sirowan777 の回答履歴
- 大きな仕事が終わり、呆然として、次の仕事が手につきません。
先日、2年越しの仕事が終わりました。今のところ仕事の成果もそれなりに認められてほっとしています。この仕事は、現時点での自分の仕事の集大成のような意味のあるものでした。 この仕事が終わるまで、日々、その件に集中していたものですから、急にやることがなくなってしまったような状態で(実際には残務整理的なことを含めて日常業務はあるのですが)、毎日デスクに向ってはいるのですが、なんだか呆然として、まとまった仕事が出来ていないような気がしております。 そろそろ気持ちを切り替えて次の仕事をするべきなのですが、さて、どこから手をつけるべきか戸惑っているような状態です。 ちなみに今42歳で、いろいろな意味で大きな分岐点なのかな、という気もしております。 こんなときはどう考え、行動すべきか、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- eeldog_2005
- 回答数4
- 日の出や日の入り時の太陽がまぶしくないのは?
日の出や日の入り時の太陽が昼間見る太陽に比べて、まぶしくないのはどういった理由によるものでしょうか?
- 告白・・・この状況でするべきか・・・
僕には同じ部活で好きなコがいるんですが ちょっと前まではそういう対象としては全然見ておらず普通に後輩としてしかみていませんでした。この間急に好きなったのです。なので告白しようにももうすぐ卒業なのであと一日卒業式しか学校に行く日はありません。 そのコとはそこそこ仲良くやってきたのですがアドとかも知らずメールとかもしてた訳ではありません。・・ただそういう状況で今度告白してしまっていいのかどうかまよっています。告白するにしても卒業式の日どのように告白するのがいいでしょうか?
- 御本尊様を処分したいのですが・・・
遠い親戚が、亡くなり信仰していた宗教の御本尊様が残っています。 (創価学会のもの) もちろん、私や家族は信仰するつもりはありません。 そのまま家に祀りたいとも思っておりません。 しかし、御本尊様というものですから 粗末には扱えず困っております。 一刻も早く、処分したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 身近に学会員もいなくて話が聞けないで困っております。 我が家に置かない事を前提に…でお願いします。 処分に、いい案がありましたら教えてくださいませ。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mayu1357
- 回答数6
- 企業の人事部に書類を送る際について
企業の人事部に書類を送る際についての質問です。 人事部から指定された封筒を使用して、書類を送付したいと思います。 封筒には、切手が貼られていて宛名には、以下のように記述されています。 --------------------------------------- ○○○株式会社 人事部 【担当者のハンコ】 --------------------------------------- 本来ならば、担当者名のところに「様」を追加して送ればいいような気がするのですが 担当者のハンコが押されている場合は、どのようにすればいいでしょうか?
- 旦那の暴言
まだ結婚して1年未満で、2ヶ月になる子供がいます。 30代前半です。できちゃった結婚ではなく、結婚が決まっていた中で 子供が授かりました。 産後は精神的に不安定だと良く言われますが、それもあると思いますが最近の旦那の暴言に、久々に大泣きしました。 妊娠中も、「デブデブ」と自分の体型を省みずに言われたり、産後まだ2ヶ月しかたっていないので、急激にやせるわけは無いし、まだ授乳中なのでダイエットもできない(でも、退院時には元の体重+2キロくらいであと1キロがなかなか戻りません)ので仕方がないのに、今でも「でぶでぶ」と言います。妊娠線だって、予防をしていたのに、最後の1ヶ月でできてしまい、それについても「もうビキニがきれないね。ビキニがきれる若い子みつけよう」とか…。子供にも「乳母だよー。本当のお母さんはもっと若いのを見つけるからね」とか。。。最初は冗談だと思っていたから笑い飛ばしていたけれど、それがしつこくて、本当にそう思っているんだと、死ぬ気で産んだのに、そんな言われようと思い今一生懸命産後体型リフォーム用の下着を着たり努力しているのに、「おばさん下着だ。おばさんだから仕方ないか。」と言われます。 浮気している様子はないし、そのような事はしないと思っていますが もう愛されていないんだと思うと、小さい子がいるけど、今から働けばまだ若いから大丈夫かもしれないと、離婚まで最近考えてしまいます。 長い結婚生活、こんなのは序の口なんでしょうか。
- 「担任の先生へ依頼」の方法を教えて下さい。
4月から進学する私立中学から、小学校の担任の先生に いくつかの書類を揃えて、送付してもらうよう依頼されました。 この場合、どのように依頼すればよいのでしょうか? ・直接担任に会いに行き、依頼したほうがいいか?(その場合、何と言えばいいのか?) ・電話で依頼すればいいか?(同じく、その場合の依頼の仕方) ・手紙で依頼すればいいか?(その場合の文面は?) ・連絡帳に書くだけでいいか?(その場合の文例は?) あと、何かお礼も必要でしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- Amethyst-7
- 回答数4
- 警察と消防とその他
なぜ警察組織は都道府県単位で、消防組織は市町村なのか疑問で、大学の教授に聞いたところ、 ・災害は移動しないから市町村で対応 ・犯罪は人が起こすもので市町村の枠を越えて移動するから都道府県単位での対応が必要 だと思う と回答がありました。 しかしそれならば、災害だって大規模ならば市町村の枠を越えますし、犯罪者は、都道府県の枠までも越えて移動するのだから、国家での警察組織が必要になると思い納得できません。 根拠なしの意見でもかまいませんのでヨロシクお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- takessy
- 回答数4
- 「担任の先生へ依頼」の方法を教えて下さい。
4月から進学する私立中学から、小学校の担任の先生に いくつかの書類を揃えて、送付してもらうよう依頼されました。 この場合、どのように依頼すればよいのでしょうか? ・直接担任に会いに行き、依頼したほうがいいか?(その場合、何と言えばいいのか?) ・電話で依頼すればいいか?(同じく、その場合の依頼の仕方) ・手紙で依頼すればいいか?(その場合の文面は?) ・連絡帳に書くだけでいいか?(その場合の文例は?) あと、何かお礼も必要でしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- Amethyst-7
- 回答数4
- 金相場ってそんなに大切なものでしょうか?
原油先物とかは、 物価の上昇につながる原因になるので、 大事だとはおもうのですが 金相場ってそんなに大切なものでしょうか? 為替とかにも影響するとかラジオでいってましたが、 どのような仕組みで影響をうけるのでしょうか?
- とても悩んでいます。。。。。
はじめまして☆ 私は今、アルバイトで6年間同じ会社で販売の仕事をしています。 知人の紹介で、同じ業種で知り合いの店で正社員として働けるかもしれないというお話を頂きました。 ただ、私はその時に、今現在契約社員で働いてると偽ってしまいました。 アルバイトでも契約社員とほとんど同じ仕事をしてますし、会社の健康保険にも加入しています。 こういった場合、嘘はバレてしまうのでしょうか?? ご回答宜しくお願いします。
- 借金を繰り返し逃げる弟
今年25歳になる弟がいます。弟は高校を卒業してから、就職したのですが、すぐにやめ、その後転職しては逃げを繰り返していました。 そして、家を離れたのですが、そこでもまた勤めては逃げ、借金を作っては連絡してきて連れ戻され、というのを2,3度繰り返していました。借金は浄水器や、振込め詐欺、パチンコです。その借金は親が保険などをすべて解約したり、私が払いました。帰ってくるたびに、反省し返すと言いながら、結局は続かずに逃げていました。 そして、前回逃げてからしばらく連絡がなかったのですが、昨年の年末に「200万借金がある」とメールがありました。そして今回もこちらに呼び戻しました。弟は私たちに土下座をしました。借金は母の知人に弟名義で借りました。これまでの総額は500万くらいです。そして年明けから、また働き始めたのですが、昨日、弟が家のカードや通帳を全部持って逃げたと連絡を受けました。被害は10万円ほどです。そして調べると、また新たに20万の借金があるようです。実家では、警察に捜索願を出しましたが、もう何があってもお金は出さないと決めたそうです。ただ、父母はとても弱り、母は精神科に通い始めました。200万は知人なので父母が働いて返すと言っています。 私は結婚して、今は家族3人で暮らしています。今回のことで実家も困っていたので、10万円送金しました。ただこんな身内の恥ずかしいことを主人に言えず、悩んでいます。今後、もっと恐ろしいことがあるのではないかとの不安もあります。私は、父母のことも心配ですが、私の家族や主人の家族に迷惑がかかることだけは避けたいのです。 いっそのこと捜索願ではなく、被害届けにして、捕まえてもらったほうが反省するのではないかとも思うのですが、そんなことになれば犯罪者になるわけで、迷惑がかかると迷っています。今後、もし連絡があったら、どのように対処すべきなのでしょうか?
- 優柔不断ですみません。2人男性で悩んでいます。
24才女性、会社員です。 お付き合いをさせて頂いている32才会社員の男性がいます。 彼とは合コンで知り合い、交際7ヵ月です。 ただ、同じ合コンで知り合った9才年上の、彼氏と同じ会社の(勤務場所は異なる)男性が、食事や買い物に誘ってくれたりするようになりました。彼氏と、彼とは友人です。(頻繁に連絡をとる仲ではないです。) お付き合いをしている男性がいる、ということを知っても、彼は普通に食事に誘ってくれました。 「もっと身近に良い女性がいるでしょう?」と言っても、「一人でご飯食べるよりいいでしょう。」と、動じません。私も、「困ります」と伝え、食事の誘いも断れば問題なかったのですが、友人を失ってしまうという恐れから、はっきりと断ることができませんでした。最初しつこいな、と思っていましたが、飾らず思ったことを口にできたりできる安心感に惹かれるようになりました。 彼氏の良い所 ・共通の趣味が合う。(スノボなど、スポーツ) ・収入も高い ・鍛えているので、私も負けないように鍛えるようになれた。 ・都内の実家に住んでいるので、将来考えた時暮らしやすい。 彼氏の苦手な所 ・たばこを吸う所 ・自分の考えに固執する傾向がある所 彼氏の友人の良い所 ・彼氏より気取らず本音で話せる ・彼氏より優しい 彼氏の友人の苦手な所 ・少し太っていて、健康が心配 ・実家が九州なので、将来を考えると少々不安 彼氏の友人とは、少し手をつないだことはありますが、キス、体の関係はありません。遊びの帰り送ってもらった時、お礼にと部屋にあがってもらってコーヒーをごちそうしたことはあります。 今は自分の気持ちが定まっていません。 みなさんなら、どちらの男性を選ぶのでしょうか。何を優先して考えますか? うまく別れを告げる方法などありましたら、教えて頂きたいと思います。 優柔不断な私に、何でも言ってください。
- だんなのこづかいはいくら?
だんな29歳・子供4ヶ月の専業主婦です。 この前だんなの小遣いのことでケンカになりました。 うちは手取り32万・ボーナスなしのサラリーマンですが、 営業の為昼食は外食で、宿直も月4~5日あります。 (出勤は月25日) で、小遣い5万渡しているのですが、 昼食代に、宿直時の食事代、後輩にジュースおごったり、 付き合いで飲みに行ったりで、5万では足りない!と言うんです。 でも私としては、家のローン(繰上げ返済もしたい) や保険に入ることを考えると5万で頑張ってほしんです。 でもダンナは貯金できてるんならそこから回せばいいやんと。 で、このケンカの果てには、「こんなに働いてるのにお金もかつかつで、何も欲しいものも買えない、飲みにも行けない。 この俺の気持ちも分からんなら一緒にいる必要ないやろ! (離婚ってことです)」と言ったのです。 ダンナはケンカの度に離婚をちらつかせるし、 「お前が働いて食わせてくれたら俺が子守するわ」 とかも言います。 要するに、誰のおかげで食えてるんやと。 こづかいはいくら渡すべき? そしてこんなダンナはどうなんでしょう?
- バイクの修理
家にSUZUKIのGSX400Fというバイクがあるのですが、5年ほど放置されていて、エンジンがかかりません。 こういう場合、どこが駄目になっている可能性があるのでしょうか? よろしく御願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- rarabaikonnitiwa
- 回答数5
- 法事の帰省について困っています
こんにちは。 法事はどこまで参加すべきなのか悩んでいます。 結婚してから数年、私の地元に住んでいたのですが(親戚はほとんど地元に住んでいます)2年ほど前夫の転勤で、今は地元から新幹線で2時間ほどのところに住んでいます。 来月ある私の伯母(私の父の姉)の一周忌法要があり案内状が届きました。 伯母の通夜、告別式には新幹線で子供二人連れて夫と4人で帰りました。 しかし、法事まで帰省しないといけないものなのでしょうか? 新幹線代もかなりかかるし、実家は今宿泊できる状態ではないので(母が去年な亡くなり父一人になったので家が片付いていなくて、私たち家族が寝泊りできません)毎回ホテルを取っています。 大体一回の帰省で5万ほどかかります。 夫の実家も今住んでいるところから4時間ほどかかるし、夫の実家で不幸があればまたたくさん帰省でお金がかかります。 皆さんはどこまで法事などで帰省されたりしていますか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 1234ponpoko
- 回答数5
- 教えて下さい。
今週末、京都に旅行に行くんですが、伊丹空港から京都駅への アクセス方法で 短時間でわかりやすい行き方を教えて下さい。 いろいろ検索したんですが、北海道に住んでいる為よく分かりません。 何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- simomayu
- 回答数3
- 「私の特徴」について添削お願いします。。
初めて履歴書を書いております。 明日説明会へ持参するのですが、自分の書いたものが 的はずれではないかと不安を抱いてます。 恐縮ですが、添削お願いします。 私の特徴(セールスポイントなど) “小さいけれどよく動く”これは私のモットーです。身長が148cmしかありませんが、そのように見せないように行動します。 時間厳守を徹底しているので、電車に乗り遅れたり、乗り過ごしたことは今までに一度もありません。仕事においては、このことを貫き、決められた時間内で迅速に、且つミスなくこなしていこうと思います。 又、8つ下の弟がいるためか、面倒見が良いと言われます。自分の仕事が終われば良いというだけではなく、周りが助けを求めていたら、出来る限りの手助けをしたいと思います。 将来はリーダー的存在となり、仕事を担っていきたいです。