EFA15EL の回答履歴

全10332件中581~600件表示
  • sonyエクスぺリアタブレットz2を購入しました。

    初めてをタブレット購入。 私は65歳で、今までは携帯とパソコンしか使ったことはありませんので、 新規設定等々苦労しています。 タブレットでユーチューブの設定をしていますがこの件で質問です。 パソコンに設定している、アドレスで入れようとしているのですが、上手くいきません。 最初、何も考えないで、Gmailで新規設定をしてしまい、今まで登録しているお気に入りなど見ることができないことに気づきました。 ところがパソコンで設定しているのはocnのアドレスでしたので、 そのアドレスをアカウントの追加で入力しているのですがエラーが出ます。 それでパソコンのほうのパスワードが間違っているのかと、 パソコンのパスワードの変更をしたのですが、間違いではなかったようで、変更できました。 それでそのパスワードで再度設定しようとするのですがocnのアドレスと変更したパスワードではまたもエラーになってしまいます。 既存のアカウントの追加ではなく新規アカウントをとるということでしょうか? パスワードがたくさんでもうわけわかりません。 新しいことをするにはこの年では相当疲れます。どなたか助けてください。 ユーチューブのヘルプPを見てもよく理解できません。よろしくお願いします。 sonyの使い方相談にTELしてもユーチューブ聞いてくれと言われそうです。

  • 相手に敬称を付ける理由、付けない理由

    敬称が必須では無い相手(自分と対等または下)に敬称を付ける理由、付けない理由は何でしょうか。 皆さんはどうしていますか。 私の場合は相手に親しみを込めて「君」を付けています。 (親しみを込めて敬称を付けるという説明は妙な表現にも思いますが)

    • noname#196627
    • 回答数3
  • どうしても理性が受け付けない会社の表彰制度

    社会人のプロに質問です! 会社にて年に一度、社員を表彰する制度があります。 社員それぞれが、頑張ったと思う人の名前と理由を記入して、それを集計し、 一位の人に表彰する制度となっています。 その集計結果は、理由と共に自社ブログに公開されます。 もしかしたら、ありきたりの風景かもしれませんが、 私にとっては心の奥底から嫌~な感じがして、その嫌な感じがどうしても拭えません。 まず、評価の精度が低すぎること。 隔離された現場に一人で配属されている社員も多く、そのような社員は評価しようがありません。 次に、個人評価は基本、プライベートなことですが、了承なしに全て公開していること。 また、この制度が社員の振るい分けになっていること。 「評価が低い社員は、この会社に要らないよ」ということらしいです。 このような不完全な実力主義的な制度が心の底から嫌いみたいです。 このことを口に出すと馬鹿にされます。 やっぱり、私って変なのでしょうか・・・

  • なぜアニメだけは…

    ドラマや映画は言われないのに、何でアニメだけは「いい大人が…」とか「いい加減卒業しろ」みたいな事を言われるのでしょうか? ドラマも映画もアニメも、所詮同じような娯楽ですよね。 同じ娯楽なんだから好きな人が好きに楽しめばいいだけなのに、何でアニメだけは「大人になったら卒業すべき」みたいな言われ方をするのですか?

    • noname#196575
    • 回答数5
  • 人権侵害について(電車の中で人種差別されたら)

    自分は日本人(見ためは完全にアジア人です)なのですが、 現在オーストラリアのシドニーにいます。 今日、電車に乗っていたときに白人のおじさんから酷いことを言われました。 要約すると、「なんでわざわざ海を渡ってこの国にきたんだ。お前なんか人間じゃない。 この黄色いサルめ、とっとと自分の国に帰れ。」みたいなことです。 実際は、ここでは気が引けて書けないようなもっと酷いことも色々言われました。 次の駅に着くまでの約数分間、延々と言われ続けました。 回りの人は、多少は困惑した感じではありましたが、 誰もかかわりたくないようで、助けてくれようとはしてくれませんでした。 自分は英語は話せるので、言い返すこともできたのですが、 相手は、酔っぱらっているようにもみえ、しつこく言い寄ってきて怖かったので、 さらにエスカレートしても困ると思い、ぐっと我慢して次の駅で降りました。 この話をさきほど、オーストラリアの友人(白人)にして、人権侵害もいいとこだよねー、 と同調を求めたところ、人権侵害ではないと言われて困惑してしまいました。 彼の主張では、人には言論の自由があるし、これは人がもつ人権のうち最も大事な権利 だから、絶対に不可侵だというのです。 私も、言論の自由は大事だとは思うのですが、すくなくとも私の人権(平等権?)は 侵されていると思うのですが、どうなのでしょうか? 別に、今更あのおじさんを見つけ出して、これから訴えてやるなんて気はサラサラないのですが、 すくなくとも、あのくらいの人種差別を受けたら、すくなくとも人権侵害で訴えることくらい できないとおかしいんじゃないかと思うのですが…。 法律的な話なので、法律に詳しい方からご回答いただけると嬉しいです。 日本とオーストラリアでは考え方は違うのかもしれませんが、 どちらの視点でも構わないのでコメントいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • wikipediaは本当に寄付を募ってますか?

    wikipediaを開くと、ここ最近、募金の広告が隅に出るようになりました これはみんなにそうなのですか?私とかの一部ですか? そして、これもやはり詐欺でしょうか? または本当に維持にお困りなのでしょうか?

  • 死ねばいいのに

    毎晩、晩酌してそのまま巣に潜り込むんで寝るんですが このまま酔った勢いで安らかに死ねばいいのにと思います。 37歳無職素人DT天涯孤独です。 これは正常な心理状態だと思うんですがどうかな?

    • noname#196507
    • 回答数2
  • ピットからのサインボードは廃止されたのか?

    最近F1GPのTV中継を見ると、昔のレースで行われていたピットからのサインボード掲示する姿が見られなくなった。 ルール違反行為で、ドライブスルーやピットストップ等のペナルティが科せられた時、ドライバーにどう伝えるのか?

    • jumpup
    • 回答数5
  • ピットからのサインボードは廃止されたのか?

    最近F1GPのTV中継を見ると、昔のレースで行われていたピットからのサインボード掲示する姿が見られなくなった。 ルール違反行為で、ドライブスルーやピットストップ等のペナルティが科せられた時、ドライバーにどう伝えるのか?

    • jumpup
    • 回答数5
  • 音楽の授業で習った歌ってナニナニ?

    今、ラジオで聴いて懐かしく思いました マイ・フェア・レディ 「踊り明かそう」 https://www.youtube.com/watch?v=T9ieW9v4k_s 財津和夫 「切手のないおくりもの」 https://www.youtube.com/watch?v=mcsshSTKp0Q 赤い鳥 「翼をください」 https://www.youtube.com/watch?v=la35ph4gpuA おひとりさま1~2曲でお願いします

  • 音楽の授業で習った歌ってナニナニ?

    今、ラジオで聴いて懐かしく思いました マイ・フェア・レディ 「踊り明かそう」 https://www.youtube.com/watch?v=T9ieW9v4k_s 財津和夫 「切手のないおくりもの」 https://www.youtube.com/watch?v=mcsshSTKp0Q 赤い鳥 「翼をください」 https://www.youtube.com/watch?v=la35ph4gpuA おひとりさま1~2曲でお願いします

  • 深刻!ノーパソ、どうにか外でネットを繋ぐには?

    40歳、♀です。お願いいたします。 仕事で他府県に来ています。(ちなみに沖縄県名護市)寮に入って一週間。これから三ヶ月ほどこちらに居ます。 今、寮にネット回線が無く、ネット出来なくて困っています。 多分、他の寮の住人は、携帯か、スマホでデザリング?(こんな名前でしたっけ?)して使ってるようです。 ですが私の携帯はガラケーでSH903iTV。パソコンはレノボG508で、ドコモに聞いたら、私の携帯からだとWindowsVistaしか繋がらないそうです。 近くにネカフェは無いし、マクドナルドはすぐ近くにあるけど、繋げ方がわかりません。 そこで質問です! どうにか安くでインターネットを繋ぐ方法はありませんか?ただし三ヶ月の為にスマホに変えるとかは困ります。5000円くらいでどうにかならないでしょうか…。

    • noname#233253
    • 回答数7
  • 中学の部活動で、部費以外に親が寄付することについて

    中学3年の子どもがいます。公立中学校です。これまでも3年生は部費を1回分1000円のみ払って引退となります。部費は新しいボールを購入したり、練習で施設を借りるのに使われているとのことです。ただ、今まで部費の会計報告を親に見せていただいた事はありません。ですが、ある保護者の方が部費が足りなく大変なんだと言われています。親が部活動で試合時の送迎など協力することもなく、先生に任せきりだったりで、せめて今までの恩返しに一家庭で上限2000円で寄付しないかと連絡がありました。私はお金が足りないならば、部費として徴収されれば良いのではと思いますし、私の子どもの代でそのような寄付をして、次に続く来年度の方も寄付をしないといけないとなってしまわないか? 善意と言っても強制にならないか?苦しい家庭もあるのではないか?とか、学校の先生はそのお金を受け取られるのかとか、いろいろ考えてしまい、払うか悩んでいます。 部活動の先生にはこの事は事前に相談されておらず、保護者の間で勝手に話しが進んでいる状態です。集めたあと渡すとのことです。 色んな部があると思いますが、こういうことは世間ではよくあることですか? あとで嫌な思いをしないためには払うべきでしょうか?

    • noname#197114
    • 回答数6
  • 回転寿司で、あなたがそのネタを食べない理由・・・

    本来の寿司ネタに次々と新作創作も加わって、今や回転寿司にはものすごい種類の寿司が揃っていますが、そんな中であなたが食べないネタは何ですか? 5点以内に絞り込んで、その理由とともに、教えてください。

  • もし息子の彼女から電話がかかってきたら

    テスト期間真っ最中、 次の日はテストだというのに あなたの息子は寝てしまいました。 前の日も同じようなことがあり、朝まで寝続けた彼を心配し、 息子の彼女から電話がかかってきて、 親であるあなたに、起こすようにお願いしてきたとしたら やっぱり迷惑でしょうか。。。

    • mi_xx
    • 回答数12
  • もし息子の彼女から電話がかかってきたら

    テスト期間真っ最中、 次の日はテストだというのに あなたの息子は寝てしまいました。 前の日も同じようなことがあり、朝まで寝続けた彼を心配し、 息子の彼女から電話がかかってきて、 親であるあなたに、起こすようにお願いしてきたとしたら やっぱり迷惑でしょうか。。。

    • mi_xx
    • 回答数12
  • 点数上げの歌い方は嫌われる?

    職場の人や友人とカラオケに行って、点数のための歌い方は嫌われる・笑われるのでしょうか? 自分は、カラオケで精密採点で、自分の客観的(機械的)な歌唱力(カラオケ力)を いつも調べています。(一人で行くため、自分は音痴だと思っているため、練習のためにカラオケに) これは、実戦(職場・友人とのカラオケ)では無駄ということなのでしょうか? よろしくお願いします。 以下、Youtubeコメントから引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 強弱つけるのはいいんだけどサビで声量あげすぎ カラオケで点数とるだけならいいけど友達と行ったら笑われるよ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    • hp_win7
    • 回答数4
  • オールユーニードキル

    原作は日本の小説だそうですが、何です? 北村薫さん?

    • 4921
    • 回答数1
  • 4回目デート

    飲みに行こうと思います。 一応女性側の近くでのみに行きます。大衆居酒屋→こましな飲み屋。って感じですかね。 家に行くとかは付き合ってないし、早いですよね。 お互いの知り合いも多いので、変な感じになるのはまずいですかね?どうでしょうか

    • xperia_
    • 回答数2
  • 会社の懇親会

    会社の忘年会など、義務的な懇親会って必要だと思いますか。 会社によって違うかも知れませんが、私の会社は義務です。 体調の悪い日もありますし、主婦なので平日の途中にされると、すごく億劫です。 好んで参加されている方っているんでしょうか? 私自身は、有志だけで行えば良いと思いますが・・・

    • noname#202415
    • 回答数8