oyaoya65 の回答履歴

全2836件中401~420件表示
  • 炊飯ジャーのコンセントのついて

    私はほぼ毎日、1日一回ご飯を炊きます。 使っていないときでもコンセントは挿したままにしています。 たまーに、旦那がわざわざコンセントを抜いたりします。 そのあとにご飯を炊こうと思い、お米を研いでスイッチを入れようとすると、ピッ!と言わないから「あれ?コンセントが抜かれてる。」と気付くのです。 職場でその話をしたところ、「私も使わないときは毎日抜いている」という人がいました。 (ひょっとして旦那が細かいのではなく、私がズボラなのか?) と思いました。 そこで皆さんにおうかがいしたいのですが、皆さんの家庭ではどうしていますか? かなりの待機電力の節約になるのものでしょうか?

  • 結局彼は・・?

    こんばんは。 以前【「体の相性が合わないと人を好きになれない」という彼の心理】 について相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5090699.html 彼との今迄(最初のデート(6月中旬)~今月中旬まで) ・多い時で週3~4日、少なくて週2日メールが来る。 ・週1で食事等に誘われるが、お互い時間が合わず、 まだ2度目のデートが出来てない状態。 今月のあたまに彼から 『体の相性が合わない人を好きになれない』とカミングアウトされました。 その後、彼から『今度俺とHしてみない?』と誘われました。 最初ビックリして、「やってどうするの?体目的ですか?」と聞くと 『違うよ。会った時からいいなと思っていて。 もし、相性も合って、○ちゃんが好きって言ってくれたら、付き合いたいと思って』と。 彼曰く・・ ●なぜ付き合う前にHをするのか? 付き合ってみてHをして合わなかったら、別れる!というのでは駄目なのか? -->『好きになってない段階で付き合えない。』とのこと。 ●今迄相性が合わなくて別れたことがあるのか? -->『まず、これ(付き合う前にHをすること)に理解を示してくれる人がいなくて、 唯一元カノだけ理解してくれて、Hしてみたら相性が良かったから付き合った』と。 ●少しくらい堅い子がいいと言っていたけど、付き合う前にHして軽いって思わないわけ? -->『自分は思わないです』と。 (彼のいう堅いって何なんでしょうねw?!) 彼からHの相性が合わない人を好きになれないと聞いてから 2回、俺としてみないか?と誘われました。 悩みましたが、私も彼と付き合ってみたいと思っていたし、 もし相性が合わなかった、となった時は、一夜限りの出来事だったと 割り切るつもりで承諾しました。 そして、2週間程前に会う約束をしました。 会う前日には「ホントにいいの?」と気持ちを確認?するようなメールが来ました。 しかし、当日彼が職場で色々あったようで、仕事が延びてしまい、 「会社で色々あって、遅くなりそう」と。 「会いたいんだけど・・夜遅くなってしまいそうだから、今度にしよう」となりました。 それから(2度目の約束がお流れになってから) メールも減り・・週末にメールしても、返事は連休明けの翌週。 彼は学校の教師なのですが、夏休みの補習で忙しいとのこと。 以前は「今週いつ時間ある?」という事前に聞いてくれたのですが 先日は、昼間メールをしていた時、思い立ったように 「今日なら時間あるんだけど、○ちゃんは仕事?」といった感じ。 私から「次はいつが休み?」「補習は夏休みの間ずっとなの?」等、 質問しても返事がない事もあれば、 質問に答えてなくてただ「ごめんね。最近色々と忙しくて。」というメール。 彼は車と某アーティストが大好きで、 その趣味をmix○で情報交換?してるようです。 平日の夜はほとんどログインの繰り返しをしているみたいで、 携帯は見てるようですが、私への返信はなし。 ここにきて彼が冷たくなったような、素っ気無くなったように感じるのですが、 ◆2週間前の約束を自分の理由でお流れになったものの、 私と会えないうちに、ただ冷めてきたのか?! ◆28歳の教師が、彼女がいるのに、いないと嘘をつく人も まず多いとは思えないのですが・・本当は彼女がいるのか?! ◆Hが出来るか、私がどうでるかをただ試しただけだったのか?! ◆単に忙しいから連絡が減ったのか?! 皆さんはどう思いますか? また、 男性は、仕事で忙しい時、趣味に注ぐ時間はあっても、 気になる人への連絡って疎かになりますか? 不思議なのが・・ 前日に「本当にいいの?」と私の覚悟を聞いておきつつ、 自分の都合で約束がなくなり、 それから連絡も減り・・と彼の行動が読めません。 体目的だったら、もっと違う風に誘うことも出来たと思うし、 わざわざ「Hの相性が・・」と回りくどい事を言わないと思うんです。(勝手な考えですがw) 結局彼はどうしたいのかわかりません。 ただ、今は仕事が忙しいから仕事優先なのか?! まだ体の関係はもってませんが、やれると思って引いたのか? ご意見をお聞かせ下さい。長文失礼しました。

  • 28歳の月収は?

    わたしも彼も28歳です。 彼は中堅企業の出向SEです。 月収は30万前後です。 28歳だとこのくらいがふつうでしょうか? 周りに同じ歳の人がほとんどいないため平均というかふつう、がわかりません。 職種にもよりますが同世代がいくら稼いでいるのかちょっと知りたくなりました。 教えていただけると嬉しいです。

    • mesex
    • 回答数1
  • 以前も質問しましたが解決できませんでした

    長さ1mの質量の無視できる糸の先に,質量1kgの大きさの無視できる小さな物体がついています。物体のついていない方の糸の端を天井に固定し鉛直にぶら下げ,そこから鉛直方向に対して糸が,π/6 の角度をなすように,右斜め上方に糸を張ったまま物体を移動させます。手を放した瞬間に加わる回転力の大きさを求めてください。 について解説をお願いします

  • 焼印の材料

    焼印の材料は、何が使われているのでしょうか? また、焼印の材料を購入できる所をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水ぼうそう・・・・

    夏休みに入り、私がパートの為、預かり保育を1日お願いしました。 お迎えに行き、その夜、子供の体にプツプツが・・・すぐに小児科を受診すると水ぼうそうでした。。 2週間前に園で流行っているとお便りもありましたので、登園前には朝熱を計ったり体もチェックしていました。 予防接種もしていたので、熱もなく元気で発疹も10個ほどですみました。 でも1日一緒に預かりだった子達にたぶん移してしまったと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・ うちの子も幼稚園から貰ってきたのですが。。 園にも連絡して『申し訳ないです』と言いましたが、もしうちの子のせいで水ぼうそうがうつったとわかったらご両親の皆さんに影で激怒されるのでしょうか?? 私も仕事を2日休むことになりましたが、集団生活だし仕方ないなあと割り切っているのですが。。。 皆さんはこんな経験ありますでしょうか?? ブルーな夏休みです。

  • オペアンプの出力電圧が変動してしまう点について

    現在、オペアンプで非反転増幅回路を用いて、Vp-p=約1.3Vの信号をVp-p=200mVに変換しました(アッテネーターとして使用)。具体的には基本的な非反転増幅回路の回路構成でR1=2.2KΩ、R2=320Ωとし、Vout=(R2/R1)Vinとしました。これをオシロスコープでVp-p=200mVを測定したまではよかったのですが、その後、出力の先にC=0.1uF、R=50Ωを直列につなぎ、その先にC=0.1uFを並列につないだところ、オペアンプの出力信号がVp-p=40mVほどにまで減衰してしまいました。こうなってしまったわけは何なのでしょうか?分かる方がいれば教えていただければ幸いです。 個人的には、オペアンプの出力信号をまず、何かバッファ(ユニティゲインバッファなど?)を通した後、CやRにつながなければいけないのかと考えているのですがどうでしょうか? 画像がなくて申し訳ありません(あれば非常に分かりやすかったのですが…)。

    • noname#137276
    • 回答数3
  • 飛行機に乗るのが怖い

    私は、飛行機に乗るのが凄く怖いです。 1)楽しい旅行の計画も、飛行機に乗るのが嫌だから近場に変更したり、 2)やむを得ず乗らなくてはいけない時(仕事など)でも、 どの便を選んでいいのか(これを選んだら落ちるかもしれないなど思ったりして。。)迷ってしまったり、 3)知り合いが飛行機に乗っているときに、 事故にあわないかどうか不安になったり、 4)飛行機が墜落する夢を度々見たりしています。 頭では、「自動車事故より確率が少ない」と分かっているのですが、、 海外旅行に興味があってもいつもこれで、中止にしてしまったりするのは、もうやめたいなぁ。。 克服する方法や、同じような経験を持っている方などいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#93752
    • 回答数3
  • 親族の中で同じ年に結婚したらダメなの?

    彼氏が徳島の人です。子供ができてしまい戸籍を入れようとすると彼氏の実姉も今年に籍を入れようとしていたらしく、同じ年に親族の中で二組結婚するのは縁起が悪いとものすごく言われました。そんな事聞いたことありません。本当なのでしょうか。

  • 大気圏外なら日食同様のコロナを見られますか?

    今日、日食の特番を見ていてふと思ったのですが、日食というのは月の陰に太陽が隠れるために起こる現象なわけですから、太陽を隠すのは、なにも、月でなくてもいい訳ですよね。 例えば、巨大な人工衛星とか…作れればの話ですけど。 でも、いくら太陽を何かで隠せばいいからと言って、地上で野球のボールとかを目の前に持ってきて太陽を隠してもコロナが見えないのは、大気に太陽光が乱反射しているからということな訳ですよね? とすると、大気圏外に行けば、自分で何か球体を用意して目の前に持ってくるだけで皆既日食と同じようなコロナやダイヤモンドリングが見られるということなのでしょうか? 一口に言っても、大気圏外に行くのは大変ですが…。

    • MORGEN
    • 回答数3
  • インピーダンス

    教科書の問題で「抵抗R=40〔Ω〕とコンデンサーXC=30〔Ω〕を並列接続したさいの、インピーダンスZを求めよ」とあるのですがどのように求めていけばいいのですか? 回答はZ=14.4-j19.2〔Ω〕ですが、いくら計算してもこの数値になりません。 アドミタンスYから求めようといてるのですが、考え方が違うのかも解りません。 抵抗のインピーダンスをR、コンデンサーのインピーダンスをXC、虚数をjとして教えてもらえると嬉しいです。

    • yk1011
    • 回答数2
  • 異性の友人との海外旅行

    過去にもよく似た質問がたくさんあったのですが、どれもしっくりこなかったので質問させていただきます。 この夏に友人の女の子と二人で数週間海外旅行に行くことになりました。 正確に言うと、もともと国際社会に興味のある友達何人かで集まって海外に旅行に行く予定だったのですが、キャンセルが相次いで、僕とその子だけが残ってしまったのです。 彼女との間には男女の感情は全くありまん。ただの親友です。 二人ともいろんな国を経験したいという動機で旅行に行くつもりでした。単純に、一人では不安なので一緒に行ってくれる同志を探していた感じです。 ですが、僕には彼女がいます。絶対に彼女を裏切ることはしない自信がありますが、やっぱり旅行を取りやめるべきでしょうか。 彼女に意見を聞くのが一番いいと思って、彼女に率直に 「もし俺が女の子と二人で旅行に行くとしたらどう感じる?」 と聞いてみたのですが、彼女が遠慮して正直に答えてくれないかもしれないと思って悩んでいます。今回の場合期間も非常に長いですし・・・。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 食べ過ぎないと、落ち着かない。

    真剣に悩んでいます。 ここ最近、必ず「食べ過ぎ」てしまうのです。 よく「腹八分目に医者要らず」なんていって、「食べ過ぎない」ことが大切であることはわかっています。 でも、私(大学生・男)の場合、食べ過ぎないと心身が落ち着かないんです。なんとなく、不安になるんです。食べ過ぎて、お腹がタヌキのようになると、少しお腹は苦しいですけど、逆に神経がそこに集中して気持ちが落ち着くんです。 でも、こんな食生活が体にいいはずがないですよね。 私はどうすればいいでしょうか。これは何かの病気でしょうか

  • 熱が下がらない

    4日前の夜23時ごろより、38.8℃~37.2℃くらいの熱が 繰り返し出ては下がりの状態が続いています。 病院に2日目と4日目の本日行ったのですが、 インフルエンザでもなく、尿検査でも何も出ませんでした。 初めは夏風邪ですといわれたのですが、日に日に悪くなっている気がして、今日また病院に行きました。そして点滴を打ってもらいました。 発熱以外は、初め骨の節々が痛かったのですが、 今は全身がすごくだるく、食べたい気持ちはあっても、 いざ食べるとなると、ほとんど入らず、顔が蒼白し、 吐き気をもよおします。今日からトイレへ行く回数がやたら増えました。また、生理前ということもあって、疲れが出ているのかとも思うのですが、不安でたまらないです。 今は寝すぎているためか、腰あたりがすごくいたく、 またお腹も、どの部分とはっきりいえないのですが、 キリキリしたり、お腹が張っているという感じです。 お腹を伸ばすことはできません。 とにかく、しんどすぎて、横になっても ほとんど眠れず、しんどさが増すばかりです。 薬にはPLとダーゼン、あとは胃の粘膜を保護するものを 使っています。 このまま熱の上がり下がりが続けば、明日も病院へ 行こうと思いますが、それまでがしんどく、 また寝たいのに寝られないという苦痛がたまらなくしんどいです。 昨日の夜は過呼吸のような症状もあり、 ふとんにうずくまっていました。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。 5日以上熱が続けば

    • komeee
    • 回答数3
  • 情けないお話。

    昨夜、検査薬で陽性がでたので、 今日の朝さっそく、産婦人科に一人で行ってきたのですが…。 「おめでとうございます、4週目ぐらいですね」 といわれてから、 待望の初妊娠ということもあり(??)ポ~としていて… お医者様との話の内容が途切れてしまっている部分があるのです…(汗) 以下の"○○○"の部分です。(少し曖昧です、間違いがあるかも…)↓ 【1】 お腹の中の写真を見せていただいて… 先生:「ここのプックリ膨らんでいるのが"○○○"で、みなさん普通にあるものです。どんどん大きくなって、赤ちゃんの影ができてきますよ」 【2】 先生:「それじゃあ…来週土曜…だと遅いかな、今週の土曜にもう一度きてください。 今日とった尿を●●●検査(?)するので、それで"○○○"(なんとか流産?)しにくいかどうか数値がでますから。」 (みたいな内容です…) 【1】【2】の"○○○"の部分、 なにか思い当たる方おられませんでしょうか? 少々不安で、調べてみたいとも思っているので、 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 2次偏導関数の問題

    Z=xy^2/(x^2+2y)の2次導関数を解いたのですが、 Zx={y^2(2y-x^2)}/(x^2+2y)^2 Zy={2xy(x^2+2y-y^2)}/(x^2+2y)^2 となりました。 ここからZyyを求めると答えがおかしくなってしまいました。 どなたか教えてください。

  • 白い便が出る。

    ここ3日くらい白い便が出ます。(もともと便秘気味なので正確ではありませんが) 肝臓・胆のうが悪いのかな?と不安になります。 実は最近ダイエットをしていて、卵・味噌・もやし・米だけ食べていました。白い便が出るのは病気などではなく、そういう食生活が原因ということはありますか? ただ、2か月ほど前にした血液検査の結果は良好でした。最近異常に疲れるのと、胃のあたりがしょっちゅうチクチクします。なにかわかる方いらっしゃいますか?

    • saiko73
    • 回答数4
  • 生物学的にco2増加の対策はできないのですか?

    地球温暖化の対策でco2の排出が問題になっていますが、発想を変えて生物学的な方法で、たとえば遺伝子改造したシアノバクテリアを海で増殖させてco2を減らすようなことはできないのでしょうか? 遺伝子を人工的に操作して役割を終えたら固定した炭素と共に海の底に沈んでくれるようにできたらいいと思います。

  • 養子縁組と相続税について

    義父母と養子縁組をした場合、旦那の妻でいた場合と比べ どれくらい節税できるのでしょうか。 1000万円分の資産にかかる税しか節税にならないと 私は思っているのですが。 (ぼちぼち高齢になってきたので、義父母もそれなりに 色々考えてるみたいです) ちなみに自営業で、本宅・離れ・店舗(2階建て)・倉庫2軒、 それと店の在庫が5000万円分くらい、その他預貯金(額は 見当つかず。義父母の分は全然知りません。たぶん1000万 くらいだろうと思っています) 借金は全くありません。 主人には姉が1人おります。私が養子になる事で3人で相続 出来るから節税になる、と言われたのですが、実際100万 も200万も節税になるのでしょうか。

  • 検診で言われた排卵日は確実ですか?

    現在妊娠10週の者です。 先日2回目の検診で、赤ちゃんの大きさは24mmで、9週4日の大きさと 言われました。生理周期は一定ではなく26~28日です。 先生からは「あなたは26日周期だし、胎児の大きさから5/11が排卵日で間違いなしです。排卵した時間はお昼頃」と言われ、予定日は2/1とのことでした。 確かに26日の時もありますが、毎回ではないので、この排卵日は確実なのでしょうか?またなぜお昼に排卵しているとわかるのでしょう?夜、排卵することもありますよね?私は基礎体温をつけていなかったので、ハッキリとわかりません。 仲良くした日は、5/6と5/10(どちらも夜)だったので、5/11が排卵日だと5/10の可能性が高いかな?とおもいますが、5/6の可能性はあるのでしょうか? 5/11が排卵日だとすると、男の子の可能性が大きいですよね? 質問ばかりで申し訳ありません。