SEWANIN の回答履歴
- 写真の印刷が緑が濃くなってしまいます
エプソンのPM-D800を使用しています。 OSはVistaです。 デジカメで撮った写真を印刷したいのですが、どの写真も全体的に緑がかった色に なってしまします。 ノズルチェックをしてみましたが、どの色も印刷されてました。 試しにデジカメのメモリカードを直接プリンタに差し込んで印刷してみると、 ほぼ画面通りの色で印刷できました。 このような場合、パソコンに問題があるのでしょうか? どこか設定が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- minipiyo
- 回答数4
- 助けてください!XPsp3にしたらOSがブルーの画面になって起動しません!
助けてください!!大変困っています。 XPをsp3にしたら、起動時に画面がブルーと英語の画面になって、それ以上すすみません。「以前正常に起動した設定」を選んでも画面が真っ暗です。どうしたらいいでしょうか? OSはXPHomeです!至急回答お願いいたします。メーカーはDELL Dimension C521です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Nardis_666
- 回答数6
- ウィンドウズの復元で復元されるものされないものはなんですか?
手元にパソコンがなく、帰宅後早急に実行する場合があるので初歩的な質問ですがどなたか回答お願いします ・アプリをアンインストールした場合レジストリまで完全に復元するのか ・視覚スタイルを当初のものからクラシックに、色も32bitから16bitにしても前の設定に復元するのか ・絶対に復元出来ないものはあるのか
- ベストアンサー
- Windows XP
- meo
- 回答数5
- ウィンドウズの復元で復元されるものされないものはなんですか?
手元にパソコンがなく、帰宅後早急に実行する場合があるので初歩的な質問ですがどなたか回答お願いします ・アプリをアンインストールした場合レジストリまで完全に復元するのか ・視覚スタイルを当初のものからクラシックに、色も32bitから16bitにしても前の設定に復元するのか ・絶対に復元出来ないものはあるのか
- ベストアンサー
- Windows XP
- meo
- 回答数5
- 外字エディタ
こんにちは。 windowsの外字エディタで作った文字を WORDなどで使用すると、 他の文字に比べて太く見えてしまいます。 文字の作成段階の設定等で もっと違和感の無い文字に仕上げることが できるのでしょうか? 外字職人の方、 どうかアドバイスをお願いいたします!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- jpssh
- 回答数4
- PM-720C 赤ランプの解除の仕方
エプソンプリンターPM-720C 赤ランプ点灯してプリントできません。解除の仕方?はどうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- emukai
- 回答数6
- 外字エディタ
こんにちは。 windowsの外字エディタで作った文字を WORDなどで使用すると、 他の文字に比べて太く見えてしまいます。 文字の作成段階の設定等で もっと違和感の無い文字に仕上げることが できるのでしょうか? 外字職人の方、 どうかアドバイスをお願いいたします!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- jpssh
- 回答数4
- ふちなしプリント
MacOSX、フォトショップエレメンツ3、エプソンPM-A900を使っています。 B5用紙にフォトショップのデータをフチなしプリントしたいのですが、可能でしょうか? 自分で色々試してみたのですが全然出来ませんでした。 普通紙モノクロ印刷と、写真光沢用紙カラー印刷が必要です。 ハガキの時には出来たような気がするのですが…
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- mmmmmmmt
- 回答数2
- パソコンをカスタマイズして購入したいのですが・・・
ためしに、NECダイレクトでカスタマイズしてみたのですが、どれもVistaでXpにすることができませんでした。 購入したいのは ・Xp Professional ・デスクトップ ・DVD書き込み可ドライブ(ブルーレイは×) ・マイクロソフト(パワーポイント付き) ・TV機能がついている(HDDに録画、地デジ対応) 基本的にこのようなカスタマイズにしたいのですが、できるところもしくは方法はないでしょうか? また、店頭でもカスタマイズ可能なところはあるのでしょうか?(ヨドバシなど)
- プログラムの追加と削除では消せない
何を見てやったのか忘れてしまったのですが、「プログラムの追加と削除」では削除できない場合、そのアプリケーションを削除するツール、確か、マイクロソフトのサイトからインストールして使用した記憶があるのですが、どうしても思い出しません。どなたかご存知でしたら教えてください。消せないアプリケーションがあって、どうしても削除したいのです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kazupapa54
- 回答数5
- HDD(C:)に不明なフォルダーが
HDD(C:)に下記のフォルダーができている。 47147d2450c8b3a2341cb05fa913c886 Windowsの自動アップデートで作成されたものと思われるが、locdata.とsetupres.のファイルが多数含まれている。 この内の古いファイルは削除しても支障がないでしょうか。 よろしく。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ponsuke_7
- 回答数5
- アプリケーションをアンインストールをして再度インストールしても使えないのはなぜ
アプリケーションの体験版などがわります。例えば30日間お試しできるアプリケーションで30日が来ると自動的に使えなくなります。アンインストールして再度インストールしなおしても通常使えません。これはどういう技術で使えなくなっているんでしょうか?レジストリか何かにデータが書き込まれ、再度インストールしても使えないようになっているんでしょうか?技術的にどうなっているのか知りたいだけなので、それを知ったからといって私にどうこうできるわけもなく、プロテクトを破るとかそういうことは考えていません。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- mellow91
- 回答数5
- エプソンプリンタLP-7900の使い方
エプソンプリンタLP-7900をオークションで購入したのですが不定形紙(封筒長形4号)の印刷方法がわからないので教えてください。ユザーズガイドをみて設定するのですがうまく用紙選択できません。初心者なので手順を詳しく教えていただけると助かります、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- koken002
- 回答数3
- エプソンプリンタLP-7900の使い方
エプソンプリンタLP-7900をオークションで購入したのですが不定形紙(封筒長形4号)の印刷方法がわからないので教えてください。ユザーズガイドをみて設定するのですがうまく用紙選択できません。初心者なので手順を詳しく教えていただけると助かります、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- koken002
- 回答数3
- 封筒に郵便番号を印字する
長3封筒(120×235)に郵便番号と住所を印字したいのですが、郵便番号の枠が決まっていてうまく印字できません。どうしたらうまく枠に印字できますか?郵便番号と住所は別々に印字しなくてはいけないのでしょうか?教えてください。XPかどうかも分かりません。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kara1225
- 回答数7
- ATOK 文字入力
ATOKでワードに文字入力を行っていたところ、突然入力が mあmい(まみ)のようになってしまいました。どの文字もあいうえお以外が入力できずアルファベットのままになります。パソコンを再起動することで直ったのですが何か重大なエラーが起こっているのではないかと不安です。 こういう場合はどのような対処法をとればよいのでしょうか? ご存じの方教えて頂ければ幸いに思います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OYUKISAMA
- 回答数2
- ディスクトップ上のショートカット
WindowsXPのパソコンを購入しました。画面上にソフトやワードの ショーカットを置いています。ショートカットの下に名前が出ています。買ったばかりの時には白い字で名前が出ていましたが、いつの間にか青い枠が出てその中に白い字で名前が出るようになりました。 青い枠を取りたいので、いろいろしましたが出来ません。 青い枠を取る方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- masa367
- 回答数5
- インターネットショートカットアイコンを削除してしまいました
コントロールパネルでもう使わないプログラムの削除をしたのですが、その時に間違ってインターネット関連のものも消してしまったようです。次に立ち上げた時にインターネットを開こうとアイコンをクリックしても開かず、よく見たらアイコンのマークも変わってました(地球にeの文字がついてないんです)。とりあえず受信メールのURLからまずインターネットをあけて使用してます。他の方の質問を参照して復活させようと試みたのですが、『IEXPLORE.EXE』←なるものがありません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- Windows XP
- 000093
- 回答数4
- エプソンGT-X800を使っています。
プリント写真出力をすると、縦縞が入ります。 これについて、対処方法を知っている方がいたら教えていただけますでしょうか。? よろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- yosiaki21
- 回答数1
- エラーチェックに凄い時間がかかる
いつもお世話になっております。 Windows XP Professional HHD 500GB エラーチェックで 「ファイルシステム エラーを自動的に修復する」 「不良セクタをスキャンし、回復する」 の2箇所にチェックを入れてエラーチェックをしています。 只今の状態は、 CHKDSK is verifying file data (stage 4 of 5)... 43 percent completed. です。 42%から43%になるまでに約3時間かかりました。 (%が進まなくて不安になってました。) エラーチェックを開始してからは、約7時間経過してます。 初めて、エラーチェックをしてるのですが ここまで時間がかかるとは思ってませんでした。 このペースだと1日で終わるのかも不安です。 で、質問させてもらいます。 エラーチェックにかかる時間は、こんなものなのでしょうか? それとも何か異常な状態なのか不安なので質問させてもらいました。 以上、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- f_sayaya
- 回答数2