彼と会う予定が入っております。 二週間ぶりにあった彼女のお腹と太もも、いきなり細くなっていたらどう思いますか? 私は彼には報告したくないと思っているのですが… やはり、驚くでしょうか…

  • 旦那の元カノに困っています。

    今私は24歳で旦那は28歳です!3年前から付き合って去年入籍しました!今妊娠中でもうすぐ7カ月になります。毎日が幸せでした♪ 最近旦那がフェイスブックを始めて元カノから申請がきて今は友達なのだと言ってました。ちゃんと旦那は今は結婚して妊娠もしている事も元カノに言っているそうです。 仕事終わりに旦那から『今日は遅くなる。』と連絡があり内容は聞けませんでした。 朝には帰ってきていて、昨日の内容を聞いた所、 『元カノが自分と付き合っていた頃に中絶してから毎年その月にウツ病になってるらしい。今拒食症で薬を飲んで昨日自殺未遂をした。前の日フェイスブックで絡んでたから、そんな事聞いたら無視できんやろ?』と言われました。 旦那が元カノと連絡取る事も嫌だと言ったけど今はそんな関係ではないからと言われました。 先週の日曜に旦那が元カノのお見舞いに行っておきたい。と言われ朝から出て行きました。午後から私と予定があったのに『キャンセルしていい?』理由は『元カノが飼っていた猫をうつ状態の時に逃がしてしまい、今病院に入院している。今日しか会えない。連れて行く人がいないから連れて行ってあげたい。』 私には旦那の考えてる事が分からなくなってました。旦那は頑固なので行かないで!と言っても聞いてはくれません。電話で大泣きしていたら『とにかく帰るから!』と元カノの病院から1時間以上かけて帰ってきて、私を慰め、また1時間以上かけて元カノの所に行きました。 旦那が帰ってきてずっと謝ってました。 『いつも甘えてばかりでごめん。泣かせてしまってごめん。』 話し合いをして、もっと私を大事にしてほしい。誰よりも旦那の1番でいたい。私たちを捨てないで。 旦那は優しすぎで悲しくなります。でも1度捨てられた私の気持ちももっと考えてほしい。(下の★に過去の事を書いています。)と伝えました。 今、昔と同じ立場で、妊娠して幸せだと思っていたら違う女の所に行ってしまうんではないかと、不安で毎日が苦しいです。 お腹の赤ちゃんにも不安や悲しみは良くないと分かっていても、毎日涙が止まりません。 旦那や家族の前では元気にみせています!!家族や友達にも相談できません。 旦那は元カノがウツ病になったのは自分のせいだから、無視はできないと言います。 でも旦那と別れた後に違う人と付き合ったり、その人を追って違う県に住んだり、最近入院しているのにフェイスブックでは楽しそうに絡んだり。。。 元カノは私たちの邪魔がしたいんでしょうか? 気持ちをどう整理したらいいか分かりません。助けてください。 ★私は高校生の時、当時付き合っていた男性の子供を妊娠しました。 私は真剣に付き合っていましたが、彼はお金を貯めるため夜の仕事に就き、仕事場の人と浮気をしてその人にも妊娠をさせたそうです。 連絡がつかなくなり、私は捨てられました。悲しくて毎日泣いてお腹の赤ちゃんは流産してしまいました。 ★旦那は20前半で彼女が妊娠して働いてなかったので中絶をしてもらったそうです。 それでも一時は付き合っていて、その後別れて連絡も取れなくなったようです。

  • 肯定的な態度の後に返事をしない人って?

    会社の女性同僚が取る態度がよくわからなくて困っています。 以前あったメールでのやり取りです。 --- 私「今度○○行こうと思うんだけど、どう?」 同僚「あ、それ行きたい!是非行きましょう!4月の下旬なんかどうでしょ?」 私「4月の下旬なら空いてる!じゃあ28日はどう?土曜日のがいいでしょ?」 続く返信がなく、4月下旬が来てしまい自然消滅。 --- このような、 私がなにかに誘い、その同僚から乗り気の返事とおおまかな時期の希望が来て、 それに対して私が具体的な日程を示すと、その時期までそのまま返事がなく企画倒れ、 というまったく同じ流れが3度もありました。 どうしたらこういう対応になるのかまったく理解できません。 こういう人の気持ちがわかる人はいらっしゃるでしょうか? 納得のゆく説明を是非聞きたいのです。 単に忘れていたとしたら、忘れてしまうくらいの気持ちで、 行きたい!この時期がいい!などと言いますか? 補足として、私(♂)と同僚との関係は以下です。 お互い入社2年半で、部署が違い会社内で会うことは珍しいため、 連絡手段はメールがほとんどです。 同僚はメール不精なので返事が遅いというのはよくあることです。 会えば軽く立ち話はしますし、飲み会などでは近くに座っていろいろ 喋ったりしているため、嫌われいてるということはないはずです。 事実、きちんと返事が来て実現している企画もあります。 同僚の性格としては、いつもものすごく明るく前向きで、誰に対しても 分け隔てなく接しています。嫌なことは嫌と言うので、断れない性格 というわけではないです。彼氏持ちです。 思いつくままに書きましたが、 ご回答いただく上で足りない部分がありましたら、是非ご質問ください。 よろしくお願いいたします。

    • dob333
    • 回答数6
  • アフラック コールセンターについて

    アフラック、コールセンターにてオープニングスタッフ募集との求人を みつけました。契約社員で数か月ごとの更新、月19万、賞与2回。残業10H以下。 仕事内容はお客様からの問い合わせ対応、契約までのフォローです。契約までのフォローとは営業的な要素が結構あるということでしょうか? 将来を考えずっと契約社員では不満と不安があります。いつ契約が切れるかもわからないですし収入も低いので。 ずっと契約社員で良い人の募集らしいです。 コールセンターでの募集なので部署異動ができるか確約はできないようです。 この求人よりも正社員の仕事を探したほうが良いという思いもあります。 正社員は部署異動ができるのでしょうか? 一般的に契約社員は3年で契約が切れてしまうのでしょうか? 将来は正社員になりたいという思いが強くあります。 でも今はあまり正社員登用制度がないらしいです。なれる可能性はゼロではありませんが、継続的な評価と長い期間の実績が必要みたいです。 アフラックの正社員になれるならなりたいです。 具体的にどのくらいの実績と期間が必要なんでしょうか?3-10年とかかかるんでしょうか?1-2年ではなれないでしょうか? 正社員になるのは難しいんでしょうか? 可能性が低いなら応募は見送ろうかと思っています。 契約社員と正社員では待遇や出世にかなり差があるみたいです。 あまり時間がないので急いでいます。いろいろな人から意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • アフラック コールセンターについて

    アフラック、コールセンターにてオープニングスタッフ募集との求人を みつけました。契約社員で数か月ごとの更新、月19万、賞与2回。残業10H以下。 仕事内容はお客様からの問い合わせ対応、契約までのフォローです。契約までのフォローとは営業的な要素が結構あるということでしょうか? 将来を考えずっと契約社員では不満と不安があります。いつ契約が切れるかもわからないですし収入も低いので。 ずっと契約社員で良い人の募集らしいです。 コールセンターでの募集なので部署異動ができるか確約はできないようです。 この求人よりも正社員の仕事を探したほうが良いという思いもあります。 正社員は部署異動ができるのでしょうか? 一般的に契約社員は3年で契約が切れてしまうのでしょうか? 将来は正社員になりたいという思いが強くあります。 でも今はあまり正社員登用制度がないらしいです。なれる可能性はゼロではありませんが、継続的な評価と長い期間の実績が必要みたいです。 アフラックの正社員になれるならなりたいです。 具体的にどのくらいの実績と期間が必要なんでしょうか?3-10年とかかかるんでしょうか?1-2年ではなれないでしょうか? 正社員になるのは難しいんでしょうか? 可能性が低いなら応募は見送ろうかと思っています。 契約社員と正社員では待遇や出世にかなり差があるみたいです。 あまり時間がないので急いでいます。いろいろな人から意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • マメな彼から連絡がない

     付き合って4ヶ月の彼がいます。(ちなみに相手は30半ば、私はアラサーです)  この1日2日の間の話なのですが、彼からメールがありません。大体毎日メールをしていて、社内恋愛なので、1日メールがなかった時は、次の日廊下ですれ違った時に「昨日メールできなくてごめんな」と、コソッと言ってくるような人です。  また、週末は大体会っていて、会えない時は「今日は○○があるから会えない」と言ってくる人でしたが、それも今回はありません。だから今不安でここに質問してしまっています...  思いあたることは、ちょっと仕事でどうなの?と思うことがあって、それを上司である彼にメールで2回程ぶつけてしまって嫌になられたのかな?ということのみです(しかも初めに苦情はもっと上に言って、と言われたのにもう一回ぶつけてしまった)。  この間誕生日でも記念日でもないのに、ちょっと値の張る物を買ってくれたり、もうすぐ彼は異動になるので(近い所ですが)、これを機に別れるつもりなのか?と悪いほうに考えてしまっています。  いい方に考えれば、二人の関係が落ち着いてきたと勘違いなふうにも思っています...つきあい始めの頃は「俺、メール苦手」と言っていたのに、ほとんど毎日メールしてくれたので、無理してくれていたのかな?とも思います。会うのも大体毎週で、私もお金はワリカンではないにせよ、払っていましたが、やはり彼の負担の方が大きかったので、そういうこともあるのかなと思います。  この彼は私と離れていたがっているのでしょうか?マジメな人だと思うので、自然消滅ということはなさそうですが...

    • agasa7
    • 回答数6
  • 京都のお寺

    私は今度中学校の修学旅行で京都に行きます 京都のお寺で有名なサッカー選手などが必勝祈願に来るお寺か神社があると聞いたんですが それがどこのお寺か神社か分かりません。 分かる方教えてください ちなみに、京都の名所でここは行ってた方がいいとう所があれば教えてください お願いします

  • H&MのCM

    H&Mの新CMで使われている曲が気になっています。 外国人の女性が催眠術にかけられているようなシーンで口ずさんでいるのですが、曲名と歌手がわかれば、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 対応の悪さについて

    皆さんの意見を聞きたく投稿しました。 先日、楽天トラベルを利用し、旅行代金をクレジット決済で利用しました。 楽天からの連絡はメールのみで、○月○日引き落としなので、入金の準備をお願いしますなど、自動転送のみでした。 しかし、旅行出発日の数日前に代金の変更があったようで、当初の金額より3000円くらい安くなった金額で再度代金が確定したいうメールがあったので、 その金額で引き落とされるんだなと思い込んでいました。 でも実際には最初確定していた金額で8月末に引き落とされました。 この時点でも、どっちの金額で引き落とされるのかわからないのに引き落とされ、 曖昧な対応だなと不愉快になりました。 が、数千円の誤差だしいいかなと思い、楽天には問い合わせませんでした。 そして、最近また携帯にメールがきて、 当初の金額より安く確定した金額が9月末に引き落とされる予定だというので、 先月引き落とされたのにどういうことか?と思い、楽天に問い合わせると、 9月に入ってから8月末に引き落とした金額を全額、口座に入金してあると回答したので、 それならばなぜ、電話で連絡してくれないのかと聞いたら、申し訳ないが、弊社はメールのみでの連絡しか行っていないと返答するだけ。 数万の金額ならまだしも、数十万の金額を何の連絡もなしに入金して、また引き落とすのなら、 最初から誤差分だけ入金してくれればいいと思うのですが。。 入金されたかなんて、毎回口座をチェックしてる訳でもないし、銀行に行く時間も限られているので、 入金したならきちんと口頭で伝えるべきなのではないかと思います。 たとえば入金されたことを知らずに、盗難被害にあったらどうするのでしょうか・・? 申し訳ありませんとしか回答しなかったオペレーターに対しても不満でしたが、メールにもちゃんとした説明なく、勝手に引き落としたり、入金したり・・・。 他の支払いも口座から引き落とされているので、非常に迷惑だなと思いました。 カードで決済するとこういう対応は当たり前なんでしょうか? 皆さんはこういった対応をどう思いますか? どんなご意見でもいいので回答お待ちしております。