aenvgielle の回答履歴

全1369件中361~380件表示
  • 結婚に踏み切らない彼

    31歳女性です。 現在交際して8年、同棲して半年の彼がいます。 結婚は昔から「私とする」と言ってくれてはいるものの 彼はまだ自由でいたい様子。焦ってすぐに結婚するつもりはないようです。 結婚に踏み切らない彼の態度に、悲しくなり疲れてしまいました。 しかし、私は長年の彼との歴史を捨てる覚悟ができずにいます。 都合の良い話ではありますが、 彼との交際を続けたまま、外で出会いを探すというのはいけないことなのでしょうか? 自分の年齢も年齢だけに非常に先が不安です。 自分の性格上できない気もしますが… 彼をキープしたまま他を探すという選択肢もありなのかな?と思い相談してみたくなりました。

    • noname#208376
    • 回答数13
  • 今日会えませんか?のメール後すぐにやはりまたの機会

    2か月ぐらいになるメル友さんがいます。私は×1です。相手は既婚者です。 何度か会いましょうという話になっていましたがいつもどちらかの予定が会わなくて「なんだかすれ違うなぁ」と思っていました。 「今日は妻が子供を連れて実家に帰ったからもし今日出会えるなるどうですか?でも、今日の今日は無理かな 奇跡的に大丈夫ならお知らせください」というメールが来ました。すると2時間後に「やはりきょうはさすがに難しいかな、またの機会にしましょう。取り急ぎ」とだけメールが来ました。 私を誘ってそのすぐ後に誰かとの予定が整ったんのではないかと想像しました。 この方をすこしいいなと思っていたのですが、この数行のメールで気持ちがスーと後ろ向きになってしまった感じです。普段の文章も仕事のことや週末どうして過ごしていたとか、たわいのない会話ばかりでお互いまったく恋愛感情的な会話はありません。 こういうやりとりをどんなふうにお考えになりますか? どんな返信をするのが良いと思いますか?

    • fukema
    • 回答数2
  • 恋人か仕事…どちらを選べば…

    26歳女(独身)です。 現在は安定しない仕事をしています。若い頃はそれで良かったのですが、25歳を過ぎたあたりから『ホントにこれからもこの業界にいて大丈夫なのかな』と悩み始め、正社員として就職した方がいいのか悩み始めました。 生涯一生ひとりということも今のご時世珍しくはないと考えたからです。 年齢もギリギリな気がしますので通常なら(再)就職活動と迷わず動いているところですが…私には現在付き合って1年半の彼氏(22歳・大学3年生)がいます。 彼は良く将来の話しをしてくれて、結婚のタイミングの話題にもなります。 彼は現在大学3年生で、医学部なので卒業まであと約3年…結婚は研修医になる前と話しています。 その頃には私ももう29歳(30歳になる年)なので、子供もそのあたりにと計画しております。 このままの人生ですと将来は今の彼が夫になる想定です。ですが、私と彼は現在遠距離で、彼が大学を卒業するまで遠距離はおそらく解消されません。 現在は私の仕事の都合もあり、会えるのは年に多くて3回程度…。 今は彼は私しか見えていないのは話していて良く分かります。 ですが、この約3年の間で、彼の気が変わってしまうのではないかと心配しているのです。 大学の勉強だけではなく、バイトやサークルにも入っていて、割と社交的な人だと思うんです。 当時、遠距離じゃなかった頃に彼と出会いましたが、友人だった頃から社交的でしっかりした人だなという印象でした。 今も、友人時代からも思っていることは浮気をするような人ではないなとは思うのですが、私は今彼のそばにはいません。 もし彼が別の誰かを好きになってしまったら…と思うと…^^;浮気はしないが、私以外に好きな人ができたら私は捨てられる…とか考えてしまうのです^^; なんせ、彼といる時間が圧倒的に違いすぎるわけで…; 私も一応将来(3年後)の事を考えて本気で貯金を始めております。彼が研修医(医者)になって5年あたりまでは、私の収入や貯金だって必要になるかもしれないと考えたからです。 3年後のことを考えると、今正社員に転職するより今のままの仕事の方が貯金は圧倒的に貯まると考えております。(しかし安定は望めません、ですが3年くらいなら根性で仕事を持ってくる覚悟です) 今正社員になったとしても、今の仕事の給料を上回ることはまずできない、昇給できたにしても結局30歳あたりには結婚出産がある・そして彼はできれば専業主婦(子供に手が掛からなくなったらバイトとかは全然OK)を望んでいるので、正社員になっても結局は辞めざるを得ない。 だけど、もし彼がこの先別に好きな人ができてしまったら…?不安定だが今だけ稼げる職より、安定した職に就いている方が私独り身で生きていっても大丈夫なんじゃ… 決断をするのには今がギリギリの年齢って考えてます…。彼は私よりも4歳も年下なので、人生これからいろいろあるのではと思ってしまうのです。 彼を信じ、今の仕事を継続し少しでも多くの貯金を残す。 彼とはこの先はどうなるか分からない、だから安定した職を探し今のうちに就いておく。 どうすれば良いのか…どうすれば後悔しないのか…あるいはどうしても後悔してしまうのだろうか… とにかく最近は悩んでいます…。長文すみません;少しでも何かアドバイス貰えたら嬉しいです…。

  • 交際から結婚までの期間

    最近、私は勤めていた職場を退職しました。 理由は、自分の将来について考え、スキルアップのため勉強をしたかったこと。 ですが、彼とは2年同棲をしています。 迷惑かけるのを少しでもなくしたいという思いで 職安を通して職業訓練の申請をしました。(そのためやむを得ず退職) しかし、受講するには試験が必要とのことだったのですが、あえなく失敗。 それから、求職し何度も面接に行きましたが、決まらず。 退職して2ヶ月ほど経ちます。 結婚前提で付き合っていたので 以前から、「結婚」というのには意識がありましたのでそのため同棲をしていました。 今でもその話はぽつぽつと出ます。妊娠の話も出ます。それも具体的に。 なので私も冷静になって考えた結果、これを機に今までずるずるきた分、思い切って結婚しようかと考えだしました。 ですが、彼は話をするわりには、行動的ではありません。 私は「あ、この人と結婚するんだ」とピンときたものがあり、そこから2年半待ち続けました。 このまま再就職すると、またずるずるいってしまうのではないか、 という事を考えながらも仕事を探しています。 というのも、彼は私の一回り上の34歳です。 ですので余計に考えます。 私は就職して、プロポーズされるまで待った方がいいのでしょうか? 交際2年半年というのはまだ短いですか? いい意味で距離をあけた方が方がいいか?とも考えます。 どうか、アドバイス・意見をよろしくお願いします。

    • xmiix11
    • 回答数5
  • 小さいことが気になる、目につく性格です

    20代女性です。相談させてください。 小さいことが気になる性格で生きづらさを感じており、悩んでいます。 うつ病歴が2回あり(3年前に治ってからは再発なし)、 今もストレスをためやすく身体の不調もよく現れるので毎日とても苦しいです。 小さいことが気になるというのは、具体的には: 通勤電車では… 周りの人のスマホいじりが気になる。みんなが同じことをしていて気持ち悪いと思ったり、それぞれ自分の世界にこもっているようで孤独感を感じたり、朝からゲームをしているサラリーマンを見て「そんなにストレス溜まってるのかな」と思ったり…いろんな思いが浮かびます。 その他、ホームのドア位置に並ばす割り込む人、歩きスマホの人などを見ていて悲しくなります(どうしてこんなにドライで冷たい社会になってしまったんだろう…と)。 仕事中は… 静かでコミュニケーションが少ない職場で、常に見られているような気がする。人の目が気になり、デスクに突っ伏して寝るなど絶対できない(している人を見ると羨ましく思う)。「ありがとう」ではなく「すみません」を多用する職場に悲しくなる(日本だとどこでもそうですが…)。ほとんどの会話をメールで済ます習慣に悲しくなる、など。 お昼の時間は… 周りから聞こえるどうでもいい会話(愚痴大会など)にいらいらします。どうしてネガティブな会話しかできないんだろう、どうして女性なのに汚い言葉を使うんだろう…と、悲しくなります。 その他、日常生活で… バラエティ番組の低俗さや残酷さ、「○○女子」「勝ち組」など日本人特有の集団意識などが怖いことがあり、テレビや雑誌を見ていてもストレスがたまることがあります。 以上、まとまりがありませんが、気になる小さいことの数々です。 いらいらするというよりは悲しくなったり怖くなることが多いかもしれません。 これってようするに神経質なのでしょうか? 心療内科に行く前に、なにか自分でできること・変えられることはないのでしょうか? 今もぐったりして悲しい気持ちなので文がまとまらずごめんなさい。 なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 不倫中の彼のメールにハートマーク。

    男性にお聞きしたいです! 彼(既婚)50代、私(独身)20代です。 最近になって、メールに私の名前がよく入ってます。 名前のあとに必ずハートマークがついてます。 (たとえば、「A(ハート)は、●●だよね。」というように、文章中に・・・) 彼が遊びなのは分かっていて私もそうですが、(ヤラないけど)会いたい、好き もよく言われるので、時々戸惑います。 やりたいために、毎回のメールによくハートマーク入れれるなーと不思議です。 年齢のわりにかなりマメで、内容も私より長いです。 私は淡白なので、絵文字もほとんど使わないです。 彼よりハートマークも少ないです^^; やはり目的のために、多少の面倒なことは気にしないのでしょうか?(笑) 少し面白いお答えも期待してみます。

    • jktfvbd
    • 回答数5
  • お葬式後、彼氏の家にお泊まり

    先日彼の父親が亡くなりました。 彼は実家に暮らしで母親と三人で暮らしていました。 彼が喪主としてお通夜、お葬式があるのですが、それから一週間もしないうちに彼の家に泊まりに行くのは不謹慎ですよね? 亡くなったのは先週の木曜日 お通夜月曜日 お葬式火曜日 というのも土曜日に花火大会があり、前々から行く予定でした。 遠距離の為会うときには彼の実家へ1~2泊ほどいつも泊まっています。今回もその予定でした。 が、このような状態でお泊まりはどうかと思い…。 彼はいいよと言っていますが、周りの目もあるし…と思い今回は泊まるのはどうかと思っています。 どうするのがいいでしょうか? 私20代後半 彼40代前半

    • franc07
    • 回答数5
  • 神経質な彼との付き合い

    付き合って2ヶ月の彼がいます。 元々、他人に対して比較的批判的?であったり、厳しいのは感じていましたが、毒舌という括りで捉えていました。 ただ、最近になり、私のモノの言い方や伝え方にトゲや疑問を感じる。と言われました。 そんな中で、今日のメールが戸惑いでいっぱいになりました。お互い実家なので私は月に一回はホテルに泊まってスキンシップをしたいと思い、承諾をしてもらいました。 その後、毎回泊まりでホテルは贅沢かなぁ~って事でホテルのデイユースの利用を彼から提案してもらいました。 私は、彼が忙しかったりするのでその提案に対して、『私も、泊まりは用意が大変だし、ラブホは乗り気になれないし、自分ってワガママだなぁ~って思ってたらちょうどデイユース見つけてたんだ🎵タイムリーだね!』とメールで返事を打ちました。 すると、彼からは、『なんかおかしいねさやかが泊まりたいから泊まるって思ってたけど、さやか自身が私も用意大変だしラブホは乗り気しないからって(^^;なんか変な感じがする。 ラブホはわかるけどさ、あまり気が進まないってことで。でも言い方かなあ… まあ最終的には話して、お互いにとっていいアイディアが見つかればいいよね 特にこの話題についてメールで答えなくても大丈夫だよ。自身で少し考えてみてもらえれば。言い合いなどはしたくないですし。答えを探そうとも思っていないからさ。 まあちょっとしたきっかけとして。』 とメールが来ました。 私としては、彼の提案を自分も賛成だよ~!という思いで書いたつもりでした…。 彼にどんな言葉なら傷つけずにすむのか悩んでしまい、言葉を発するのが緊張してしまいます…。 でも、まっすぐ誠実に話をして、話を聞いてくれる彼は大切にしていきたいとも思っています。 彼は今までも、他の女性とあまり良い付き合いをしてきていないようです。 彼に寄り添っていられる女性はそんなたくさんいないのであれば、彼にとって心から居心地の良い人になりたいです。 『別れろ』という簡単な結論てわはなく、何かアドバイスを貰えればと思います!

  • クリーニング店でボタンを紛失されました

    先日クリーニング店にブラウスを預けたのですが、引取りの際にボタンが1つ取れていることが判明しました。 もちろん預ける際はついており、スタッフの方もすべてのボタンがついていることをチェックして預かっており、預けた後に紛失したことはお店側も認めています。 お店側がそのブラウスのメーカーにボタンを注文しようとしたところ、メーカー(ブランド?)自体が無くなっていたそうで、対処法として、すべてのボタンを付け替えるか、私の方で似たボタンを探してボタン代を請求してくれと言われました。 そのブラウスのボタンは特殊なボタンで、ボタンの総入れ替えは絶対にしたくありませんし、似たボタンを探すよう言われてもどこで探していいかもわかりません。 お気に入りのブラウスだったのですが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? どなたかアドバイスがあればお願いします。

    • noname#194753
    • 回答数2
  • 自分よりも下だと思っていた女性が…

    恋をして 幸せそうにしていたら… どう思いますか? 邪魔をして恋を辞めさせたいですか? 幸せをなんとかして壊したいですか? 正直?面白くないですか? 本音で御願いします。

    • noname#182670
    • 回答数9
  • 看板に偽りあるにも程がある(怒)

    こんにちは。お世話になります^^ 以前の話なんですが、ラーメン屋に行ったときのこと。 店内には、 「当店は美味しい水にこだわってます」 「自慢の美味しい水でラーメンを仕込んでます」 「お冷としてもこだわりの水を出しています。是非飲んでください」 と、これでもかと水が美味しいコトをアピールしたポスターが貼られていました。 しかし、店員さんは明らかに水道の蛇口をひねって水をだし、そのままコップに注いで持ってきました(笑) 待てよ……水道から温泉水かなんかが出るところがあると、聞いたことがある。 もしかしてこの店も蛇口からこだわりの水が出てくるのか?と思い飲んでみると、 ゴクリ。 氷も入ってないため、ぬるくて不味い(笑) あたしの後から入ってきたお客さんも、 「何これ、水がぬるくて不味いね~」 って言ってたので、あたしの舌がおかしかったわけではないと思います(笑) ラーメンの味がどうだったか覚えてませんが、二度とその店には行ってません。 大通り沿いの広い駐車場完備の店で、近くにイベント会場もあり、立地的には申し分ないのにほどなく潰れました(笑) まあ、『自家製カレー』を謳っておきながら、店の裏にレトルトカレーの箱が捨ててある店なんてのもありましたが(これは結構あるような) このように看板に偽りあるにも程がある!っていう体験、ありますか?

  • TOEICで900がクローズアップされるのはなぜ?

    Good evening, everyone. Thank you for looking at this question. (みなさんこんばんは。この質問をご覧頂きありがとうございます。) On the Internet, many people talk about toeic 900. But why? (ネット上では多くの方々が900点の話をなさっているようですが、それはなぜでしょうか?) My best score is almost 900(895). (僕のベストスコアはほぼ900(895)です。) But I was able to enjoy things in English. (でも英語でいろいろ楽しめましたよ) ex) ・Understanding baseball players' hero interviews approximately    (野球選手のヒーローインタビューをおおよそ理解)     ←Some players talk so fast that I can't understand, though.      (早口で理解できないプレイヤーもいますが。)    ・Working as an interpreter for people from the Philippines      (フィリピン人の通訳を務めたこと)    ・Casual talks with the Filipino friends      (そのフィリピン人とカジュアルな話をすること)    ・Talking with native speakers in an English cafe in Aichi.     (愛知の英会話カフェでネイティブとおしゃべり)      ←Not perfect, but I understood them to a certain extent. I was complaining in English and the native speaker gave me some advice to enjoy life more. And it seems they don't like Nagoya Castle(completely modernized)      (完璧ではないがある程度の理解はできました。英語で愚痴ってたらネイティブがより人生を楽しむためのアドバイスをくれましたよ。そして、名古屋城が現代化されすぎてて好きになれないようです。)     According to ETS, 860 is good enough to express our opinions as non-native speakers. (ETSによれば860あればノンネイティブとして意見を述べるには十分な点数だということです) I have from 865 to 895, but in actual situations, I think this score is enough. (僕は865~895なんですが、実際の状況ではこのスコアで十分と考えています。) Why does everyone say 900? (なぜ皆さん900とおっしゃるのでしょうか?) Of course I need to keep studying, but do you think my score is low(865~895)? (もちろん勉強を続けないといけないのですが、僕のスコアって低いんでしょうか?) The average score of high school English teachers is 730, right? (高校英語教員の平均は730ですよね?) I think I have the ability to teach high school English. (高校英語を教えられる能力はあると思います) Professional baseball interpreters are required to get my score, not 900. (プロ野球の通訳は900ではなく、僕ぐらいのスコアを求められています。) EX) Rakuten Eagles←850 Yomiuri Giants←800+(Spanish if possible) (楽天イーグルス850点以上、読売←800点以上(できればスペイン語も))

  • 結婚式直前の揉め事

    来月の頭に結婚式があります。 長文です。 結婚式自体は去年の10月に日にちも決まり、口頭で家族含む親戚に伝えてありました(身内だけの式です) 5月に招待状を出したのですが、そのときも皆様全員出席で返信がきました。 ところが7月に入ってから、私の弟がもしかしたら式に出られないかもと母から連絡がきたのです。 弟は大学四年生なのですが、就活がなかなか上手くいかないというのが理由でした。 私は「面接日が式の日と重なるとかならしょうがない。でもこちらも引き出物や席の都合もあるので早めに決めて欲しい」と返事をしました。 そして昨日母から電話があったときに、「もう2週間くらいしか日にちがないから決めて欲しい」と伝えたのです。 その30分後くらいでしょうか、また母から電話があり、弟は出席しないと伝えられました。 理由は、 ・ギリギリまで調整したいのに、私が出欠の確認を急かすから(もしかしたら式の前日まで決めかねているかもしれない) ・弟は人生の大事な時期だから ・迷っているなら今は式より就活に集中したほうがいい ・ちょうど式の日に弟所属チームの研究の発表があるからそれに行くように言った ・その代わり電報を書かせる というものでした。 まさか欠席になるとは思わずポカンとしてしまいそのときは電話を切ったのですが、どうしても気持ちが消化できません。 理由は、 ・1年近く前から分かっていることなのに、何故今、しかも式の2週間前に欠席なのか ・研究発表があるというのは昨日今日決まったことじゃないのに、何故今まで黙ってたのか ・私が出欠の確認を急かしたから欠席したと言いたいのか ・弟自ら欠席と言ったのではなく、母が決めているではないか というものです。 夜にそれを母に伝えたところ、それが母には信じられないようで ・行けるようにギリギリまで調整したかったのに私が急かすから調整ができない。ならば欠席と分かっていたほうがいい(しかしいくらなんでも前日にならないと分からない…などというのは無理です) ・そういう気持ちは時間が解決してくれる ・私が我慢すればいい ・「お前も子供を産み、その子が大学生になればわかる」 と言ってきました。特に後半部分に私は怒って怒鳴ってしまいました。 というのも、実は私が嫁ぐ前日、母は仕事に行く前「今日は早く帰ってきてキムチ鍋(私の好物)を作ってあげるからね」と言われ、私も嬉しくて昼間に今までの感謝の気持ちをこめたケーキを作ったりして楽しみにしていました。 ところがふたを開けてみれば、八時半を過ぎても帰ってこない、しかも連絡もない。ようやくきたかと思えば「ごめんごめん~」と全く悪びれる様子もない。 それでも仕事だからと私は我慢しましたが、帰ってきてキムチ鍋をたべて、あとは母一人でお酒を飲んでこたつで爆睡。 今までの思い出話をしたりしたかったのですが、それすらできず。ケーキはご飯の前に見せたら「すごいねー」で終わり。その日は食べませんでした。 もう悲しくてたまらなくて、翌日朝母に伝えたのですが「時間がたてばわかる」「お前も仕事とこういうことが被れば分かる」とそればかり。 結局仲直りはしましたし忘れようとしていましたが、今回のことで思い出してしまいました。 私が伝えたことは、 ・嫁ぐときも私は我慢し妥協した。また式でもそうしろというのか。 ・弟は人生で大事な時期なのはわかる。だったら私だって人生で最初で最後の結婚式だ ・時間が解決してくれるとかそういうのは、結局私が我慢するのと同じ ・もし母が弟に「出席できるように頑張ろう」と言ったら出席していたのではないか。そもそも何故母が決めるのか。 私と弟は恥ずかしながら高校の時の喧嘩が原因で5年以上まともに話しておりません。なので連絡先も知らず、母伝いになっています。 いままでの気持ちもこめて新婦の手紙に弟のこともかいていたのですが、いないのに読んでも…。というか、直接伝えたかったです。 そしてこのままでは私は両親に対しても手紙を読みたくありません。 今まで沢山迷惑もかけてきたし感謝もしています。 が、嫁ぐ前日のこと、そして今のこと、私が我慢すればいいと言われたこと、そしてそういう状況を認める父。とてもじゃありませんが「今までありがとう」なんて言えません。 結婚式のやる気も大幅に削がれ、あんなに楽しみだったのにただこなすだけの義務のように感じてしまっています。 このままではいけないのは分かっています。でもどうしたらいいのか分かりません。 一番は弟に出席して欲しいのですが、もうそれは無理なのでしょうか。 母にこの気持ちを分かってもらいたいのですが、どうすれば上手く伝わるでしょうか。母の中ではたんなる私のワガママとなっているようです。 回答よろしくお願いします。

    • noname#181588
    • 回答数6
  • 女性の謎な行動(これってどういうことでしょう)

    こんにちは。既婚者の男です。 少し前に学生時代の友人(女性)と久しぶりの再会をしました。 彼女は独身です。 以下かなり長くなりますがお付き合いいただければと思います 僕は学生時代彼女の事が好きでした。が、結局勇気がなく告白できず。 仲のいい友達グループの仲間という間柄。 個人的遊びに行ったことは何度かあり 就職してからも何回か二人での飲んだことはあります。 彼女曰く男友達は少なく、中でも僕が一番仲いいと思っていたようです。 彼女の友達もそう言ってるし、周りからもそう思われていたようです。 告白こそしませんでしたが僕が好きだったことはどうやらばれているようで 「あんたが好きな事あの子わかってたよw」と彼女の親友から言われました。 彼女は一番仲のいい男友達と言ってはいましたが、 卒業後はこちらからのメールはすぐに返ってこないし、返事がないときも。 電話もこっちからの着信があってもかけてこなかったり。 年賀状もほぼ一方通行。 そんなことが続き、メールを久しぶりに送ろうと思ったら アドレスが変わってた・・・。あれ、俺切られた?!と思ったんですよね。 学生時代はホント仲良くて、そんなことなかったんですが 社会人になってから距離ができたというか。 彼女とトラブルもなかったし嫌われる理由もないし。 どうした、おい!って感じでした。 前置きが長くなりましたが、そんな彼女から久しぶりにメールが来て 今更ながらアドレス変ったよって。アドレス変わって2年ぐらいしてから。 で、そこからやり取りが再開されてじゃあ久しぶりに飲もうよってことになり 何年かぶりに会うことになったんです。 久しぶりということもありかなり楽しみにしていたのですが 前日に明日はどうしても21時には帰らないといけないからよろしく!って連絡がありました。 お互いの予定がなかなか合わずやっと日にちがあったのに・・・。 「よろしく!」って・・・楽しみにしてたのは俺だけかいっ。 かなりがっかりしながらも、お流れにしたら次またいつ飲みに行けるかわからないので 結局21時終了予定で飲むことに。 時間はあっという間に過ぎ予定を少し過ぎておひらき。 しかし21時は早い・・・。 飲んでる最中は彼女も楽しかったのか非常にテンション高く 楽しい飲みとなりました。 で、駅へ向かい彼女と改札でわかれるときに「じゃあね」と何気なく 僕が手を差し出したので彼女も「うん」と握り返してきました。 「おやすみ、またな」といって手を放そうとすると 彼女はぎゅっと握ったまま。ん?と思っていると 彼女は下を向いたまま首を振り「もー、んー、んー、」と甘えるような 駄々をこねるような感じでなかなか手を放そうとしません。 放さないどころか自分のほうへ引き寄せる感じでじっとこちらを見ていました。 さすがにちょっと驚いているとパッと手を放し 「ごめんね。これからも奥さんのお許しでたら飲みに行こうね。」 と言ってにっこり笑っていました。 僕も彼女も深酒はしていません。 アルコールが入っていい気分だったことは間違いありませんが。 飲んでいる時もどう思ってたとかそういう話もなし。 結婚したばかりのころ彼女の親友と飲んだ時 「先越されちゃったなー。」って言ってたよと言われました。 「そうだな。あいつの方が早いと思ったんだけどな。」と言うと 「私もそう思ったんだけど、あんたじゃなくて奥さんにってことらしいよ」って。 ???ですよ。 この前も店から出て駅へ向かう途中どんな会話か覚えてませんが 「逃がした魚は大きかったかもw」と冗談交じりで言われました。 今まで僕に対して気のあるそぶりも見せたことのない彼女の この行動っていったいなんなんでしょうね。 謎すぎて悩んでます。 悩んでるっていうのはどうこうしちゃおうとかそういう事じゃなくて 純粋に彼女の言動の意味を知りたいということです。 彼女に対してはさすがに今は気持ちはありません。 単なる昔好きだった子で今は友達的な。 全ての愛は奥さんにあります。 長くなりましたが忌憚ないご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が出来たらどうするか聞く

    元カレに私に彼氏が出来たらどうするか聞くのって重いですか? 現在訳あって休職中なのですが、一応職場に気になる人が出来ました でも正直元カレの方が好きです だから私に彼氏が出来たらどうするか聞いてみようと思っています 焦ってくれたら復縁出来る可能性がある訳で、彼氏出来たら嬉しいよって言われたら可能性は無い訳で どう思いますか?

  • 不注意の多い旦那が許せません。。。

    昨日買ったアロマデュフューザーを壊されました・・・涙 なけなしのお金を貯めて、やっと欲しかったアロマデュフューザーを買いました。 主人は不注意が多く、人の話はいつも聞いていないし、今までも色々物をなくされたり壊されたりしました。 なので置く場所も机の端の方にわかりやすく置きました。 置いた時に散々こぼしたら壊れちゃうからと説明して絶対気をつけてねと口をすっぱくしてひつこく言っておいたにもかかわらず、数時間後にひっかけて中の水がこぼれて本体全体にかかってこわしてまいました。。。 ずっと欲しかったアロマデュフューザーで長く大切に使おうと思って、奮発して購入したのに、こんなにすぐ壊されるとは思ってもいなくて許せないし悲しいです。。。 めちゃくちゃ怒って泣いて喧嘩になりましたが、主人はそんなとこに置いておくのがわるい俺はこずかいがないから弁償はできないと開き直っています。。。 主人は昔から物を大切にしないので私の気持ちは全然気持ちがわからないようです。 アロマデュフューザー自体は1万円くらいのものなのですが大切にずっと使っていこうと思って昨日買ったばかりだったので許せる気になれません。 悔しいやら悲しいやらで涙が出ます。 一回や二回目なら百歩譲ってまだしょうがないと思えるのですが、こういうことがほんと毎度でいい加減すごくうんざりしています。 昼間も俺に任せろというので任せてお願いしておいたことを適当にやって手を抜いてミスをして喧嘩になったばかりでした。。。。 許せないと思う私が小さいのでしょうか??

  • B型男性に質問です。

    付き合っていたB型男性に、「少し時間をくれ」と言われました。 ことの成り行きは、数日前に喧嘩をし、翌日仲直りしをしたんですが、その翌日メールを入れても返信がなく、まだ怒ってるいるのかと思い、メールを入れたら、怒っていないと返信はあったんですが、いつもと少し違うなと思い、電話をしたんですが、折り返しかかってもきませんでした。いつもならかかってくるはずなのですが。そしてまた翌日に電話をしたら出なかったんですが、折り返しかかってきて、「忙しいのに、何だよ!」と言われ、「なんでメールも返信ないし、電話しても掛けなおしてくれないの?」と聞いたら、「こっちは忙しいんだよ!そんな事もわかんねーの!?いちいち、メール返信しなくちゃいけないわけ!?」と言われ、「普段なら何とも思わないけど、内容が内容なだけに、なんで返信ないの!?って思うじゃん。」と言ったら、「怒ってる?って聞いてきたけど、怒る意味がないよね。今、ホント仕事が忙しくて飯食う時間もないんだよ。」と言われ、「もぉ連絡しない方がいいの?」と聞いたら、「どっちでもいい」と言われ、「どっちでもいいよ、今は忙しくて他の事は考えらんないし、メール入ってても返信出来ないし。」と言われたので、「どっちでもいいって言われたら、あたしどぉしていいかわかんないじゃん。」と言ったら、「じゃぁ、終わりにしようよ。もぉめんどくさいよ。」と言われてしまいました。「それじゃ納得出来ないよ。」と言うと、「先が見えてるよ!俺たち合わないし。」と言われたので、「もぉ連絡なくてもめんどくさい事言わないから。」と言いと、「じゃぁ、お前は我慢出来んの?我慢してたら、いつか爆発するよ!」と言われたんですが納得出来ずにいたら、「少し時間くれよ。今はホントに忙しくて頭が回らないから。」と言われ、「わかった。あたしからは連絡しないわ。ごめんね、自分の事しか考えてなくて。」と言ったら、「謝らなくていいよ、俺も自分の事しか考えてなかったから。だから、時間くれよ。」と言われて、電話を切りました。 彼はまだ、私に気持ちはありますか? 典型的なB型です。b型は、嫌だと思うと一気に冷めると聞きます。 ちなみに、彼は経営者で、ホントに忙しい人です。 メールも大嫌いで、今まで付き合った人とはメールや長電話はしたことがないそうです。 だから、無理してメールの返信をくれてた部分もあると思います。 復縁というか、彼の気持ちはどぉなんでしょうか?

  • 40代男性からのメール。心理は??

    5年前に知り合った15歳程度年上の自称外資金融ファンドの男性、 初デートで相手からの強引なアプローチで肉体関係になった人がいます。 2,3回食事に行き、タイプだと思ってはいたのと、 相手からも可愛いと言われていましたが、あまり話が盛り上がらず、 付き合おうとはなりませんでした。 2年前に久しぶりに会うことになって、また肉体関係になりましたが、 そのあとに、私は好きだと思っているので、付き合いたい、 できれば肉体関係にはなりたくなかったと言いました。 相手は、現在 誰とも付き合う気がないのと、 肉体関係については、今まで私が断らなかったので、嫌だと知らなかったと言われました。 その後、付き合わなくても会うだけで私はうれしいと伝え、 2回くらいごはんに行き、そのときは何もなく、家まで帰してくれました。 彼は、私のことを可愛いし、性格も良くて欠点がないから、 俺なんかじゃなく もっといいやつと付き合え、と言います。 そして、最後に会ったのは昨年で、会社を辞めたと言ってから メールしても返事が来なくなりました。 そんな彼を想いつづけても拉致が明かない、 誰かに幸せを求めるよりも、自分で自立して生きていこう、 と視点を変えて、転職活動を始めました。 音信不通から半年くらい経って、そのことを彼に報告したところ、 今さら無理だろといった具合に、応援してはくれませんでした。 それによって、彼に対しての恋心もかなり冷め、 もう連絡取らなくてもいいなと考えるようになりました。 そんな彼が、つい先日、港区某タワーマンションに引っ越したと、 ラインを送ってきました。 普段、自分から日常的なメッセージを送ってくるような人でもなく、 ごはんに行くときは事前に日にちと場所のメール、 あとは、私が何か聞きたいことがあるときに適当な返事をするくらいでした。 正直、そういわれても…なんて反応したらいいの?? 自慢?それとも、家に来いという意味? としか解釈できませんでした。 この流れからいくと、彼はどういう意図でメールを送ってきてるのだと思いますか? 誰とも付き合う気がなくて、もう肉体関係の間柄でもない私に、 わざわざこの内容を送ってくることが不可解です。 それに、タワーマンションで私は驚いたりしないし、 ほかにもっといいリアクションをしてくれる女子がいるんじゃないかと思うのですが。。 客観的な意見を聞ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女が職場の旅行で異性と相部屋

    結婚を考えている彼女についてです。 この夏に職場の同僚10人(男2人に女8人)と海水浴に1泊2日で出掛けるようなのですが、宿の都合で2部屋しか予約できず、男2人+女3人と、女5人の2部屋で宿泊するようです。 職場(保育士)有志での旅行で強制参加ではないのですが、異性と同部屋の旅行を企画すること自体に疑問を感じています。 職業柄、預かっている子供の父兄などと旅館で鉢合わせした場合に大丈夫なのか? 参加する男の一人は既婚者のようなのですが、その家庭(奥さん)の承諾は得て参加しているのか? (話の内容だと奥さんには黙っているようなのですが・・・) そもそも倫理観は一般的なのか? と悩んでいます。 逆の立場になって、私の職場(普通の会社員です)で同じようなことが出来るかを考えると、相部屋ということ自体ありえない話で、もし人事部の耳に入れば事情を聞かれるような気がします。 彼女のことを信用しているのですが、お酒も入るようですし、万が一のことがあればということを問い詰めているのですが、男女の関係にない職場のメンバーなので大丈夫の1点張りです。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • こんな女性はどう思いますか?

    こんな女性はどう思いますか?直感的にお答えください。男女問いません。 20代前半、高学歴、顔の可愛さは50人いたら1~3番くらい。身長160~163cm、47~48kg、Ccup。趣味は手芸、料理、日本舞踊。温厚にみえる顔立ち。ただしかなりのコミュ障。おとなしいがプライド高い。バイトは塾講。

    • nivel1
    • 回答数19