mokichidenki の回答履歴
- Dドライブのファイルが削除されません
WindowsXPでDドライブにいれたファイルが削除出来ません。削除しようとするとファイルまたはフォルダ削除エラーがでて、 「<ファイル名>を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」というメッセージが表示されます。また、新たにファイルを置くこともできません。 あまりPCに詳しくないので簡単な方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yukappu
- 回答数5
- XviD
こんにちは。いつもお世話になります。 Windows XPです。 XviDの事についてなのですが、インストールは出来たのですが、.aviファイルを再生するには、どの.exeファイルを開ければ見れるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- an_an
- 回答数8
- 今まで参照した画像がたくさん保存されている・・。
こんにちは。初心者です。先日何気なくパソコンをさわっていると、あるフォルダを開いてしまい、そこに今までインターネットで参照した画像や部品見たいなもの(バナー??)がザーっと保存されているフォルダがありました。数百はあったと思うのですが、そのフォルダがどこにあるのか分かりません。フォルダ名が「87YD~」と言うような自分で付けるような名前ではなかったのだけは覚えております。特に指定して保存しているわけではないので、パソコンが勝手に保存しているのだと思いますが、1.一般的にはどこに保存されているのでしょうか?2.また、不要であれば削除しても構わないでしょうか?3.その際フォルダごと削除しても構わないでしょうか?4.何の為に保存されていて、また、保存されないような設定は出来るのでしょうか?5.画像が何百も保存されているとHDDなどの容量については大丈夫なのでしょうか?質問が複数になり、申し訳ありませんがどなたかご存じの方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- circlekaz
- 回答数4
- ボーダフォンからドコモへ赤外線通信
ボーダフォンの携帯(SH)からドコモのFOMA(N)に アドレス帳等を赤外線送信したいのですが、 携帯事業者が異なる場合でも送信できますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- saya129
- 回答数6
- ノートPCの性能
CPUタイプ Mobile AMD Athlon XP, 950 MHz システムメモリ 224 MB (SDRAM) ビデオカード S3 Graphics ProSavageDDR (32 MB) オーディオアダプタ VIA AC'97 Enhanced Audio Controller CD/DVDドライブ MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW (DVD:8x, CD:24x/10x/24x DVD-ROM/CD-RW) という感じのスペックのノートなのですが DVD再生やMP3の音楽などを再生すると 固まるというかCPU使用率が100%です この程度の性能なのでしょうか?このPCは 音とびや画像がコマ送りになっており まともに再生できないのですが・・
- ウイルス駆除ができません・・・
駆除方法を見て、シスムテの復元も無効にし、セーフモードでやってみたりしたのですが、駆除できません。。 ウイルス名はTrojan.Adwaheckで、項目はcounter.exeです。 Cドライブにあるのかもと思い、開いてみたところcounterというのが入っていました。 これは元々Cドライブの中に入っているものなのでしょうか? 消してはいけないものなのか判断がつきません(><) またこれをゴミ箱からも削除すればウイルスは駆除できるものなのでしょうか? 初心者なものでこれ以上どうすればいいのか分かりません。。 教えてください(T_T)
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ayakodT_Tb
- 回答数4
- auからVodafoneへ絵文字を送った際の表示について
私はVodafoneを使っているのですが、先日auの人からメールがきました。 おそらく絵文字を使っていると思われる部分に記号らしきものが出ていたのですが、本当は相手はどんな絵文字を入れたかったのでしょうか? 1)一つは漢字の『波』と右側に王のようなもの、 2)もう一つは左下に向いた矢印、 3)もう一つは四分音符の左上に小さな3と、右下にハイフンのようなもの。 4)他には大文字のGのようなものもありました。 全て、通常の文字よりかなり太く、色は黒いです。 ご存知の方がいたら教えて下さいー!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- monchanmonchan
- 回答数2
- ノートPCの性能
CPUタイプ Mobile AMD Athlon XP, 950 MHz システムメモリ 224 MB (SDRAM) ビデオカード S3 Graphics ProSavageDDR (32 MB) オーディオアダプタ VIA AC'97 Enhanced Audio Controller CD/DVDドライブ MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW (DVD:8x, CD:24x/10x/24x DVD-ROM/CD-RW) という感じのスペックのノートなのですが DVD再生やMP3の音楽などを再生すると 固まるというかCPU使用率が100%です この程度の性能なのでしょうか?このPCは 音とびや画像がコマ送りになっており まともに再生できないのですが・・
- ウイルス駆除ができません・・・
駆除方法を見て、シスムテの復元も無効にし、セーフモードでやってみたりしたのですが、駆除できません。。 ウイルス名はTrojan.Adwaheckで、項目はcounter.exeです。 Cドライブにあるのかもと思い、開いてみたところcounterというのが入っていました。 これは元々Cドライブの中に入っているものなのでしょうか? 消してはいけないものなのか判断がつきません(><) またこれをゴミ箱からも削除すればウイルスは駆除できるものなのでしょうか? 初心者なものでこれ以上どうすればいいのか分かりません。。 教えてください(T_T)
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ayakodT_Tb
- 回答数4
- メールの質問
自分はいつもFreeメールサービスを使っていてOutlookやOutlook Expressを使ったことがありません。パソコンにもともと付いているoutlookとhotmailなどのFreeメールサービスの違いを教えてください。メールクライアントを使うメリットとお勧めのメーラーがあれば教えてください。(Outlookはセキュリティーに弱いを耳にしたもので)よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- pelonis
- 回答数4
- アイコンの表示変更について
デスクトップ上にある複数のアイコンの中で、Windowsのマークになってしまっているアイコンがあるのですが、Windowsのマークから通常のアイコンに変更する方法を詳しく知りたいので、何方か教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- waesrd2002jp
- 回答数1
- 記号の入力について
メモ帳を開いて、子供みたいにキーボード(106型)をでたらめに打ちまくっていたら、■より小さく、・より大きい、中くらいの「黒い四角」の記号が出てきていたのです。後でいろいろ試しても出てきません。そもそもそうゆう記号があるのかさへ疑問に思ってきました。気になっています。 どなたかご存知じゃないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#12415
- 回答数3
- ファイルを開くと会員登録完了
おととい、アダルトサイトを見てしまい、写真をクリックしてみると、ファイルがダウンロードされました。 それを開くと、いきなりIPがでて「会員登録完了いたしました」とでました。 「72時間以内に振込みをお願いします」とでていたので期限はあしたまでです。 昨日は何も無かったのですが今日、パソコンを開くと、「警告」と大きなページが開かれ、「番組ご利用料金の入金の確認が取れていません。ご利用料金お支払いが確認できない場合は利用規約にもございますように延滞金が加算される場合がございます」とでています。 「この警告表示はお客様からの入金確認メールをいただき、入金が確認できた上で解除されます」 とも書かれています、消しても一定時間が経つとまた勝手に開かれます。このパソコンは自分だけが使ってるわけではないので大変です。 どうすればいいですか?返事お願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- keizikarin
- 回答数8
- ファイルを開くと会員登録完了
おととい、アダルトサイトを見てしまい、写真をクリックしてみると、ファイルがダウンロードされました。 それを開くと、いきなりIPがでて「会員登録完了いたしました」とでました。 「72時間以内に振込みをお願いします」とでていたので期限はあしたまでです。 昨日は何も無かったのですが今日、パソコンを開くと、「警告」と大きなページが開かれ、「番組ご利用料金の入金の確認が取れていません。ご利用料金お支払いが確認できない場合は利用規約にもございますように延滞金が加算される場合がございます」とでています。 「この警告表示はお客様からの入金確認メールをいただき、入金が確認できた上で解除されます」 とも書かれています、消しても一定時間が経つとまた勝手に開かれます。このパソコンは自分だけが使ってるわけではないので大変です。 どうすればいいですか?返事お願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- keizikarin
- 回答数8
- 助けてください。PCG FX11が起動できなくなりました。
非常に初歩的なミスなのですが、興味本位で設定をしていたBIOSのパスワードを忘れてしまいました。 色々、調べた結果CMOS ジャンパーピンをショートさせる方法があるそうなのですが、どのあたりにあるか全く分かりません。悪戦苦闘しながらもほとんど分解できたのですが一向に位置がわかりません。 どなたかご存知の方、教えてください。 妻にメールができないと攻め立てられており何とか助けてください。
- ベストアンサー
- Windows Me
- mpvaiouser
- 回答数6
- フィリピン〔セブ〕での言葉。。
こんにちは☆僕はセブに友達がいるのですが、英語でしか話したことがありません。。っていうか僕が日本語と英語しか無理だからなんですが。。笑 そこで向こうの言葉を勉強しようと思っています。 そして今タガログ語を勉強しています。 しかし、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1560768 でセブにについて質問しましたところ“セブはタガログ語ではなくセブアノ語”というお返事をもらいました。 そこで質問なのですが 1・セブではタガログ語は通じないのですか??? 2・セブアノ語を勉強するにはどうしたら良いのですか? 3・セブの一般的に使われている言語は何ですか?? 回答よろしくお願いします☆
- 助けてください。PCG FX11が起動できなくなりました。
非常に初歩的なミスなのですが、興味本位で設定をしていたBIOSのパスワードを忘れてしまいました。 色々、調べた結果CMOS ジャンパーピンをショートさせる方法があるそうなのですが、どのあたりにあるか全く分かりません。悪戦苦闘しながらもほとんど分解できたのですが一向に位置がわかりません。 どなたかご存知の方、教えてください。 妻にメールができないと攻め立てられており何とか助けてください。
- ベストアンサー
- Windows Me
- mpvaiouser
- 回答数6
- ファイルを開くと会員登録完了
おととい、アダルトサイトを見てしまい、写真をクリックしてみると、ファイルがダウンロードされました。 それを開くと、いきなりIPがでて「会員登録完了いたしました」とでました。 「72時間以内に振込みをお願いします」とでていたので期限はあしたまでです。 昨日は何も無かったのですが今日、パソコンを開くと、「警告」と大きなページが開かれ、「番組ご利用料金の入金の確認が取れていません。ご利用料金お支払いが確認できない場合は利用規約にもございますように延滞金が加算される場合がございます」とでています。 「この警告表示はお客様からの入金確認メールをいただき、入金が確認できた上で解除されます」 とも書かれています、消しても一定時間が経つとまた勝手に開かれます。このパソコンは自分だけが使ってるわけではないので大変です。 どうすればいいですか?返事お願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- keizikarin
- 回答数8