bagyo の回答履歴
- EMSメモリーについて
現在IBMのノートパソコンを使っているのですが、MS-DOSでプログラムを実行しようとすると、「EMSメモリーが足りません」と表示されるのです。 そこで確認のためDOSプロンプト画面上で右クリックし、メモリーの表示にもっていくと確かに表示されていないんです。(EMS部分だけ合計表示が無く、XMS等は表示あり) このEMSメモリーを使いたい私はどのようなことを行えばいいのでしょうか。新しくメモリーを増設するとか、セットアップをしなおすとか・・・ 詳しい方どうかお返事宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tohma
- 回答数3
- CATVとADSL
現在アナログのwindows98でダイヤルアップでインターネットに接続しているのですが、近いうち(1・2ヶ月の間)に常時接続に変更しようと思っています。そこで、CATVとADSLの選択で迷っているので、相談に乗っていただけたらと思っています。現在一戸建てに住んでおり、J-COMのメディアさいたまのケーブルテレビサービスに加入していて、CATVを選択するとそこになります。なおJ-COMはグローバルIPアドレス(ICQを使っているので重要)を与えてくれます。もうすでに、CATVは導入しているので工事費用等もそんなにかからないと思っています。以前は以上のような理由からCATVにしようと思っていたのですが、最近ADSL方式が盛んに騒がれているので、ADSLも候補の一つとすることにしました。やはり通信速度でCATVと同等かそれ以上ということで、はずせないわけです。 また、9月に無線接続の「スピードネット」のエリア内に入るのですが、速度的に肩を並べると思うのですが、どうなのでしょうか?やはり無線ということで安定性に欠けたりするのでしょうか。 最後に、待望される光ファイバー通信が普及するのはいつごろになるとされているのでしょうか? しかし、通信速度の情報や安定性など、実際のユーザーの方から見てどうなのかということを知りたいと思っているので、アドバイス等も含めよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- cinco
- 回答数5
- TELNETコマンド
Windows95のTELNETコマンドを使っています。 ホスト先を選択してIdとパスワードを入力してログインするまではいいのですが、 何も入力しないでいると1分もしないうちに 「ホストへの接続が失われました。」 というダイヤログボックスが現れて切断されてしまいます。 TELNETの待ち時間とかの設定がどこかにあるのかと思っていろいろ探してみましたが分かりません。 TELNETって元々こういうものなのでしょうか。 ネットへの接続環境はルータ経由ISDNでプロバイダに接続しています。 また今までTELNETを使う機会が少なかったのであまりなかったので問題なかったのですが、 最近増えて来まして不便とストレスを感じてる状況です。 ですから、もしTELNETコマンドよりも快適な通信ソフトがあれば試してみてもいいかと思っています。 ちなみにWindows95のFTPコマンドでも何も入力しないでいると自動的に切断されるのですが、 TELNETほど時間が短くないので支障なく便利に使っています。 どなたか良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- shibata2
- 回答数4
- コンピューターが勝手に動作中に、強制終了(再起動?)
NECのバリュスターをwin/meで使用していますがトラブルが多くこまりはてています。 じつはこの質問をかいているときにもなってしまいいま書き直しているのです。 コンピューターが勝手に動作中に、強制終了(再起動?)してしまいます。そして、終了後立ち上がりの画面(タスクバーにアイコンやらが並び始めた頃)でもう1度強制終了がかかってしまいます。 なぜでしょうか? コンピューターはつけっぱなしなのですが、3日に1度くらい、朝!マークに「デスクトップの復元」ボタンが現れており、「夜中に勝手にきれたのか?」くらいにおもっていました。 HDの中身も移し変えておきたいのですが、方法もわからなくて。 ずっと5年前まではマック10年間、そのころはいろいろと詳しかったのですが・・。
- ベストアンサー
- Windows Me
- koura
- 回答数2
- ルーターを使ってハッキング対策できるのでしょうか?
全くネットワークについては初心者です。 今全都立高校で、もうすぐインターネットがやっと導入されます。多くの学校が(予算の都合上)CATV~ケーブルモデム利用の常時接続になります(本校も)。心配なのがハッキングです。教職員用校内LANには、いろいろ重要なファイルがあります(生徒個人情報など)。で、その校内LANにインターネットを接続した場合、「ルーターを使えばハッキングなんて全く怖くないよ、大丈夫」って言っている人がいます。本当なんでしょうか?全く素人なので、私は教職員用校内LANは物理的に接続せず、生徒利用LANのみの接続が良いと思うんです。セキュリティ面でどうなのでしょうか?もうすぐ入札です。急いでいます。どうか明確なお答えをよろしくお願いします。
- CD-ROMが読み込めません・・・。
「E:\にアクセスできません デバイスの準備ができていません。」 の警告がでてきます。再起動しても同じです。 CDを焼いてる時に書き込みエラーがでて、それからおかしくなりました。 何度してもCDを変えても何も反応しなくなりました。 対処方法を教えて下さい。 ※今までは何度かCDを焼いたりしてましたが普通にできていました。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- momomoka
- 回答数6
- Cでバイナリデータを変換
今持っているバイナリファイルfile1.x86をテキストファイルfile1.txtに変換したいんですけどうまくいきません。fopenとfreadでバイナリファイルを読み込むところまで入っていると思うんですけど、テキストファイルとして書き出すことができません。 #include <stdio.h> main() { short a[32000]; FILE *infile, *outfile; infile = fopen("iroha.x86", "r"); outfile = fopen("iroha.dat", "w+"); fread( a, sizeof(short), 32000, infile ); fwrite( a, sizeof(short), 32000, outfile ); fclose(infile); fclose(outfile); } これだとそのまんま出力されるんです。当たり前なんですけど... どこをどう変えればいいか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- collacolla
- 回答数4
- U-ATA100の40GB HDDを5.8GBしか認識しません
U-ATA33仕様の自作PCにU-ATA100仕様の40GB HDDを取り付けた所、 容量を5.8GBとしか認識してくれません。 FDISKでFAT32にて基本DOS領域を作成しているのですが、 何度トライしても同じ結果となってしまいます。 BIOS上では正しく認識しているので、OSが怪しいと感じているのですが、 WIN98SEに変更すれば解決出来るのでしょうか? パーティションマジックを使いましたが、上手くいきませんでした。 ちなみに動作環境は以下の通りです。 OS:WIN98 4.10.1998 M/B:ABIT BX6-Rev2.0 BIOS書き換えにより、BIOS上では40018MBと認識しています。 HDD:W/D WD400BB+W/D CA32500H IDEケーブルはU-ATA33のものを使用 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ae92sc
- 回答数1
- 計算処理時間を出力したい!
素因数分解を行うプログラムにおいて、処理時間を計算する必要があります。 #include <stdio.h> #include <time.h> main() unsigned long i,t0,t1; t0 = clock(); for(i=0; i<100000; i++){ } t1 = clock(); printf("Time : %lf\n", t1 - t0); } などと例を作ってテストしているのですが、小さな単位まで出てきません。 100分の1秒単位で出てきているとおもいます。 もっと細かい時間を計測するのにはどうしたらいいのでしょうか?
- 外付けのCD-ROMでクリーンインストールは可能?
最近内蔵のCD-ROMが壊れたので外付けSCSIのCD-ROMを 使用してるのですが、これを使用してWindows98seのOSをクリーンインストール できるでしょうか?
- 全ての変数を初期化する方法はありませんか。
perl で、途中で、全ての変数を初期化(からっぽ)にする方法はありませんか。 一つ一つ、代入する方法ではなく。 例えば、 $first = ""; $second = ""; $third = ""; ではなく。 一気に全ての変数を初期化する方法。 変数名が分からなくても全て初期化できる方法。 もしくは、代替手段など。 あれば、教えてください。お願いします。
- パソコン起動時 ブザーのような音が鳴り起動しない。
パソコンの電源を 入れたら、ビービ- ブザーのような音が鳴り 起動しませんでした。Ctrl-Alt-Deleteにも 反応せず。電源スイッチで 終了。もう一度 電源をいれると、セーフモードで 起動しました。再起動さしたところ通常に 戻ったようです。マニュアルを 見ても ブザーが鳴る なんてのはないし。このままで いいんでしょうか。なにが、おこったのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pokopen
- 回答数4
- パソコン起動時 ブザーのような音が鳴り起動しない。
パソコンの電源を 入れたら、ビービ- ブザーのような音が鳴り 起動しませんでした。Ctrl-Alt-Deleteにも 反応せず。電源スイッチで 終了。もう一度 電源をいれると、セーフモードで 起動しました。再起動さしたところ通常に 戻ったようです。マニュアルを 見ても ブザーが鳴る なんてのはないし。このままで いいんでしょうか。なにが、おこったのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pokopen
- 回答数4
- NT?がフリーズする。
フリーズする原因・対策の過去の履歴を参考にしますと。 ・アプリケーションソフトの確認 ・スクリーンセイバーを使用しない。 ・OS,ドライバー等の再インストール 等とありますが,根本的にどの対策をどの順序・どうすればよろしいのでしょうか?あまりフリーズすることがないのですが,行う有効順序があれば教えて下さい。 動作状況 パソコンを連続運転中にOSがフリーズする。 ・ディスプレイではスクリーンセーバーが止まっている。(TXTの標準を使用) ・タスクマネージャーがきかない。 使用状況 1.パソコン FC-55JmodelSN(NEC) 2.増設メモリ 256K(IOデータ) 3.拡張ボード SCSIボード(アダプテック) LANボード(NEC) RASボード(NEC) 通信ボード(インターフェース) DOボード(インターフェース) 4.OS WindowsNT Workstation4.0 サービスパック6aをインストール 5.運用時間 24時間連続 6.アプリケーション ビジュアルベーシックで制作した自作ソフト ※これが一番怪しい?f^_^; 以上、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- miyakou
- 回答数5
- 不正アクセスされていたの?
CATVでインターネットに常時接続しているのですが、つい最近になってファイアーウォールソフトを入れました。 ソフトのアクセス履歴を見ると、しょっちゅうアクセスやウェブ共有を試みてソフトが拒否しています。 ということは、これまでファイアーウォールソフトを入れていなかったときには、アクセスやウェブ共有されていたのでしょうか? 簡単にそういうことが出来るのでしょうか? 思えば、何もしていないのにモデムのアクセスランプが点滅していることがありました。ウェブ共有などは無効にしていました。
- IPアドレスの設定方法が分かりません。
UNIXを始めたばかりの初心者です。理由があってIPアドレスを変更しなければならなくなってしまいました。IPアドレスやサブネットマスクの概念は本などを読んでだいたい分かるのですが、実際その設定はどうやるのか?というところで悩んでいます。いろいろなホームページを見てみたのですが、私の知りたいことはありませんでした。また専門書なども読んでみたのですが、難しいことばかりでやはり載っていませんでした。既存のIPアドレスは他の詳しい人が以前に設定していたので、私自身がIPアドレスを設定するのは今回が初めてです。WindowsやMacならGUIなので私にも出来るのですが、UNIXはどうも分かりません。 詳しい方は、初心者の私にも分かるように教えてください。厚かましいということは存じておりますが、どうかよろしくお願い致します。OSはFreeBSDです。
- i810でのCPU改変
うちのPCはi810チップセットでビデオがオンボードなのですが それをPCIのVGA(Gefocee2 MX)にし、かなり3D性能が向上しました。 しかし、CPUがペンティアム3500Mhz メモリ64M(PC100)なので、 やはり性能が見劣りしてしまいます。 この場合、CPUをcerelon733に換装したりすることはできるのでしょうか。 また、どのようなことに気をつければいいのでしょうか? CPUよりまずメモリを買い変えるべきでしょうか? 低スペックなのでとにかく3Dゲーム向けにしたいところですが、 価格は最小限でお願いします。(2万円以下が理想)
- LinuxのLAN接続
はじめまして。 社内のネットワーク管理をしている者ですが、Linuxマシンを社内LANに接続しネットをみることができません。社内サーバーは閲覧できるので物理的には接続は正しいと思います。おそらくプロキシ周りだと思うのですが雑誌等にも詳しく書かれていないので大変困っています。 もし分かる方がいればぜひ教えていただきたいと思います。 環境は ・Windowsネットワークで外部とのやりとりにはMS Proxy Serverを使用しています。 ・各Windowsクライアントマシンには MS Proxy Clientをインストールしています。 プロキシ部分にIPマスカレードもしくはNATを 導入すればできるのかもしれないですけど 現在のネットワーク構成のままLAN内部にLinuxマシンを 導入してWebの閲覧をできるようにしたいと思っていますので、詳しい方がいれば是非回答の方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- noname#1737
- 回答数2