illashige の回答履歴
- Canonの自動製本ソフトについて
Canonが体験版を出している「imageWARE Publishing Manager 2002 Standard Edition」をダウンロードしたのですが、これはEXCELやWordなどで作ったドキュメントやビットマップなどの画像を取り込めるはずなのですが画像データ以外取り込むことができません。EXCELファイルなどはすべてファイルを変換できませんというエラーメッセージが出ます。 どのようにしたら取り込むことができるのか知っている人がおられたらぜひお教えてください。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- lipper
- 回答数2
- 主人(58歳)との接し方(長文)
結婚して32年、いつも思ってきたことは『今日は機嫌がいいかしら』『機嫌が悪いといやだな』と言う事ばかりでした。特に主人が4年前に大病をするまで、それはひどいものでした。ギャンブル(競輪・競馬)でまけた時などは些細な事で、言いがかりを付けてまけたのは私のせいだと言う始末。それで何日も口を利かず、無視されてきました。何か有ると全てが私のせいでにされるので、主人に相談するとはっきりした回答はありません。だから自分の判断で行動すると、良い結果が出ればそれでよいが、悪い結果が出ると全てが私のせいにされる。ほとほと疲れたときに『アダルトチルドレン』という本を見つけて読んだ所、全てがぴったり当てはまっていました。子供の失敗も全てが私のせいにされて、娘が結婚するについても、些細な事に言いがかりをつけて、挙句の果ては『結納には行かない』『結婚式には出ない』いつもの脅し文句だけれど、最後には出席するのはわかっているのだけれど、そういう人間に何時までも振り回されている自分が情けないやら、虚しいやら、悲しいやら。気にせずにと言われるかもしれませんが、自営業で同じ仕事をしているため四六時中一緒なので、参ってしまいます。どのような接し方をしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#183108
- 回答数4
- 写真(フォトショップ)をイラスト(イラストレーター)に直したいです。(ピクセルからパスデータに)
写真をイラストに直したいです。(ピクセルからパスデータに) 例えば花の写真があるとします。ピクセルデータなので四角にいろいろな色が付いていますよね。そのデータをイラストレーターで扱えるようにパスデータに直したいと思っています。例えば4色と決めてその色数の中で花を表現(パスの図形)したいと思っているのですが、、良い方法があったら教えていただきたいのですが。。。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kaze0241
- 回答数3
- 写真(フォトショップ)をイラスト(イラストレーター)に直したいです。(ピクセルからパスデータに)
写真をイラストに直したいです。(ピクセルからパスデータに) 例えば花の写真があるとします。ピクセルデータなので四角にいろいろな色が付いていますよね。そのデータをイラストレーターで扱えるようにパスデータに直したいと思っています。例えば4色と決めてその色数の中で花を表現(パスの図形)したいと思っているのですが、、良い方法があったら教えていただきたいのですが。。。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kaze0241
- 回答数3
- 教えてGOOで、たくさん回答すると・・・
よくあることなのですが、このサイトで回答すると、時々良回答でポイントが加算されますね。たくさん回答していると、ポイントを得たのはわかるのですが、どの質問のポイントが増えたのかわからなくなります。 ポイントが加算された時、その質問をつきとめる何か良い方法はあるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- earlywater
- 回答数8
- 形が狂っている
初めてこちらに投稿します。私は今年美大受験を考えてる高校三年生です。一応志望校には大阪芸大・京都精華を考えています。 美研には高校一年生の冬から通っています。 私はデッサンというより落書き感覚の絵の方が描くのが好きで、デッサンをする時にそのような絵と区別してしまいがちで、どうしても上手くデッサンを描く事が出来ません。 美研でも、先生に良く「形が狂っている」と言われて、石膏デッサンなどはいつも全然似てないモノになってしまいます。 美研には、もう3年近く通っていますが、自分より遅く入った子の方がかなり上達していたり・・早い子だと入って3ヶ月くらいで劇的に変化していたので、とても悔しいし羨ましいです。ですが、どうしても自分の絵を客観的に見れていなかったりして「形が狂っている」という事に気がつかないことが多く、先生などに指摘されて気が付くということもしばしばあったり離れて見て初めて・・・という事が良くあります。 どうにかして正確な形を見て描く力をつけたいのですが、普段家で出来るような方法で何か良い訓練方法は無いでしょうか?どなたか良いアドバイスをいただけると嬉しいです。 それから志望校についてなのですが、恥ずかしい話しですが、関東方面の美大は分かるのですが、関西方面の美大の難易度がイマイチ良く分からないのす・・・自分の志望校の事なのに本当にお恥ずかしいのですがどなたかわかりやすく解説していただけたら幸いです・・・。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- grap178
- 回答数5
- 画像が開けません
表題の通り、一部のJPEGが開く事ができません。 開けるものは、 GIF画像 RGB形式のJPEG 開けないもの YCC形式のJPEG (Microsoft PhotoEditor)開こうとすると、「オープン中にエラーが発生しました」とでます。 またIEで開いても、画像が表示されません(画像が表示されるべきところに赤い×マーク)。 IE・Office共に、アップデートは最高水準にまで上げていますが、見る事ができません。 また、再インストール・修復等でも回避できませんでした。 ここまできて、ファイルの破損を疑ったのですが、どうやら他のパソコンでは見る事ができるようなのです。(同機種でも) JPEGを開く為の共通ライブラリがおかしくなっているのかという同僚からのアドバイスもありましたが、未だ解決に至っていません。 このYCC形式JPEGのオープンを可能にするにはどうすればよいでしょうか。
- 画像が開けません
表題の通り、一部のJPEGが開く事ができません。 開けるものは、 GIF画像 RGB形式のJPEG 開けないもの YCC形式のJPEG (Microsoft PhotoEditor)開こうとすると、「オープン中にエラーが発生しました」とでます。 またIEで開いても、画像が表示されません(画像が表示されるべきところに赤い×マーク)。 IE・Office共に、アップデートは最高水準にまで上げていますが、見る事ができません。 また、再インストール・修復等でも回避できませんでした。 ここまできて、ファイルの破損を疑ったのですが、どうやら他のパソコンでは見る事ができるようなのです。(同機種でも) JPEGを開く為の共通ライブラリがおかしくなっているのかという同僚からのアドバイスもありましたが、未だ解決に至っていません。 このYCC形式JPEGのオープンを可能にするにはどうすればよいでしょうか。
- 楽譜の無料サイトってありますか(弦楽器、ギターなど)
ヴァイオリンやギターのソロ、またはアンサンブルの楽譜が無料でダウンロードできるサイトをご存知ありませんか。 ・solo-ヴァイオリンやギター。 ・アンサンブル-デュオ~10人くらい 弦楽器や管楽器やギターのメンバーがいます。 などなど。 できるだけマイナーで変わった編成のもの程うれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#67821
- 回答数2
- 東京の渋谷区近辺でBGMのないカフェを探しています
だいたいのカフェにはBGMがつきもので、BGMのないカフェを探すほうがとても大変なのですが、音楽が流れているとどうしても気をとられてしまう性格上、ゆっくり本を読んだりできないのです。 それならば図書館に行け、と言われそうですが、図書館の完全な静寂だと逆に落ち着いて本が読めず・・・。 かなりのワガママが基点になっている質問なのですが、普段私がよく行動する渋谷区近辺(新宿南口付近~代々木~原宿~渋谷ぐらいまで)で、BGMのないカフェをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下されば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Corbeaux
- 回答数1
- フリーをDLLするサイト
フリー形をDLLするVectorや窓の社の様なサイトを探しています(gooなどで検索したが?)、 多くの種類のフリーがある上記以外のサイトを知っている方いませんか教えてください、 ただgoo等のサイトにもDLLできるページ(コンテンツ?)がありますが、 多くがVectorを利用しているのでVector系じゃない物が有れば教えてください、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- plutoDalchemist
- 回答数5
- 双子の方、双子のご両親に質問
先ほど、出席番号に関する質問に回答していてふと思ったのですが。 双子の母です。二人とも男児です。 第一子がか行、第二子がさ行の名前です。 双子といえども、一応書類上は長男と二男になってますよね。 ということは、親の心境としては、出席番号も長男が先、二男が後で当たり前、と私は思ってしまいます。 うちはたまたまそこまで考えることもなく偶然に第一子のほうが50音で早い名前になっていました。 名づけのとき、そこまで考えましたか? また、第二子のほうが第一子の50音よりも早いよ!という方、学校に行って出席番号が第二子→第一子の順番でも何も思いませんか? 実際自分が双子の方にもお伺いしたいです。 ふとした疑問です(笑) 暇なときに回答ください♪
- ベストアンサー
- アンケート
- kokona-kokona
- 回答数4
- photshopで作成した画像をillustratorに持っていく方法
こんにちは。 T-SELECT http://t-select.livedoor.com/ というTシャツのデザインに応募しようと思っております。 今までフォトショップは使ったことがあるのですが、イラストレーターは使ったことがなく、今試行錯誤しているところです。 目的としては、フォトショで作ったイラストをイラストレーターに移して、epsとして保存したいのですが、フォトショでjpeg保存したものをイラストレーターで開き、ドラッグしてイラストレーターに持っていき、eps保存する方法で宜しいのでしょうか? ベクトルデータでないといけないようなのですが、ベクトルデータになっているのか判断がつきません。 作りたいのは、 http://t-select.livedoor.com/designer/dl.php のデザイン基データというものです。 環境はWindous XP、イラストレーターとフォトショップはCSです。 出来れば水曜日深夜の締め切りに間に合わせたいので、早めにお返事いただけると助かります…。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- vadelazzo
- 回答数3
- 3Dアニメーション作成ソフトを探しています
操作が簡単で.価格の安い.3Dアニメーション作成ソフトを色々Wabで探していますが.これだーと言うソフトがなかなか.ありません どなたか.良いのがありましたら.教えて下さい
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- qqwe4
- 回答数1
- Mac・Win間のLANでファイル共有
現在MacOS9.2とWindows2000を使っています。 Mac機はCD-R/RWドライブが無い為(iMacG3)、CD-R/RWの あるWin機とファイル共有したいと思っています。 こういう場合どういった方法が考えられますでしょうか? 以前に、VOLEEというソフトの体験版で共有をしていた のですが、試用期間が過ぎ正規版の購入を考えており ますが本音で申し上げますと、なるべく出費を押さえ られる策があればと思い、質問させていただきました。 どうか、よろしくお願いします。
- shadeのカメラ設定
こんにちは。SHADEでパースを描いています。内観パースを作成したいのですがカメラの設定がうまくいきません。外から見たようなレンダリングになってしまいます。うまく設定するコツはありますか?
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- pe-777
- 回答数1
- アンドロイド、人造人間、サイボーグって、厳密に言うとどう違うの?
某アニメを見ていたら、キャラが 「俺はサイボーグでも人造人間でもない。アンドロイドだ」といっていました。 私は「サイボーグも人造人間もアンドロイドも要は同じじゃないか?」と思うのですが、違うのでしょうか? 何がどう違うのでしょう? こんな質問ですいません。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#248169
- 回答数17
- マンガ家かイラストレイターか。。
私は将来、絵関係の仕事に就きたいと思っております。 それで今年の秋にイラストレイターを目指そうと思い東京に持ち込みに行くべく、イラストを描いていたのですが、 なぜか描いている時にマンガを描きたい・・と思って悩みだし、手が止ってしまうのです;それにこのごろはなぜかイラスト描いていても楽しいと思えないのです。。 イラストレイターになりたいことは本当のはずなのに どうしてかマンガを描きたくなってしまう。。 実際、1番初めはマンガ家になりたいと思っていたのですが 「なるのはイラストレイターより難しいだろう。。」とか描いても「上手くいかないなぁ。向いてないのかな?」と思いやめてしまったのです。 もう就職しないといけない時期になってしまったので この秋の持ち込みの結果でこれからのことを決めようと 思い余計に焦ってしまっています; 家の経済が苦しいということもあり、絵の仕事に就くという夢は諦めるつもりはないのですがどうしても家のことについても悩んでしまいどうしたらいいのかわからなくなってしまっている状況です; このようなことは自分で決めるものだと思いますが 自分でもわからなくなってしまったので。。 なにか参考になる意見がありましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- saku22
- 回答数8
- ネット社会と実社会はどれだけ違いますか?
こんばんは。 私が最近回答した質問で、お礼絡みの質問がありました。 削除されてしまったのですが、一応お礼はマナーということだそうです。(常識ではない) その質問の中で一番疑問に思っているのは、質問の中で数回回答があった事ですが 「ネットと実社会は違う」という回答があったことです。 ネットと実社会は違うのは分かりますが、お互い人同士の付き合いではないのかなと。 ここでお礼を書かないのは、個々人の理由で別に書かなくても構わないと思います。 私は書くべきだと思っていますが、一行のお礼が多いです。 実社会であったとしても、人に物を尋ねてお礼を言わないのは別に強制という訳でもありません。 ただ実社会であれば、そのような事が多くはありません。 私の質問と言いますのは、 1.実社会とネット社会の違い 2.実社会とネット社会でのお礼の違い 2に関してですが、実社会ではお礼を言うが、ネットでは言わない等々。 特に2に関しては理由を教えてください。 私はどちらも人と人との付き合いであるからお礼はします。 ただし素っ気のない一言のお礼の事が多いです。 実社会では口調なども加えて、色んな表現が出来ますが、ネットではできないからです。 よろしくお願いいたします。
- 3DCGはじめたいです。
今5年制高専の電子科に入っている高1です。もともとパソコンをいじることが小さいころから好きだったということで、あえて普通科でなく高専の電子科に入りました。 それで、電子科に入って少し将来への視野が狭くなったところで、パソコン関係の仕事を探していて見つけたのが、CGグラフィッカーってやつです。ゲームのCGプログラマーですね。小さい頃からゲームはとても好きだったのとデザインとかそういったところは前から興味があって、今CGはじめようかと・・と思っています。 高専は5年生なので5年間でじっくり基礎かためて東京の専門学校に、と思っているのですが高専にいるうちにできる「基礎がため」をアドバイスしていただけないでしょうか? 今疑問に思っていることは・・・ CGを始めるよりも先にデッサン力を見に付けるべき? 専門学校などを調べているときにカリキュラムには 大体デッサンがあるんです。やっぱり少しずつでも デッサン力をつけておいたほうがいいんでしょう か? 3DCGソフトはナニがオススメ? shadeとかが値段とかからいってもいいかなと思って いるんですがどうでしょう?ソフト買う前にデッサ ンとかしておいたほうがいいんでしょうか? 2Dも必要? イラストレーターとかフォトショップとかもある程 度使いこなせたほうがいいんでしょうか? などです。このほかにもアドバイスあればどんどんお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Midit
- 回答数4