iserlone の回答履歴
- 中国が日本の食品輸入禁止
中国が、新たに天ぷら粉など輸入禁止を発表しました。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2006111000930.html 私も、報復かな?と思いました。 中国が嫌いではありませんが、こんな報道をみると、悲しくなってきます。 そして、本当に日本の食品は安全なのだろうか?とも思えてきました。 中国は100%嘘を世界に発信するものなんでしょうか? それとも、国産は安全っていうのは騙されてるのでしょうか?
- 日本が誇る食べ物は?
今度、海外から友達が来ます。 日本の食文化に非常に興味を持っていて、今回の旅の目的も「食事」です。 ぜひ、日本が誇る食べ物を教えてくれと言われました。 これこそは、胸を張って紹介できるという日本の食べ物は何だと思いますか? また、これこそ、ザ・日本だと思う食べ物は何だと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#42492
- 回答数24
- 新庄選手が使用していたグラブ
新庄選手は、プロに入って最初の給料で、7500円で買ったグラブを引退まで使用したそうですが、給料が安かったとしても、いくらなんでも安すぎると思います。高校生でも、もっと高いグラブを使用しています。 そこで質問です。 ・プロ野球選手だから安く購入出来たのか。 ・どこのメーカーのものか。 ・オーダーではなく既製品だったのか。 ・商品名は何か。 以上、よろしくお願いします。
- 「部落問題」あなたは差別しますか?
「部落問題」で疑問が沸きました。誰が差別しているんだろう?と。 私はまったく差別なんかしないし、する意味が分からない。 部落って言葉は日本語からなくなればいいのに。と思っています。 でも人によっては、部落差別する人がいます。 特に老人世代ではあるみたいですね。 大体何歳くらいからの人が差別するんだろう? そこで、みなさんに率直な意見をお聞かせください。 アンケートなので議論や、批評はなしでお願いします。 1:あなたは部落問題で、差別したことがありますか?差別されたことがありますか? ある方は、そのエピソードを教えてください。(できれば年齢、場所も教えてください) 2:差別された場面を見たことがありますか? ある方は、そのエピソードを教えてください。(できれば差別した人の年齢、場所も教えてください) 以上よろしくお願いいたします。
- なぜか行かなきゃならないと思う国
こんにちは。変なタイトルですみません。 私は中学くらいから、なぜかブータンにものすごく関心を持ち、 それ以来「死ぬまでに絶対行かなきゃ」と密かに思ってます。 「なぜか」と書きましたが、一応理由があります。 ブータンの民族衣装が日本の「どてら」と似ていて、 日本に何かルーツがあるかもしれないらしいです。 でもそれだけの理由なのに、行かなきゃならない気がしてしょうがないです。 皆さんもそんな国ありますか??
- 締切済み
- アンケート
- miccilewin
- 回答数15
- タッチタイプ(ブラインドタッチ)出来ますか?
現在大学の一年生です。 タッチタイプで一分間に150文字以上できないと単位が取れない講義があります。現在最高で120文字です。今週中に越えなければいけません。落とした場合単位不足で退学の可能性がかなり高まります。 そこで質問なのですが皆さんはタッチタイプ出来ますか?また出来るようになるまでどのくらいかかりましたか?
- ズバリ!!恋人欲しいですか??
20代、30代の男女に聞きます!!! (既婚者はご遠慮下さい) 1.性別、年齢を教えて下さい 2.ずばり恋人欲しいですか!? 「はい」「いいえ」でお答え下さい。 3.どれぐらい欲しいか教えて下さい。 「めちゃめちゃ欲しい!」 「いたらいいな。」 など・・・ 当方20代後半の男ですが、 女友達は「合コンして!!」「男紹介して!!」「彼氏欲しい!!」って子ばっか。 反対に男は「どっちでもいい。」「仕事も充実してるし。」「一人でも不自由ない。」僕も含めこんな連中ばっかです。 ぜひ世論の声も聞かせて下さい。 返事はできるだけ短くお願いします!!
- 「建前上は、資本主義で民主主義だが、政治腐敗と言論統制が酷い国」といったら、どこの国でしょうか?
特に酷いと言われている国を教えてください。<(_ _)> また、その国がどうしてその様な現状になってしまったのか、という分析があればお聞かせください。<(_ _)>
- ベストアンサー
- 政治
- noname#24152
- 回答数6
- スポーツのルールを、こう変えてみたら・・・
スポーツにはルールが付き物ですが、それだけに既存のルールに縛られて、面白味がそがれてしまうこともあると思います。 又、ルールの改正も行われてはいますが、枝葉末節についてのことが殆どで、根本的な改正はなかなか難しいようですね。 そこで、皆さんが考える「スポーツのルールを、こう変えてみたら、面白くなるのでは」という提案をお聞かせいただきたいのです。 例えば、あまりにも点が入らなすぎる「サッカー」。 フットサルのようにオフサイドルールをなくすというのも一案でしょうが、ボールを同時に2個使っても、なかなか面白いと思うんですが・・・ 実際的な提案はもちろん、突拍子もないアイデアまで、ご自由にご回答いただけますか。 宜しくお願いします。
- 子供の頃、憧れたり、なりたかった職業
子供の頃、憧れたり、なりたかった職業は何でしょうか? よく、子供の頃、文章や卒業アルバムなどに将来の夢を書いたりして、なりたいと思った職業は何ですか? ちなみに私は、習字の先生や美容師、自営業と書きました。 どんな夢を持っていましたか?
- 言葉狩り と 人権病 について 意識アンケート
最近、私は日常で 「キチガイ」 という言葉を使用しました。 ところがその言葉は差別用語だというのです。 さらに放送禁止用語になっている、とのこと。 聞いてビックリしました。 Q,「一体、誰に対しての差別なのか?」 A,「精神疾患を持った方々への差別である。」 小生、内心で「おいおい勘弁してよ!」と思いました。 そもそもこの言葉がなぜに「差別用語」なのかわかりません。 では、人の家に火をつける等と騒ぐヤツを 「気違い」と言わずに何というでしょうか? 差別用語は差別用語ですが、 ただいくらなんでも、過敏反応しすぎているような気がします。 障害者の方への配慮は必要で、私も賛成です。 ただ、過激な言葉狩りはどうかと頭をひねってしまうというか、 正直混乱します。 ここまでくるともう一種の“人権病”ではないかと 思ってしまうのですが、 (少年犯罪の加害者過保護と同じ)¥ 皆様はいかが思われますでしょうか? (私が非常識なだけだったらすみません) そのうち「キチガイ」なんて公の場で言おうものなら、 何百万円もの損害賠償を請求される時代がやってくるのではなか、 と空恐ろしくなって参ります。
- 小泉元首相の良かった悪かった点
政治に関して無知な学生です。小泉元首相のことで質問します。 小泉さんが一首相として 良かった(評価できる・よくやった)点、悪かった点を教えて下さい。 どんな些細なことでも結構です。皆さんの価値観、感情が入っても構いません。 回答よろしくお願いいたします。
- 少数兵で大群を倒した戦い・・・
あまり歴史は興味がなかったので勉強していませんが、急遽必要になったので教えてください。 有名な歴史的人物で800の兵を抱える将軍が1200の兵を抱える将軍を 倒したという話があったと思うのですが、具体的に誰と誰の戦いだったでしょうか? 確か、800の方は相手が攻めて来るまでじっと動かなかったとか。相手の出方を見て行動したことが勝因となったという話だったと思うのですが。(兵の具体的人数は違っているかもしれません・・・) 豊臣秀吉とか明智光秀とかだったかな・・・ その勝因について解説してあるようなサイトがあれば参考になります。
- ベストアンサー
- 歴史
- shunshun-dash
- 回答数10
- 裁判を興味本位で傍聴することについての是非
先日、TVで「霞っ子クラブ」という裁判傍聴集団の存在を知りました。 20代後半の女性数名が、事件自体には興味が無いのにもかかわらず興味本位のみで裁判を傍聴し、その感想などをブログで公開し、大変人気が出た為に書籍化したというものでした。 このニュースを見たときは特になんとも思わなかったのですが、先程、そのブログを実際に見てみたところ、まるで殺人事件が起こるのを楽しんでいるかのような不適切な書き込みに嫌悪感を感じずにいられませんでした。 当然、この件に関しては賛否両論あるようですが、興味本位のみで面白おかしくネタにする為だけに裁判を傍聴することについて皆さんはどう思われますか? このサイトでは否定派の意見が多いことがあらかじめ予想されますので、出来れば賛成派の方の意見も聞いてみたいです。 完全に“悪”と言い切れるのか自信が無いので、色んな意見が聞きたいと思い、今回質問しました。 宜しくお願いします。
- 30歳代で「2ちゃんねる」やっている方(選択肢回答)!
30歳代で「2ちゃんねる」やっている方に伺います! 1)閲覧したり投稿したりする頻度はどれくらいですか? 2)40歳・50歳になっても2ちゃんねるをやりますか? 3)どこが面白いですか?魅力を教えてください。 4)先輩からみたあなたが10代・20代の若者に一言ありましたら 書いてください。
- 「前の車を追ってください!」
よくドラマなどで、飛び乗ったタクシーの運転手に「前の車を追ってください!」と言うシーンがありますよね。 (1)実際に言ったことがある方いますか? (2)運転手の方で言われたことのある人いますか? (3)一度でいいから、言ってみたいと思いませんか?(私は思います!)
- ベストアンサー
- アンケート
- innocentboy
- 回答数3