drisil の回答履歴

全1184件中441~460件表示
  • 飲食店に入れません。

    20代後半の女です。 レストラン、ファーストフード店は最近やっと一人で入れるようになりましたが、でも、勇気がいります。 でも、牛丼の吉○家、バーとかは未だに、絶対一人で入れません。こ れって、女の人で時々いるみたいですけど、どうやったら、堂々と一人で入れるようになるんでしょう? 特に一人で旅行に出たときなど、もう、飲まず食わずで、本当に大変です。

    • noname#3400
    • 回答数14
  • Gacktのサングラス・・・

    最近、新曲が出てTV出演が多くうれしい限りです。。。^^ 質問なのですが、その際にGacktさんがかけてる、茶色のサングラスってどこのモノでしょうか??とてもカッコイイな~って。。。。Gacktさんがかけてるからさらにそうなんでしょうけど・・・・。 どなたかブランド名、参考URL等、お願いします。。。。^^

    • rieo910
    • 回答数2
  • パソコンの画像を携帯(J-PHONE)へ送ることはできますか?

    タイトルの通りです。また、できるならばどのようにすればできるのですか?

    • Noy
    • 回答数6
  • 自動車のヘッドライトオンについて

    最近、昼間のヘッドライトオンをS急便や都バスなどが実施しているようですが歩行者や他車からも視認しやすくとてもいいことだと思います。 日本ではヘッドライトは暗くなってもなかなか点灯しない習慣があり、雨や夕暮れで視界が悪く、明らかに点灯するべき条件でも点灯しない車が多いですね。 自車の視界の確保の為だけにしかヘッドライトの用途を知らないのは大変悲しいし危険なことです。サンキューハザードはやるくせに肝心なことを忘れている人がおおいと思います。日本の場合なぜ警察は推進しないのでしょうか?別に警察に依存することはないですがね。オートバイのライトオンは実際効果が上がったと聞くんですが。 勝手な意見を述べましたが皆様のご意見聞かせてください。

    • WIN-ME
    • 回答数8
  • タイヤホイールを検討だけど

    今、タイヤホイールを検討中です。おおよそのものは決まりましたが、考えているのはブリスターを付けたいと思っているので、先にタイヤホイールを買うとブリスター付けたときにその分中へ引っ込んだ感じになってかっこ悪いスタイルになるんじゃないかと思います。ブリスターなりオーバーフェンダーを付ける予定ならタイヤホイールと一緒にしてサイズ等考えた方がいいのでしょうか?

    • noname#6390
    • 回答数3
  • 嫌なおばさん

    こんにちは。私の家に来る集金のおばさんが嫌なんです。母が仕事なのでいつも私が出るのですが、用件がすんだら帰ればいいのに、やたらと話ずきでそれも近所の人がどうだとか、どこどこの家が夫婦喧嘩してたとか全く私には興味のない話で(だからどうしたの)っていう話ばかりしてきてとても嫌なんです。なんだかんだ言って集金できてるくせに10分ぐらいいすわります。あげくの果てに彼氏がいるの?とか、昨日は留守だったけどどこ行ってたの?とか関係ないことまで聞いてくる始末です。(しかもため口で)。いつも帰った後不快です。これが近所のおばさんだったらそんなに気にならないんですけど、はっきりいって私たちはその集金員の会社からすればお客ですよね。なんでお客なのにこっちがその社員に対して気をつかわなければいけないのか。私が聞いてもいないのに職業上知りえた他人のことをぺらぺらいうのはおかしいと思います。(全然関係ない私に)。その点宅急便や、他業者はとても感じいいです。用件が済んだらさっさと帰る、よけいな事は言わないし聞かない。ため口は聞かない。昨日も来て相手をするのがすごくつかれました。はっきり帰れといえない自分にも腹がたちます。こういう面倒な人はどう対処すればいいんでしょうか?

  • カウンターとドリフトの違いを教えてください

     この二つについて教えて頂きたいのですが 過去の質問を見るとカウンターとは逆ハンドルで 滑りを抑えることとありました。そこで質問なんですが  (1) カウンター、ドリフトの違いは何でしょうか?  (2) インターネットで車関係のHPを見ているとほとんどの所で   FRをやたら褒めちぎる人がいるのですがFF、4WDに比べて   そんなに優れているのでしょうか?  (3) 走り屋の人が妙にドリフトにこだわっているみたいなのですが   ドリフトが出来るとFFのシビックなどに比べて有利になると   いうことなのでしょうか?  (4) WRCではほとんどが4WDで一部FFがあるようですが   仮に舗装した道路のみで同程度の改造のシルビアなどのFR車が   WRCのコースで競ったらどうなるんでしょうか?    僕は全くの素人で用語もさっぱりなので分かりやすい言葉でお願いします(^_^;)    それではよろしくお願いします。m(__)m  

  • 車のナンバーには欠番がある?

    車のナンバーには縁起の悪い4219(死に行く)4256(死にごろ)などは発行しないと聞いたことがありますが、先日函館ナンバーで4256の車に出会いました。本当にナンバーには欠番があるのでしょうか。

  • 中古車購入時の年式について

    日産のラシーンを買おうとしています。値段は車両108万円。 平成7年車で走行は3万9千キロ。車検は今年の10月です。 無事故車です。 それで全部コミコミにすると125万円くらいになります。 CDや冬タイヤ(雪のある地域なので)などもついています。 そこで、悩んでいるのが「年式の古さ」と「車検」についてです。 この値段で、平成7年というのはちょっと高すぎないでしょうか? しかも車検も、もうすぐ。 それにあと3年乗ったら、10年越しの車になってしまう.....。 自分は大好きな車で、サンルーフもついているし、色も好みです。 値段にくらべて、この年式の古さは妥当なものなんでしょうか? よく10年たったら車は何かと故障が多い、といいますよね。 それは年式、よりも走行距離のことを問題にしているのでしょうか? どうか良いアドバイスよろしくお願いします。

  • 車高調から異音が・・

    先日オークションでメーカー不明の車高調を買って付けましたが、音がスゴクて困っています。カタカタというかポコポコというか段差の度に不快な音がします。一人の時はいいのですが人を乗せると会話しずらいです。皿、ピロ部、車体への固定ボルトを増し締めしましたが変わりません。その状態でメインスプリングが多少回ります。メインスプリングが短いんでしょうか?もしくは抜けてるんですか? 32タイプMで車高調は本体色ブルメタの4本ともヘルパー付き、ピロ付きです。指1本位まで落としています。原因、対策等判る方いらっしゃいましたら教えて下さい。車高調のメーカーも心当たりある方いれば多分でいいので宜しくお願いします。

  • 車に付く虫の除去方法

    題目通りですが、高速を夜に走るとかなり虫の死骸がつきますよね? すぐに洗車なりの対応をすればすぐに取れるのは百も承知ですが、なか なか時間がありません。何方か簡単に取れる方法及び、予防法があれば 教えてくださいませ。 やはり、オートバックスなどで販売されているケミカル用品しかないの でしょうか?死骸はシュウ酸カルシウム、タンパク質、アンモニアなどがその 主成分だと思うのですが、それらを除去するものは無いでしょうか? とにかく落ちません(涙)

    • noname#1805
    • 回答数5
  • カウンターとドリフトの違いを教えてください

     この二つについて教えて頂きたいのですが 過去の質問を見るとカウンターとは逆ハンドルで 滑りを抑えることとありました。そこで質問なんですが  (1) カウンター、ドリフトの違いは何でしょうか?  (2) インターネットで車関係のHPを見ているとほとんどの所で   FRをやたら褒めちぎる人がいるのですがFF、4WDに比べて   そんなに優れているのでしょうか?  (3) 走り屋の人が妙にドリフトにこだわっているみたいなのですが   ドリフトが出来るとFFのシビックなどに比べて有利になると   いうことなのでしょうか?  (4) WRCではほとんどが4WDで一部FFがあるようですが   仮に舗装した道路のみで同程度の改造のシルビアなどのFR車が   WRCのコースで競ったらどうなるんでしょうか?    僕は全くの素人で用語もさっぱりなので分かりやすい言葉でお願いします(^_^;)    それではよろしくお願いします。m(__)m  

  • 車高調から異音が・・

    先日オークションでメーカー不明の車高調を買って付けましたが、音がスゴクて困っています。カタカタというかポコポコというか段差の度に不快な音がします。一人の時はいいのですが人を乗せると会話しずらいです。皿、ピロ部、車体への固定ボルトを増し締めしましたが変わりません。その状態でメインスプリングが多少回ります。メインスプリングが短いんでしょうか?もしくは抜けてるんですか? 32タイプMで車高調は本体色ブルメタの4本ともヘルパー付き、ピロ付きです。指1本位まで落としています。原因、対策等判る方いらっしゃいましたら教えて下さい。車高調のメーカーも心当たりある方いれば多分でいいので宜しくお願いします。

  • 漫画喫茶によく行く人

    漫画喫茶って「時間」で料金を払いますよね。 そうすると、読んでいた漫画の途中で終わりってことになって、 すごい無駄な気がするんです。 どうせなら、一冊読むのにいくらとかにして欲しいです。 (そうしたら「漫画図書館」になっちゃうのかな?) だから、僕はお金の無駄だと思うので行ったことがありません。 よく漫画喫茶に行く人は、どのような気分で行くのですか。 「あの漫画が読みたい!」とか思って行くのですか? そうしたら、時間切れになったりしませんか? 漫画喫茶が好きという人もいるみたいですが、何がいいのですか? 漫画を自分で買って、時間制限のない喫茶店に行くのではダメなのですか?

  • 最近

    中高年の人が、白い手袋をして、運転している姿をよく見かけます。どうしてなのでしょうか。

  • 免許取得から2年、自分の車の運転に不安あり

    一昨年、マニュアルで免許を取得し、周りの勧めから購入したのはオートマのCUBEです。自分でもコンパクトだし、まずはオートマで道路や運転に慣れようと思っていました。 そのとき、一人暮らしをしていたので、車は実家に預けていました。つまり、あまり乗らずにときが過ぎ去ってしまいました。そのせいで、久々に運転するたびにかなり緊張してしまいます。かなり体に力がはいってしまうのです。どんな人でもなれないうちはそうなのでしょうか? 運転自体は嫌いじゃないし、したいのですが怖い、車庫入れできなかったらどうしよう・・・、とか思うと消極的です。そして、近所に買い物くらいは平気なんですが(駐車場がすいている所をまず選ぶ)、少し遠出となると助手席にナビを乗せて同じルートしか走れない。初めての道路で一人なんて絶対乗れないです。 昨年、結婚し出産したので妊娠中など危険だから乗るな!と言われていたので ほとんど乗らず結局、購入したCUBEにもあまり乗っていません。 今後、子供をのせて保育園や買い物に行かなくてはならなくなるでしょう。 こんな私でも普通に運転できるようになるでしょうか? ちなみに主人はGTRに乗っています。マニュアルなんですが、練習すれば 私にも乗れるでしょうか?無謀かな? (免許取得直後、10m程しか動かせなかったので・・・)

    • chinpa
    • 回答数8
  • 剛性UPの方法

    自分はRX-7のFD3S一型にのっているのですが、足回りも決まりブーストUPなどを見据えて車の剛性をあげたいと思いますが、ロールバーなど入れると乗り降りはしにくくなるだろうし、直付けしないとそれほど変わらないと聞きました。手頃な方法でなにかいい方法はないでしょうか?当方たまにサーキット走行会に参加してるので剛性をあげるのは大事な事と考えてます。 いいほうほうがありましたらよろしくお願いします。

    • sts009
    • 回答数6
  • エンジンオイルの交換

    4ヶ月前に中古車を買ったのですが そろそろ4000kmなのでエンジンオイルを交換したいと思います。 高回転型のエンジンで、定期的(週に一度)に8000回転までまわすので エンジンオイルは良いものを入れたいと思っているのですが 工賃なんかは出来るだけ安く済ませたいと思っています。 どうすれば良いオイルを安く入れることができるでしょうか? お店では、色々オイルがあってどれを選べばよいか悩んでしまい 面倒なので指定のオイルでよいかなと思ったのですが ディーラーにお願いすると高そうだし(実際費用を聞いたわけではないですが) ガソリンスタンドはどうなのだろうか、等等悩んでいます。 みなさんはどうされているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 教えて!に回答する場合

    みなさんは実体験をもとにアドバイスされますか? 色々な方のアドバイスを読ませていただいて、鳥肌がたつくらいすばらしい感動的なアドバイスとかがあったときに、いったいなんでこんなにいいことが言えるのだろうって思います。 やはり実体験に基づいてらっしゃるからなのかなあ、と。 もし差し支えなければ教えてください。 ・・・今日も鳥肌たちましたよ(*w*)

    • noname#4751
    • 回答数9
  • トラストのTVVCについて

    トラストのTVVCがついています。 はずそうと思うのですが、中古で購入のため説明書もありません。 二つのゴム線をつなぎ合わせるだけでよろしいのでしょうか? コンピュータなどはいじってあるのでしょうか? TVVCのはずし方を教えてください。お願いします。 なお、セリカのGT-FOUR(ST205)に乗っています。

    • redgt4
    • 回答数1