RMT の回答履歴

全155件中61~80件表示
  • 調剤事務について

    調剤事務に就職することになったのですが、 資格もありません。就業時間も4時間程度なんですが面接の時にエクセル・ワードが できればいいと言われました。でも、医療保険を 覚えてもらうしかないのでそれを覚えるには2~3カ月かかるといわれました。 医療保険とは具体的にどんなことを覚えたら いいのでしょう? 計算など色々なめんでとても不安です。

  • 薬剤師の給料について

    なぜ薬剤師は、給料が少ないんですか? まず、薬学部に入るために多大な金額が必要となる上に、6年制となり、ますます厳しさを増していきます。 給料で職業を決めるわけではないのですが、、、 でも、平均で年間600万もないぐらいですよね? どうしてなんでしょうか?

  • 師と士の違いは?

    看護婦さんの名称が「看護師」に変わりましたね。でも巷では「看護士」を使う人も多くいます。「看護師」が正しいんでしたね。でも同じ医療資格で介護士、理学療法士、作業療法士、マッサージ師、レントゲン技師・・・と師と士が使い分けられています。この基準はあるのでしょうか?

    • tiger88
    • 回答数5
  • アレルギー性の目の奥の非常なかゆみ&目の下の皮膚のただれで困っています

    娘の事で相談します。既に目医者と皮膚科には数件の医者通いをしています。目医者では花粉が付いているとの事で目薬を処方されてきます。所が皮膚科ではその目薬の防腐剤が悪いと言われるそうです。目の奥が非常に痒くてたまらないそうです。化粧品も自然のものに変えた時の一時は良いそうです。でもかゆみと皮膚のただれで可哀想です。何か良いアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

    • urara51
    • 回答数5
  • 食品衛生法の改正された部分

    こんばんは。 食品衛生法について知りたいのですが、調べていると15年や17年に改正されているようなんです。 私が見つけたサイト(http://www.n-shokuei.jp/eiseihou/)では10年の改正までのものしか載っていないようなのですが、15年や17年に改正された内容も知りたいなと思います。 改正(追加)の文がそのまま載っているサイトはあったのですが、どこがどう変わったのかがはっきり分かりません。 特に食品添加物や表示について、改正された部分が知りたいと思います。 そのあたり、どこが変わったのか分かりやすく載っているサイトや、または本などありましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • figaro
    • 回答数1
  • 病院の薬剤部で定期購読している雑誌は?

    100床ほどの病院で薬剤部は3人しかいない小さな病院です。今年の四月から勤務しているのですが、病院で定期購読している薬剤師向けの雑誌が少ないことを不満に思い、買ってもらえるように要望を出し続けていました。4か月たって、最近ついに認められたのですが、何冊もとはいかないのでよく厳選しなければなりません。最低限、これはとっておくべきだ!!というような雑誌があれば教えてください。

  • 看護師について

    看護師という仕事の中には現在どのような問題が生じているのでしょうか?

  • 冷え性で、口内炎が慢性的に出来易い人は運動はOK?

    最近、中医学に興味を持っています。 冷え性から来る神経痛を持つ人で、顔が青白く、舌質が淡白で、口内炎が慢性的に出来る人の証は「陽虚」だと思うですが、このような人には歩く事、軽いランニングなどの軽い運動は「陽虚」改善に有効でしょうか? 一般論で構いませんので、出来ましたら理由と共にアドバイスお願いします。

  • オブラートに不適切な薬を教えてください。

    現在、拡張型心筋症のターミナルステージで入院中の78歳の母のことです。 2週ほど前に自宅で状態が悪化し、救急車で入院しました。 点滴内に利尿剤を入れていただいたところ、すぐに大量の尿が出て 呼吸なども非常に楽になり、今週初めより投薬に替えてリハビリも始めました。 けれど、その頃より尿量が激減し昨日とうとう入院前と同じ状況に なってしまい、呼吸も荒くなってきましたので、また点滴に変更になりました。 点滴を受けると尿量は増えて症状は落ち着くのですが、ここで問題が。 投薬されている量とほとんど変わらない量を点滴に入れているのに、 なぜここまで効果が変わるのか主治医も頭をひねっています。 唯一考えられるのが、母は薬は錠剤でもなんでもオブラートに入れないと 飲まず、それも結構がんじがらめにして飲んでいます。 しかも、飲料制限があるため、驚くほど少ない量の水で飲むのです。 オブラートって少ない量の水で飲んでも薬剤効果は変わらないのでしょうか? 主治医は、そんな話聞いたこと無いけど調べてみるとおっしゃっているのですが、自分でも出来ることをと思い相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 薬の知識がある方へ

    今、ジオールとクラリスと言う薬とビタミン剤を飲んでます。あと、半月前に怪我をして破傷風の注射もしましたし、ロキソニンとムコスタも何回か飲みました。 これからDHAとセントジョーンズワートを飲もうと思ってるんですが飲み合わせは大丈夫でしょうか? ちなみにアレルギーはありません。

  • ケイヒについて

    ケイヒの用部に「樹皮または周皮の一部を除いたもの」と書いてあるのですが、結局のところどの部分を使うのでしょうか?

  • アメリカ食品医薬局(FDA)について

    この内容について、詳しい情報を持っておられる方、教えてください。 FDAにもいろんなレベルがあると聞いたのですが、そういった内容を調べるのはどうすれば調べられますか?

  • 中国の精力剤の成分ですが

    種類の多い中国の精力剤はいずれも自然素材を使用した漢方薬だと謳ってありますが、はたしてどの程度信頼に足るものでしょうか。できれば専門家のご意見をお聞かせください。

    • gookyo
    • 回答数2
  • 足が重い

    1年前くらいからなのですが、歩いていると、左足のふくらはぎの部分が重くなります。 座っていると大丈夫です。 全く痛くありません。ただただ重いのです。だるいのとまた少し違います。 整形外科でレントゲンを撮っても何の異常も見当たりませんでした。 最近はふくらはぎから少し上まで上がってきて膝の裏あたりまで重くなってきました。 重くない日もあります。まったく大丈夫なときも1ケ月とか続くときもありますが、最近日に日に重くなっているような気がして。精神的なものでしょうか?神経系のものでしょうか? たくさん歩いた次の日などはさらに足が重くなっています。どういう表現をして良いのか難しいのですが・・・。何かがついているかのように重いのです。 病院では何科に行くと良いのでしょうか。 教えてください。

  • パナルジンの副作用が起こっています。軽減する方法はないでしょうか?

    父が先日動脈硬化により、心臓にステントを4箇所入れました。それに伴いパナルジンの服用が必須の状況ですが、世間でも話題になった通り、副作用が非常にひどい状況です。中でも、憂鬱感(やる気がおきない)、頭が痛い、腕がしびれる、食欲がない、痔の症状がでる・・などです。血液検査は定期的に行って頂き、全く問題がありません。生粋の副作用という診断なのです。もちろん服用をしなければいけない!と本人は頑張って服用しているのですが、2週間前から、週に4回救急車を呼び、病院に運ばれる状況になっています。血圧が200くらいまで上昇してしまうのです。病院に到着して落ち着くと、自然と血圧は安定するのですが、自宅に戻ると、また血圧が上昇するという繰り返しです。父は、以前マスコミなどでにぎわったパナルジンについて、服用前から過度の抵抗感を持っていました。その薬を服用すると決まった時、驚く程怖がり、抵抗したのですが、さまざまな検査の後、服用してもOKとの結果がでたのです。血圧上昇は、その薬についての恐怖感が興奮状態をもたらす事が原因のようなのですが。血液検査で問題がなくとも、本当に苦しんでいる本人を見ると、服用しながらでも、何か副作用を軽減できる策はないか・・と頭を抱えてしまいます。今日も血圧が220まで上昇し、救急車を呼び、病院で130まで下がりました。自宅についたら、190まで上昇し、また救急に電話をし・・という繰り返しの状況です。今日は、インタジン(?)という座薬を処方され帰って来ました。ようやく父が眠ったので、ご相談に至っています。メンタル的になるのかもしれないのですが、何か良い方法はないでしょうか?

    • mantiki
    • 回答数1
  • 抗不安剤の「効き」が悪くなってきました。

    抗不安剤の「デパス」を週1粒飲んでます(神経症なので)。 飲み始めて2~3年たつのですが、これまではそれなりに 効いていたのですが、ここ最近、あまり効かなくなって きました。 なんででしょうか? このところ不運で、不眠症気味になったり、イライラす ることが多いのですが、こういう状況だからでしょうか ? それとも長いこと飲んでるので、体が慣れてきてしまい、 効きが弱くなってきたということでしょうか? 教えて下さい。

  • ヒルドイドソフトの役割

    よくゲンタシン軟膏や、リンデロンVやVGとヒルドイドソフトを混合されたものが処方されるんですが、混合されるとそれだけ加点も取られますよね? どんな意味で混合指示が出されるんですか?ステイロイドだから塗り過ぎないよに希釈の意味もあるんですかね?誰か教えてください!!

  • 血を増やす方法を教えて下さい

    私は貧血気味、低血圧、血の量が少ないときている為、 健康診断の採血後は、非常に体がだるく、脳貧血を起こしてしまいます。 採血後の生活はレバーを食べたり、プルーンのジュースを飲んだり、 いつもより鉄分補給に気を付けた生活をしています。 先日も、疲れからか、鼻血が出て30分程止まらず、グッタリです... なるべく早く、血を増やす方法はないでしょうか?

  • 痰の行方は? そして喘息の薬は背中にたまる??

    2つ質問があります。 1つ目は、もし痰が出なくて、気管支の奥にたまっているような感じが続いたまま放置しておいたらどうなりますか? 2つ目は、喘息患者の背中に薬がたまって、背中が丸くなることってありますか? 子供の頃から喘息で薬を飲んでいた中学生の背中がぼっこり丸くて、びっくりしました。 実は私自身もそう(背中がぼっこり)だったのです。 3歳から10年間気管支拡張剤やプレドニンを飲んでいたので、毛深くなったり、いろいろ醜くなりました。姿勢には気を遣っていたので猫背というわけではありません。その後私は薬を絶ち、その時は大変苦しかったのですが、大量の痰が出てから肌がきれいになり、背中もすっきりし、体型も顔も変わり良くなりました。 あのまま薬を使い続けていたら、体が飽和状態で、外見も汚いわ、薬もきかない、という状態になっていたと思います。 質問からそれましたが、上記に2つの質問お分かりの方、宜しくお願いします。

  • 鳥(新型)インフルエンザの人への流行が怖い

    今、日本も含めて世界中で鳥インフルエンザが見つかり、対応がされていると思います。 そして、このインフルエンザウイルスが人への感染力を持つのも時間の問題と言われています。 厚生労働省が昨年発表した指針によれば、日本で流行した場合、最大で2500万人が感染して17万人が死亡する恐れがあるとありましたが、現在ベトナム等で人に感染した鳥インフルエンザの致死率は30%以上もあり、この統計と計算が合いません。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/09/tp0903-1.html この2500万人感染、17万人死亡という数値は何を根拠に作られているのでしょうか? 鳥インフルエンザが何十%という高い致死率を持ったまま人への感染力を持つことは可能なのでしょうか。 致死率が高すぎると逆に拡散性は無くなったりするのでしょうか?(致死率と感染力の関係はあるのでしょうか) もし致死率が非常に高い新型インフルエンザが猛威を振るったら…と思うと怖くてなりません。 これは素人考えなのでしょうか。何か、安心できるような情報を期待しています。