alias3 の回答履歴
- 子供部屋の間仕切りの方法
自宅新築に向けて、目下設計の真っ最中です。 うちには幼児の男の子が2人居まして、それぞれに1部屋ずつ与える予定で居ます。 その部屋は、2階で隣接していて、今のところ、壁をつけず、12畳1間にしておく予定です。 将来、年頃になった時に、間仕切りをしようと思うのですが、どのようにしたらよいか迷っています。 (1)普通に壁を作って間仕切る(HMには10万程度と言われました) (2)移動式の収納を作ってもらい、将来はそれを壁代わりにする(20万以上かかる) (3)アコーディオンカーテンにする(安価だが防音性に難点?) (4)遮光のロールスクリーンにする((3)に同じ) (5)完全には開放できないが、収納式の引き戸(上からぶら下げるタイプ)にして、将来は閉めっ放し (6)最初から壁を作っておく(できればこうはしたくない) コストがそれほどかからず、遮光、遮音性納得いくのはやはり(1)か(6)なんでしょうか? 他に良いアイデアはないでしょうか?よろしくお願いします。
- 住宅を新築しようと思っている者です。年回りが悪い様で困っております。どなたか良きアドバイスを頂けないでしょうか?
現在、住宅の新築を考えております。 昭和45年の11月生まれの35歳です。 数年前から家を建てようとがんばって参りましたが、ここにきてようやく自分たちの納得できるような間取が出来ました。 そして、以前、年回りを見てもらいましたが、今年は非常に良い年だといわれていました。 しかし、現在の状況は来年着工予定となっておりまして、来年は私にとって八方塞の年になります。 年回りを見ていただいた方に聞いたところ、『「八方塞の年の新築」に関しては節分着工であれば問題ないです。節分以外の日はダメですが。』ということでした。 しかし、私と妻の両親からは「とにかく八方塞の年は良くないんじゃないか。」と言っております。 先程も言いましたが、数年前から家を建てるためにいろいろと動いてきました。 本当に今年が良い年であるなら、今年建てられたのではないのか(依頼先・間取等がもっとスムーズに決まっていたのではないか?)とも思います。 ただ、家は一生の物でもありますし、しかし、建てられるものなら建てたいし・・・。 「八方塞でも、節分着工なら問題ない」という意見をお持ちの方が他にもおりましたら、教えて下さい。 また、これに関することで何か意見をお持ちの方がおりましたら、教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。
- 建築の設計図記号について
建築の設計図に載っている記号について、 建築記号を一覧で確認できるページを探しています。 設備関連や建築関連材料構造も載っていれば尚いいです。 よろしくお願いします。
- 地銀の団信加入について。急ぎ質問です。
お世話になります。 この度新築住宅の購入を決め、土地の手付け金→工務店との正式契約をし、あとは銀行の住宅ローン審査待ち状態です。 仮審査では問題なかったので担当行員も大丈夫です。と言ってくれているのですが、 団信について少々自分自身が引っかかり、団体信用生命保険加入申込用紙のみ未提出です。 今年4月の健康診断で【尿潜血・血液検査(白血球数)】で再検査or精密検査の指示がありました。 当方、春先は仕事が忙しく上記2のつの結果は疲れからくるものだと認識しています。 ちょうどその時期に生命保険の見直しをした際、健診結果の提示要求があり提示をしました。 審査結果は×でした・・・。 このままでは住宅ローンの団信が!!と思い、 ほっておくこともできないので7月に再検査を受診しました。 結果は◎。異常なしでした。 通常地銀の団信は最近3ヶ月以内に・・・。ですが、 現在考えている団信は、『過去2年以内に・・・。』です。 もちろん嘘偽りなく記入するつもりですが、どのように記入するべきか・・・。 【尿潜血・血液検査(白血球数)】を団信に申告した場合、審査結果は期待できないでしょうか? また4月の検診結果と7月の再健診結果も併せて添付した方がいいのでしょうか? 4月の検診結果は過去3年の結果が・・・。 もしここまでしても団信加入が×の場合、他に何か良い住宅ローンの借り方などあるのでしょうか? 夢のマイホーム。ここまできてどうしても諦められません。 みなさまアドバイスお願いいたします。
- 団信不可その後・・・
こんばんは。 主人が病気になり、住宅ローンの団信に入れず審査で落ちてしまいました。 一度団信不可になると、次のローンっていつ頃組めるようになるのですか? 病気の完治証明みたいなものが必要なのでしょうか? 今はもちろん家のことは考えていませんが、参考までに聞いておきたいです。 主人が元気になれば、の話なので・・。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- pinopino852
- 回答数2
- 賃貸の連帯保証人
こんにちは。 今度結婚でマンションを借りるのですが、大抵連帯保証人というのが必要になるかと思います。 父にお願いしようと思っているのですが、実は父が2年前に、自己破産ではないのですが小規模個人再生しました。仕事は安定した収入は今もちゃんとあります。 このような場合でも保証人になることはできるのでしょうか。 ちなみに私は個人事業主で会社勤めではなく、そのあたりも不安です。今のところ収入は安定しています。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- corosuke2005
- 回答数2
- プロパンガスの料金値上げ
原油が高騰しているのと関係あるのでしょうか? 東北地方でプロパンガスを利用しています。 昨年11月に単価が40円値上げされ、今年の11月にも40円、1年で80円も値上げされました。 しかも値上げの通知等一切ありません。 どこの地域も料金設定は業者が勝手に行うものなのでしょうか? ちなみに1年前は 基本料:1680円 1立方メートル単価:294円 でした。
- アパート、マンションの合鍵を持つ
つまらないことかもしれませんが。 通常の賃貸アパート、マンションでは合鍵を渡されないので、(自己責任で)合鍵を作ると思います。 で、退去するときは当然、大家や管理会社へ元の鍵のみ返して、手元には合鍵が残ることになります。 ということは、新たにその部屋に誰かが入居した場合、合鍵を持つ他人が存在することになると思うのです。場合によっては犯罪だって起きかねません。 賃貸の場合はこのようなことにならないよう鍵は入居者が変わる都度、鍵を変えるのでしょうか? また、そうではない場合、上記のような問題は起きているのでしょうか?
- MMCという平面図上の記号の意味は?
新築マンションの平面図を見ているのですが、平面図上に「MMC」という記号があります。これは何をさすのでしょうか?またTEL線もそこにはついているのでしょうか?3LDKの間取りですが、リビングと洋室2部屋にその記号が記載されております。 部屋にファックスを置きたいため、TEL線がどこにあるかによって、レイアウトが変わって参ります。お忙しいとは存じますが、お分かりになる方ご返答宜しくお願致します。
- アパート建築による家への影響
6メートル道路を挟んで1765m2の畑があります。 来年4月完成を目途に二階建てアパート四棟を建設する旨、先日建築会社より隣保長を通じて挨拶がありました。 もうすぐ着工との事。 気になるのは、一メートルも土盛をするとの事。相当数ダンプカーが通ったりブルドーザーが土を均すと思われます。 後で家にヒビがいったり、塀が傾いたりとこまったりしない為、又もしそうなった場合解決しやすくする為に今何をやっておくべきか 智慧を貸して頂きたくお願い致します。
- 自宅の電話が勝手に不通に・・・
昨日、自宅の電話がいつのまにか 不通になっていました。 携帯から自宅に電話をすると 『お客様の都合により、、、』とのアナウンス。 三日前には使用できていたので それ以降から不通のようで 友人から携帯に連絡があってわかったのですが NTTに電話を止める手配などした覚えもないので 困惑しています。 こんなことどなたか経験したことありますか?
- 和室をリビングと一体化させたい
来年春に完成入居予定の3LDKの新築マンションです。 バルコニー側にリビングと隣接して和室のある間取りですが この和室(6畳)は正直必要ありません。 和室を取り払ってリビングと一体化させたいのですが マンションの購入申し込みが遅かったので 間取り変更プランの申し込み期限がすでに過ぎているため 自費でリフォームするしかありません。 今日、オプション会があり、ついでに相談してみたのですが 相場を聞くと「だいたい80~100万くらい」と言われました。 だいたい30万くらいで考えている、と言ったら 鼻で笑われてしまいました。 本当に80万とか100万もするのでしょうか? 実際に和室をリビングと一体化させるリフォームをされた方の 体験談などをお聞きしたいです。 ちなみに押入れはそのままで折り戸を付けてもらうだけ。 配線などの工事は一切無しです。
- 5歳の男女の双子と寝ています。
男女の5歳の双子の母です。もうすぐ引っ越すのですが、引越し先の寝室がフローリングです。今は和室に布団を2枚敷いて私が真ん中に川の字で寝ています。主人は別の部屋で布団でひとりで寝ています。フローリングに布団敷きは寒いのでベッドの購入を考えていますがどのようなものがいいか悩んでいます。2段ベッドもいいなと思うのですが、まだ一人ずつそこで寝かせるのは早いように思います。でもいずれは別々の部屋に寝ることになるので、そのときのことを考えると別々のベッドを買っておいたほうがいいかなとも思います。引越し先の部屋にはクローゼットしかないので布団の収納は難しそうです。よいアドバイスお願いします。
- 追い炊きの時に風呂釜が「ボコボコボコッ」という音がする
新居に越してきて1年です。 今日、風呂に入っていてお湯がぬるかったので 追い炊きをすると「ボコボコボコッ」っと風呂釜 も共振する音とともに振動が断続的に起こりました。 これはもしや風呂釜の異常?! でも1年にしては早すぎないか? と思い質問しました。 この1年間風呂釜の掃除(ジャバ)は行っておらず ふろ垢がたまっているのかな?とも思うのですが、 何が原因でしょうか? 風呂釜掃除をしていないのが原因であれば上手な 掃除方法もお教えください。 ちなみにうちはふたつ穴のタイプです。
- 半田付けの代わりになる電気を通すボンドみたいなのありませんか
pcスピーカーのヘッドホン差込口がおかしくなったので中をのぞいたら半田がひび割れてました。 半田付けをすれば直りそうですが、結構難しいみたいなのでボンドみたいなので直せればいいなと思っています。導電性のあるボンドがあってもよさそうなものですがgoogleでは見つかりませんでしたので質問させていただきます。
- 透きガラス
透きガラスというものを探しています。どうしても欲しくて、いろいろ調べたのですが、どこで手に入るのかという情報を全く得られません。誰かご存知の方がおられましたら、教えていただけませんか?
- 締切済み
- 家具・インテリア
- n_a_o_desu
- 回答数3
- 契約約款の優先順位(ローン特約?)
ハウスメーカーで家を建て替えることにしたのですが、ローン申し込みをしてから3週間以上経ってもまだ審査が通りません。 不安になって調べてみたら、借入額は年収の4~6倍が目安と書かれていたのをみて、借入額が6倍強になる私は、融資が受けられないのではないかと思いますた。 そこで、改めて契約約款を読んでみると、どの条文が優先されるのかがわかりません。 融資が決定しない場合、ローン特約のように諸経費以外の支払いはしなくても解約できるのでしょうか? (1)工事の着手: 建築確認の交付を受けた後工事に着手する。ただし融資が決定するまでは、工事に着手しないことができる。 (2)乙(HM)の中止権・解除権: 融資を受けることができなくなった場合等、支払能力がないと乙が認めたとき (3)契約解除の特例: 融資契約が成立しなかったときは、契約を解除することができる。ただし乙が工事に着手する前までとする。 (4)設計図書の受領: 設計図書を受領し押印後、乙は着工できるものとする。(押印済) すでに解体工事は始まっていますが、HMとの契約の中に解体は含まれていません。(HM指定の解体業者) 着工日と、工事着手というのは違うのでしょうか? 無知な私が家を建てるという事を今頃後悔しています。宜しくお願いします。
- 住宅建設中、工務店が逃げた
ある地元の建設会社と住宅建築の請負契約を交わしました。 その会社はさらに地元の工務店(個人事業)に「発注」しました。 しかし建設会社の工務店への支払いが遅れており、工務店の方が直接私に泣きついてきたので、仕方なく建設会社に工事完了時に支払う金を払いました。 その結果、工務店は金をもらって(だと思います)仕事を完了せずにいなくなってしまいました。 今、建設会社に工事を完了させるように連絡していますがのらりくらりで埒があきません。 弁護士に頼むといっても費用も時間も大変そうでしり込みしています。 いい解決方法があったら教えて下さい
- この年収でマンションを購入できますか?
こんにちは。20代後半主婦です。 旦那は26歳で年収が400万円ほどです。 今は私も働いていて年収180万円ほどですが、子供が出来ればやめることになるので、旦那の給料だけになります。 貯金は100万円しかありません。 今札幌市在住で、 家賃と駐車場代込みで85,000円です。(2LDK) 光熱費は2万円ほどです。 賃貸と、家を購入してローンにするのとではどちらが経済的でしょうか? 購入するなら札幌市内で3LDKか4LDKのマンションを購入しようかと思っています。 マンションですとローンの他に管理費、修繕積立金等もかかってくるので、賃貸のほうが安いならまだ賃貸のままでいようと思っています。 自己資金ナシで旦那の収入だけでローンが組めるでしょうか? また、どのくらいの値段の物件なら購入可能でしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#15190
- 回答数3
- 住宅性能保証に入り忘れた!
土地を購入した後、家を建て、もう間もなく引渡しという今になって、依頼していた「住宅性能保証」を施工する工務店が申請し忘れていたことが判明しました。 当然、施工途中の立ち入り検査も入っていないので、住宅性能保証を利用することが出来ないようなのです。 工務店は100%、施工側の過失だと平謝り状態です。 これが建売なら、「もう買わん」と言うことも出来るのですが、土地は既に私の名義になっているため、そういう訳にもいきません。 建った家を壊して、また建て直すということも難しそうです。 なにか、いい方法はないでしょうか?