pekopon2100 の回答履歴

全1291件中621~640件表示
  • winampのインターネットテレビが見れない

    本日winampをダウンロードし、日本語化にもできました。MP3というより私の目的はインターネットテレビの視聴です。WINAMP・PLAYLISTEDITOR・MEDIALIBRARYの3つのアイコン?は姿を現します。そこからどうすればいいのかまったくわかりません。素人にもわかりやすい説明をお願いしたいのですが・・・

    • noname#103442
    • 回答数2
  • 楽天でイーバンクを使って買い物したい

    イーバンクに楽天で買い物できるって書いてあるんですけど… 買いたいものがある店の銀行振り込みのところを見たら、『振込用紙をお送り致しますので、お間違えのないようご注意ください。お届けしました振込用紙をご利用の上、最寄りの金融機関にてお支払ください。』 って書いてあるんですよ…。 紙が送られてきたらイーバンクで手続きできないような気がするんですけどこういう店の場合はイーバンク使えないのでしょうか? また、使えるようなら方法を教えてくださるとうれしいです…。 すごい馬鹿な質問かもしれませんがお願いします。

    • alfoto
    • 回答数4
  • 液晶テレビ+デジタル放送+デジタル放送チューナーなのに汚い

    先日"綾小路きみまろ"で話題のユニデンの液晶テレビ(32インチ)を購入しました。「液晶テレビはアナログ放送は汚い」と聞いていましたので、これを機に、ケーブルテレビ(J:COM)のデジタル放送サービスに加入しました。 最初のセットアップはテレビ、ケーブルテレビとも業者にやっていただいたのですが、デジタル放送は地上デジタル、BS(ハイビジョン含む)、いずれもアナログ放送とほぼ同じ画質で、汚い...。見ていて軽いストレスを感じるほどです。 ケーブルテレビのチューナーとテレビをつないでいるケーブルが、普通のビデオケーブルなのがいけないのか?と思い、コンポーネント接続ケーブル(D4端子相当)で接続しましたが、まったくと言っていいほど、画質は向上せず...。 テレビにはHDMI端子があるのですが、ケーブルテレビチューナー側にはないので、それでは接続できず。 家電製品売り場や他家でみるデジタル放送は画質がキレイで鮮明なので、まだ何か改善点があるのだと思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#65175
    • 回答数3
  • 会社のパソコンでゲームを出来なくするには(USB使えなくするには)

     こんにちは会社のパソコンの管理のことでお尋ねしたい事があります。  タイトルどうりの内容なのですが、会社のパソコンで社員が勤務中にゲームをしていることに対して、先日「休憩時間ならまだしも、今度勤務時間中にゲームをしていたらゲームをすべて消す。」  との警告にも関らず勤務中のゲーム発覚があった為、警告どおりゲームを削除しました。  しかし三交代勤務もある為、夜間社員だけの時間も有り、新たにゲームを分からないようにパソコンの中に入れられるのは目に見えています。  そこで何とかゲームを持ち込ませないようにしたいのですがどのような方法がいいのでしょうか?  パソコンの環境なのですが,OSはwindowds2000の組み立てパソコンで、LAN経由でFAX受信と社内電力監視をしているだけで、ワード、エクセル等の他のソフトは現在使用していません。   幸いな事にCD-ROM、フロッピードライブは故障で、使える入力はLANポートとUSBポートのみです。   LANポートは業務上使えなくするわけには行かないのですが、USBは壊さない方法なら一時的に使えなくしてもいいと思っています。(実際持ち込みはこのUSBポートから持ち込まれたものだと思われます)  社員のパソコン技術はそう高くなくないのでUSBが使えなければ、しばらくはあきらめると思います。    私の考えとしてUSBポートからマザーボードのケーブルをはずせばいいと思ったのですがなかなか面倒ですので、ドライバ等のソフトウエア的な対処で対応できないかと思い相談に至りました。  その他良い方法が有りましたらアドバイスのほう、よろしくお願いいたします。   月曜日にゲームが無い事に気付き、火曜日に持ち込むという事も考えられるので早めのご回答いただけますとありがたいです。

    • koo42
    • 回答数3
  • XPがプレインストールされたPCを2002に変えるには?

    DELLのPrecisionにWinXPがプレインストールされたものを、会社で購入しました。 モデムドライバも最初から組み込まれていたので、 配線するだけでもう立ち上がります。 ここからが問題です。 今会社では、取引先とのデータのやり取りの関係で、 OSをWin2002に統一しています。 なので、このPCも2002にしようということになりました。 Win2002のOSは購入済みです。 今後、XPを2002にかえるに当たって、どういう手順をとればよいですか? 他のPCには起動時に2002とXPが選べるようになっている画面がありますが、XPを選ぶと画面が真っ黒なまま、何もできなくなります。 2002しか使わないので良いのですが、二つのOSの混在というのはありえないことなのですか・・・? 新しいPCはCドライブにOSが入っていて、DドライブはCD/DVD用です。 お恥ずかしいのですが、あまり詳しくないので手順をこまかく教えていただけるととても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤羽のビュープラザってどこですか??【緊急です】

    ローカルな質問ですいませんm(_ _)m バイトの集合場所が「赤羽駅ビュープラザ」なんですが、赤羽駅のどこにビュープラザがあるのでしょうか??詳しくお願いします。。。 ビュープラザ自体利用したことがないので、困っています。しかも集合は明日の朝なのに、今もう深夜になってしまい、電話できけなくて困ってます。 案内には、“赤羽駅 北口西口ビュープラザ前”って書いてあるんですけど、、、 僕は赤羽から2駅隣の王子に住んでいるんでいて、赤羽駅はしょっちゅう利用するんですけど、わかりません(;_;) 詳しい方、赤羽のビュープラザの場所についてご協力お願いします!!

  • クレジットカードが使えるレストランやカフェやお弁当屋さんは?外食が多いので

    外食が多いので、現金払いがもったいないなと思い始めてきました。 クレジットカードを使えるファミリーレストラン・カフェ・ファーストフードを教えてください。 レストランはファミリーレストランやファーストフードで、できればチェーン店がいいです。 カフェも同じくチェーン店が知りたいのですが。 ~ショッピングセンターの中なら使えるという情報でもお願いします。 (場所) 東京23区、埼玉あたりでお願いします。 クレジットは複数もっています(JCB VISA MASTER)。 検索してもなかなかわからなかったので、お分かりになる方よろしくおねがいします。

  • 新宿のバス乗り場

    新宿西口のバス乗り場の地図が載っているHPはないでしょうか?中野方面に行くバス乗り場を探しているのですが場所がわかりません。

  • モバイル→ADSLへの契約変更について

    こんにちは。 1月の中旬にモバイルからADSL変更を申請し、2月中旬に開通しました。 (モバイルのときのプロバイダーはDIONで、電話会社はウィルコムです。) また、ADSLの契約についてもプロバイダーはDIONになっており、回線だけ乗り換えた事になっています。 この状況で、ウィルコムの利用料金(2月分)の請求がありました。 契約変更は某電気屋で行ったのですが。その際に私からウィルコムの解約を申請すべきたっだのでしょうか?その辺の手続きは店側がやるものと思っていましたので・・これについて店員からは特に説明はありませんでした。 私は、ウィルコム(2月分)の請求は日割りであるものと思っていたので、きちんと解約できているのか心配です。2月分までは1ヶ月分の請求があって当然なのでしょうか?それとも解約されていないのでしょうか? 状況説明が不足しているかもしれませんが、回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 年契約更新前に解約する方がいい?

    現在ウィルコムを使っています。 年契約の更新日が4/1なのですが、auに替えるつもりなので ウィルコムは解約しようと思います。 確か、年契約を途中で解約すると罰金があるとか何とか あったような気がするのですが。 3月末までに解約する方が良いのか、4月に解約する方がよいのか、 それともいつ解約しようが関係ないのか、 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 電話加入権とADSLの速さについて

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 昨年の8月に日立プりウスTVチューナー内蔵の パソコンを購入しまして、言われるがまま、 ヤフーADSL50M(加入権不要)に 入りました(毎月6千円程の支払い)。今のところ、TVも見れて不自由はしていないのですが、 私上により、IP電話ではなく、NTTの固定電話番号に切り替えることになりました。 ヤフーに問い合わせをしたところ、 「一度解約して、加入権セットのプランでもう一度入る」しかないとのこと。 初心者ながら、一日かけて色々調べたところ、 NTT局舎からの距離2500メートルくらい。 速さは、gooのスピードテストで 「5.04Mbps」の数字が出ました。 色々書きましたが整理すると質問は以下です。 1.現在使っているヤフー50Mのプランでこの速さは妥当なのでしょうか?毎月6千円とは普通なのでしょうか? 2.TVチューナー内蔵のPCでTVを見る場合、インターネットの速さはどの程度あればいいのでしょうか? 3.上記1.2.をふまえてこれから電話加入権と  ADSLを同時に申し込む場合、安くてお勧めの  会社はどこでしょうか?  (インターネット環境はそれほど高速でなくてもいいんです。5Mとかにすると、TVが見れないのでは、、、という不安があるのです。) 長くなりましたが、以上3点です。 わかる方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 横浜市西区に住んでいます。港北高校は受験できますか?

    なんか 住んでるエリアごとに受験可能な高校とか、無理な高校とか、線引きされるものなんでしょうか? ちょっと遠いですが、港北高校は受験できますか?

    • moosa
    • 回答数2
  • ほとんど使用しない人向けの料金プラン。

    ほとんど使用しない人向けの料金プランはありますか?

  • 短期間のみの利用で自宅で手軽にネット接続する良い方法はありませんか?

    明日マンションに引っ越すのですが、引越し先でパソコンをインターネットに接続するために、キャンペーン中のUSENの光ファイバを始める予定です。ですが、USEN曰く実際にサービスを開始できるのが5月ごろになってしまうとのことですので、4月中の一ヶ月間のみどうにかインターネットに接続する方法を検討しているのですが、どうしていいかわかりません。比較的安価で手軽に自宅でインターネットをする手段はございますでしょうか?回線速度などは特に気にしません。何か良い手段をお知りの方はご回答いただけますようよろしくお願い致します。

  • アパートを解約するには

     大学に通うため一人暮らしをしています。このたび家族の転勤で大学のある街に家族が引っ越してきます。 そのため私も家族と暮らそうと個人経営のアパートの大家に話すと4年契約しているため1年で出て行くのは契約違反だと言って了承してくれません。 家族は実家に住んでいて家賃は必要なかったのですが引っ越してきたらアパートを借りるので家賃が発生します。  同じ街で2つのアパートを借りたら家賃だけで高額な金額になってしまいます。このような場合でも解約できないのでしょうか?  解約時にはある程度のお金がかかっても構わないのですが。皆様おしえてください。

    • asanb
    • 回答数13
  • 旅行予約のキャンセル料について

    予約していた7月の海外旅行の予約をキャンセルしたのですが、旅行代理店は、予約をした当日からキャンセル料が発生するので、申込金から差し引くとのことでした。 キャンセル料などについては、代理店担当者がメールにて送ってあると言うのですが、私に届いた添付ファイルは“安全ではないため、メールからのアクセスが削除されました”とあり、開けて確認することが出来ていませんでした。また、まだ3ヶ月以上あり無料だと思っていたのです。 いずれにしても予約日当日からキャンセル料が発生するのならば、予約を入れた時点でその説明が必要だったと思うのです。 キャンセル料についての規定書添付ファイルは予約後に送られて来ています。 ファイルで確認できない状態だったことも含め、全額返金を求めたいと思っているのですが難しいでしょうか? よろしくお願い致します。

    • alpokat
    • 回答数3
  • 内蔵SCSIをIDEに変換するアダプタ

    A:新しく導入したサーバ(OS:Windows server 2003) (日本ヒューレットパッカード ML110 G3 ノンホットプラグ SATAモデル) B:古いサーバ(OS:Windows2000) (不明) Bに接続されていた内蔵型テープドライブ(Wide SCSI)を取り外し Aに取り付けようとしています。 ちなみに、Aのドライブベイは2つあり 1つはCDドライブ(内蔵IDE)、もう一つは空きになっています。 このAの空きになった部分に、取り外した内蔵型テープドライブを取り付けようと したのですが、すでに取り付けされてあるCDドライブのフラットケーブルから 伸びたもう一つの接続用ケーブルの形状が合わず、テープドライブが接続できません。 そもそもSCSIとIDEの違いがあるので形状が違うのはわかったのですが なにか変換アダプタのようなものはないでしょうか? いろいろと調べた結果、 ・IDE→SCSI IDEをSCSIに変換するものはあるようなのですが ・内蔵SCSI→IDE 内蔵のSCSI機器をIDEに変換するアダプタがまったく見つかりません。 なにかご存知の方おられましたらどんな情報でも良いのでお教えいただけないでしょうか。

    • himem2
    • 回答数3
  • マイライン?

    去年ODNのADSLからNTTの光に変えて電話も 光電話にしました。 そこで疑問ですが光電話は何処に掛けても1分8.4円なので昔契約したマイライン(日本テレコム)の局番割引スーパー定額料金(210円)は必要無い様な気がしますが毎月210円??? 気のせいでしょうか?

  • ライブドア上場廃止

    ライブドアが上場廃止になるみたいですが持っていた人達の株はどうなるんでしょうか?

  • 回線速度の件

    ADSLの12Mを使用してますが、回線速度が3.5Mbpsです。 24MBに変えるともっと早くなりますか。

    • ベストアンサー
    • ADSL