inusuki の回答履歴
- スキマスイッチのように高い声を出したいのですが・・・
僕はスキマスイッチがすきでカラオケで歌うのですが声が高くて出ません。スキマスイッチのように高い声を出すにはどうしたら良いでしょうか?できれば高い声だけでなくスキマスイッチに似た声を出せるようにしたいです。
- 締切済み
- 音楽
- kotosyougi
- 回答数2
- 声楽での抑揚について
ふと疑問になったことがあるので質問させてください カラオケの採点で抑揚というものがありました 私は最近声楽を習い始めたのですがとくに抑揚といったものに対して 指摘されたことがなかったのですがカラオケの採点にて抑揚の欄が かなり低くて声楽でも抑揚というものは必要なのかなと思い質問させていただきました 分かりにくい文章でごめんなさい; 声楽の先生には前に声楽とカラオケは違うものだといわれていたので 声楽では抑揚は必要ないのかなとも思ったのですが やはり疑問に思ったのでどなたかよろしければ回答お願いします
- 今から真剣に音大を考えるのは無謀ではない?
こんにちは。 エンターテイメントの方の音楽のカテゴリに質問するか悩んだのですが、 進学に関わることなので、こちらに書き込みさせていただきました。 カテゴリ違いだったらすみません。。 私は今中3で、もちろん高校受験目前です。私は、5歳から10年間 ヤマハ音楽教室でエレクトーンを習っていて、演奏グレードは6級です。 将来は音楽業界関係に就きたかったので、県内で唯一音楽科のある (音高ではないです)高校の受験も考えましたが、エレクトーンは 扱っていなく、受験対策も間に合いそうになかったので、 今とても行きたいと思ってる地元の進学校を受験することにしています。 ただ、やはり私は将来は音楽に携わる、それも演奏を生かした仕事に 就きたいのは変わりません。 もちろん、10年やってきたといえど、練習に対する姿勢が全く甘く、 たしかに中学校内ではそれなりに力のあるほうだと見られていますが、 あくまでそれはピアノの方でしたし、それにしても自分でももっと ちゃんとやってればもっと力がついていたのでは・・・と少し後悔 しています。 現時点で、私は音大に進みたいと思っています。経済的なことも絡むので、 私1人で決めていいことではありませんが、地元の国公立大学の教育学部で 学ぶという手段も含め、高校卒業したら音楽の演奏に力をいれたいことは 確かです。ただ、グレードも6級ですから最低でも5級からでないと 話にならないでしょうし、大学のレベルにもよりますが、自分がこれから 3年頑張って入るだけの実力をつけたいと思っても現実はどうなのかが、 全くわかりません。 今から必死になって頑張れば、将来演奏で生きていくことが叶うかは 別としても、音大に入ることはできるでしょうか? またもし可能性があるなら、今から私にできることは、 何がありますか? 正直な意見を聞かせてください。
- 動物アレルギーだけど犬を飼いたい
先日アレルギー検査をしたら犬アレルギーレベル3と言われました。これはどの程度悪いのでしょう?実はパグを飼いたいのですが悩んでいます。動物アレルギーがあっても動物を飼っている方のお話を聞きたいです。
- 多頭飼いでのケンカ
今年5月に、飼っている柴犬(雌)が子供を産んで、そのうちの一匹(雌)を我が家で飼うことになり、合計2匹柴犬を飼っています。 今までは母親が犬同士の上下関係の上位にいて、特に大きなケンカなどをせずうまく飼えていたのですが、 最近になって体格が大きくなってきたせいか娘のほうが母にケンカをしかけるようになってきました。 階級の上位にいる犬の力が弱くなることでケンカが勃発することがあるとは聞いていたのですが、 ケンカはとにかくすさまじく流血沙汰になるほどです。 幸い病院行きになるまでの怪我はしていないのですが(仲裁に入っているため)……。 階級は逆転することがあると聞いたことがあるのですが、飼い主としてこれからどうやってこの2匹に接していけばいいのかわかりません。 今までどおり散歩や餌やりを母親から優先させるのか、それとも娘から優先させるのか。 雌同士のケンカは殺し合いに発展することもあると聞いたこともありますし、相性の問題なら2匹同時に飼うことは無理なのだろうか……とも思ってしまいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#92123
- 回答数5
- 愛犬が急に迷子に
母が飼っている16歳にもなる犬が散歩途中、神隠しに遭ったように、急にいなくなってしまった。夜中の11時近くだったそうですが、考えられる場所を何回も探しました。いま、まる一日経ちましたが、まだ見つかっていません。8年間、毎日2回通る本当に家のすぐそばの散歩道なので、犬自身が自分の意思によって逃げたしか考えられません。 老犬なので、もしかして自分の死を察して、人のいないところで死にたいと逃げ出したのではないかと私は思いますが、こんなことあり得ますか。 母は狂ったように一日中犬を探しています。心配で、納得できなくて・・・ どなたか知恵を貸してくれませんか。犬も母も可哀相で。例え仮説でも、納得のできる説明だったら、母も諦められるかと思います。
- ペット(犬)と一人暮らし
一人暮らしをしている男です。毎日仕事に出かけ住まいを留守にしなくては成らないのですが、室内で犬を飼うことは可能なのでしょうか?因みに住まいはマンションで1LDK、ペット飼育は可能物件です。つまり、犬は私が仕事で留守にしている間、問題なく暮らせる物なのでしょうか?食事や排泄など全くどうすればよいのか分かりません。
- 先住犬と子犬の距離?
柴犬(メス生後11ヶ月と、トイプードル(メス2ヶ月と3週間)を飼っています。プーの方は最近我が家にやってきました。 子犬が遊んでいるオモチャを先住犬が横から取り上げて遊びだします。取られて遊べなくなった子犬が先住犬に向かって時々ワンワン吼えるので先住犬が一喝入れますが、あまり鳴くようだったら子犬が吼えるのを飼い主が辞めさせたら良いのでしょうか?それとも先住犬がそれでもまた一喝入れるのを待った方がいいのでしょうか?(今日まで見てきて、子犬が神経質だったり、気弱な性格でないように感じています。また先住犬も前に見てもらったしつけの先生に「気が強いタイプ」と言われています。叱られてもケロッとしている明るい子です^^;) そしてもう一つアドバイスいただきたいのですが、1日1回ほど(朝起きてが多いかな?)先住犬が子犬の体をものすごい勢いで嗅ぎまくります。子犬が吹っ飛ばされたり、鼻での押され方が強すぎてビックリしているのかキャン!というほどしつこくクンクンされていますが、やはり2匹のやり取りを見守っていて良いのでしょうか?
- 8年前のクラビノーバ
8年前のクラビノーバが5万円で販売されています。これはお買い得でしょうか?娘が4歳ですので弾かせたいと思います。ピアノは高価ですので電子ピアノを考えています。
- 愛犬の無駄吠え・ボケ??
14歳、ゴールデンを飼っています。 ここ1ヶ月程、夜中の鳴き声に悩んでおります。 突然、夜中の1時~4時位の間に吠え続けて参っております。 散歩は朝、夕行ってもかわりません。 住宅密集地ですので、近所迷惑にもなっていると思います。 最近では、吠え出す前の『クゥーン』と鳴いた瞬間に目が覚めてしまい 主人も私も寝不足気味です。 これはボケの始まりでしょうか? 獣医さんみてもらった方がいいのでしょうか? 本当に毎日で、精神的にもまいっております。 アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- kasakasaman
- 回答数2
- 音楽初心者ですがピアノを弾いてみたいです。
音楽は今まで殆ど未経験です。 物事を感覚的に捉えたり感じ取ったりする能力 鍵盤などを見ずにひけるような空間的な感覚なども 磨いて身につけたいと思っています。 一人で趣味の範囲内でやってみたいと思います。 電子オルガン 電子キーボードなどありますが 鍵盤の数(黒い部分や白い部分などあります。)は どれくらいのものを購入したらよいでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- pondering2000
- 回答数5
- ハーネスと痛くない首輪、どっちがいい?
これまでしつけをされていないワンちゃんを引き取ることになりました。 11歳の雑種(サイズも毛色もハスキー似)の男の子なのですが まだまだ元気で、しつけられていないため、かなり引っ張ります。 お散歩に連れていくとして、 このようなハーネスと http://www.rakuten.co.jp/koji/416932/ このような痛くない首輪 http://www.rakuten.co.jp/haffman/486084/553736/ ではどちらがいいでしょうか。 ちなみに5分ほど歩くと広い公園があるので、 公園まではリードを短く、到着したらリードを長くできる フレキシリードのようなものを付けて使いたいを思っています。 これだけでは情報が不十分かもしれませんが、 先輩方に教えていただければ幸いです。
- ☆大地讃頌・雲の指標の歌い方☆
今中学3年生なのですが、あと8日後に合唱コンクールがあります。 それで、大地讃頌と雲の指標を歌うのですが、最後の合唱コンクールはやっぱり最優秀賞をとりたいと思っています。 なので、良い合唱になるためのコツなど、とにかくなんでも良いので教えてください!!!よろしくお願いします**
- 避妊手術後の排便をしません
我が家で飼っている雌の小型犬の避妊手術を 先週の土曜日のお昼に受けました。 日帰り手術だったので、当日家に連れて帰りました。 帰ってからすぐオシッコはしました。(水も飲みました) 日曜日の夜からゴハンが食べれるようになり(←通常の半分) 月曜(朝・晩ゴハン)、火曜(朝ゴハン)とゴハンを 食べているのですが現在まで排便がありません。 オシッコは1日2~3回しています。 (今日の晩ゴハンはまだあげていません) 体調は見る限り元気です。 尻尾もあがっていますし走る事も出来ます。 食欲も十分あります。 トイレの周りでウロウロしている事もあるのですが うんちポーズが傷にひびくのでしょうか。。しません。 今朝、かかりつけの病院に電話で相談したところ 今日様子を見て、しないようなら明日連れてきてください。 との事でした。 今日排便しないと明日で4日になります。 やはり 異常ですよね。。。。。 雌犬の避妊手術後になかなか排便をしなかった、 という飼い主のみなさん。 なにかアドバイスを下さい!お願いします。
- 家に人がいなくなると吠えます
3ヶ月のバセットハウンドなのですが、前はリビングに人がいると 要求吠えをしたのですが、それは 吠えてる時は無視 作戦で 人がいる時はあまり吠えなくなりました(ク~ン ク~ン とはいいますが・・・) ただ、最近、人が家からいなくなると ずっと人を呼んで吠えているようです。家に帰るとピタっと止まります。 家は かなり田舎の方で、お隣の家とは何十メートルか離れていますので、即近所迷惑にはならないのですが、バセットは声も大きいし、何より ワンコがずっと鳴いている と思うと切ないです。 寂しくて、人を呼んで吠えている場合の対策は どうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 犬のお腹にあるできものについて教えてください
お腹をなでていたら(正確にはお腹より上です)感触があるのにきずいて見てみたらできものというか、ピンク色の一センチ以上あるものができているというか、伸びているのですがこれが何なのかわかるかたいらっしゃいますか?説明がよくできないのですが何か貝みたいな生物もしくは脂肪の塊みたいなものですす。上手く説明できなくてごめんなさい。今9歳です。今はほっといているのですが前より長くなっているような気もします。心配です。それを触るともちろん大変嫌がります。どなたか分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
- ボーダーコリー : よい購入方法は?
こんにちは。ボーダーコリーを飼いたいと思っていますが どこで購入したほうがよいでしょうか? ペットショップがまず思いつきますが、ボーダーコリーには 特有の遺伝性病気があるそうですし、安全で経済的に買える 方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
- 飼い主には何も言わずに、犬を触っていく人たち
散歩や犬を連れた外出で困っていることがあります。 犬好きな方が声をかけてくれて、犬を触ってくれたり撫でてくれるのは理解できますし歓迎しますが、何も言わずに近寄ってきて、犬とだけ会話して、こちらの飼い主とは何もコミュニケーションをとらない人がいます。 こちらは、長い間(長い人だと、かなり長い時間)いやな思いですが、何も言うこともできずにいます。こういう人は、話しかけても、返答がありません。 こういう場合、みなさんは、どうやって対処していますか? (結構めずらしい犬種なので、触りたいキモチもわかりますが、もう少し、マナーというかエチケットがあってもいいと思うんですが)
- ベストアンサー
- 犬
- noriko1701
- 回答数7