SEWANIN の回答履歴
- 電子工作で言うノイズって何?
例えば1MΩの抵抗を繋ぐとノイズが大きくなるから500kΩの抵抗2つにしてノイズを減らす。 みたいな事を書いてるのを読んだことがありますが そもそもノイズって何ですか? それがあるとどんな事に影響するんですか? また上記のように1MΩを500kΩ2つにしてノイズが減るんなら 250kΩを4つにしたらもっとノイズを減らせるって事ですか? ノイズが出る状況って抵抗以外にどんな物があるんですか? どんな時に注意すべきなんですか?
- ATOK体験版のATOKダイレクト for はてなについて
先日友人に勧められてATOK体験版をダウンロードしました。 説明を読む限りATOKダイレクト for はてなというツール(?)も使えるはずなのですが、どうも上手く対応してくれません。 これはどうやったら利用することが出来るようになるのでしょうか。 HPでは「ATOKダイレクト for はてな」をインストールして利用できるようになる、と書いてあるのですが、どこからインストールすればいいのかがわかりません。 お手数ですがおわかりの方がいらっしゃれば、ぜひとも教えていただけないでしょうか。 使用PC NEC LavieLL850/G Windows XP 解凍されたフォルダの中には「ATOK」「ATOK21」「at21try」という三つのフォルダがあります。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- penpen0608
- 回答数4
- 一太郎11:文章の編集ができません
わかりにくい質問ですみません。 一太郎11を使っています。数行の文章を枠飾りで囲み、一度保存しました。後日、訂正があったので文字を直そうとしましたが、カーソルがその枠内を認識しないという状況です。 試しに文字を入力すると画面上にはその字が現れるのですが、枠内に挿入されることはありません(どう表現したらいいかわからないのですが、例えば普通紙の上に薄い紙があって、そこに字を書いているような状態です)。 ちなみに、おかしいのはその枠の中だけで、他の枠内や行は通常通りに文字を入力したり削除できたりが可能です。 教えてgooやウェブで検索したり、いろいろ試してみましたが、どうにもなりません。どなたかアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Anna-Banana
- 回答数3
- CHKDSKって??
PCが 重いので デフラグしようとしたら ウィンドウズXP(C)で CHKDSKを してください。 と 表示され デフラグが実行できません・・・・・。 早くデフラグしたいのですが・・・。 こんな表示初めてです・・。 どうすれば CHKDSKを 実行できますか? おしえてください!!
- 締切済み
- Windows XP
- na--nano
- 回答数5
- フォント管理ツール
コンピュータへのフォントの入れすぎによる故障を防ぐためにフォント管理ソフトをインストールしたのですが、これは常駐させておかなければ意味はないのですか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#98179
- 回答数2
- スキャナで取り込んだファイルをjpegにしたい
スキャナに関してです。 HPのPSC 1610で、プリンタとスキャナとコピーの複合機です。 スキャナで取り込んだ画像がWordに図(画像)として貼りついてしまいます。 スキャナの初期設定でそうなっているようです。 これをjpegのファイルにするにはどうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- roeikda857
- 回答数3
- デフラグで最適化されない
デフラグで最適化を行っても、最適化前と後で全くと言える程に変化がありません。そればかりか、最後まで最適化が実行されずに最適化を終了しているようなのです。 因みに、デフラグは元々内蔵されていたもので最適化をしたいドライブの空き領域の割合は28%です。 何か改善する方法があるのでしょうか? あれば教えて頂きたく思います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Neve_L
- 回答数10
- ATOK2007の電子辞典で文字がゆがみます
WindowsXPを使用しています。 ATOK2007のOffice拡張ツールをインストールして、 Word2002や2003でATOK拡張ツールの電子辞典検索を 行うと、表示される結果の一覧画面の英語や記号(カッコなど)に 取り消し線が引かれ、斜体になります。 ひどいものだと、逆さま向いて斜めに歪んで表示されます。 OfficeやATOKをインストールし直しても同じ結果です。 インターネットやExcelで拡張ツールを使っても同じように表示されます。 何か改善方法があればどうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- nobu19030
- 回答数2
- PCを繁体中国語化することはできますか?
PCを繁体中国語化することはできますか? ただし、日本語の表示もできる状態がいいです(特に日本語と中国語の漢字の混同がないようにしたいです)。
- ベストアンサー
- Windows XP
- tianzhen
- 回答数4
- PCを繁体中国語化することはできますか?
PCを繁体中国語化することはできますか? ただし、日本語の表示もできる状態がいいです(特に日本語と中国語の漢字の混同がないようにしたいです)。
- ベストアンサー
- Windows XP
- tianzhen
- 回答数4
- ゼンリン デジタル全国地図
お世話になります。 ゼンリン デジタ全国地図(ソースネクスト製品版)を 使用しています。 オフラインにすると地図が表示されないときがあり オンラインにすると表示されます。 オフランで全国レベルで詳細地図を表示することは 可能なのでしょうか? 回線環境が悪く(ダイヤルアップ)可能な限り オフランで使用したいのですが。 購入時にも詳しく調査しなかったのが悪かったのですが 詳細データは媒体内に入っている、と勘違いしていました。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#111823
- 回答数2
- ファイルのユーザー名の変更は?
WindowsXP HomeEditionでPC-LL750GDを使っています。新規設定の際ユーザー名を漢字にしました。ファイルには¥漢字¥のユーザー名がつけられています。特に問題なく使用していたのですが、Office2003のバックアップの際ファイルに2バイト文字が入っているので正常に操作が出来ないことがありました。その問題は別途に解決が出来たのですが、今後の操作上のエラーを防ぐ意味で、ファイルのユーザー名をアルファベットの1バイト文字に変更したいと思っているのですが、方法がわかりません。マイコンピューターのユーザー登録では変更できないことはわかっていますが、何か方法はないのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sem2000
- 回答数7
- DISKーTOOLS 音声が出なくなりました
AIソフトーDISKーTOOLSのつかったら 音声が出なくなりました。 DISKーTOOLSを使ったら、音声が出なくなりました。 このソフトは、コンピュターのスピードを早くする物ですが、 使っているうちに、音声が、でなくなりました。 コントロールパネルで、音声のタブを開いても、音声の所がうすい灰色になっていて 調節できません。「サウンドデバイスに問題がある」と出ます どうすれば、良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ayugan
- 回答数1
- 全角英数字に戻す方法
カナ入力をしていますが、どこかのキーを押してしまったみたいで、 Caps Lockを押して英数字に切り替えると 「~」が「^」のように、半角になってしまいます。無変換キーで 大文字に変えることはできるのですが、今までのクセでそのままで決定してしまうので、できれば元の設定に戻したいので、その方法を教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- Maria_red
- 回答数4
- 蔵書管理ソフトを探しています。
著者ごとに書名を50音順に一覧し、印刷もできるソフトは無いでしょうか。3000円くらいまでならOKです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- wakasimaru
- 回答数4
- デスクトップのショートカットが二重にでる
デスクトップにショートカットを登録しようとすると、 同じショートカットが2個できてしまいます。 C:\Documents and Settings\ユーザー\デスクトップ のフォルダを見ると一個しか登録されていません その一個を削除すると、デスクトップのショートカットが2個とも 削除されてしまいます。 また、デスクトップ上の片方のショートカットを削除すると、 もう一方のショートカットは機能しません。 どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- ninareika
- 回答数2
- 顔料系インクについて
顔料系インクは印刷すると、表面はどうなってるのでしょうか? 油性マジックのように紙に深く染みこむのか、 表面がつるつるして、水をはじくのか。 水にさらしても問題ありませんか? 水彩画のアタリを取るのに使いたいのですが(水彩紙に) インクの上に、絵の具が乗るのかどうかも気になります。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- yoin
- 回答数3
- EPSON PM-A890
誤って A890の紙の挿入口に 机の鍵を落としてしまいました 小さく薄い鍵で 3つ束になっていて 運悪く おくの方に入り込んでしまいました どうしたらいいでしょうか? 自分で解体して 取ろうとも思いますが 壊したらどうしようかと 思って 実行していません。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- yamoa
- 回答数4
- インストールシールドって何?
よろしくお願いします。 installsheild Update Service Update Manager と言うのが時々画面に現れます。これって何ですか? いつどのようにしてPCの中に入ってきたのか見当も付きません。 アメリカのソフトのようなんですが、どの様に使うのか? 目的は?など、素人でまったくわかりません。すみませんがどなたかわかりやすい様にアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- easy1
- 回答数3