ojory の回答履歴

全511件中121~140件表示
  • 飲み会のときのオヤジ発言対処について

    こんにちは、23歳の女です。 先日会社の飲み会で、20歳以上年上の上司(独身男性)に「アーンして食べさせてくれたら嬉しいんだけどな」とか、「俺は(私の)恋愛対象の範囲内?」とかいうことを言われました。冗談めかしてとはいえ正直そんなことを言われるのすら気持ち悪くて仕方ありませんでした。 私は思っていることがはっきり顔や態度にでてしまう人間なので、上手にやんわりかわしたりだとかいうことができません。今後また飲み会の席で上のような発言をされたとき、どういう風にかわせばいいのでしょうか?

    • noname#59733
    • 回答数5
  • 身内や身近な人の死について

    今まで親戚や少し遠い人の死は 聞いたり、家族が葬式に出かけたりして あったのですが 実際に身内や身近な人の死を 一度も経験したことがありません。 考えるだけでも怖いです。 もしそうなったとき、どうやって 乗り越えれば良いのでしょう? ショックでなかなか立ち直れなくなる 気がします。 それと直接立ち会うべきなのか やめた方がいいのか分かりません。 ドラマのように眠るような、とは いかないと思うので やはりショックが強い気がします。 性格的にショックな出来事を簡単に 忘れることができません。 よろしくお願いします。

  • 子供のクリスマスプレゼントに探してます

    1歳7ヶ月になる子供は車が好きなので、お子様ランチででてくるような車のランチプレートをあげたいと考えています。どこで購入するかご存知の方、教えてください。

    • kct0419
    • 回答数5
  • 嫌がる子供の髪を無理やり短く切る?これってやりすぎ?

    近所に小3の女の子がいます。 両親は理容店を経営されています。 その子は小さいときから、髪の毛はその子の両親がカットしていました。 いつも男の子のようなベリーショートです。「子供の髪の毛は洗うののも乾かすのも大変だから、自分で出来るようになるまでは、親が髪の毛の長さを管理する」との事でした。 最近その女の子も身の回りの事は出来るくらい成長したと思います。本人は「ポニーテールや可愛いヘアスタイルにしたい」と望んでいます。 しかしその子の両親は「色気づく必要はない」と言って、毎回泣いて抵抗する子供を殴って(本当です)、無理やり引っ張って散髪台に座らせ、強制的にベリーショートにさせられています。 他人の教育に口出すな。と言われそうですが、これは、この女の子に深い傷を作ってしまうんじゃないかなぁ?と勝手に思っているんですが・・・、 親はどこまで子供の身なりを監督できるものなのでしょうか?

    • noname#13594
    • 回答数8
  • talk to you soon

    海外ラジオを聴いていると、ラジオ番組で視聴者と電話で会話したあと、「talk to you soon」といっているようです。 また電話する場合は「talk to you soon」というと思うんですが、視聴者とまた電話するとはあまり考えられない気がします。そういう場合でもこのフレーズは電話のシメの言葉として使われるのでしょうか?

    • naty
    • 回答数4
  • 折り紙で鳥のくちばしの折り方

    そろそろ年賀状を作り始めようかと思っています。 そこで子供にニワトリとヒヨコの格好をさせて、デジカメで写真を撮ろうと思っています。 しかし、くちばしの折り方が解かりません。 くちばしの折り方を紹介しているサイトをご存じでしたら、教えてください。

    • shohta
    • 回答数1
  • 足の裏がうろこみたいに・・・

    足の裏の手入れを怠っていたら、かかともカサカサなのですが、それよりも足の裏の指に近い方(土踏まずと指の間?)が魚のうろこのようになっていました。うまく説明できないのですが、皮膚が硬くなって、うろこのように曲線の半円形のようにひび割れているのが複数個あり、でもそのひび割れた皮膚の下には皮膚があり、まさにうろこのようなのです。痛みなどはありません。 クリームなどを塗るとある程度柔らかくなるのですが、このうろこ状のものはそのままでなくなる様子がありません。 これは何なのでしょうか? どなたか同じような症状がある方はいませんか? 病院に行かなくてはならないようなものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分がとても不細工に思える

    友人で、特に可愛い可愛いと言われる子がいます。 最初は「可愛いって連呼されて、羨ましいなぁ」とか「まぁ私も普通くらいに可愛いよね」と思うようにして、さほど気にしていなかったのですが、外で遊ぶようになって、その子と並んで歩いていると、周りの人が私を指差して笑っているような圧迫感に見舞われました。 それから、外に出るたびに周りから「なに?このブス」という視線が注がれているような感じがします。 今は「自分は不細工だからなにやっても容姿が良い子にはかなわないんだ。駄目だ」と思い、なにもやる気が起きません。幾度も可愛いと言われる友人に、ものすごい劣等感を感じています。 可愛くなるために努力はしていますが、やっぱり無駄なことだと思ってしまいます。 私以外の女性は全てにおいて美しいです。 元々劣等感が強く、数年前に「なんで自分のことを、そんなに悪く言うの?」と怒られたことがあります。 多分被害妄想だと思うのですが、どうすれば劣等感を持たずに過ごす事ができるのでしょうか? お前が本当に不細工だから、被害妄想じゃないよ。のような回答は、できたら避けていただきたいです・・・

    • noname#186288
    • 回答数13
  • なぜ、坂本龍一を「教授」と呼ぶのか?

    アジエンスのCM曲について、ここで検索したら、 質問する前に回答を得られたのですが、 数人が氏を「教授」と呼んでいます。 これはなぜですか?

    • 0896
    • 回答数5
  • すべてに自信がありません。一般常識・社会人マナー

    今まで就職活動をしたことがなく、 どういったものか分かっていなかったので 社会人としてのマナーも常識もありません。 はっきり言って、23歳にもなっているのに 精神年齢が12歳くらいの子供です。 本当に馬鹿です。 しかも志望動機など考えることも情報不足で 考えることができません。 何から始めたらよいのか分かりません。 自業自得とはいえ、どうしたら良いか分かりません。 希望職種・業界・何のことか全く分からない状態で すごく情けないです。その為派遣の登録すら躊躇しています。派遣って即戦力とキャリアプランがないと だめだと思っているので。

    • bakako
    • 回答数10
  • 子供の名前なんですが...

    すいません...カテゴリーが間違っていたら申し訳ないです。うちの子供の名前は「ゆうひ」と言います。アルファベットで書く場合について教えていただきたいのです。今までは勝手な私の判断で「YOUHI」と書いてました。明日子供のかばんを初めて手作りするんですがそこに名前を入れてあげたいので教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • noname#84464
    • 回答数2
  • 乳首から汁のようなものが出るんですが…

    ここ5ヶ月前くらいから、乳首が痒くなり、乳首から汁のようなものがでるようになりました。特に血が混ざっているわけではないのですが、乳がんとかテレビでやっているので、少し気になります.ブラとくっついて、皮がむけるような感じです。少しかぶれてもいます.病院に行ったほうがいいでしょうか???

  • 新しいコンピュータへのデータ移動(筆まめ)

    最近新しいコンピュータ(HITACHIのPRIUS AIR Win.XP)に買い替え、データ移動をしているのですが、以前筆まめで作った住所録をヤフーのブリーフケースに入れて新しいコンピュータで開こうとすると、以前のコンピュータではversion10だったのが、新しいコンピュータで開くとなぜかVversion9と表示され、「このバージョンは開けません」とエラーが出ます。とりあえずversion9をアップデートはしてみたのですが何も変わりがありません。住所録のデータをメールで添付しても同じようにversionが勝手に変わってしまいます。販売元のCREOのサポートはもうversion9はやっていないみたいで、どうしようか困っています。何かいい方法はないでしょうか?

  • デジカメの画像ファイルの扱いについて

    デジカメの画像をPCその都度移動しているのですが ファイル名が同じものが大量にできてしまい 同じフォルダに入れることができず困ってます。 ひとつひとつ変えるのはとてもめんどうです。 みなさんはどのような管理をしていますか?

  • 男の子の下着・・襟ぐりから下着が出てしまう。

    小学生の子供の母です。いつもイライラするのですが、 どうしてもTシャツの襟ぐりから下着の襟が出てしまいます。 いくつかのメーカーの下着を買いましたが、なかなか出ないメーカーがありません。 ママ友に聞けば良いのですが、付き合いのあるママは女の子のママが多く、なかなかわかりません。 子供に「友達の男の子は下着が出てない?」と聞いたら、はみ出している子といない子が半々と言います。 襟ぐりが大きい下着のメーカーがありましたら、教えてください。

    • ABWHITE
    • 回答数3
  • 新しいコンピュータへのデータ移動(筆まめ)

    最近新しいコンピュータ(HITACHIのPRIUS AIR Win.XP)に買い替え、データ移動をしているのですが、以前筆まめで作った住所録をヤフーのブリーフケースに入れて新しいコンピュータで開こうとすると、以前のコンピュータではversion10だったのが、新しいコンピュータで開くとなぜかVversion9と表示され、「このバージョンは開けません」とエラーが出ます。とりあえずversion9をアップデートはしてみたのですが何も変わりがありません。住所録のデータをメールで添付しても同じようにversionが勝手に変わってしまいます。販売元のCREOのサポートはもうversion9はやっていないみたいで、どうしようか困っています。何かいい方法はないでしょうか?

  • お絵かき掲示板のお絵かきする部分が表示されないんです

    タイトルにも書いた通り表示されないんです。僕の家のパソコンはMeだったんですが、親がXPのインストールCDを借りてきてインストールして、その後すぐにSP2をインストールしました。(親が)そしてお絵かき掲示板に行ったらお絵かきできなくて。あと、お絵かきチャットも表示されなくて。この質問があったので見たんですがその質問の回答に出ていたURLに行ってダウンロードしたんですが問題が発生したので正常にインストールできませんでしたってなっちゃうんです。どうしたらよろしいんでしょうか。教えてもらえたら幸いです

  • SP2をインストール後お絵かき掲示板ができません。

    過去の質問をみて対処したみたのですができないのでこちらに投稿させていただきます。 XPのSP2をインストールしてからお絵かき掲示板のお絵かきができなくなりました。 一応JAVA(JRE1.4.2_05)をインストールしたのですがいざお絵かき掲示板をやるとずっとあのJAVAのマークが左上に表示されたまま動きません。(JAVAアプレット読み込み中のままです。) なにか対処法をしってるかたがいらっしゃいましたら おおしえいただけないでしょうか?

    • adahana
    • 回答数3
  • フォント:教えて下さい

    http://baila.shueisha.co.jp/index2.html こちらのサイトのBAILAという文字のフォントを教えていただけませんか?私は、windows meを使っておりますが一般的なフォントでしょうか?もし違いましたら分かりやすい良いフォント屋はありませんか? 教えてください。

    • baila
    • 回答数3
  • 1歳11ヶ月の躾け

     こんにちは(*^_^*) 今回、次男の事で相談させていただきます。 あと半月ほどで2歳になるのですが、聞き分けが悪くとても我侭でイタズラ小僧なんです(;O;)  危険な事をした時や、イタズラをした時は、どう叱ればいいのか分かりません(・。・; 長男の時は1歳を過ぎてから手やお尻をパチンと叩いて、ハードに躾けしました。そのお陰か(?)かなり聞き訳が良く、1度叱られた事は2度としませんでした。 次男は怒られてもケロッとしていて、手やお尻を叩いてもその時ひと泣きし、また同じイタズラをすぐに始めてしまうので、叩いても効果がないのかとも思うし、もっとキツク躾けたほうが良いのかとも思うし、悩んでいます。 言葉は通じるし、もちろん叱る時には理由も簡潔に付けて、目を合わせて「ダメ!」と言っていますが効果ナシです。 このまま我侭な子供になってしまうのでしょうか・・・?主人は「まだ2歳前なんだから」と口を挟みますが、教育はしません(・。・; 叩くのは反対の意見の方は、対処法を教えて頂けたら幸いです。 沢山のママさんの意見を伺いたく思います。宜しくお願いします(;_;)/~~~

    • qn_np
    • 回答数4