hachisu の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • ADHDだという友達への接し方について

    私は現在22歳の女です。知り合って8年目の友達(同性、一つ年下です)とルームシェアをしています。 お互いの性格や家族のこと、夢などかなり理解しあっていると思います。恋愛感情はありませんが、精神的には友達というより恋人同士のような関係に近いです。 休日を合わせて遊びに行ったりなどほとんどは楽しく過ごしているのですが、彼女はADHDらしく(医師の診断は受けておらず、自己判断らしいのですが)感情の起伏の激しさに時々疲れてしまいます。 学生の頃から喜怒哀楽は激しく欝っぽい時期もあり、当時に比べれば今はだいぶ良くなってはいます。 ただ、一緒に出かけていても些細な一言で腹を立て、「帰る」と我が儘を言ったり、お腹をすかせたり疲れたりすると普段とは別人の様にイラつき、外出先でも怒鳴り散らします。 自分の思い通りにいかないことや、自分のやったことが無駄に感じるときなどに腹が立ち感情が抑えられなくなるそうです。 精神が不安定になると、急に落ち込み泣き出してしまうこともあります。 その度に話を聞いてあげたり、なだめたりしてきました。 学生時代に言い合いをし、ひどくはありませんが叩かれたり、暴言(死ね、人間じゃない等)をはかれたことがある私は、そのことがトラウマになってしまっているらしく(当時私も精神的にかなり辛い毎日を過ごしていました(^^;))感情が高ぶった時の彼女が何をするか分からず怖いのです。 ただ彼女自身も言ってしまったことのひどさなどには気付いているらしく、後から謝ってきます。 また本人も感情の激しさが辛いようです。 普段は優しくいい子なので、そこさえよくなればお互い気持ち良く生活ができるはずで、病院にかかる以外で何かできないかと思っているのですが…。 ADHDの症状なのか、私に対して普通ではないくらい執着もあります。 家族ともあまりうまくいっていなかったらしく、本当の自分を見せられるのは私だけだ、私のことが一番大事だと言っています。 彼女とは趣味や好きなもの等も似ていますし、私にとっても大事な存在であることは確かです。 ただ、ヒステリーを起こした時の彼女に怯え、言いなりになる関係はいけないと思いますし、彼女のことを好きだからこそいい関係でいたいと思います。 彼女も同じように思っており、何とかしたいと言っていました。 今は一緒にいられていいかもしれませんが、一生このままというわけにもいきませんし、彼女にも我慢という形ではなく精神的に私から自立してもらいたいのです。 彼女がこの先少しでも楽に幸せに生きていってくれることが私の望みです。普通の友達らしく、お互いが信頼しあってそれぞれに幸せに生きていきたいです。 正確に診断してもらっていないのでADHDか分かりませんが、これからどう接していくのがいいのでしょうか? 腹を立て感情が高ぶった彼女にはどういう対応をすればよいのでしょうか? 彼女のことを思っているからこそ、見捨てたりなどできません。少しでも彼女を楽にしてあげられることはあるのでしょうか。 前向きなご意見、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ADHDだという友達への接し方について

    私は現在22歳の女です。知り合って8年目の友達(同性、一つ年下です)とルームシェアをしています。 お互いの性格や家族のこと、夢などかなり理解しあっていると思います。恋愛感情はありませんが、精神的には友達というより恋人同士のような関係に近いです。 休日を合わせて遊びに行ったりなどほとんどは楽しく過ごしているのですが、彼女はADHDらしく(医師の診断は受けておらず、自己判断らしいのですが)感情の起伏の激しさに時々疲れてしまいます。 学生の頃から喜怒哀楽は激しく欝っぽい時期もあり、当時に比べれば今はだいぶ良くなってはいます。 ただ、一緒に出かけていても些細な一言で腹を立て、「帰る」と我が儘を言ったり、お腹をすかせたり疲れたりすると普段とは別人の様にイラつき、外出先でも怒鳴り散らします。 自分の思い通りにいかないことや、自分のやったことが無駄に感じるときなどに腹が立ち感情が抑えられなくなるそうです。 精神が不安定になると、急に落ち込み泣き出してしまうこともあります。 その度に話を聞いてあげたり、なだめたりしてきました。 学生時代に言い合いをし、ひどくはありませんが叩かれたり、暴言(死ね、人間じゃない等)をはかれたことがある私は、そのことがトラウマになってしまっているらしく(当時私も精神的にかなり辛い毎日を過ごしていました(^^;))感情が高ぶった時の彼女が何をするか分からず怖いのです。 ただ彼女自身も言ってしまったことのひどさなどには気付いているらしく、後から謝ってきます。 また本人も感情の激しさが辛いようです。 普段は優しくいい子なので、そこさえよくなればお互い気持ち良く生活ができるはずで、病院にかかる以外で何かできないかと思っているのですが…。 ADHDの症状なのか、私に対して普通ではないくらい執着もあります。 家族ともあまりうまくいっていなかったらしく、本当の自分を見せられるのは私だけだ、私のことが一番大事だと言っています。 彼女とは趣味や好きなもの等も似ていますし、私にとっても大事な存在であることは確かです。 ただ、ヒステリーを起こした時の彼女に怯え、言いなりになる関係はいけないと思いますし、彼女のことを好きだからこそいい関係でいたいと思います。 彼女も同じように思っており、何とかしたいと言っていました。 今は一緒にいられていいかもしれませんが、一生このままというわけにもいきませんし、彼女にも我慢という形ではなく精神的に私から自立してもらいたいのです。 彼女がこの先少しでも楽に幸せに生きていってくれることが私の望みです。普通の友達らしく、お互いが信頼しあってそれぞれに幸せに生きていきたいです。 正確に診断してもらっていないのでADHDか分かりませんが、これからどう接していくのがいいのでしょうか? 腹を立て感情が高ぶった彼女にはどういう対応をすればよいのでしょうか? 彼女のことを思っているからこそ、見捨てたりなどできません。少しでも彼女を楽にしてあげられることはあるのでしょうか。 前向きなご意見、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • WISCの結果を見て、親としてできることは?

    小四の息子のことで、お力を貸してください。 幼稚園時代から担任の先生に手に負えないと責められてきました。 理由は、指示を聞かない。自分勝手。すぐに手が出る。同年代の子と合わない。 小学校に入っても同じことを指摘されました。 親はずっと「ちっともいうこと聞かない子だなー」と思ってました。 そして、怒られてる時なんかも自分がどう思うのかをいっさい答えてくれないし、どんな風に何を考えているのか、どうにもわかりにくくて、扱いにくいと感じてきました。 発達障害のどこかに当てはまるだろうと学校と相談して、2年生の時心理士さんにWISC検査してもらいました。 IQが大体125から135くらいで分布している中で、処理速度だけが95で大きなアンバランスがある。符号だけが極端にできてなくて、組み合わせが少し低かった、他は抜群に高いという結果で、非常に大きな困難を抱えているお子さんなので、適切な支援が必要ですよと言うことでした。 勉強は大好きで読書も好きなので、知的に高いんだろうと言うのは想像していたのですが、極端に低い部分があってアンバランスというのは本人にとってどんな生きにくさを意味するのでしょう? 本人はいつも自分は正しい、と思ってて自信もあるみたいで、難関中学に行くと言っています。二次障害に注意と聞きましたが、今のところ自己評価は非常に高いです。 日常生活では、自分勝手のために親も先生もクラスメイトもあれこれ注意してきてうるさいけど、本人は気にしてない風です。(兄弟やクラスメイトとのトラブルは多くて毎日怒鳴られてるのに) もしかしたら自分の気持ちというものを自覚してないのかなと思ってしまいます。 この子の抱える困難をどういう風に理解すればいいですか? 私はそれに対し、どんなことに気をつけ、具体的にどんな支援をしてやればいいのでしょう? もしかすると中学受験のときに初めて大きな挫折を経験するのではと思っています。

    • jaggy55
    • 回答数7
  • 女性同士の会話

    お互い独身(彼氏なし)成人女性同士で、 女(1)「いますごく幸せなんだ~」 女(2)「彼氏でもできたの?」 という会話があったら、女(2)にとっての「幸せ」は彼氏ができることなんだなぁ、と素人目には思いますが、 他に何か心理学的に考えられることはあるのでしょうか。 友人から聞かれたことで、確かに私もこういう会話によく遭遇するなと思い質問させていただきました。 説明が足りなかったら補足させていただきますので、分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします、

    • knmtmi
    • 回答数2
  • WISCの結果を見て、親としてできることは?

    小四の息子のことで、お力を貸してください。 幼稚園時代から担任の先生に手に負えないと責められてきました。 理由は、指示を聞かない。自分勝手。すぐに手が出る。同年代の子と合わない。 小学校に入っても同じことを指摘されました。 親はずっと「ちっともいうこと聞かない子だなー」と思ってました。 そして、怒られてる時なんかも自分がどう思うのかをいっさい答えてくれないし、どんな風に何を考えているのか、どうにもわかりにくくて、扱いにくいと感じてきました。 発達障害のどこかに当てはまるだろうと学校と相談して、2年生の時心理士さんにWISC検査してもらいました。 IQが大体125から135くらいで分布している中で、処理速度だけが95で大きなアンバランスがある。符号だけが極端にできてなくて、組み合わせが少し低かった、他は抜群に高いという結果で、非常に大きな困難を抱えているお子さんなので、適切な支援が必要ですよと言うことでした。 勉強は大好きで読書も好きなので、知的に高いんだろうと言うのは想像していたのですが、極端に低い部分があってアンバランスというのは本人にとってどんな生きにくさを意味するのでしょう? 本人はいつも自分は正しい、と思ってて自信もあるみたいで、難関中学に行くと言っています。二次障害に注意と聞きましたが、今のところ自己評価は非常に高いです。 日常生活では、自分勝手のために親も先生もクラスメイトもあれこれ注意してきてうるさいけど、本人は気にしてない風です。(兄弟やクラスメイトとのトラブルは多くて毎日怒鳴られてるのに) もしかしたら自分の気持ちというものを自覚してないのかなと思ってしまいます。 この子の抱える困難をどういう風に理解すればいいですか? 私はそれに対し、どんなことに気をつけ、具体的にどんな支援をしてやればいいのでしょう? もしかすると中学受験のときに初めて大きな挫折を経験するのではと思っています。

    • jaggy55
    • 回答数7
  • メンタルの病気持ちの人を元気にしたい

    メンタルの病気を持った人が昨日仕事で嫌な事があったらしく、死にたいとメールがきたので少し心配になり電話したんですが、いつも飲んでる薬を多めに飲んだらしく、眠たそうな声をしてました。 いろいろと言葉をかけ、今日の午前中にメールもしたんですがまだ返事はありません。 少しでも元気になってもらいたいのですが、今後どう接していけばいいのでしょうか? メンタルの病気を持った人を相手するのは初めてで、仕事で嫌な事というのも自分にしたら薬をたくさん飲んで死にたいと思うほどのものではなく、自分なりに励ましても効いたような様子もなく、まだメールもきてないので今後の付き合いが不安になりました。 がんばってという言葉は使ってません。

    • noname#80929
    • 回答数4
  • アンケートの結果を数値化

    卒論でアンケートの結果をもとに分析しています。 4段階評価(A,B,C,D)で各項目(~に対してどう思うか?など)について評価してもらいました。 その4つの評価を数値化してその平均をとろうとしているのですが、どのように数値化しようかで迷っています。 Aが最大値で10にしようと思っています。 ちなみに、Aが「良い」、 Bが「どちらかというと良い」 、Cが「どちらかというと悪い」、 Dが「悪い」という指標です。 どのような数値設定にすればいいのかアドバイスなどあればお願いします。

    • adamu
    • 回答数4
  • 解離性同一障害の彼女がいます

    僕は解離性同一障害の彼女がいます。 付き合い始めたころは、そうでもなかったのですが じょじょに不安発作や症状が出始め、とうとう自殺を図り、 現在は精神病院に入院して、治療しているのですが、 見た感じは一向に良くならず、症状は悪くなっているようにみえます・・・ 将来、結婚を考えていたのですが、最近本当に悩んでいます。 僕には仕事に関しての夢があり、それをかなえようと思うと、 あまり一緒にいてあげることもできず、また単純に金銭面でも 治療費を支払いながら、夢の為に貯金をすることは難しく、 結婚しても幸せなイメージが全く浮かんできません。 ただ、周囲やお医者さんには僕が彼女の心のよりどころに なっていると言われ、どうすれば良いのかが分らなくなっています。 同じように彼女、もしくは奥様が解離性同一障害の方はいらっしゃったらなにかご意見を頂けますでしょうか、本当に現在共倒れ一歩手前の状況です、宜しくお願いいたします。

    • koh0626
    • 回答数2
  • 抑鬱状態の薬について

    この度心療内科にいき 夕食後 スルピリド50mg 1錠 メイラックス0.5mg (1/2)錠 就寝前  レスリン 25mg (1/2)錠 グッドミン 0.25mg 1錠 デパス 0.25mg 1錠 処方されたのですが、 仕事中も辛く不安感動悸がとまらないため、医師の処方を無視して 日中に使用しました。 処方されたスルピリドとメイラックスを使いましたが、二時間たっても不安感が収まらず、処方された二倍の スルピリド2錠 メイラックス1錠 を使用した所、動悸や不安感が治まり 通常業務をすることが出来ました これは医師に相談しておくすりを増やしてもらうとかは可能なのでしょうか? 処方されたのは今日なので、すぐに行くのもはばかられるのですが。。。

  • 発達障害に 詳しい方に質問です ※長文です

    かれこれ10年以上の付き合いになる友人から、突然 迷惑をかけたくないので、今後の付き合いを止めさせて貰う という内容のメールが、私を含む高校からの仲間達に届きました。 突然の事に皆が驚き、1番近くに住む友人が事情を聞きに行ったところ ・昨年から通ってる精神科で【広汎性発達障害が原因の鬱】と診断されている(通院自体は、前に「破局(婚約者の2股が原因)と異動が重なり、最近まったく眠れない」と話してたので誰もビックリしてません) ・病院側の説明で、他人と上手くやれない という話があった。 恐らく友達も いないだろ という話だったので反論すると 私(友人の事)の、勘違いの可能性が高い と 言われ、 病院と友人達(私達の事)どちらを信用するのか こちらは、根拠を持って説明してると言われた ・本やネットで調べたら、確かに病院側が言ってる事が正しく、自分は周りに迷惑かけるばかりの他人と関われない人間だと分かった だから、今後 誰とも友達にならない 付き合わない と、決めたそうです。 話をしにいった友人が言うには、12月の飲み会までは普通だったのに、わずか一ヶ月で人が変わった様に他人行儀になり、何を言っても「病院で○先生が(スタッフの△さんが)言ってた」「他人と付き合えない」「他人に迷惑をかける駄目人間」と言うばかり…よくない表現ですが洗脳されたみたいな感じだったそうです。 私は遠くに住んでおり、すぐに会えない為 今の本当の友人の状態は分かりません。 ただ、少なくとも私の知ってる友人は他人に思いやりのある人だし、私達の中でも嫌われてる事とかは絶対ありません。 迷惑をかけられた記憶も無いし、むしろ私が、かけた方です。 それに、どういう経緯で診断をされたのか分かりませんが 正直、私の中にある発達障害の方のイメージとも掛け離れた感じです(単なる知識不足ですが…) そこで聞きたいのは、 洗脳?的な事は有り得るのか もし、有るなら何の為なのかという事と、 出来れば これからも友人として付き合っていきたいのですが、それは、よくないのでしょうか? 上手く説明できませんが、何か教えて頂けたら有り難いです。

  • 抑鬱状態の薬について

    この度心療内科にいき 夕食後 スルピリド50mg 1錠 メイラックス0.5mg (1/2)錠 就寝前  レスリン 25mg (1/2)錠 グッドミン 0.25mg 1錠 デパス 0.25mg 1錠 処方されたのですが、 仕事中も辛く不安感動悸がとまらないため、医師の処方を無視して 日中に使用しました。 処方されたスルピリドとメイラックスを使いましたが、二時間たっても不安感が収まらず、処方された二倍の スルピリド2錠 メイラックス1錠 を使用した所、動悸や不安感が治まり 通常業務をすることが出来ました これは医師に相談しておくすりを増やしてもらうとかは可能なのでしょうか? 処方されたのは今日なので、すぐに行くのもはばかられるのですが。。。

  • 発達障害に 詳しい方に質問です ※長文です

    かれこれ10年以上の付き合いになる友人から、突然 迷惑をかけたくないので、今後の付き合いを止めさせて貰う という内容のメールが、私を含む高校からの仲間達に届きました。 突然の事に皆が驚き、1番近くに住む友人が事情を聞きに行ったところ ・昨年から通ってる精神科で【広汎性発達障害が原因の鬱】と診断されている(通院自体は、前に「破局(婚約者の2股が原因)と異動が重なり、最近まったく眠れない」と話してたので誰もビックリしてません) ・病院側の説明で、他人と上手くやれない という話があった。 恐らく友達も いないだろ という話だったので反論すると 私(友人の事)の、勘違いの可能性が高い と 言われ、 病院と友人達(私達の事)どちらを信用するのか こちらは、根拠を持って説明してると言われた ・本やネットで調べたら、確かに病院側が言ってる事が正しく、自分は周りに迷惑かけるばかりの他人と関われない人間だと分かった だから、今後 誰とも友達にならない 付き合わない と、決めたそうです。 話をしにいった友人が言うには、12月の飲み会までは普通だったのに、わずか一ヶ月で人が変わった様に他人行儀になり、何を言っても「病院で○先生が(スタッフの△さんが)言ってた」「他人と付き合えない」「他人に迷惑をかける駄目人間」と言うばかり…よくない表現ですが洗脳されたみたいな感じだったそうです。 私は遠くに住んでおり、すぐに会えない為 今の本当の友人の状態は分かりません。 ただ、少なくとも私の知ってる友人は他人に思いやりのある人だし、私達の中でも嫌われてる事とかは絶対ありません。 迷惑をかけられた記憶も無いし、むしろ私が、かけた方です。 それに、どういう経緯で診断をされたのか分かりませんが 正直、私の中にある発達障害の方のイメージとも掛け離れた感じです(単なる知識不足ですが…) そこで聞きたいのは、 洗脳?的な事は有り得るのか もし、有るなら何の為なのかという事と、 出来れば これからも友人として付き合っていきたいのですが、それは、よくないのでしょうか? 上手く説明できませんが、何か教えて頂けたら有り難いです。

  • 分散分析!!

    12人の被験者に,前後の比較をするために,2種類の尺度を使って研究しました。 分散分析で,一つの得点があがって,一つが下がったと言えればよいのですが,いまひとつ良く分かりません 対応があるから,反復で検討するのでしょうか。

    • nan_326
    • 回答数4
  • クレッチマーの3分類って女性にも当てはまりますか?

    図鑑だと、モデルは裸の男性ですが、 あと最新学を教えてください。

    • noname#81781
    • 回答数2
  • 今、躁鬱病の躁状態でとても気持ち良いが主治医に言うべきかどうか

     昨年、暮に、服用しているリチウム一日4錠800mgを2錠400mgにしたところ、どうやら昨日から、躁転したようである。  とても気持ちが良い。この状態が続けばよい。と思っている。  医者に黙っておこうと思うが、誰か、反対意見があるか?  あるなら、回答されるなり、アドバイスしてみよ。  一番、説得力があるご仁に20ポイント差し上げよう。  まあ、ビビって、誰もいないだろう。回答者は。

  • クレッチマーの3分類って女性にも当てはまりますか?

    図鑑だと、モデルは裸の男性ですが、 あと最新学を教えてください。

    • noname#81781
    • 回答数2
  • 抗うつ剤、三環、四環、SNRI、SSRIの服用のタイミング

    現在トレドミンというSNRIに部類する薬を飲んでいます。 以前はかなり多くの種類を飲んでいてどうでもよくなってしまったのですが、入院した際にすべての薬をリセットされ、現在は少ない種類のトランキライザーとトレドミンだけとなりました。 さて、このたびお尋ねしたいのは抗うつ剤の服用間隔についてです。 朝1錠、夜1錠 というパターンがあったとします。これを朝か夜に2錠 とまとめたいのです。 理由は血中濃度最高値になったときにだるくなったりするからです。半減期になるころにはまぁ気にならない程度です。 朝、夜と24時間中途半端にだるいよりは、寝る前に飲んでだるいのを寝ている間にしてしまおうと思っています。 もちろんこれは何日か飲み続けて作用する薬なればこその考えです。 また、理想は「次の供給(通院日)までできるだけ等間隔に」というのはわかっているつもりです。 似たようなことを考えたことがあってやってみたことがあって実際のところはどちらが効果的なのか、あるいは同じように作用するのかが今回の質問です。よろしくお願いします。

  • SPSSの一元配置分散分析の方法

    現在、SPSSを使用して卒業論文の検定を行っています。 今の段階で質問項目の因子分析を行った結果、3因子が抽出されました。 そこで、次の段階として、その3因子と年齢との関係を見たいです。 年齢は(1)青年期(10代~29歳)(2)壮年期(30~65歳)(3)老年期(65歳~)の3区分に分けています。 SPSSを使用して 分析→平均の比較→一元配置分散分析までいったのですが、 その後の操作をどのように行ってよいのかわからず困っています。 とりあえず、従属変数リストには抽出された3因子を入力して 因子のところに独立変数の年齢を入れてみましたが、 この操作であっているのかすらよくわかりません。 また、独立変数には「年齢」以外にも「自尊感情得点」(尺度を使用) も検定していきたいと考えているのですが、 普通、尺度得点はどのように分類すればよいのでしょうか? 例えば得点のレンジが5~30で標準平均が20だとすると、 (1)得点低い郡(5~15点)(2)得点標準(16~23点) (3)高得点郡(24=30点)というように3郡程度に分ければよいのでしょうか? 統計はほんとに初心者なので、質問文章も伝わりにくいと思いますが ご存知の方、どうかご教授よろしくお願いします。 差し出がましいのですが、締め切りが迫っているので、 できるだけで早い回答をお願いします。(><)  

  • 不登校の人間に対してのフリースクール側は?

    何時もお世話になってます。 今までこの内容で質問しようとは思ったことがなかったのですが、 フリースクールというものは、どうあるべきなのか気になってます。 私は、昨年7月から不登校になりました、14歳です。 10月頃から、少しずつですが市の経営するフリースクールに行っていました。 ですが、明らかに最初聞いていた話と違うことが多く、一度管理している1人である元中学教頭にMDプレイヤーのことで怒鳴られたので、それからしばらく全然行く気にならず行かなかったのですが、先々週、母がうるさいので行きました。 怒鳴られた内容は、「そんなもの家で聞け」「此処に持ってくるものじゃない」等です。 ですが、私が聞いていたのは、「休憩時間に音楽を聴いていい」という内容でした。(まず其処が食い違っていました) そして、次に2人いる元教師の必要性です。 その2人は管理しているだけの、別にいてもいなくてもどうでも良い定年した男性です。 勉強を教えているのは実質大学生の女性です。 そして、人数が6人ほどいるのに、部屋が狭いことです。 勉強するスペースもほぼ危ういです。 先週、今週とまだ一回も行っていません。 正直、私はあそこに行っている人や管理してる人と関わりたくないんだと思います。 フリースクールとは、勉強するためだけのものなんでしょうか? 素直に学校とそんなに変わっていることもなくて、行きたくなくなり、次第にそちらも登校拒否している状況です。 では、他のフリースクールもそうなのか?というと違うらしいのですが、具体的にどう違うのか教えていただければ光栄です。

    • noname#24900
    • 回答数2
  • 不登校の人間に対してのフリースクール側は?

    何時もお世話になってます。 今までこの内容で質問しようとは思ったことがなかったのですが、 フリースクールというものは、どうあるべきなのか気になってます。 私は、昨年7月から不登校になりました、14歳です。 10月頃から、少しずつですが市の経営するフリースクールに行っていました。 ですが、明らかに最初聞いていた話と違うことが多く、一度管理している1人である元中学教頭にMDプレイヤーのことで怒鳴られたので、それからしばらく全然行く気にならず行かなかったのですが、先々週、母がうるさいので行きました。 怒鳴られた内容は、「そんなもの家で聞け」「此処に持ってくるものじゃない」等です。 ですが、私が聞いていたのは、「休憩時間に音楽を聴いていい」という内容でした。(まず其処が食い違っていました) そして、次に2人いる元教師の必要性です。 その2人は管理しているだけの、別にいてもいなくてもどうでも良い定年した男性です。 勉強を教えているのは実質大学生の女性です。 そして、人数が6人ほどいるのに、部屋が狭いことです。 勉強するスペースもほぼ危ういです。 先週、今週とまだ一回も行っていません。 正直、私はあそこに行っている人や管理してる人と関わりたくないんだと思います。 フリースクールとは、勉強するためだけのものなんでしょうか? 素直に学校とそんなに変わっていることもなくて、行きたくなくなり、次第にそちらも登校拒否している状況です。 では、他のフリースクールもそうなのか?というと違うらしいのですが、具体的にどう違うのか教えていただければ光栄です。

    • noname#24900
    • 回答数2