adelaide の回答履歴
- これも更年期でしょうか?
カテゴリーがここでよいか分かりませんが、質問させてください。親子関係のことで。 うちの親は、未だに私が何か始めようとすると、何かしら文句をいってきます。「そんなこと簡単に言って出来る訳ない」「どうせ途中で止めるんでしょ」「アンタには無理」こういった具合です。 主に仕事関係がそうです。今私は仕事をしなければいけない状態ですが、自分が心因性の病気であること、子供も小さく病気がちなため、外に働きに出るのはかなり不可能な状態です。親もその実情は分かっています。それで「今はどうせ働けないんだから・・・」と言います。 しかし、家の中で出来るものなら、と思い、ネットショップで少しでも稼ぎにつながればと思って、準備を始めているのですが、やはり上のような「出来る訳ない」等の言葉が出てきて、家で準備をしようにもしているとまるで邪魔者扱いです。私は笑われたり、怒られたりするのが億劫で、親がいるとやりたいことが出来ません。(他人にどうこう言われるのは気にならないのですが) ちなみに親は働いていて、私が食事の支度をしてないと「働いてもないくせに食事の用意くらいしろ」と言うのに、食事の用意をしておくと、私の作ったものには手をつけず、インスタントラーメンなどを食べる始末です。たまに私を無視することもあります(同じ家に住んでいながら) 本来ならば早く独立して家を出るべきなのでしょうが、安定した仕事に就くことすら困難な状況なので、困っています。 このように、子供の(と言っても成人ですが)意思を認めようとしない親、何か原因があるのでしょうか?私が心因性の病気(うつ病です)にかかっていることが関係していますか?それともこれは更年期の一種なのでしょうか? ちなみに私の病気について、母はちっとも理解しないし、仕事が忙しく病院へも着いてこようともしません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#5522
- 回答数5
- これも更年期でしょうか?
カテゴリーがここでよいか分かりませんが、質問させてください。親子関係のことで。 うちの親は、未だに私が何か始めようとすると、何かしら文句をいってきます。「そんなこと簡単に言って出来る訳ない」「どうせ途中で止めるんでしょ」「アンタには無理」こういった具合です。 主に仕事関係がそうです。今私は仕事をしなければいけない状態ですが、自分が心因性の病気であること、子供も小さく病気がちなため、外に働きに出るのはかなり不可能な状態です。親もその実情は分かっています。それで「今はどうせ働けないんだから・・・」と言います。 しかし、家の中で出来るものなら、と思い、ネットショップで少しでも稼ぎにつながればと思って、準備を始めているのですが、やはり上のような「出来る訳ない」等の言葉が出てきて、家で準備をしようにもしているとまるで邪魔者扱いです。私は笑われたり、怒られたりするのが億劫で、親がいるとやりたいことが出来ません。(他人にどうこう言われるのは気にならないのですが) ちなみに親は働いていて、私が食事の支度をしてないと「働いてもないくせに食事の用意くらいしろ」と言うのに、食事の用意をしておくと、私の作ったものには手をつけず、インスタントラーメンなどを食べる始末です。たまに私を無視することもあります(同じ家に住んでいながら) 本来ならば早く独立して家を出るべきなのでしょうが、安定した仕事に就くことすら困難な状況なので、困っています。 このように、子供の(と言っても成人ですが)意思を認めようとしない親、何か原因があるのでしょうか?私が心因性の病気(うつ病です)にかかっていることが関係していますか?それともこれは更年期の一種なのでしょうか? ちなみに私の病気について、母はちっとも理解しないし、仕事が忙しく病院へも着いてこようともしません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#5522
- 回答数5
- これも更年期でしょうか?
カテゴリーがここでよいか分かりませんが、質問させてください。親子関係のことで。 うちの親は、未だに私が何か始めようとすると、何かしら文句をいってきます。「そんなこと簡単に言って出来る訳ない」「どうせ途中で止めるんでしょ」「アンタには無理」こういった具合です。 主に仕事関係がそうです。今私は仕事をしなければいけない状態ですが、自分が心因性の病気であること、子供も小さく病気がちなため、外に働きに出るのはかなり不可能な状態です。親もその実情は分かっています。それで「今はどうせ働けないんだから・・・」と言います。 しかし、家の中で出来るものなら、と思い、ネットショップで少しでも稼ぎにつながればと思って、準備を始めているのですが、やはり上のような「出来る訳ない」等の言葉が出てきて、家で準備をしようにもしているとまるで邪魔者扱いです。私は笑われたり、怒られたりするのが億劫で、親がいるとやりたいことが出来ません。(他人にどうこう言われるのは気にならないのですが) ちなみに親は働いていて、私が食事の支度をしてないと「働いてもないくせに食事の用意くらいしろ」と言うのに、食事の用意をしておくと、私の作ったものには手をつけず、インスタントラーメンなどを食べる始末です。たまに私を無視することもあります(同じ家に住んでいながら) 本来ならば早く独立して家を出るべきなのでしょうが、安定した仕事に就くことすら困難な状況なので、困っています。 このように、子供の(と言っても成人ですが)意思を認めようとしない親、何か原因があるのでしょうか?私が心因性の病気(うつ病です)にかかっていることが関係していますか?それともこれは更年期の一種なのでしょうか? ちなみに私の病気について、母はちっとも理解しないし、仕事が忙しく病院へも着いてこようともしません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#5522
- 回答数5
- 親を選ぶか 恋人を選ぶか
このような類の質問はよくあるものと思われますが 過去の質問を読みあさっても解決されなかったため 書き込みいたします。 私(21)には付き合って一年近くの 9つ上の彼氏がいます。 彼は本当に頼れる人で、将来結婚したいと思うようになりました。 しかし結婚するには問題がたくさんあり(お約束ですけど) 1.彼氏とは現在150キロの遠距離恋愛である。 彼氏は実家で両親と暮らしていて、長男で、その地に自分の店を構えている。 2.私の家は母子家庭で 母と実家で二人暮しである。(兄弟姉妹なし) つまり彼氏は地元を離れることはできません。 私は 彼の家に嫁げば 母を一人家に取り残すことに なります。 母を 連れていって一緒に暮らすのは無理です。 家もあるし、母は今の土地に住み慣れているので 知らない土地に 動くことは考えられません。 母の希望としては 私が婿養子をもらうことです(あたりまえ) 私としても 育ててくれた親を一人ぼっちにするのは 親不孝だと思います。 一人暮らしの寂しさは相当なものでしょう 私は 今の彼氏のことを本気で好きです。 絶対にわかれたくないし 彼氏のためにつくしたいと 心からおもうのです 彼氏も同じ気持ちを持っていて、将来結婚したいと 願ってくれています。 だけど親か恋人か どちらかを選ばないといけない のだろうかと 悩みだすと悲しくてしかたありません。 母や彼氏が なにをどう言ってくれたって 最終的に決めるのは自分です。 気休めになれるだけでも結構ですので みなさんの 考えをお聞かせください。
- 風呂場の掃除を完璧にしたい!!
新しい人生のスタートをきるつもりで 大掃除をもまず、したいとおもいます!! 家の風呂場はタイルとかみたいないいもんでなく、 ちょっとボコボコしている、なんていうんだろう、細かく うねっているんです。なんとなく、セメントって いうか、陶器っぽい感じです。あと、地面とかは プラスチックっぽいです。カビが全然とれないところもあります。 みなさんのやばいくらいのプロなみの徹底した掃除法を 教えていただけませんか?あと、疑問なのが、 どこかで聞いた噂ですけど、車用のワックスをつけると、 なかなか汚れないって聞いたんですが。どうですか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- junjunjunya
- 回答数4
- 悩んでます。良いアドバイスを!
いつも拝見しています。結構・グアムに行っているかたが多いですね。そこで、教えて下さい。私・グアムは初めて行くのですが、家族5人(私/夫/娘3人・17才/15才/9才)を連れて行きます。そこで、コンドミニアムを探していいるのですが、タモン湾に近い「ホテルサンル-ト」が良いのか、ちょっと遠い「アルパンビ-チタワ-」・「ラデラタワ-」が良いのか、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- m-misa
- 回答数2
- 自殺って・・・・。
初めて質問させていただきます。 身内が自ら命を絶ちました。まだ30代の働き盛りでした。子供も2人います。 夫を亡くした姉(30代)は未亡人となり、子供のために頑張らなきゃと思いつつも、まだまだ不安と自責の念で一杯のようで、なかなか現実は先に進めない様子です。 時間が解決することも多いと思いますが、ショックから立ち直る近道を身内として探ってるところです。 そのようなご経験をお持ちの方、またそういった内容に関するネットワークに関する情報をお持ちの方がいらっしゃれば、是非情報、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- tsumasuya
- 回答数5
- おすすめの耳鼻咽喉科を教えて下さい。(東急田園都市線or世田谷線で)
三軒茶屋近辺に在住の一人暮らしの者です。もう、1週間ほど前から毎日38度~39度の熱が出て毎晩うなされています。2つの総合病院、耳鼻科の開業医院などに診てもらい、注射、抗生物質の点滴、座薬、カプセル等の内用薬、うがい薬・・・ すべて医者の言う通りに処方したのに回復の兆しがありません。自分は熱があると決まって扁桃(腺)が腫れあがります。今回もそれに雑菌がついた炎症としか考えられません。 しかし、今回は抗生物質を投与しても腫れと熱がおさまらないんです。 最近、都内に越してきたという事も有り、信頼の置ける病院がわかりませんし、車もありません。そしてなにより一人暮らしなので徒歩、もしくは電車で行ける耳鼻咽喉科、できれば大手の総合病院をご存知の方、教えていただけませんか?助けてください。宜しくお願いします。
- 告白するべきか???
始めは憧れだった人が、だんだん苦しいくらい好きになっていくのが自分でもつらくなってきました。 その人はとても人気のあるインストラクターでいつもさわやかにみんなに笑顔をふりまいてます。 私にもやさしく接してくれるのですが、それは仕事上、会員に対する態度だとわかっていても、少しでも会話ができるとうれしいのです。 が…。 最近悲しいうわさを聞いてしまいました。 その方は、会員さんを手当たり次第に誘っては、ホテルに行って捨ててしまうらしいのです。 本人曰く、惚れっぽいからそのときは本気とのことらしいのですが、あのさわやかな笑顔からは想像できないことをしていることを知り、とてつもなく悲しい気持ちになってしまいました。 私の友達も危ういところまで行ってしまったらしいのです。 私も標的にされていたとのことですが、その友達が、守ってくれたらしいのです。 が、そのことを聞いても遊びとわかっていてもその人のことがどうしても好きなのです。 みなさん、こういう場合どうされますか?
- 自分のルックス
正直、自分のルックスはいい方だと思うんですけど、写真(主にデジカメ)で自分を撮って見てみるとかなりイマイチです。 プリクラは普通。 歩いていてふっと鏡を見た時の自分もイマイチに見えます。 でも友達とかの意見聞くとどっちかと言うといいらしいです。 (お世辞とかじゃなくて。) たまにはカッコイイとも言われます。 自分がカッコイイかどうか非常に気になります。 そもそも写真写りってあるんですか? 自分って他人が思うより自分でカッコイイって思ってると思うんですけど。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- aaaaaaaasssasa
- 回答数8
- 薬で何とか
まえに、会社を辞めるべきかと相談に乗ってもらったものです。今、通っている医者からは、「薬を飲めば落ち着くから会社も辞めずに通勤してください。」とのことですが、今でも朝になると目は覚めるのですが起きられなくて、電車の中でも降りる駅の近くなのに寝てしまったりと、何も解決していないみたいです。先週はほとんど、午後出社だったのでそのことを話すと、「薬があわないから元の薬に戻しましょう」といわれましたが、薬でごまかして毎日すごすのははたしてよいのでしょうか?会社にも「辞めたい」と言ったのですが、「あなたの意見だけでなく、こちらのことも考えろ」と言われ、辞めれそうもありません。 前回URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=102827
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tyota
- 回答数5
- お酒を絶つ方法を教えてください
近しい人で、日ごろとてもいい人柄の方です、(男) 気は小さいほうで、不眠症のためお酒に頼っていましたが、悪条件が重なりさらにひどくなってしまい、朝から飲むようになってしまいました。一度入院した経験があり、禁酒を告げられている身分です。内科ならびに心療内科を勧めていますが、今はお医者様にもいかず家族は手を焼いています、家族崩壊にもなりそうです。そういう経験をお持ちの方、ならびにいい方法がありましたら教えてください。
- 外国の方、英語を話せる方と知り合いたい!
この間までアメリカに行っていたんですが、こっちに帰ってくるとなかなか英語を話す機会も無く、英語を話せる方と知り合いになりたいんですが、なかなか自分では難しくて。大阪に住んでいるんですが、なにかそういう出会える場所とかいい方法しってましたら、どんな些細な事でもいいので教えていただきたいのですが。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- atsushi1363
- 回答数3
- セクハラ対策 おしえて!
セクハラに遭う確率が多い働く女性に聞きたーい! ホンの些細なセクハラ??に対して、どんな風にあしらってるの? 他の同僚からは、ひどいセクハラ受けてるのに良く平気だね?って言われるけど 何がセクハラで、どう対処したらいいのか判りません。 特に体に触って来る訳じゃ無いんだけど、結構話し掛けて来るんですよ… 皆さんはどんな時にどんな風にやっつけてるのかなー? 体験談教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kurubusi
- 回答数2
- 悪魔とは?
私が作る物語に悪魔を登場させようと思っているのですが、いまいち悪魔像がはっきりしなく、上手く思い描けなくて困っています。悪魔について何でも良いので語れることがありましたら教えてください。(哲学、神話、民話、物語の登場人物、他)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- yumikofukushima
- 回答数13
- 中華人民共和国の道路地図がほしい
中華人民共和国の道路地図を探しています。 秘密主義の国ですから、日本国内で販売されているとは思えないのですが・・・ ご存じの方はぜひ教えて下さい。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#953
- 回答数1
- 強烈な香水
過去にも香水の臭いに対しての苦情がかなりありましたが、できれば臭いに対しての対処法があれば教えて下さい。 社内で香水のきつい人がいるのですが、動くたびに臭いがきます。とっても甘ったるい臭いで、気分が悪くなることも多々あります。 私自身も香水をつける事があるので、つけてくる事に批判はしないのですが、自分にあわないもので、強烈に臭うので、がまんの限界です。 ちなみに社内はそんなに広くなく、開閉できる窓もないのです。 なにか個人で購入できる臭い取りみたいのものはないでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kapakapa
- 回答数2