SEWANIN の回答履歴

全1143件中261~280件表示
  • 英語上達

    何年も前の「英語上達」ソフトを発掘したので、Windows Vistaで使おうとすると、最新Quick Timeで開けず、旧ヴァージョンのQuick Timeをダウンロードする指示に従ってダウンロードしても開始出来ない。今でも使える方法は?

  • このメッセージはなんでしょうか?

    PCを立ち上げると、「Cannot open registry key」とでます。よくわからずに「OK」ボタンを押しています。すると消えるのですが、何なのか教えてください。 このメッセージが出ないようにしたいのです。お手数ですが、よろしくお願いします。

    • 1696
    • 回答数2
  • 電子地図ソフトに関して。。。

    電子地図ソフトを探しています。現在は「ゼンリンZ[zi:] 8を使用していますが、印刷用紙がB5ですが、縮尺をもっと細かくしたい、つまり、印刷範囲は大きく・詳細にして、印刷時は縮小印刷をしたいのです。つまり、ある程度の細かさ(1/2500ぐらい)を保ちつつも、ある程度広範な個所をB5用紙で印刷したいと考えています。このソフトで可能でしょうか?(いくつか試みましたがダメでした・・)・・ちなみに無料のオンライン地図ではダメでした・・。 それと、地図の印刷したときの総合的な見やすさは、ゼンリンでしょうか?アルプス社でしょうか?

  • Justsystemの実用翻訳とソ-スネクストの本格翻訳6と同時に使えるか

    Justsystemの実用翻訳とソ-スネクストの本格翻訳6と同時に使えるか? 実用翻訳はすでにインスト-ルされています。

  • リカバリーしたいのですが・・・

    リカバリーをしたいのですが、メーカーのサポートは有料なので、 説明書を見てもよくわからず、データーの保存?もよくわからず バックアップNXで保存?マイドキュメントのデーターや、OutolookのメールやiTunesの音楽なども保存ができるのですか? リカバリーの仕方もわからず、・・・ パソコンメーカーは、NEC VL3506D バリュウスターXP なのですが・

    • noname#239278
    • 回答数4
  • ATOK 2008についてWindows Internet Explorerの環境だけ漢字変換がおかしい…と思う

     今日8/18、突然IEの時だけ変換がおかしく?なりました。具体的に申しますと例えば「よる」と入力して、変換候補ですと一般的には「夜」とすぐに出てきますが、IEの環境では「よる」「ヨル」「ヨル」の3候補だけしか出てきません。  Office系ソフトやメールソフト、筆まめ、その他確認したもの全てにおいては問題ありませんでした。どんな単語も複数の候補が出てきます。何回も確認しました。 現実問題としてIE環境では文字入力が出来ません、不便です。 尚、変換すると画面の下に「辞書として扱えません」と1秒ほどタブ?が出ては消えます。  どなたかお助け下さい。この文面もメモで作成してコピペした次第です。ATOKを10年以上使っていますが、こんな事は初めてです。  ATOKの再インストールやPCの再起動など(特に根拠はありません)したが戻りません。  ATOKの個人的設定やATOKパレットなどはそのまま使えました。1台のPCを一人で使っています、OSはビスタ32ビットです。  助けて下さい、よろしくお願いします。

    • qqq7776
    • 回答数5
  • ATOK 2008についてWindows Internet Explorerの環境だけ漢字変換がおかしい…と思う

     今日8/18、突然IEの時だけ変換がおかしく?なりました。具体的に申しますと例えば「よる」と入力して、変換候補ですと一般的には「夜」とすぐに出てきますが、IEの環境では「よる」「ヨル」「ヨル」の3候補だけしか出てきません。  Office系ソフトやメールソフト、筆まめ、その他確認したもの全てにおいては問題ありませんでした。どんな単語も複数の候補が出てきます。何回も確認しました。 現実問題としてIE環境では文字入力が出来ません、不便です。 尚、変換すると画面の下に「辞書として扱えません」と1秒ほどタブ?が出ては消えます。  どなたかお助け下さい。この文面もメモで作成してコピペした次第です。ATOKを10年以上使っていますが、こんな事は初めてです。  ATOKの再インストールやPCの再起動など(特に根拠はありません)したが戻りません。  ATOKの個人的設定やATOKパレットなどはそのまま使えました。1台のPCを一人で使っています、OSはビスタ32ビットです。  助けて下さい、よろしくお願いします。

    • qqq7776
    • 回答数5
  • インストール済のスクリーンセーバーを、別のPCでも使用したい。

    以前VodafoneがFerrariのスポンサーしていたときに、Vodafoneから無償提供されていたスクリーンセーバーが、かなり気に入り使用しています。 当時ダウンロードした実行ファイルをHDDに保存していましたが、そのHDDが故障したため、現在は実行ファイルが無い状態なのですが、新たに購入したPCに、同じスクリーンセーバーをインストールしたいため、何かいい方法はないものかと質問させて頂きました。 スクリーンセーバーの名前は、[Vodafone_Ferrari]と言う物です。 当方としては、新規購入したPCにインストールしたいと言う目的ですので、 この実行ファイルをお持ちの方や、ダウンロードできるURLをご存知の方がいらっしゃるのであれば、教えて頂くのが一番近道だと思われますが、VodafoneはSoftbankへ買収され、Ferrariのスポンサーも降りているため、現在このスクリーンセーバーを配布しているところは、大分探してみましたが見当たりませんでした。

  • 数字の文字入力

    文字入力で、(1)(2)(3)とこのマルがついた数字はざっとみたところ(20)までしかなかったのですが、それ以上はあるのでしょうか?あるとしたら、どのように入力すればよいのでしょうか????

    • noname#169291
    • 回答数4
  • インクジェットプリンタのインクを制御して色を決めるには

    4色インク(CMYK)の小型インクジェットプリンタ(A4サイズ希望)のCMYKをそれぞれコントロールして印字する方法は有りませんか?例えばC10%M10%印字やYのみ30%での印字です。 E社 PX-V780にイラストレータでイエローのみを指定してもMやKのインクが混ざって印字されてしまいます。 色見本の色を真似て印字するのではなく、数値を指定して色見本を作成するのが目的です。

  • 保留状態になり、印刷ができません。

    エプソン PM-T960を使用していますが、印刷がドキュメントの保留になってしまい、印刷ができなく困っています。 考えられることは試し、エプソンのサポート→NEC サポート(PCがNECなので) → マイクロソフト サポート(そのとき印刷できなかったのが、wordだったので) と回され何時間も費やしましたが、直りません。 5回に1度くらいは、できるときもあり不安定な感じです。 PC電源を落とし、入れなおすと保留状態になっているドキュメントが何もしていないのに、すべて印刷されてきます。 word以外にweb画面も、同じ状態です。 ほんとに困ってしまい、こちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • javaのインストールについて

    先ほどPCを立ち上げたらjavaのアップデート版があると表示されていたので、ダウンロードし、インストールしようとしたのですが、途中でわからなくなってしまいました。 今現在、インストール・ウィザードの途中なのですが「ファイルの種類」という項目で ・word ・Excel ・power point と3個あり、パワーポイントのみにチェックが入っていました。 『デフォルトのアプリケーションとして設定できます』『現在そのファイルを開くプログラムではなく、OpenOffice org 2.4がそのファイルを開きます 』とありますが、どういう意味なのでしょうか? パワーポイントは使わないので、エクセルとワードにチェックを入れていいのでしょうか? そうしたら、例えばエクセルを開いた時に今までと違う物が立ち上がってしまうのでしょうか?? あまりに初心者的な質問で申し訳ありませんが、大変困っています。どうぞよろしくお願いします。

    • no_se
    • 回答数8
  • 色のついた横スジの解消法をおしえてください

    エプソンのPM-740Cについてです。 イラスト入りの文書をカラー印刷したいのですが、ブルーとピンクの横スジが約1mm弱の間隔でほぼ全面に入ってしまい、全く役に立ちません。 ヘッドクリーニングの回数は数知れず試みましたが、ノズルチェックパターンにも、やはりスジが入ります。 明朝、提出の原稿なので焦りをかんじています。 解決方法をおしえてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ユーザー定義用紙について

    現在、Canon MP600を使用しています。 角形8号の封筒に印刷をしたいのですが、そのような用紙サイズはないため、ユーザー定義用紙で印刷しました。 そこで質問ですが、このユーザー定義を登録することはできないのでしょうか? ユーザー定義用紙を繰り返し使いたいのに、何度も設定するのは手間がかかるので… どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ATOKの変換について

    IMEだと文字を沢山打って変換するときに、文字を打ち終わり、スペースを押して変換候補が出たときに、Shiftを押しながら矢印(←→)を押すことで、変換の対象となる語句・文章の長さを変えることが出来ましたが、ATOKだとそれが出来ません。幾ら何でもこの機能がないということは考えられないのですが、ATOKで変換の範囲を変えるにはどうすれば良いのでしょうか。

    • ecoha
    • 回答数5
  • ATOK2007の言語バー(?)をトレイから出したい

    現在ATOK2007を使っており、昔言語バー(「あ」とかが出てるやつ) がじゃまだったので「トレイに格納」というところを押したのですが、 最近ずっと出ていた方がいいなと思い、いろいろいじってみましたがわからず、どこをどう操作したらいいのか分かりません。(><) 回答よろしくお願いします。

  • ATOKについて

    ATOKの省略入力についてお聞きしたいkとがあります。 shift+enterで省略入力ができたと思うのですが、 あれはどのような場合省略入力ができるようになるのでしょうか?? また、その編集はできるのでしょうか?? いくつか、間違って打ったのが省略入力として登録されていたもので。 よろしくお願いします。

    • yuu789
    • 回答数3
  • ■壁紙が変更できません。

    ・デスクトップで右クリックから変更・・・× (タブが存在しない) ・コントロールパネルから変更・・・× ・レジストリを起動して・・・× (管理者の権限がないと無理) 上記状態からデスクトップの壁紙を変更することは可能ですか? ツールはインストールできると思います。 詳しいかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? やっぱり無理ですかね・・・;

    • makisi3
    • 回答数5
  • プリンターでの封筒の印刷 (困っています)

    今年、新社会人になりまたした。 エクセルで得意先の各店舗の住所など入力し角型2号の封筒に印刷をしなければばりません。多い企業の店舗なら100店舗以上、印刷をしなければなりません。 その際、封筒に印刷する際、そのまま、封筒に印字しても大丈夫なのでしょうか?封筒対応機種などがあるのでしょうか? 最低でも、100枚以上は印刷しなければ、いけないので、プリンターの前に立って、封筒を補充しながら、やったほうがいいのでしょうか? 学生の時は、封筒に印字、又は、大量の印刷はしたことが無いので、宜しくお願いいたします。 また、100枚以上を仮定しての、プリンターで封筒に印刷する、一連の流れも教えていただけたら、幸いです。

    • noname#64114
    • 回答数6
  • プリンターでの封筒の印刷 (困っています)

    今年、新社会人になりまたした。 エクセルで得意先の各店舗の住所など入力し角型2号の封筒に印刷をしなければばりません。多い企業の店舗なら100店舗以上、印刷をしなければなりません。 その際、封筒に印刷する際、そのまま、封筒に印字しても大丈夫なのでしょうか?封筒対応機種などがあるのでしょうか? 最低でも、100枚以上は印刷しなければ、いけないので、プリンターの前に立って、封筒を補充しながら、やったほうがいいのでしょうか? 学生の時は、封筒に印字、又は、大量の印刷はしたことが無いので、宜しくお願いいたします。 また、100枚以上を仮定しての、プリンターで封筒に印刷する、一連の流れも教えていただけたら、幸いです。

    • noname#64114
    • 回答数6