kageroho の回答履歴
- 旧日本海軍の艦上機は3人乗務ですか?
艦上機のうち、爆撃機、攻撃機、偵察機はタンデムの3人乗務のように見えます。これが正しいとすれば、操縦士以外の2人の役割は何ですか。
- 今どき60歳で退職するのはおかしいのでしょうか。
来月満60歳となり定年退職します。 近所で家内がその話をしたところ、 近所の奥さん方は一様に「もったいない」、 「まだお元気なのに」となり、 果ては「お体どこかお悪いんですか」 と聞かれたそうです。 確かに近所のご主人方は60歳過ぎてもみな働いています。 最高齢は今年70歳でまだ毎朝6時に出勤している人がいます。 その方々、子供はみな独立しローンもないようだし、 特にお金に困っているようには見えないのですが、 とにかく毎日働きに出ています。 また、先日久しぶりに学生時代の友人に会って 定年の話をしたところ、やはり「もったいない」と言われました。 その友人は私と同い年ですが、 勤め先の再雇用制度を活用して働くとのこと。 子供は独立、ローン完済しているのに。 要は「まだ働けるのにもったいない」ということなのでしょうが、 私の発想は全く逆。一度しかない人生を仕事中心で送り、 ようやくリタイアした途端に体が不自由になったり、 あるいはすぐに死んでしまっては何のための人生かと思うのです。 60歳過ぎて働く方がよほど「もったいない」と思うのですが、 こういう考えをどう思われますか。 ちなみに私の会社でも今年から再雇用制度が本格的に施行され、 4、5月に定年を迎えた人の殆どは (お金に困っていない人も含めて)継続して働いています。 私は別にとてつもない財産があるわけではありませんが、 幸い子供の独立、ローン完済と最低条件はクリアし、 妻と二人で質素に暮らせる程度の蓄えがあるだけです。 人に会うたびに「60で辞めるのか」、「もったいない」 と言われ続け、少々うんざりしています。
- 締切済み
- 社会・職場
- laksiwjrendxj
- 回答数16
- 従軍慰安婦「証拠を示す」って、まさかこれ?
韓国から元従軍慰安婦を自称する老婆が2名来日し「橋下氏に対して謝罪を求め、知りたがっている(強制連行の)証拠を示す」としている。 その元従軍慰安婦を自称する老婆が沖縄県の沖縄キリスト教学院大学シャローム会館で記者会見を開いた。 「血のにじむ経験をした私が(強制連行の事実を)証言している。 これ以上の証拠がどこにあるのか。私はここにいる」 あのっ、まさか証拠ってこれ↑じゃないですよね? 「私は従軍慰安婦だったぁー、日本人にひどい目にあわされたぁー、日本人には愛が無いアイゴー!!」 って、客観的な証拠のような物は何も示さず、ただ泣き叫ぶだけの『定番』の寸劇。 まさか、寸劇の「新作」を見せに来ただけ? ちゃんと証拠あるんですよね?
- 「珈琲」の語源は?隣国の言語と似ている理由
「コーヒー」を「珈琲」と書く事がありますが、 この語源は何でしょうか? 近隣某国の言語「口加 口非 ka fei」と右側が似ているのは、 単なる偶然でしょうか? (中国語入力したら文字化けしたので、 二文字で無理やり書きました。)
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- fuss_min
- 回答数9
- 横浜から下田への夜のドライブについて。
土曜夜7時、仕事を終えて横浜から下田まで車で行きます。時間的には東名沼津経由が少し早いようですが、新湘南・西湘バイパスで海沿いを走ってみようかと思っています。途中に二度ほど休みながらを考えていますが、暗くて大変でしょうか?4時間くらいかかるようですが・・。経験ある方の感想、アドバイスなどあればお聞きいたしたく、よろしくお願いします。
- なぜ長門が長州で、薩摩は薩州でないの?
まったく平凡な疑問で恐縮ですが、なぜ「長州」と呼ぶのでしょうか? 長州は長門や周防の国を領していて、萩にお城があったので長門の名を取り「長州」と言うとネットで確認しています。 ならば、なぜ「薩摩」は一般的には「薩摩」で「薩州」と呼ばないのでしょうか? 薩摩も大隅や日向の一部などを領していますので、薩州なのではないのでしょうか? 土佐も土州、肥後も肥州などとは言いますが、なんで長州だけが長門と言わず長州なのでしょう? なんだか考えると夜も眠れません。(古い・・・) 何とぞよろしくご教授お願い致します。
- 5月【箱根】日帰りコースについて
今週末、湯河原&箱根に新婚旅行に行きます。 ●1日目は湯河原にて宿泊 ●2日目朝湯河原→箱根湯本に移動して観光 夕方15半時頃まで箱根湯本滞在→湯河原にて宿泊 という予定で考えています。(3日目朝に、宿を発ちます) 2日目の箱根観光について、色々と調べているのですが 情報がありすぎて逆に絞れずに悩んでおります。 是非行きたいと思っているのは ●山のホテルのサロン・ド・テ・ロザージュ ぐらいで、後はどこでもOKという感じなのですが 山のホテルを含めて、箱根らしい観光コースをご存じの方が いらっしゃったらアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ハングルで日本語の発音が使われている?
ハングルの話を聞いた時に それ日本語の発音じゃないの? っていいうのがたくさんありました。 代表的なものってどんなのがあるのですか? 感謝=カムサって本当ですか?
- 何故右翼は、従軍慰安婦のことを言いたいのか?
安倍総理は「従軍慰安婦は居なかった」というようなことを言って、韓国はもとよりアメリカからも顰蹙を買っています。 「南京事件は無かった!」という右翼政治家も沢山いて、そのたびに国際問題になっています。 しかしこの発言を詳しく聞いてみると、従軍慰安婦の制度について、国は関与していなかった、ということ、南京事件は30万人では無かった、ということを言っているにすぎないことがわかります。 国が関与していなかった、と30万人ではなかった、というのは、いわば世界の人にとっては、あまり関心の無いことだと思われます。 日本人の私としては、あのような恥ずかしいことについて、世界の人の注目を集めることは避けてほしい、という気持ちなのですが、右翼の人々は、自分からこの問題を持ち出して、「無かった」と言いたいようです。 中国のお客さんが、この話題を持ち出す気がないのに、ことさらこの話題を持ち出す、右翼政治家は、一体どういう気持ちで、このような国益を害する発言をするのでしょうか? 私としては、日本人としてこんなことを言い出してほしくない、と思うのですが、この気持ちを政治家に伝える方法は無いものか?と考えています。 そのためにも、右翼政治家がこれを言いたい気持ちを理解しておきたい、というのが、この質問の趣旨です。
- 高速で2台のスピード違反者がいた場合、どちらを・・
高速道路で、覆面パトカーを勢いよく抜き去って、すぐに捕まっているのを見ました。 そこで思ったのですが、 覆面パトカーが100キロで走行中、 2台の車がパトカーを140キロくらいで抜いていったとします。 その場合、2台まとめて捕まえるのは無理だと思うのですが そういう時は、パトカーが捕まえる車両は、 2台のうちの先行車でしょうか?後行車でしょうか?
- 10年以上前にかぶせた銀歯
うまく説明できませんが、昔にかぶせた銀歯が少し動きます。 銀の部分を少し持ち上げると、数ミリ上に持ち上がります。 かぶせた銀がすっぽり外れるにはけっこう時間がかかりそう、と思えるほど、全体的にはまだしっかりくっついています。痛みもありません。 こういう場合、自然にすっぽり外れるのを待つべきなんでしょうか? それともすぐに歯医者に行って、すっぽり外してもらって、詰め替えてもらうべきなんでしょうか?
- 披露宴会場で悩んでいます(大阪の帝国とロイヤル)
帝国ホテル、リーガロイヤルホテルで披露宴をされた方、また下見などをされた方にご回答いただければと思い、質問させていただきました。 今年の夏に大阪で披露宴をしたいと思っており、数箇所会場を見ました。 結果、帝国ホテルとリーガロイヤルホテルに同等程度に良さを感じました。 披露宴のゲストは50名程度なのですが、希望の日時ですと、帝国ホテルでは吉野の間、リーガロイヤルホテルではダイヤモンドルームが空いているとのことでした。 他の会場も空きはあるそうなのですが、時間が合いませんでした。 ちなみに、両会場とも窓から緑が見える会場で、気に入っています。 披露宴会場として検討されたことのある方はご存知でしょうが、帝国ホテルの吉野の間は通常100名前後の披露宴会場です。 リーガロイヤルホテルのダイヤモンドルームも80名程度の披露宴会場です。 人数が50名程度と少なくても、それらの会場を使っていいとホテルからは言われているのですが、私たちのゲストの人数から言ってリーガロイヤルホテルのダイヤモンドルームはまだしも、帝国ホテルの吉野の間はあまりにも大きすぎる会場だと思われますでしょうか? 会場見学はどちらもしたのですが、吉野の間は200坪の日本庭園が窓から見えることがウリの会場ですが雨の日の夕方に見学したため日本庭園の良さがイマイチ掴めず、また、会場コーディネートもされていなかったため、今のところ披露宴会場としての雰囲気を掴めていない状態です。 キチキチの会場にゲストを詰め込むよりは、広めの会場の方が良いとは思いますが、あまりにも会場ばかり広いと閑散とした寂しい雰囲気にならないか心配です。 また、当初は沢山ゲストを呼んだのに、欠席者が多くて広い会場に少人数の披露宴になってしまったのではないかといらぬ心配をゲストにさせはしないかとも考えます。 吉野の間で披露宴をされた方がいらっしゃったら、何名くらいのゲストを呼ばれたのか、吉野の間に50名のゲストの披露宴はどう思われるかの率直なご意見をお願いしたいと思っています。 また、閑散とした雰囲気にしないために、こうしたらいいよと言うような案がありましたら、ご教示願えればと思います。 また、披露宴の内容は余興などは無しで、ゆっくり料理を楽しんでもらえるようなアットホームなものにしたいと考えていますが、広い会場を少人数でも見栄えよくするために、装飾費用(花とか?)が余分にかかるでしょうか? ちなみにゲストの人数は、あと5名程度でしたら増やすことは可能です。 一方、リーガロイヤルホテルのダイヤモンドルームも会場コーディネートされた状態はまだ見れていいないのですが、良い会場だと思っています。 どちらの会場も良い会場だと思うので、決めかねていますが、ホテルのネームバリュー的には帝国ホテルのほうが少し上かなと感じています。 また、ゲストの年齢層が高めなので、帝国ホテルの日本庭園は喜んでもらえるのではないかとも考えます。 自分の中で、漠然とですがどちらかといえば帝国ホテルのほうがいいのではないかと感じているのですが、披露宴は全体のバランスが大事だと思いますので、吉野の間で閑散としないかが非常に気になっています。 また、予算の面でも当初は帝国ホテルの方が高いのだろうと思っていたのですが、特にサービスや割引をお願いせずに最初に帝国ホテルで見積もりをとったのですが、夏の披露宴と日が迫っているからなのか、いくらか割引やサービスをした見積もりを提示してくれました。 その後、リーガロイヤルホテルで見積もりをとったので、帝国ホテルの様なサービスをお願いしましたが、すんなりというわけではありませんでした。 もしかしたら、どちらのホテルにしても後々、もう少し金額がかさんでしまうのかもしれませんが、同等の内容で20万円程度の差があります。(ダイヤモンドルームのプランのせいかリーガロイヤルホテルのほうが高い) 近日中に両ホテルのコーディネートされた会場を見学したいと思っていますが、仕事が忙しくなかなか時間が取れません。 ですが、夏の披露宴を予定していますので、あまり時間がありません。 なるべく多くのご意見をお聞きしたいと思っていますのでよろしくお願いします。 長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- genfish008
- 回答数3
- 牛丼屋の注文方法
恥ずかしいほどの世間知らずなのでここで質問させて下さい。 吉野家、すき家での注文方法を教えて下さい。 メニューが置いてあって座れば注文は聞きに来てくれるのでしょうか? 好きな場所に座っても良いのでしょうか? おすすめメニューも教えて下さい。 勇気を出して初めて行ってみようと思います、よろしくお願いします。
- 締切済み
- レストラン・ファミレス
- DIEchan789
- 回答数7
- 店員さんのランチの席の誘導が嫌いはダメ?
会社のまわりでお昼ご飯を食べる時・・・あまり混んでいないお店ほど、 二人でいくと、「カウンターでよろしいですか?」とか「あちらの二人用 のテーブルになりますけど、よろしいですか?」などとガラガラの4人席 を横目にそちらに誘導しようとされます。混んでいるお店だと、客の 方から、むしろ大きめのテーブルを独占するとなんとなく嫌なので、 私を含めてほとんどが自主的にきっちり座っていくように感じます。 本日も、使っていないテーブルがたくさん空いているのに・・しかも 二人で使っているカップルさえいるのに、カウンターに誘導されそう になりました。あそこに二人で使っている人がすでにいるなどという と、せっかくの食事時間なのに嫌な口論になったらなあと、黙って、 他の店に変更しました。 そこで、現在の一般常識をお尋ねしたいのですが・・・、1000円以下の 通常の飲食店の(高価なお店でない)場合・・・ ・ メニューを選ぶ権利は客にあるが、席の指定はお店にあるんだから、 たかだかランチにつべこべ考えずに誘導された席で食べるべし。 ・ 人気店でもないのに、もしも満席になったらときっちり並べようっていう のはずうずうしい。客の希望を聞いて、お客が一杯になりそうだったら 席の移動をお願いするって、あらかじめことわっておけば良い。 ・ 客が食べている姿も、お店の演出で、演出が成功すればランチの内容 も充実するんだろうから、店の演出に協力するのが客のつとめ。 ・ その他 ご教唆下さい。
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- tac48
- 回答数7
- なぜ国会議員は靖国へ参拝するのか?
今日(23日)のお昼のニュースで168名の国会議員が靖国神社を参拝するというニュースを目にしました。 「また参拝したんだ」「いろいろ文句言われるのにな~」と 少し他人事のように感じていましたが、ふと思ったことがあります。 日本の政治家は国内向けにも国外向けにも強い発言・行動があまりできない印象があり、 穏便にことを進めたいようなところがあると思います。 その日本の国会議員がこと靖国参拝に関してはリスキーな行動をとるのかが少し理解ができません。 「マスコミの前ではなく、個人的に静かに参拝するというスタイルでも良いのでは?」とも思います。 また公務時間内に行くというのは一般市民が初詣の行くように「今年も○○神社に行って、 一年間の幸せを祈ろう。」「良いことがありまうように!」みたいな感覚とは当然別物であり、 政治的な意図があると感じます。 批判をうける覚悟で政治家が靖国参拝をする真意・意図がお分かりになる方がいたら教えてください! お願いします!
- 車で路肩に駐車する時
ハザードやウィンカーで指示しながらとめないといけないんですか? 駐停車してからつけてるかどうかではなくて、路肩に止めようと左によっていく時の話です 自転車で車の後ろ走ってるときに、何もつけずによって駐停車する人がけっこういたので
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#194562
- 回答数2
- クレジットカードについて。
メインカードを楽天カードで使ってますが この度、車のETC導入に伴ってETCカードを作ろうと思うんですが、楽天カードは年会費がかかるようなので、サブカードを作りそこから無料のETCカードを作ろうと思ってます。 サブカードはETCのみで、使う予定です。 リボ払いとかは無しで探しています。 皆さんのオススメはどのカードでしょうか?どうかお力添え下さい。
- クレジットカード★お勧め
お勧めのクレジットカードってありますか? キャンペーンなどもあれば教えてください(^^) ちなみに、セディナ・オリコ・楽天はあります!! セディナはリボ専用カードなので大きな買い物用、楽天は普段の買い物用にしていて、オリコは一度も使っていません。 ポイントを貯めたいので、来月から電気・ガス・水道などの公共料金や月々の携帯代専用として新しくカードを作りたいと思ってます。 (ちなみに、オリコはリボ専用カードの為使っていません。) 私は主婦なので、主婦でも作りやすいカードを教えていただければ嬉しいです☆ 我が儘ではありますが… 旦那の給料日が10日なので、10日以降のお支払(27日など)のものを希望です。 なければ、支払日関係なく教えてください('ω') 自分でもいろいろ調べましたが、たくさんありすぎて余計どれが良いか分からなくなってしまいましたのでココで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クレジットカード
- nnnnnyyyyy
- 回答数2