fuyur の回答履歴

全157件中61~80件表示
  • 一人暮らしで長期海外出張する場合

    宜しくお願いいたします。 QNo.1212572のaalextさんと同じような境遇の者です。 現在一人暮らしで2年ほど海外出張に行く予定があります。時々は帰って来られるのと2年後今の職場に復帰する事が決まっているのでアパートはこのまま借りておきたいと思っています。 大家さんとの話し合いになると思うのですが2年と言うと契約更新期間をオーバーするので難しいと思います。が、仮に契約延長できた状態での質問をさせて頂きます。 1.車等の保険や各種カード等の更新を海外出張中に迎えた場合は連絡さえとれれば更新可能なのでしょうか? 2.車は新車購入して1年しか経っていないのできれば手放したくないのですがどうるすのが最善だと思いますか?時々は知人に乗ってもらったり洗車してもらう事も可能ですが車検は切れてしまいます・・・ 3.時々は帰ってこれると言っても家賃約6万円を毎月捨ててるような状態になります。期間中、アパートを別の誰かに又貸しするような事は可能なのでしょうか?家具・家電等はそのままで期間中だけ誰かに貸す事が出来れば良いのですが・・・ 以上、同じような経験のある方やそうでない方でも何かアドバイスを頂けたらと思います。

    • noname#21985
    • 回答数4
  • webデザインを学んだ経歴をアピールしない方がいい?

    来週、ネットショップの運営をしている 会社の面接があります。 (デザイナー職ではなく、 画像修正や更新作業、運営中心の仕事。) 実は、数年前に某専門学校で半年間、 webの知識、webソフトの使い方、デザイン を勉強したことがあるのですが、 結局、修了後はweb関係の仕事に就く事はなく 今まで完成させたHPすらありません。 一応、web関係のソフトはたまーにさわって いたのですっかり忘れたという訳では ないのですが。。 この場合、学校で学んだということは アピールしない方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • オフィス2003について

    初歩的な質問ですいません。パソコンを購入しました。 それにはエクセル、ワード2003はインストールされています。 別にオフィス2003の新品のソフトがついていました。 このソフトは普通1台のパソコンとほかにもう1台にインストールできると聞きましたが、この場合あと2回インストールできるのでしょうか。

  • 親知らずを抜くのはどれくらい痛いのですか?

    今度切開をして親知らずを抜くのですが、どれくらい痛むのでしょうか?また、どのくらいの期間痛むのでしょうか?覚悟をしておきたいので、教えてください。

    • k251
    • 回答数9
  • 間違われやすい苗字について

    私の苗字は一見普通なのですが、読み方が変わっています。   例えば…「山田」を普通は「やまだ」と読むと思うのですが、実は「さんだ」と読むみたいな感じです。 これまでは、先生などに読み間違えられると、いちいち訂正していたのですが、さすがに面倒になってきて、最近では間違った名前で呼ばれても、普通に返事をするようにしています。 ここで質問なのですが、やっぱり名前を読み間違われた場合は、訂正すべきなのでしょうか?みなさんの意見を聞かせて下さい。

    • noname#63505
    • 回答数8
  • 契約時から家賃が発生しますか?

    引越しを検討しています。 今のマンションの更新が2月なので、 1月までに出て行くことを伝えなければなりません。 なので、12月頃探して決めようと思っているのですが、 そうすると、押さえたマンションの家賃は発生するのでしょうか? できれば、2月に引っ越したいです。 (引越し先のマンションのほうが家賃が高いので) もし、家賃が発生するなら、早く引っ越したほうがいいですよね。

  • 警察に電話・・

    事情で警察に電話をかけなければいけなくなりました・・ 記載されている電話番号が(代表)と書かれているのですが 電話したときに 「~~部~~課お願いします」 というふうにいえばいいのでしょうか?

    • ayaka01
    • 回答数5
  • DVDドライブ修理費用について

    3年ほど前に購入したノートPC(富士通BIBLO NB70E/T)なんですが、ディスクを入れても完全に認識しなくなりました。 修理に出そうと思いますが、だいたいの費用が分かる方がおられましたら教えてください。

  • ホルスト「木星」の編成ってこれでいいの?

    いつもお世話になっています。 今度うちのオケでホルストの組曲「惑星」のなかの、「木星」を演奏することになったんですが(木星だけで他のはやりません)、曲の編成が分からず困っています。いつもtuttiというところの出していらっしゃる編成表を使って調べるのですが、この編成表は組曲だと組曲全体の編成しか載っていないんです。 スコアを買って自分で調べるのがよいのでしょうが、時間にほとんど余裕がありません。しかも急いで調べなくてはいけないんでちょっと焦っています。 カルマス社のサイト http://www.kalmus-music.com/action.lasso でHolst Jupiterで調べたところそれらしいものが出てきました。 フルート4(ピッコロ2:持ち替え,バスフルート1:持ち替え),オーボエ3(バスオーボエ1:持ち替え)+イングリッシュホルン1,クラリネット3+バスクラ,ファゴット3+コントラファゴット,ホルン6,トランペット4,トロンボーン3,ティンパニ2,パーカッション, ハープ2, チェレスタ, オルガン なんですが、パーカッションって一体何でしょう。なんでここだけ抽象的なんでしょうか。(サイトにはPerと表記されていました)木星はCDで聞いたことが何度かあり、たしかシンバルとか鳴っていたような気がするのです。ここの打楽器のところだけでもいいので、何か「木星」の編成について情報があれば教えてください。また上の編成で違っているところがあれば書いていただけるとありがたいです。 ※組曲惑星全体の編成ではなくて「木星」の編成です。よろしくお願いいたします。 ★編成(括弧内は持ち替え可を示す) Fl4(pic2,B.Fl1),Ob3(B.ob1)+Ehr,Cl3+B.cl,Fg3+CFg, Hr6,Tp4,Trb3,Tim2,Per, Hp2,Cel,Org ★Tuttiによる編成表 http://www.philharmonic.jp/henseihyo/

    • analogy
    • 回答数2
  • 工務店への内金

    工務店への内金について教えてください。 来週、土地の契約を結ぼうとしています。 土地の代金は義父で名義も義父になります。 その土地売買には工務店が絡んでおり、実質、義父名義の土地に私たちの名義で家を建築する予定です。 土地の契約の際には、不動産屋(土地仲介者)、地主、工務店社長、義父、夫、司法書士が立ち会う予定です。(私は立ち会いません) 先日、義父の方に工務店の方から建築契約もその日にしたく、内金も100万円ほど入れて欲しいといわれたそうです。 家の建築には義父はかかわっておらず、私はできれば土地契約の日には土地の契約だけしてもらいたいと思っています。 まだ間取りも全く決まっておらず(案さえありません)、家については全く白紙の状態です。 そんな状態で内金の支払いはありでしょうか?。 工務店は土地契約の際に家の契約もと思っているようですが、私は家の契約は夫婦そろったところでと思っています。 私は間違っているでしょうか?。 どのタイミングで内金を入れるのが普通なのでしょうか?。

    • kkk112
    • 回答数4
  • 見ず知らずの人に自動車故障でお世話になった。お礼がしたいです。でも連絡先がわからない。

     こんばんは、本日合った出来事を聞いてください。 エンジンストップで見ず知らずの方に大変おせわになり、お名前連絡先もおしえていただけなかったのですが、どうしたらいいのかアドバイスください。 本日、都内杉並某所で、大雨になり雷がなりひびくなか、 私が乗る車が突然エンジンストップで止まってしまいました。いくらセルを回そうとしても回らず 大雨の中、車を手押しで端に止めて故障と書いた紙を後ろの窓に止めました。 車を買ったばかりでJAFにも加入しておらず、電話番号もわからない中、どうしようかと途方にくれていました。 そこに窓の外から声をかけてくれた30前後のワイシャツ姿の会社勤め風の男の方が助けてくれました。 ガス欠かとおもっていたので、もよりのガソリンスタンドまで乗せていただきガソリンを購入し、補給。 それでも動かないのでその方がもっていたブースターケーブルをつないでエンジンをかけることができました。 自分たちが車の整備を怠っていたことがよくなかったので反省するところであります。 助けていただいたその男性のかたはお名前や連絡先をどうしても教えていただけず「自分もむかし通りがかりの人に助けてもらったことがあり、田捨ててくれた人はやっぱり最後まで名乗らなかった。もし今度困っている人がいたら助けてあげてください」とおっしゃって去っていきました。 車のナンバーだけひかえてあるのですが、そこから勤め先や住所がわかるものでしょうか。お礼状だけでもしたいのです。 ただ、そこまでしても迷惑かなとも思うのです。 ほんとうにどうしたらいいだろう・・・ こんなに親切な方がいることをうれしく重い、ほんとうにありがたいことです。自分たちもその方の気持ちを受け継いでいきたいと思います。

  • 元ヤンキーの人は、どうして出身中学を聞くんですか?

    すみません。くだらない質問で。 最近、子供の小学校で子供の友達の親御さんとも 家に遊びに来てもらったり行ったりということが あるんですが、元ヤンキーの親御さんって かならず「○町に住んでるの?どこの中学?」 とか「どこの中学出たの?」ってほぼ100% 聞かれるんです・・・。 私は地元ではないので「○県から来たから」というと 「ご主人は?地元?何中?」 とその場にいない主人まで。 これってなぜなんでしょう????? 高校や最終学歴では無い所も不思議でなりません。 もしかしたらこの辺の地域だけなんでしょうか? 正直、中学なんて大体が公立だし、出身中学で何がわかるんでしょうか。 大学なら4大、国立、専門など色々あるので、聞いてもまだ解るような気がしますけど。 でも私は学歴なんて訊こうとも思いませんが。 少々、うんざりです。 また元ヤンキーの人にどうやって言えばいいのでしょうか?言いたくないんですけど、言わないと、どう思われるんでしょうか? なんか出身中学だけ言うのってすごく変な気がして・・・。 すみません。よろしくお願いします。

    • noname#61307
    • 回答数9
  • 30代子持ち主婦 習い事か趣味を!

    長く続けられる趣味を持ちたいと思い、 かなりいろんな事を調べています。 希望としては、長く続けられて 60代など、ある程度年数を重ねたら教えたりできるような、そんな趣味を持ちたいなと思ってます。 もちろん、人それぞれで楽しいと思うことは違うだろうけど、お勧めありましたらお願いします。 ちなみに、子どもの時はピアノ(当時は大嫌いだったが、最近時々弾いてる。子どもがいるために、熱中して出来ない。というかさせてくれない) 習字、水泳などしてました。 大人になっては英会話。→一応、海外に行くまでに 手づくりも時々、(小物つくり、毛糸でマフラーなど)でも細かい作業は苦手。 こんな短気な私ですが、何かお勧め習い事ありましたら、是非教えていただきたいです。

  • 埼玉県の長瀞での川遊びおすすめの場所

    埼玉県の長瀞で川遊びをしたいのですが、どこかよい場所を知っていましたら教えてください。 特にボートにのるなどの施設はいりません。 普通に川原で遊べるようなところ、川に入って泳げるようなところがいいです。多少川の流れは速くてもいいです。 何でもいいので教えて下さい。

  • 住宅購入。。。甘い?

    こんばんは。結婚がきまり中古住宅を検討しています。 気に入った物件があり、不動産屋さんとの話に入りました。住宅ローンを組むにあたり事前審査申し込みをしました。物件の価格は750万円、基本的に自己資金0円で話を始めました。 事前審査は「銀行の審査部署が近くなので書類も回しておきます」との事でお願いしました。手付けだけはと10万円渡し、審査に書類が回りました。本日彼が話しに行くと「融資仲介斡旋手数料」なるものが計上されていたそうです。 銀行と直接話した時には「1000万円位は(自己資金0でも)問題ないですよ」との返事が今日の不動産屋さんの話では「銀行は貸してくれないかも。信販系になる可能性が高い」との事。 何がなんだかわからなくなってきました。私たちが自己資金なしに考えていたのも甘いのですが、どんなに安いアパートでも家賃は3万ほどします。ならば購入してローンのほうが安いからと思ったのですが…。 辛口でかまいません。自己資金のない私たちにアドバイスください。

    • tmm915
    • 回答数6
  • 1歳4ヶ月になるのですが言葉がでません

    1歳4ヶ月になる男の子ですが、まったくといっていいほど意味のある言葉が出てきません。指差しは出来ていて欲しい物があったり、行きたい所があったりすると指を刺してあーっと言ったり、手をあげてあー(あーいに聞こえなくもない)と言っています。こちらの話していることはわかっているようでこれを持って行ってとかばいばいしてとか簡単な事は理解しているようです。保育園の先生にも聞いたのですが、こちらの言うことを理解できているしまだ心配しなくても大丈夫だと思いますよと言われました。1歳になったときから保育園でゆっくり遊んであげたり語りかけしてあげることが少ないのかなと思い、出来るだけ本を読んであげたりしますが、体を動かすことが大好きでじっと本をみておらずすぐ違う遊びを始めてしまいます。段々と周りの子おしゃべりできるようになってきて少し心配になってきました。やはりそろそろ言葉が出てもいいころなのでしょうか?何かしてあげたらよいことなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • イベント会社の営業からの転職

    質問させていただきます。 28歳男です。 セールスプロモーションを主な事業とした会社の (小規模社員30名ほど) 提案営業を3年半やっております。 (前職は飲食店のウェイターです。) 現在、転職を考えています。 もちろん別のイベント会社への転職も考慮に入れて おりますが、できたら別の業種へ転職してみたいと 希望しております。 しかし、法人営業といえど、 イベントやキャンペーンのみを扱った営業経験しかないので、 潰しがきかないのではないかと懸念がありますが、 このような職種からの転職で受け入れてくれそうな 別の業界といえば、例えば、 どのようなものがあるでしょうか? ちなみに、パソコンのスキルは、 ワード、エクセル、パワーポイントなどを 標準的に扱えます。 お詳しい方がおられましたら、 何卒お教えください。

  • いままで付き合わされた上司のなかで、良い上司だと思った人

    「本当に良い上司にめぐり合えるのは、長いサラリーマン生活の中で一人か二人」とかつて言われたことがあります。しょうもない上司の実例は枚挙にいとまがないと思います。 反対に「こんな接し方をしてくれて仕事がやりやすかった」、「おかげで、毎日比較的楽しく会社に通うことができた」というような上司にめぐり合えた方、教えてください。 雇用形態は、正社員・契約・派遣・アルバイト問いません。 ここから先は、読み飛ばしてください。私自身は10年程度のサラリーマン生活ですが、ベストではないにせよベターな方は2名でした。そのうちの一人が、冒頭の台詞を頂いた方です。

  • 西新宿まで自転車で

    引越しを考えています。 職場が西新宿駅に最寄で、 そこまで自転車で通える物件を探しています。 どこかお勧めの住宅地があればぜひ教えてください!! 下北沢に住みたいなーと思ってたんですが、 西新宿まで自転車で行けるのかどうかよくわからなくて。。 ちなみに22歳、女の一人暮らしです。

  • ギャザー(タック?ダーツ?)の入れ方を教えて下さい!

    名前がどれか分かりませんが、こちらのURLのようなギャザーの入れ方を教えて下さい! 昔、家庭科の授業で習ったのは、仕付け糸などで波縫いをして、それを引っ張るやり方でしたが、その後のやり方を忘れました。一度練習してみたのですが、どうしても規則正しくなってしまうんです。例えば、今回は参考例がバックでしたが、ティアードスカートなどではとっても細かいダーツになっていませんか?その方法なども教えて頂けたらと思いますm(__)m