oyaoya65 の回答履歴

全2836件中421~440件表示
  • 樹形図の描き方と言われても…

    続いての質問を失礼します。 中堅校の高校教師ですが、樹形図をかけない生徒がいて驚きました。 サイコロ二個を振ったときの樹形図をかかせると、 まず1~6に分かれた枝を描き、 それとは全く別に、独立してまた1~6の枝を描くのです。 そして「12通りしかないじゃん!」と。 試しに他の生徒のノートを覗くと、出るわ出るわ 樹形図の体をなしていない、めちゃくちゃなイラストが。 仕方がないので説明しましたが、 なにぶん高校では「樹形図なんて、描けて当たり前」なので、 どのように説明したものか迷いました。 また、すでに描けている側の生徒からも 「描けて当たり前。時間の無駄だ」という不満も聞かれました。 そこで質問ですが、樹形図というのは、習わないと描けないものですか? 描ける側の生徒たちは「あんなの本能で分かる」といいます。 私も小学校で習ったとき 「こんなの常識じゃん。わざわざ学校で教えることか?」 と思いました。 樹形図の描き方を説明してくれ、と言われても、 あれは「暗黙の了解」によるところが大きいですよね。 どの問題集も、枝分かれの付け方くらい分かるだろう、 というスタンスで、樹形図の完成版を載せています。 「まずこう枝を描いて、この先を何股に分けて… またそのように描く理由は…」のように、 明確に説明している文章を、見たことがありません。 正直私も「そんなの常識で分かるじゃないか」としかいえないのが現状です… 多くの先生は「彼らに付き合っていられない」という理由で、 細かい指導を行っていません。 「描けないのは本人の勉強不足だ」と生徒には言い聞かせ、 当たり前のようにスイスイと黒板に描かれます。 私も心理的には同感ですが、当の生徒たちは置き去りにされて 不満たらたらのようです。 何かよいアイディアをお持ちの方がいたら、意見をお聞かせください。

    • yamsaru
    • 回答数4
  • 紫陽花の開花期間・寿命

    以前白い紫陽花について質問した者です。 紫陽花は長持ちすると言われていますが、具体的にどのくらい長持ちするのでしょうか。 タイトル通り、紫陽花の開花期間(何月頃~何月頃か)と寿命(何年間くらいか)を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • メールでCADデータが送られましたが開けません

    メールでCADデータが送られて着ましたが開くことが出来ません 拡張子dxfというものなのでしょうか添付してあります JWのCADはパソコンの中には入っています CADのことは始まったばかりで、まだよく解りません よろしく御願いします

    • n169o
    • 回答数6
  • 建築士事務所重要事項説明について

    たとえば設計施工業者で見積り依頼があり 見積もるために構造計算等技術的設計作業が前提にないと 見積りできないような物件の場合(住宅に限りません) もし合見積り等で没になった時には設計にかかった必要経費は 請求できると思いますが、この場合重要事項説明はどのタイミングで 行なうべきなのでしょうか? 普通に法的に考えれば履行前ですがその場合、 (1)見積り前段階の構造計算に対してまず重要事項説明を行い 構造計算業務の契約を結び、それから本工事の見積りを出すことになるのか? (2)それとも構造計算を行い見積りがあがり、工事契約時にまとめて重要事項説明を行なうのか? その場合契約できなかった場合に構造計算業務に対してのみ請求することになりますが それだと構造計算業務履行後の重要事項説明になってしまい法違反になってしまいます。 構造計算だけでなく詳細な図面を作成しないと見積りできない場合などもどうなるのでしょうか? 通常特名の場合だと(1)でも問題ないですが、(1)では依頼者にとっては合見積もりができなくなってしまいます。

  • 亜鉛のサプリメント

    自分は亜鉛のサプリメントを飲んでいます。 一日四粒までが摂取して良い量です。そのうち、自分は一日二粒飲んでいます。 一日二粒ですが、やはり体に負担をかけているのでしょうか? 特に腎臓が心配です。 飲み始めてから、透明だった尿が、必ず黄色くなりました。 体が心配です。 教えてください、お願いします。   ※下の文は読まなくても大丈夫です。 飲んでいる理由は21歳にして、頭髪がかなり薄くなってきたからです。 何かの研究で、自慰行為をしすぎる人は、亜鉛が少なくなり、 頭髪が薄くなりやすいという研究結果が出たそうです。 自分は自慰行為を性処理程度にしかしませんが、わらにもすがる思いで 亜鉛のサプリメントを飲んでいます。 たぶん頭髪が伸びる可能性は1%も無いでしょう。

  • 健康診断を受けられませんでした。大学受験できますか?

    高校の健康診断を忘れていて受けられなかったのですが 大学受験をすることは可能でしょうか? 一応、一般受験のつもりです。 日本大学(獣医) 日本生命科学大学(獣医) 中央大学(理工学部) 詳しい方お願いします。

    • hujjjjj
    • 回答数2
  • 女性の経済力を重視しない男性はいますか?

    当方30代前半OL です。 現在、婚活をしているのですが、非常に気になっていることがあります。 私の職業と年収が低い点です。 介護関係の仕事をしているのですが、先日お見合いをしたところ、8歳年上のお見合い相手に私の年収を蔑すんだ発言をされ、ショックを受けました。 私も自分の職業に問題があることは、重々承知しています。 地方在住で、地元で残って働くにはこれしかないと思い始めた仕事でしたが、確かに酷い仕事です。 何度も今から看護学校へ行って、看護師の資格を取ろうかと考えました。 しかし、私が今から看護学校へ入れば一人前になった時には子供の生めない年齢になっているということが辛く、お恥ずかしいことにお見合いするようになりました。 ・海外もしくは、全国転勤の転勤族 ・5歳以上年上の男性で子供を希望している 私の職業や年収がネックにならないと思われる上記の男性に絞ってお見合いしているのですが、この不況の時代、転勤族や40歳以降の男性でも女性に経済力を求めるのは当然と言えば、当然だと思います。 正直、同業者との結婚を考えられない時点で、私は最低の人間だと思うのですが、子供が欲しいとどうしても思ってしまうのです。 私が子供が生めるのはあと数年。私が万が一妊娠してしまえば、生活が立ち行かなくなること。また、お互い夜勤が多い仕事でどうやって子育てすればよいのかと思うと行き詰まります。 この質問により、皆様の心象を害することになりましたら、大変申し訳ありませんが、転勤族や40代以降の男性の方のご意見をお聞かせください。

    • noname#143914
    • 回答数8
  • それなりの生活するにはいくら必要?

    女性と結婚して、子供を2人持ちたいとします。 二人とも大学に行かせたい。 住むのは都内です。 賃貸。 家族にはひもじい思いはさせたくない。 裕福でなくてもいい。 と思ったら、年収(額面)でいくら必要ですか?

  • 成人のタンパク質推奨量について

    日本人の食事摂取基準によると、成人のタンパク質推奨量は、 0.67×100/90×1.25=0.93g/kg/日とありますが、=の左半分の式の、それぞれの値が何を意味するのか、分かりません。ご教示ください。

  • 定積分の問題の効率化

    f(x)=x^3+3x^2+x-1 とx軸とで囲まれる部分の面積を求める問題です。 x軸とf(x)との交点を±√2-1、-1と求めました。 そして、∫f(x)(-1~-√2-1)-∫f(x)(+√2-1~-1)をガリガリと 計算して、答え2を導きました。(30分ぐらい。) しかし、 この問題はもっと効率化できるところありそうなのですが、わかりません。以下のようなことを考えたのですが、確実なものがありません。 ・偶関数や奇関数を用いたりすることで、簡単に…? ・一方が一方の2倍であることが分かれば、  少なくとも計算量が半分になりそうです。  ∫f(x)(-1~-√2-1)=1  -∫f(x)(+√2-1~-1)=1 教えてください。よろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続のアイコンがありません。

    ローカルエリア接続のアイコンがなく、インターネットに接続できず困っています。調べてみたら、ドライバをインストールすればいいとの事らしいですが、どこにあるのかが分かりません。誰か知っている方がいたら教えてください。宜しくお願いします。 【PC】NECのVALUESTAR 【型番】PC-VL3509D 【OS】XP home

  • 子宮頚癌とパートナー(主人)について

    現在二人目を妊娠中の25歳女性です。 一人目の時の子宮頚癌検診はClass1で何も異常無かったのですが、二人目妊娠初期に子宮頚癌の検診を行い、Class2との診断。 現在妊娠10ヶ月ですが、再検査の結果Class3aと診断されました。 何故一人目の時には異常がなかったのに、二人目の時に異常が見つかったのでしょうか? 知識が乏しいのですが、性交渉によるウィルス感染だと知りました。 私側は長年同じパートナーとの性交渉です。 主人側に他の女性との接触があったと言う事でしょうか。 出産間近で色々不安になってしまいました。 正しい知識を教えて頂けたら助かります。

  • 妊娠8週目の心音について

    妊娠8週目の妊婦です。 本日2回目の検診に行ってまいりました。 神奈川県→都内への里帰り出産のため、今通っている個人病院から実家近くの大学病院へ今後は検診も含め転院する予定で、紹介状を書いていただきました。 個人病院を後にして、自宅でインターネット等で現在の赤ちゃんの様子を調べているうちに急に不安になってしまったため、質問させていただきたく存じます。 個人病院の先生からは、1.5センチほどの大きさで順調に育っていると説明があったのですが。。。 心音についての説明が全くなく、私自身もエコー挿入時に心音が聞こえた記憶がないのですが、ただの先生の説明不足なのでしょうか? 8週目にして心音が確認できないのは不自然と知った今、不安でたまりません。 自分の確認不足が招いた不安なのですが、皆さんに質問させていただきたく存じます。 1.通常、エコー挿入時に赤ちゃんの心音は母親にも聞こえるのでしょうか? 2.「順調です」の言葉を信じ、次回の大学病院での検診(10日後です)を待ったほうが良いのか、それとももう一度確認をしに個人病院へ検診に行っても良いと思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 電気

    単相100Vで12kVA力率0.8の発動発電機の皮相・有効・無効電流はなんですか?わかりやすく解答お願いします。

    • dpfdw
    • 回答数2
  • 子宮頚癌とパートナー(主人)について

    現在二人目を妊娠中の25歳女性です。 一人目の時の子宮頚癌検診はClass1で何も異常無かったのですが、二人目妊娠初期に子宮頚癌の検診を行い、Class2との診断。 現在妊娠10ヶ月ですが、再検査の結果Class3aと診断されました。 何故一人目の時には異常がなかったのに、二人目の時に異常が見つかったのでしょうか? 知識が乏しいのですが、性交渉によるウィルス感染だと知りました。 私側は長年同じパートナーとの性交渉です。 主人側に他の女性との接触があったと言う事でしょうか。 出産間近で色々不安になってしまいました。 正しい知識を教えて頂けたら助かります。

  • マイコンピュータ消失??

    いつそうなったのか不明 デスクトップ上の整理しているときに いろいろ削除している が その時にしたのか判らないが エクスプローラーで見ても マイコンピュータが検出されない CDへ書込み保存しようとして 指示がマイコンピュータ からとなっているのだが  マイコンピュータが出ない為 操作出来ない XP再インストールする以外の方法があれば教えて欲しい 再インストールは 何度もしているが  各種データのバックアップや その為に一々既利用の プログラム再インストールや 中にはダウンロードして買った ソフトは時間経過の分は無効になるのでなるべくしたくない よろしくお願いします

  • 結婚するにあたって・・

    初めまして。 凄く馬鹿な質問なのですが、入籍するにあたり今後離婚してしまう可能性を踏まえて、離婚時の誓約書も作成し、それにも二人の署名と捺印をし万が一の時の為に保管しておくというのは、やはりおかしな考えでしょうか? よく離婚の際に揉めるという話を聞くので、それなら最初にそういった誓約書を用意しておけば、後になって揉めずに済むのかと思うんですけど・・ ただそういう話はあまり聞いたことがないので、やはり不謹慎というか突拍子もない考えなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。。

  • 大学生がバイトをするためには・・・

    お世話になっています。 ただいま大学に通っており、3年になってバイトをしようかなと考えています。今までしなかったのは、両親が猛反対していたためです。反対の理由は親族内でバイトのために大学を辞めた人がおり、そうなることを恐れていることだようです。入学当時は大学生がバイトするのは当たり前だと私は思っており、口喧嘩していましたが、最近将来について考えるうちにある程度のお金は必要だなと思うようになりました。なのでバイトをしたいのですが、上手く説得する方法はありませんでしょうか?また仮にバイトができるようになったとして、依存しにくいバイトはなんでしょうか。周囲の人を見ると、居酒屋やチェーン店でのバイトはバイトに依存し、本来の目的を見失わせるようなのでそのようなバイトは避けたいと思っています。 大学生をお子さんに持つ方、目的を持ってバイトされている方の意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 養子縁組のリスクについて

    私は一人で実母と別に他県で生活をしております。実母の戸籍に内縁関係だった男の人が母の姓で入籍しました。その義理の父にあたる人と養子縁組をしたいと思うのですが、今、私は別の戸籍で世帯主になって姓は実母と同じですが養子縁組をすると実母の戸籍に入らなくてはならないそうで、(母の戸籍は母が世帯主です)今の自分の戸籍から出る事によりどの様な今の生活が変わるリスクがあるでしょうか?  税金 色々な手続きなどお教え下さい                 (義理の父が亡くなった場合の借金が有った場合のリスクは知っています) また、どちらか1人が亡くなった場合、一緒に生活をしたいのですがその時、世帯主は代えられますか?

    • raiba48
    • 回答数2
  • 気になる人ができました・・・29歳恋愛経験なし

    29歳、彼女いない歴な会社員です。 1年くらい前はなぜか彼女がすごい欲しい病だった私ですが 最近はあきらめムードというか、どうせ俺なんかかっこよくないし なんの取り得もないしって恋愛をあきらめて趣味(海外旅行、 テニス、中国語)などに没頭していました。 そして、恋愛なんて一部の恋愛力ある人だけが楽しむこと、自分には 無理なんだから、その現実を受け入れて楽しいこと見つけよう~ と思ってすごしていました。 そんな私ですが、気になる人が1年ぶりにできてしまいました。 1年前に好きだった人は、彼氏がいる現実があって、あきらめざる 終えませんでした。 ところで、今回気になっている人は、SNSのオフ会で知り合った 子なのですが、1回だけ会いました。とはいえ一緒に話す時間は あまりなく、ちょっと会話したくらいの感じです。 私自身、かわいい子だなって思っていたのですがそのままオフ会 終了。平凡な日々が続いていたのですが、オフ会から1週間がたった ころに、1通のメールが。この前は楽しかったですね。よかったら これからもよろしく~と。 あのとき、いいなって思っていた子からメールがきたのが驚きでした。 それから、彼女のことが気になってしょうがないです。 でも、冷静に考えてみれば、彼女のことはナンにも知りません。 それなのに、気になるってことがまずおかしいですよね。 相手のこと何もしらないのに、彼女のことが毎日気になるなんて おかしくないですか?何もしらないのに好きになんか普通なりません よね。 で、なぜ彼女が気になるのか考えてみました。確かにかわいいと いうのも一つですが、目をみてこの子は純粋な子だなというか、 すれていない子だなって思った点かな。あとは、趣味が合う点 でしょうか。食べ歩き好きで、スポーツもする感じの子です。 ただ、SNSで1回しか会ったことがない子。しかも、住まいが 150kmもはなれているんです。 で、正直、女性とどのようにしたら距離を縮めていくことが できるのか、誘うことができるのかわかりません。 街で見るカップルってどうやって付き合うことに至っているので しょうか。 典型的な草食男子かもしれませんが、失敗してもいいから、 恥ずかしい思いをしてもいいから、人生一回はがんばってみたい と思うのです。 とは言っても、いきなりお互い何もしらないのに誘うことは警戒 されますし、ガツガツしているような気がしてだめだと思います。 ただ、距離の縮め方がわかりません。 それに、距離があるので、何か理由がないと会えないと思いますし その理由が具体的じゃないと、自分の気持が見透かされてしまう と思うと、どうすればいいかわかりません。 いっそ、恋愛感情なんか一生持たないほうが傷もつかなく 幸せだったのにって思う反面、昔の片思いのどきどき感が よみがえってきました。 ちなみに相手は3歳年下です。 何かいいアドバイスはありますか?