nichaim の回答履歴
- ハイオクとレギュラー仕様のエンジンについて(NA限定)
エンジンのスペックを見ていて気づいたのですが、 同一排気量のNAエンジンとしてハイオク仕様とレギュラー仕様について 1.ハイオク仕様はMAXパワーがかなり高い 2.トルクは若干ハイオク仕様が高い 3.最高回転数はかなりハイオクが高い 4.ハイオクはアンチノック性がレギュラーより高い 以上から下記内容はあっていますでしょうか? 5.ハイオクガソリンは高回転こそ生きる つまり高回転時はノッキングしやすい 6.レギュラー仕様は高回転を捨てることにより 圧縮比を高めることができ、結果トクル、燃費を 高めることができる。その分パワーはとれない。 7.レギュラーでパワーをとると圧縮比低下、その分 燃費低下
- 4人乗り設計の普通車
軽自動車は定員4人ですが、普通車でもヴィッツやフィットクラスのコンパクトカーなら、事実上4人乗りだと思います。実際、後部座席中央部がくぼんでなかったり、中央だけ2点式の簡素なシートベルト(使わない時もしまえないし、放り投げたネクタイみたいで見苦しい)で、ヘッドレストも無しなんて車も見かけます。だったらいっそのこと、「軽に比べてはるかにゆったり乗れます」みたいな、据付型の大型アームレストが付いたような4人乗りコンパクトカーを作ればいいのにと思うのですが、ほとんど作られていないようです。需要が無いんでしょうか?でもレクサスやマジェスタやベンツのSクラスなど、高級車には設定されているみたいですよ。これについてみなさんの意見も聞かせて欲しいです。また私か言っている車に近いものがあれば教えてください。
- エアコン使用時のアイドリングが下がりません
平成3年R32のスカイラインのエアコン使用時の不具合について質問です。 エアコンをオンにするとカチッと音がしてアイドリングが750回転から850回転前後まで上昇するのですが・・・そのまま一向に下がりません。 普通はエアコンをつけるとアイドリングが下がったり上がったりを繰り返すと思うのですが・・・走行中はわからなかったのですが駐車場で停車中に使用してて発覚しました。 今は水温が上がってきたら手動でエアコンボタンでオンオフをしています。 オルタネーターはリビルト品を自分で交換してからまだ1万キロも走っていません。バッテリーもまだ変えなくても大丈夫な数値です。 電気関係は常時電源供給されてるのはETCとカーステのみです。 どのような原因が考えられるかご指導いただけましたらありがたいです。 自分で直せるのであれば直したいので・・・
- ジムニー(JB23)のドラムブレーキカバーの外し方
JB23のリヤドラムブレーキを点検したいのですが、カバーが外せません。 カバーに穴が2つあり、そこへビスを入れれば外せるらしいのですが、穴の径が7mmなのです。 M7なんてビスは売っていないので困っています。 みなさんはどうしていますか? はやり専用工具が必要なのですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- bajabaja25
- 回答数5
- 自分で加工などした場合
初めて、ココで質問するのですが。 以前にテールランプに蓋をする様なエクステリアパーツを見たことがあるのですが、テールランプなどの加工にはどういったルールがあるのでしょうか? クリアは良いとかいけないとかも聞いたことがあるので・・・。 日本語的におかしい所がありますが・・・どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 9ballserap
- 回答数3
- FF車の前輪付近からの異音
丸目のセリカに乗っている者です。 最近ハンドルを切った状態で動力を加えると、カリカリカリカリと結構大きな音が前輪付近で鳴ります。その後、直進すると音は鳴りません。 右に切った時と左に切った時では、左に切った時の方が大きな音が鳴るような気がします。 FF特有の故障(寿命?)のような事だというのはなんとなく想像がつきます。 具体的にどこでどのような事が起こっているのでしょうか? 可能性で結構ですのでお教え願います。
- なじみの車検業者に疑問を感じて
誠に失礼な質問をします、長年付き合いのある近所の業者に数ヶ月前車検に出しました。朝9時に出して夕方終了と言う値段の安い車検です。整備表を見ればそれとなく書いていましたが、最近キーンと言う金属音が走行中に聞こえたのでディーラーに持っていくと(てっきり構造的な故障と思いましたから)、ブレーキパッドがほぼ無い(車検終了から走行距離は2000km、このため車検時でもかなりちびていたと言われ恥ずかしい思いをしました)、この車検に出した業者は24ヶ月定期検査付と書いていました(代行車検ではありません)、よく知恵袋では車検にパッドの厚さ等は関係ないといわれていますがやはりディーラーでないと無理なんでしょうか。自分としては長く近所の業者とお付き合いしたかったので残念な思いがしています。
- ベストアンサー
- 国産車
- koutarou73
- 回答数15
- ダウンサスを取付けてもらおうとしたのですが・・・
YHで格安のダウンサス(ローダウンスプリング?)があったので、ローダウンを試すには丁度良いかなと思い購入しました。 それで取り付けも頼んだのですが・・・問題が発生しました。 私は車の知識に無知なため、詳しいことは分かりませんが、 純正スプリングを外すときに、固定されている部分のナット?が外れないと言われました。 固着してるだけならまだ良いのです。 しかし、一応は回って緩んだらしいのですが、 ある程度回した所でそれ以上動かなく(外せなく)なり、元にも戻らないとの事。 ショップの人に「もうどうしようもない」と言われ、結局メーカーから部品(ショックの本体丸ごと)を取り寄せる始末となり、 代車を借りて帰りました・・・。 2年程度しか乗っていない車(新車でした)で、このような状態になる事はあるのでしょうか? この先も、色々といじってみたい気持ちは多少あるのですが、毎回このような不具合が出て、 無駄なお金がかかると思うと、とても不安です・・・。 日産のH19年ノート15RXなんですが。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#108639
- 回答数8
- ドレンボルトの交換時期
ドレンボルト、ドレンワッシャの交換時期を教えてください。 オイルフィルタを一年ごとに代えてるとしたら、 同じサイクルのほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#253200
- 回答数9
- フォレスターGF-SF9のフォグランプが点灯しない
最近中古で購入したフォレスターなんですが、フォグランプ(純正)が付いており、点灯しません。 バルブが切れたのかな、とも思うのですが、右のレバーでフォグランプを操作するような箇所が見当たりませんでした。 調べると、純正でフォグ操作できるレバーがあるとか・・・ この車種のフォグランプの操作はどうすればいいのでしょうか? ちゃんと操作できるようであれば、バルブを買って試してみたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ウィンカーリレーが故障?
お世話になります。4輪バギーですが、リレーが音の出るタイプですが、右のウィンカーはピーピーと問題なく動作しますが、左のウィンカーはピーーーっていう感じで、ウィンカーが点滅しません。球切れかと思い配線を左右逆に繋いでみましたが、同じでした。球は切れてないようです。どこが悪いのかわからないので、どこが悪いと思われますでしょうか。ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- aki308
- 回答数2
- カーエアコンのガス漏れを調べるには?
多少車に詳しいですが、エアコン修理は初めてですので、良き知恵をお貸しください。できる限りDIYでやりたいです。 1ヶ月前までは、エアコンが効き、冷風が出ました。 しかし本日エアコンを効かせたところ、まったく冷えませんでした。 原因を調べたところ、 コンプレッサークラッチがつながる気配がありませんでしたので、 ガスを補充するHとLのプラグのところのピンを押し込んだところ、 まったくガスが噴出してきませんでした。 結果、どこかで全量ガス漏れしているとわかりました。ガスは134aです。 ガス漏れを調べるには、蛍光剤を注入するそうですが、 配管にエアーが混入している状態で、Lプラグから1缶ぐらい冷媒を入れ、 コンプレッサーが回ったら、蛍光剤を注入して漏れ箇所が発見できるのでしょうか?本来は、真空抜き後にガスと蛍光剤を注入するのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。
- 軽自動車の初回車検で交換したほうが良い部品は?
平成18年式のマツダAZワゴンFX-Sスペシャル(2WD)走行距離23,600kmが初めての車検を迎えます。 用途は主に通勤と買い物ぐらいで、遠出はほとんどしていません。 新車購入時にマツダのサブディーラー側が渋々サービスで付けたオプション「パックdeメンテ」を最初の2年間は半年ごとに一応点検を受けてましたが、そのサブディーラーは渋々サービスで付けたせいもあるのか営業も整備士も対応がいい加減な為、車検は他の所で受けるつもりです。(車検時にぼったくられそうなので・・・) この条件から、エンジンオイル&エレメントの他、通常車検で交換したほうが良いと思われる部品はなんでしょうか? よろしくお願いします。
- オートマ車のニュートラル
先日購入した中古車(ホンダのライフ)は 停車時にニュートラルに切り替えても微妙に前進します。 今までマニュアル車にしか乗ったことなかったので ニュートラルにすれば完全に停止するものだと思っていたのですが オートマ車のニュートラル状態は完全には停止しないのでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- kibayashi-38
- 回答数7
- プリウスはエコモードありますか?
プリウスはエコモードありますか? インサイトはエコモードでアイドリングストップとかあるので、 プリウスよりも都会の渋滞なんかを走った時は燃費がいいと思うのですが。 インサイトのアイドリングストップはJC08走行でも データに表れない、燃費の良さがあると思うのですが、 どうでしょう?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#128615
- 回答数7
- ホーンについて
今月車検ですが、純正のホーン(スイッチも純正)とは別に後付けの車検対応ホーン(スイッチも後付け)が取りついています。 連動で鳴動しなければ取りついていても車検は通りますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- fujisannzz
- 回答数5
- ラジエターの水の交換
そろそろ交換した方がいいと言われたので、この機会に自分でやってみたいのですが どこを見ればいいのか?水は単純に水道水でいいのか?何か道具はいるのか? わからないことだらけです。いろんなサイトを見るとラジエターそのものの交換がほとんどで 水の交換についてはいまいちわかりませんでした。 ラジエターの水を交換したことがある方がいらっしゃればアドバイスをいただけないでしょうか?
- トラックのバック時の警報音について
住宅地の中央部の裏通りですが、近所にトラックの出入りする肉屋があります。夫婦でやっている肉屋で買い物客もまばらですが、そこの車庫によくトラックが出入りします。 そのたびに、バックの警報音を鳴らします。自宅の敷地内に車を入れるのに、子供がいるわけでも人の往来があるわけでもありません。自分でもうるさいはずですが。 それで、ちょっと気になりましたので知識を得ておきたいと思います。 トラックでは、バックや右折・左折の警報音は不要な場合、スウィッチは切れますか。それとも必ず鳴るしくみになっているのですか。 住宅地の敷地内などで、バックや右折・左折の警報音を鳴らすのは、頻度にもよりますが、近所迷惑な場合もあると思います。 質問1.現実に、多くの運転手はどうされていますか。 (警報音はつけていない。)(つけているが、必要な場合のみ鳴らす)(つけているが、不要な場合はスウィッチを切る)(必ず鳴るのでそのまま常に鳴らしている) 質問2.法令上の義務や制限がありますか。(つける義務がある)(鳴らす義務がある)(何もない)(必要に応じて注意義務がある) 以上よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- xa_tubame
- 回答数6
- ラジエターが変です(液漏れ?)
毎日2時間弱の運転です。 リザーブタンクを見たら空っぽでした。 ここにLLCというのを補充すればいいんですか? 純正でなくてもいいんですか?買ってきたのを混ぜてもいいんですか? あと空っぽというのは変なので、漏れてないんでしょうか? 軽のミニバンです。 よろしくお願いします。