etl の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ポケモンの等身大ニャースぬいぐるみ!

    4年くらい前だと思うんですが、等身大のピカチューのぬいぐるみと一緒に発売されたものです~。 その時は、あんまりお金に余裕がなくて、買えなかったんですけど、 今になって、ものすごく欲しくて欲しくてたまりません。 でも、結構前から、ぜんぜん見かけないんですよね~。 もしかして販売停止(?)になっちゃったんでしょうか。。。 どうして販売しなくなってしまったのか知ってる人いたら教えてください~。 あと、オークションとかいろいろ見てるんですが、全然出てきません。 入手方法とか、いい案があったら教えてください~。

    • joviko
    • 回答数2
  • 燐酸ナトリウム

    燐酸ナトリウムは燃えますか?

    • noname#1808
    • 回答数4
  • セルシオの内側のガラス

    すいません、車に詳しい方、教えてください。 セルシオにスモークを自分で付けようとしたんですが、 うまくいかなかったので"ビー"っととったら 内側のUVガラスの方に、ヒビが入ってしまったそうなんです。 2カ所だそうです。 修理には、どのくらい値段がかりますか?

    • noname#6836
    • 回答数3
  • AT車のニュートラルについて教えてください。

     よくAT車のニュートラルはMT車とは違うからスピードが出ている時に いれてはダメだと聞くんですがどういった理由からなんでしょうか? (JAFでもなんか小さなタイヤが付いたのを車のタイヤの下に敷いてますよね) また受け付けられる速度と最悪どうなってしまうのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のボディにガムがくっいてしまいました

    車のボディにガムがくっついてしまったんですが、ボディを傷つけずにとる方法を 知っていたら、教えてください。瞬間冷却スプレーでとろうかと思いましたが、塗装が心配で出来ません。なにかいい方法ありませんか?

    • mokiti
    • 回答数5
  • エアコンのガスの交換時期?

    カーエアコンの交換時期について質問します。 H6年式のレガシーワゴンをH9年に走行距離9800kmで購入し、現在107000kmまで、ガスの交換はしていません。最近、若干エアコンの効きが悪いような気がし、 「そういえば、交換ってしてないな」と思い、気になりました。 (1)交換はひつようか? (2)いくら位かかるのか? 教えてください。

    • tom17
    • 回答数6
  • 携帯電話関連

    オプトエレクトロニクスと携帯電話の関連性はなんなのでしょう? どのような技術やどのような部分に使われているのか? なぜ使われているかなど? 利点など詳しいことから簡単なことなんでもいいので よろしくお願いします。

    • yama-yu
    • 回答数3
  • ガソリンエンジンに軽油を入れると?

    ガソリンエンジンに軽油を入れるとどうなるのでしょうか?ガソリンに比べ軽油はオクタン価は低いので,たぶんノッキングが激しく起こってしまうと思います.オクタン価のほかにも着火温度などが関係していると思うのですが,詳しい方はぜひお知らせください.お願いします.

  • X線の発生方法

    シンクロトロンなどの大型装置を持ちいないでX線を得るためにはどのような方法がありますか?

    • hbw
    • 回答数5
  • X線の発生方法

    シンクロトロンなどの大型装置を持ちいないでX線を得るためにはどのような方法がありますか?

    • hbw
    • 回答数5
  • 真空屋のアセトン使用法

    以前、化学の分野で 「アセトンを布手袋で使用して大丈夫でしょうか  染みるので手に悪影響はないでしょうか    」 という質問をしてみたところ、お叱りを受けた覚えがあります。 (有機溶媒を布手袋で扱うとは何事だ! みたいに) 真空関係で研究している方は、どのようにアセトンを扱っておられるのでしょうか? アセトンでリークチェックする事からも考えると、 ドラフトで扱ってる所は少ないのでしょうか?

    • tomeko
    • 回答数4
  • ヘルツの実験

    理化学辞典第五版にのっている、「ヘルツの実験」について部分を説明してください.次のように説明されています(図付き)「1888年ヘルツが電磁波の存在を証明した実験.2つの金属小球をわずかな間隙を隔てて向き合わせ,それらを誘導コイルの両端に結んで間隙に火花放電をおこさせ,…」 (1)「近くに小間隙をもつ適当な大きさの針金の輪(ヘルツ共振器,Hertz's resonator)をおく」とありますが、この針金の輪は、現在でいうところのなにに相当するのでしょうか?アンテナ?だとすると、なにアンテナに近いでしょうか?そしそのパラメータはどのようにとったものと考えるべきでしょうか. (2)「輪の面が火花間隙の線に平行なときは円輪の間隙に火花が飛び,垂直のときは飛ばない.」これは、どのような原理によるものと説明されるのでしょうか? (3)「この実験によりマクスウェルが理論的に予測した電磁波の実在が確認された.」とありますが、この記載はあっていますでしょうか?

    • glair
    • 回答数2