bluesky2000 の回答履歴

全1158件中621~640件表示
  • 相手の感じている顔が見たい?

    1.よく男性はH中に彼女の感じている顔を見たいと言いますが、 それは本命の彼女だけに思うことですか? それとも遊びや浮気相手にもそう重いますか? 2.私の彼氏はよくH中に私の感じている顔やフェラしてるときの顔が 見たいと言っています。 精液を私に飲ませたり、顔にかけたりするのを想像すると興奮するとも言っています。(実際はされてませんが)達成感があるのだと。 男性の方は相手が浮気にしろ遊びにしろ、誰にたいしてもそう思いますか? 3.浮気相手や遊び相手に対してHなしでまる一日デートすることはありえますか?私は基本浮気相手や遊び相手はH目的と思っているので、Hなしで遊びたいと思えば、どういう心境なのか知りたいです。

  • 不貞行為 離婚に対する慰謝料請求について

    はじめまして。質問させてkださい。 06年9月に入籍し7年4月に結婚式をあげた夫がいます。 先月、その夫の不貞が発覚したのと夫の借金問題(結婚前から知っていました)で離婚をする事にしました。 不貞期間は07年1月からです。 入籍後の生活は、住所こそ夫とは別の住所(夫:夫の実家・私:新居) にしていましたが新居で生活をしていました。 07年1月からは、夫が夜にバイトをする(昼間は別の仕事をしています)とゆう事でほとんど家に帰らずの状態でした。 夫には結婚前に総額100万くらいお金を貸し結婚後に30万くらいのお金を貸しています。 今回、離婚を踏み切るにあたり請求したいのは、この貸したお金と、 結婚式を挙げた時には不貞してたのですから結婚式の費用全額、それと慰謝料を請求したいと思っています。 この場合、慰謝料はいくらくらい請求できるのでしょうか? 夫の収入は年収160万で借金が500万くらいです。 公正証書を作り請求しようと思います。 また、現在の家から引越しを考えていますが、引越し代金や新しく借りる新居の初期費用も請求したいのですが、夫に支払い能力が見れない為、夫の親に支払いをしてもらおうと考えていますが可能ですか?

  • 旦那がこっそりAVを見ている

    素朴な質問なのですが・・・ 現在結婚2年、子供が一人います。 旦那が私に隠れてこっそりPCでAVを見ているらしく、旦那のPCにたまにダウンロードした形跡が残っています。 男性は結婚していてもAVを見たり自慰行為をするのは普通のことなのでしょうか? SEXの相手がいるのにそういう事をするなんて、ついつい私に飽きてしまったのかと思ってしまいます。 男性ってみんなそうなんでしょうか? ちなみに夫婦のSEXは週1、2回程度です。

  • 私は頑張り過ぎなんですか?

    世の主婦の方、冷静にみて私は頑張り過ぎですか? それとも妻なら普通ですか? 結婚10ヶ月・子なしの共働き(フルタイム)です。 主人と私はとにかく休みが合わず、私が休日でも主人が勤務ということが多々あり、 それに合わせて朝食・お弁当作りの為に平日と同じ時間(6:30)に起きています。 何週間もゆっくり時間を気にせず寝られる日がないことが続くことがあります。 二度寝すればいいと思われるかもしれませんが、 連続して寝ることで疲れが取れる体なので、二度寝は体を余計ダルくさせます。 主人は休日と夜勤前(つまり早く起きる必要がない日)は、私が出勤日でも寝ています(たまに起きてきます) 私は、いつもより少し早く起きて、 休日(夜勤前)の主人の朝食(洋食時はお盆の上に、お箸、お茶を入れるコップ、スープの素を入れたスープカップ、 目玉焼きやウインナーを焼いておいたり、サラダを作っておいたり、食パンにチーズやマヨネーズなどを塗って焼くだけの状態にしておきます。 和食は、お盆にお茶を入れるコップとお箸、味噌汁・おかず・お茶碗にご飯をよそっておき温めるだけの状態にしておきます。)と、 昼食(焼きそばや炒飯・オムライスなど後から温められるもの)の2食分を作って、 それから自分の朝食を食べて、身支度をして…と慌しい時間を送っていますが、 その間も主人は寝ていて、「いってらっしゃい」と見送ってもらえないと心底虚しくなります。 確かに主人は私と同じ時間に起きてもすることはありません。 主人にしてもらっているゴミ捨てはなんとか収集時間に間に合いますし、 休日の朝食と昼食分のお茶碗洗いや、 夜勤明けのお弁当と朝食の食器洗いも急ぎでしなければいけないものではなく、私が帰るまでにすればいいだけです。 休日は、掃除・洗濯・買い物をし、食事の準備・洗い物は当然やっています。 夕食の食器洗いは、主人が夜勤以外の日は手伝ってくれることがあります。 しかし、洗濯は主人の横で干していてもゲームをしています。 労働時間が違うので、主人にあまりあれこれ手伝ってとお願いできません。 お風呂も私が洗っています。 例えば、ゆっくり寝たいという理由で、主人の食事を作らず、コンビニや外食で済ませてもらったとします。 これが、なんとも言えない罪悪感に苛まれます。 肥満気味なので栄養面も心配です。 だから、私が忘年会や友人と食事に行くなどで夜家を空ける時は、 前日の晩に下ごしらえをし、当日の朝は早起きをして夕食(いつも通り3品)+朝食+昼食(お弁当)を作ってから出勤していました。 全ては主人と自分のためです。 なのに、たまに「なんで私ばっかり」「女って損」とイライラすることがあり、それで主人に冷たく当たってしまうことがあります。 「休みなのに早起きしてくれてありがとう」と感謝の言葉を言ってくれたり、 主人も家事の手伝いをもっと進んでしてくれたりしてくれればイライラも治まるのに。 私は頑張りすぎなのでしょうか? 主人は、たまにはコンビニでいいと言っています。 単純にコスト面も気にはなっていますが・・・。

  • 我慢が無いですか?夫婦生活に疲れました。

    舅が頑固でわがままで偏屈で常識が無く変わっています。 姑が他界し、一人暮らしをしています。 (私達とは別居です。) 友達も無く、親戚ともほとんど付き合いが無く、主人の兄弟はいるのですが、実家へ近寄りません。 兄弟の中で主人だけ、長男である責任からもあるのか?時々様子を見に行きます。 近所からも舅に苦情が出ているようです。 町会の持ち回りのゴミ当番を放棄したり、それでもしっかり自分のゴミだけは出すとかなど。 同居している訳ではないので私に言われても・・・。と思い、主人の方から言ってもらおうとしても主人は親に何も言えません。 反対に舅から「そんなこと言うのは嫁だろう!(怒)」と自分と息子(舅と主人)は何も悪くない、自分達を悪く言う嫁が悪い。と言わんばっかりです。 舅の事で主人の親戚から辛くあたられたことだってあります。 今に始まったことではないんです。 舅は元々変わっているので仕方ないと諦めて、でも主人が優しいので信じて生活していました。 昨日、主人が親友に私の悪口を言っているのを聞いてしまったんです。 「嫁さんが親父と仲良くしてくれない、仲が悪い。」など長時間愚痴っているのを聞いてしまいました。 舅は変わっているけど、それでも主人は舅とは違うと信じて今まで生活していたのに主人の私を見る目(悪口を言われ)と、舅に今まで我慢し、主人にまでそんな風に言われるのなら一緒に居る意味があるのかな?と疑問になりました。 私から離婚を切り出したのですが、主人からは、「離婚はしたくない。どうしてもと言うのなら」 ・住宅ローンを私が全額担ぐこと ・私から主人へ慰謝料 と言われました。 両方に浮気などはありません。 住宅ローンは昨年家を建てまだ2千万以上の借入があります。 主人の名義で私が保証人となる形で借入をしました。 私は、年300万ほどしか収入は無く一人で払って行けるのか?不安です。(主人はもっと沢山の収入があります。) 私が主人へ慰謝料を払わなくてはいけないと言われたのですが、主人の請求額は億です。 芸能人などはテレビで億の慰謝料とか見ますが私のような普通の会社員でもそうなのでしょうか? 住宅ローンに慰謝料とても払っていけるとは思いません。 このままの生活を続けるのと離婚どちらも大変そうですが、どうしたらいいでしょうか?

    • noname#48837
    • 回答数11
  • 29歳で門限23時

    私は現在29歳で、大学卒業後ずっと実家を離れて一人暮らしをしていましたが、最近実家に戻り両親と暮らしています。 仕事が終わるのが早くて20時、遅い時は22時くらいになるのですが、うちは門限が23時なのです。 こんな早い門限では仕事が終わった後友人と食事に行く事も出来ませんので、せめて24時にしてくれと言っても「嫁入り前の娘が!」と頑として聞き入れてもらえません。ちなみに学生の弟の門限はなく、それを言っても「男と女は違う」の一点張りで聞く耳持たずです。 年齢が年齢なので早く嫁に行けとしょっちゅう言われるのですが、その割には男性と出かけたりすると「まだ婚約もしてないのにふしだらな」と怒ります。 不満ならばまた一人暮らしをすればいいのですが、色々と事情がありすぐに出ていくことは出来ません。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、 ・29歳で門限23時というのは普通なのでしょうか。 ・両親を説得するにはどのように話せばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • nk9026
    • 回答数24
  • 結婚してる人はかわいそう?

    先日会社の男性陣(私は女・既婚で男性は全員独身)と飲みに行った時の話です。 話の流れで、結婚についての話題になりました。 その中で30代後半の男性が「俺、今まで結婚する機会はあったんだけど踏み切れなかったんだよね~」と言い出して、どうして踏み切れなかったかを聞いてみたところ 「周りは結婚してるやつが多いんだけどさ、やっぱり飲み会もおおっぴらに行けないし女遊びも出来なくて可愛そうだなって思うから」 と言っていました。 私は結婚していますが、結婚=一生一途にその異性を愛せるか、というとそれは理想論であって「絶対」ではないと思っています。 しかし私はこの人と一生一緒にいたいと言う気持ちが持てたので結婚したし、隙あらば男遊びをしたい!とは思いません。 お互い会社の付き合いで飲み会もありますが、結婚してるから遅く帰ってはいけない等のルールもなく結構自由にやっているせいか… 「可愛そう」という言葉に違和感を覚えました。 他の人にも結婚してると言うと「遊べなくて可愛そうだね!」と言われたことがあるのですが、??です。 みなさんはどう思いますか?

    • noname#49360
    • 回答数16
  • 16歳の妊娠

    息子16歳、彼女16歳。 昨夜、子供が出来たと告げられました。 相手の親には前日に報告済みで、住む場所も提供するという事で 出産を認めているようですが、 私としては反対なんです。 まだ2人とも未熟すぎます。2人の将来、産まれてくる子供の事を考えたら賛成はできません。 同じ高校で知り合い、息子は二学期の途中で退学し今はアルバイト。 彼女も最近退学したらしいです。 息子の本音もまだちゃんと聞けてないと思うし。 今夜話し合います。 向こうの親御さんとも数日後に会う約束をしたのですが、 意見が双方真逆なので拗れそうです。 私には相手の親御さんが理解できません。 みなさんならどうしますか? 何か良いアドバイスがあったらお願いします。 時間がないので・・・

    • noname#49120
    • 回答数20
  • 子供が父親にとられます

    友人の話です。子供は三歳、一歳。旦那はうつ病になって、嫁は姑問題やら何やらで、お互い離婚しました。しかし子供二人は旦那の両親が引き取りたいと言ってます。安定収入はあるけど、養育費は払えないと。ちなみに旦那は最近仕事復帰しました。ちなみに、子供の母親は仕事はしてませんし、母親の実家はそんなに金の余裕もなく、親は病気がちで面倒みきれません。そういう面からして、家庭裁判所では旦那が親権で子供も一緒に育てるらしいです。友達としては、職を探して子供と三人で暮らしたいみたいですが、話は向こうの思うがままに進んでるようです。こういう場合、もうムリなんでしょうか?確かに母一人で子供二人育てるには大変と思いますが。金銭的には困りませんが、やはり母親が必要と思いますが・・・。

  • 夫の浮気  有利に離婚するにはどうしたらよいですか?

    今年で結婚10年になります。子供は小学生低学年~2歳まで3人います。私は専業主婦で、家計は旦那が握っています。 旦那所有の戸建てに旦那の両親と同居しています。 旦那の仕事は泊勤務が基本なので、昼間出ていき、翌日昼間帰ってくるパターンです。高額ではないものの、安定したそれなりの生活ができる収入です。 最初の浮気が発覚してから(携帯のメールを見て知った)4年。その間女は変わっていると思われる・・・。知っていながら我慢してきました。 その時は旦那に対する想いと子供のために、感情的にはならず・・・。 去年の今頃から、仕事と言いながら女とお泊りデートを繰り返しています。旦那所有のカードの請求書を見て、いろいろわかります。嘘もイマイチだし、女だな・・ってわかります。 お正月にはラブラブなプリクラを発見しました。 カードの請求書、会社の手帳(出勤状態がわかる)、プリクラをコピーして持っています。 旦那は私がこんな工作をしているなんて、離婚を考えてるなんて思っていないと思います。夫婦生活もありますし、冗談でも離婚なんて口にしたことありません。腹黒い私です・・(^_^;) 離婚を考える理由は、旦那の女癖は結婚してから変わったことで、特に家を建ててから(7年)親に対しても住まわせてやってる、俺は偉いんだ!って態度に変わり、子育ても協力的ではありません。私は親の食事も作り、かなりのストレスを抱えています。親も旦那には口が立たない・・。旦那は逆ギレはすごいし、超自己中だし、考えていることもわからない・・ホント手に負えません。旦那の親は頼りにならないが、現状を全く知らないので話そうと思います。離婚を考えていることも。女癖は直らないと確信しています。子供が3人もいるので、今後の生活が心配ですが、もう我慢の限界です。最後の切り札と考えていた離婚を、前向きに着実に自分有利に動くことを決めました。 そこで、離婚するために水面下で動きたいのですが、何から手を付けてよいかわかりません。請求書では女と泊まったとか証拠がありません。 プリクラは有力な証拠になりますか?日付も入っている写真があります。女のことは何も情報がありません。下の名前だけ。 旦那の親がいるのに、この家をもらうことはできますか?ローンもあります。 私の実父はなくなっており、実母は2月に心臓手術を控えており、相談をするには内容がキツイので、時期を見て・・なんて考えていますが、どのタイミングで離婚を突き付けたらよいでしょうか。 今日、些細なことで逆ギレをした旦那は、「お前とは一緒にいたくない」と車で家を出て行きました。寸前に私が鍵を隠したのでスペアキーで。少し仕事の支度も持って行ったようです。今回ばかりは止めませんでした。もう私も腹くくってるので。旦那はそんな私の態度に驚いたことでしょう。 しばらくは帰ってこないと思います。 ヘタすると今の旦那の感情からだと、離婚を突き付けられるのは私かも・・なんて思ってしまいます。 良きアドバイスよろしくお願いいたします。

    • miiko3
    • 回答数9
  • 夫の言い分

    40代主婦です。 三年前から 主人の浮気のことで喧嘩が絶えず疲れています。 私は主人と修復したいのですが 主人は 誤解や疑いを掛けられるのがいやで それさえなければ 修復できるといいます。 私は 主人の嘘が多いことが とても嫌で 矛盾点を聞き出すと 疑っているのか? と逆キレします。 主人は単身赴任で 行動の全てを把握することはムリですが せめて誠意ある対応をして欲しいと思います。 ただ 私に疑うな ネほりハほり聞くなという態度の主人が 浮気をしていないとはどうしても思えません。 別に 後ろめたいことでなければ堂々としていればいいのに 内緒でやったことがあとでばれて嫌な気分に なると同時に疑いも増します。 証拠が出せないかぎり浮気とわからず好き勝手にやってこちらが 我慢をしいられるのは 正直つらいです。 私には本気の相手がいるとしか思えません。 どうして 奥さんに上手くごまかすように たとえば優しくするとかして 家庭を維持するようにしないのか・・・不思議です。 疑いを掛けられても 事実でなければ堂々としてればいいと思う考えは間違っていますか? 皆様の御意見お聞かせください。

  • 流産が原因で妻が私を恨んでいます。離婚すべきでしょうか。

    3年前、流産してからというもの妻がおかしくなってしまいました。 お寺で拝んでもらったり、気分を変える為に引越ししたり、デートに誘ってみたり、元気になってもらおうと3年間がんばってきましたが、何かで言い争う度にそのことに戻り、僕に辛い気持ちをぶつけてきます。この3年、仕事も早く帰るようにし、家事も手伝うように気をつけて気持ちを受け止めようとがんばってきましたが、さすがに自分自身も疲れてきてしまいました。夫婦生活もありません。 自分の中ではがんばってきたつもりでしたが、気持ちをわかろうとしない旦那と彼女には写っていたらしく、恨まれているようです。2ヶ月前から別居し、彼女に2週間ぶりに会った時、恨みの数々を言われ、つい泣いてしまいました。私のそんな姿を見て、にらむ眼が悪魔のように見えてしまい、怖くなってしまいました。 私の親・兄弟は別れた方がいいといいます。救えるのは僕だけだという人もいますが、くじけそうです。こういう状態の彼女にはどう接したらよいのでしょう。それともいっそのこと別れた方がお互いにとっていいのか。 どうしていいのかわかりません。 同じような経験のあるかたいらっしゃったらご意見聞かせてください。

  • 夫の財布にラブホのカード2枚・・・

    ×1同士で結婚してもうすぐ2年の47歳です。1年も経たないうちに出会い系サイトで知り合った女性とホテルに行った事を偶然発見し、離婚騒ぎに。その時には反省し2度としないと言ったのですが・・・。年明けから夫の態度に疑惑を持ち、携帯チェックしたところ学習したのか受信メールヘッダ情報まですべて削除済み。そこで財布を見たら、真新しい、近くのホテルの会員カードが2枚出てきました。結婚直後からセックスレス気味で、月に1回あったらいい方で、私が誘っても疲れているからとか、年(53歳)だからとか、挙句におまえはセックスの事しか考えられないのか、もう結婚したらお母さんのようなモノだからできないよ、とまで言われました。浮気を問い詰めるべきでしょうか?

  • 郵便物のチェック

    こんにちは 親父が厳しく、僕に届く郵便物や小包の中身を聞いてきます。 そして毎回説明しなければいけません。 実家に住まわせてもらっている以上 我慢しなければいけないのでしょうか? 一人暮らしできない事情があります。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

    • noname#49766
    • 回答数7
  • 不倫相手への制裁について・・・

    大変長くなりますが・・・宜しくお願い致します。 40代既婚男です。妻2才年下。子供2人娘(中3と高2)。私の両親。計6人家族。付き合い10年結婚19年目、計29年です。 妻が昨年3月にパート先の既婚男性と多い時には月に700通以上のラブラブメールのやり取りをしていました。 それに気付き妻を問い詰めた所、携帯を見られまいと、自ら携帯をへし折ってしまいました。その時点で、疑惑から確信に変わってしまったのですが、どうしても妻は「何もやましい事(妻はたぶん肉体関係のみを言っているんだと思いますが)はしていない!私を信用していない!私のプライバシーは!?」と殆ど逆切れ状態で、謝罪もありませんでした。しかも、「もう二度としない!」と誓っておきながら、携帯を買い換えたその日から又延々続けていました。 それまでは、本当に良い妻で、親戚や周りの方達からも「良い奥さんで羨ましい!」私自信も「本当に良く出来た妻です。」と自慢でした。でも、あの時の妻は今まで見た事の無い形相の妻でとてもショックで、私は殆どノイローゼ状態になり、心療内科に通い安定剤・睡眠薬・カウンセリング等を受けたりしていて、わずか3ヶ月で18キロも痩せてしまいました。 結局、妻は娘達を置いて実家に帰ったままです。既に7ヶ月が過ぎました。 妻は「離婚」したいそうです。妻の理由は、3ヶ月間の喧嘩の最中の私の裏の顔を見たから、もうやって行けない。との事です。 妻の言う裏の顔とは、私が相手の既婚男の事をつき止め、相手の事を散々脅かしたりしたから、だそうです。(私は男として、普通だと思っています。) 私は戻って来て欲しいです。その為にはどんな犠牲も払いたいと思っています。今まで長い間良い妻を演じて来てくれて、両親と暮らしてくれたので、戻ってくれるなら、両親と別居でもなんでもしたいと思っています。 現在妻は、仕事を変え、夜勤のある仕事を正社員として、働いています。 妻とは、娘達の事に関してだけの、メールのみのやり取りはありますが、話し合いは一度もありません。(どちらかと言うと私が拒んでいます。離婚を切り出されるのが怖くて) 喧嘩の最中、相手の男と話しをしていたら、「自分も妻にバレてもめている」と言ったので、私は「じゃあ、話しは、早い!お前と奥さん、俺と妻の4人で会おう!そして、お互い謝罪しろ!お前は俺に!妻は奥さんに謝罪させる!それで終わりにしよう!」と提案したのですが、相手が「絶対に会いたくない!会わせたくない!」と拒否されました。 私は、どうしても相手の男が許せなくて(相手は自分の奥さんにはバレても、言ってもいないと思います)、たまたま相手の勤め先の役員クラスを知っている方が居て、恥ずかしい話ですが、事情を説明し、この春の人事異動で相手を飛ばしてくれる様に頼んであります。(ほぼ確実に実行してくれます)相手は専門職ですが、全くの畑違いの部署に飛ばされると思います。 長々申し訳ありませんが、そこで、皆さんにアドバイス戴けたらと。 たぶん、このままだと、間違い無く相手は飛ばされます。 が、私の妻がその事を知ったら、相手に申し訳無いと思うと同時に、私の事を益々許さないと思うのです。 本当にこのまま私達が「離婚」となったら、これ位じゃぁ済まさないのですが、今の段階では、もう直ぐ人事異動の時期が来てしまいます。 相手はこのまま絶対に許したく無い!のですが、妻には戻って来て欲しい! 戻って来ないなら、徹底的にやっつけたい!(法的・違法問わず) 許せない!許したい!自分でもどうしたら、良いのか?訳が解らないんです!刻々と人事異動の時期が来てしまいます。どうしたら良いのか?

    • noname#59149
    • 回答数29
  • 専業主婦に居座り続け働いてくれないし精神論が多くウンザリする。

    30台半ばの妻がおり3年前に妻は再婚(子連れ)私は初婚で結婚しました。 義母(妻のところは母子家庭、妻は一人っ子)が倒れたとたん妻の元夫から子供の養育費が突然止まりました。 妻の言葉は嘘でした。 元夫から養育費をもらっている(義母が送金) 母子家庭のときは働いていたから貯金がある。 (在宅で稼ぐというレベルの金額ではなく義母の援助で生活、貯金もなし) 私との結婚を期に債務整理した。(前の結婚で背負わされたというが真実不明) 義母が払っており一括返済の連絡がきた。 連れ子の習い事ばかりさせる。 ピアノ 書道 算数塾 英語 このような状態で家庭がやっていけるわけもなく、子供の養育費のほかに妻の母親の生活費、治療費がかかりますが妻は専業主婦で居たいと言います。 いえ、口では働きたい、働くと言いますが結局働きません。 例えば 子供が寂しがるから働けない=子供のせい。 お金より子供や私との時間を減らしたくない、コミニケーション重視で大事という=私が反対しているかのようなことを外で言っている。子供が学校に行っている間という選択肢があるのにそれは選ばない。 嘘が多いというか、精神論ばかりなんです。 離婚の話をされたことがあります。 「私たちがお荷物なら貴方が出て行って」=出て行くのは私?(私のマンション) (子供が小学生なので学校は変更できないから私が実家に帰れという) 子供の習い事をさせないと学校で友達がいなくなる。=脅迫のような言葉ではないでしょうか。 ここは一等地なのでそれ相応の家がないと子供が虐められるし私が惨め=家を買う(マンション) マンションを買うにあたり、サラ金に借金があるから一括返済をしてくれという。 何故嘘を?と聞くと「悲しませたくなかった」という・・・ 不安神経症という精神疾患もありそれも黙ってました。(私は精神疾患が嫌いです) 妻が私に転職してほしい、もっと稼いできてほしい。 趣味はやめて車はやめて(私の実家には年老いた親がいるので車は手放せない)。 挙句、最初に書いた義母の入院です。 妻に働いて欲しいです。 子供のことは私立の中学受験を目指しており今後も控える様子はないです。 どうやったら働かない妻を働かせることができますか? どうしたらこの非現実的な精神論をやめさせることができますか?

    • noname#48850
    • 回答数26
  • 実母の夫に対する感情の悪さから妻の苗字に変更するとしたら

    結婚20数年。10代後半の子供が複数います。 夫は5人兄弟の第2子長男(女3人【うち姉がひとり】男2人) 私は一人娘です。 結婚する時に将来は私の両親と同居を条件として、両家の承諾をもらいましたが姓は夫のを名乗りました(仮に『東京』とします) 夫婦仲はいいのですが、色々あって私(妻)の実家の母が夫や夫の実家に対して感情を害しました(その内容は母がそう思うのも最もなのですが)そして同居はしないまま、数年前に父も亡くなりました。 しかしその事を知った私達夫婦は、関係を修復したくここ2,3年色々と努力したつもりでした、がまだ母の気持ちは治まってません。又ここへ来て「やっぱり『東京』の姓ではなく『大阪』(仮に妻の旧姓とします)を継いでほしかった」と言い出しました。 色々調べて (1)夫婦養子となり『大阪』を名乗る (2)一度離婚して『大阪』に戻り又夫と再婚し『大阪』の姓を選択する 方法があるのがわかりましたが・・・ もし子供が『東京』の姓のままがいいと言ったときにはどうすればいいのでしょうか? (1)(2)どちらの方が今後円満に夫婦として添い遂げるには都合がいいでしょうか? 同じような経験された方。専門家の方ご意見お聞かせ下さい。 まだ夫には改名については何も言ってません。 母は私がこのまま『東京』でいるなら『東京』の親族へも私へ遺産を相続させないという気持ちを伝えるといいました。遺産はいりませんがそうされると『東京』との親族の関係もギクシャクするのではと危惧しています。 母の気持ちも判るのですが、私達『東京』姓もこのままでというのはやはり無理なのか。。。食事も喉を通らないほど考えてますが一人では答えが出ません どうかよろしくお願いいたします

  • 大卒で、親に何か贈り物をと。

    今大学4年の男です。 普段、親に感謝を述べたりすることはあまりありません。 今度3月に、大学を卒業するのですが、一応区切りで、親に感謝を、という事で何か贈り物をできたらな、と少し考えています。 あんまり値段が高くても、、とは思うので、最高でも1万円程度で、何か親に贈るものとして、よいものはないでしょうか? よろしければ、アドバイスお願いします。

  • 痴呆症で入院中の義父を、4歳児同伴で毎週末見舞う義務を課す夫

    友人の話です ここで話している私の考えや気持ちを  友人に話すつもりは毛頭ありませんが  かなりもんもんとしているので 自分の気持ちの整理のために書きこませてください 皆様の考え方を うかがってみたいです まず、状況はこうです 友人の義父が痴呆症で数ヶ月前から専門病院に入院しています   友人宅は裕福で、夫婦円満、家内円満で、ご主人は子煩悩です ですがご主人は  電車を乗り継いで2-3時間はかかる専門病院に、 毎週末、家族みんなで(4歳のお子様同伴で)お見舞いに行くことを、要求しているようです 私の友人はそのことを 大変だとは思っているようですが  嫌だとは感じていないようです 快く実行しています  私は所用にて彼女と週末に会い、そのことを知りました 子供同士も同じ年ということもあって、1日遊んでいました 子供たちは大変楽しかった様子でしたが、 彼女のお子様は、週末に遊ぶのは本当に久しぶり、とのことでしたので 気がかりになりました そこで タイトルの質問です 毎週末のお見舞いって、どう思われます?  私の感想としては  なんだか 友人のご主人って ご実家の親のことばかりで  お子様の大事な時期を軽んじてらっしゃるような印象を受けて・・・ 義父様が入院されてからは、週末の子供のためのお出かけなどあまりないようですし・・・ 義母さまもご健在なのだから、お子様を伴ってのお見舞いは、月に1度とか、多くても隔週末くらいにしてはどうなのかな?とか・・ なぜにそこまでして、妻&子どもを伴うお見舞いが必要なの? と不思議に思うのですが・・ しかも義父は痴ほう症です 他人事でして 大きなお世話さまな感想なのですが 「うちの子は電車が大好き」といわれつつ毎週お見舞いに付き合わされている同い年のお子様がなんとも不憫でいたしかたなく・・・・ 大変もんもんとしているものですから 皆様ならどんなお考えがあるかな~とか、うかがってみたくなりました  すみません、よろしくお願いいたします

    • chubee
    • 回答数22
  • 妻の会社の上司との関係

    こういうのって怪しいでしょうか? 妻が今の会社に勤めだして1年がたちます。去年妻の携帯料金が以上に高かったため、調べてもらったら一日に10通近くも上司とメールのやり取りをしているのです、そしてつい最近、やってはいけないことなのですが、妻のバックの中を調べたら、どうやら占い師に頼んだらしく、その上司とのSEXの相性やらその他もろもろと、事細かく書かれた用紙を見つけてしまいました。本人に聞いたらただ冗談でやっただけとつっぱねていますが、普通そんなことしますか?ちなみに子供は3人で妻は41歳です。