adelaide の回答履歴

全805件中501~520件表示
  • 便秘とお腹のしこり

    もう2週間になりますが突然お腹が急激な痛みに見舞われました。実はかなり以前からクシャミをした時に右下の部分が引きつれたような痛みがおこり、どうしたんだろうと思いながらもそのままにしてました。最近とみに便秘がちなことも手伝ってか、生理も重なりお腹の張った感じと痛みで何だか分からなかったのですが、たまたまお腹に力を入れたとたん激痛がして、見るとしこりのようになってました。どんどん酷くなり緊急病院で診てもらったんですが、血液には異常なしという事で内科系ではなく、婦人科と、外科を尋ねました。結局便秘のせいです・・ということだったんですが、未だにしこりは無くなりません。しこりの下辺り、調度足の付け根のとこが内出血状態です。しこりよりも内出血の部分が押えると痛いです。この2週間は結構快調に出ています。先生には大腸検査しますか・・・といわれて1週間経ちます。宿便のこともいろいろ出てましたがそういう事なのでしょうか? 長々すいません。よろしくお願いします。

  • 走り屋について

    最近おもうのですが 「走り屋」の定義とは…これは個人個人考え方がいろいろあると思うし 定義はどうでもよいのですが走り屋のイメージってどんなかんじですか? 車で走ることが好きな人たちをおおまかに分類するといくつかに分かれると思うのですが   1.峠が好きで週末の夜なんかに走りに行く。ドリフトする 2.長い直線が好きで、港などでゼロヨンをして楽しむ 3.とにかく速く走ることが好きで 高速道路で最高速をして楽しむ 4.サーキットで走りこむ etc 一般的に走り屋といえば1番のイメージが強いと思うのです。 (私のまわりで) これは、私の住んでいる場所が地方で、高速道路より峠の ほうが近いし 実際峠に行く走り屋さんも多いからです。 ですから、都会では走り屋といえば 高速道路を走る人々 のイメージがあるのかもしれませんが。 どちらにしても走るステージは公道です。 例えば、私は専らサーキット派で 峠を走ったりすることは ありません。(でも制限速度を超えて飛ばしたりと 公道でスピードを 出していないとは言い切れないんですけど) でも私の車を見た一般の人々は走ることが好きそうだな=飛ばしてそうだな=峠 といったイメージを持っているみたいです。 だから、私は走り屋には違いないのでしょうが走り屋と名乗ることには気が引けます。じゃあ 自分の車スタイルをなんて表現するのが適切なんでしょう… こんな言い方はどう?といった案ってありますか?(^^;) またサーキットを走っている人にとって 走り屋って なんですか? 1~4 全部やっている人もいるかもしれませんが サーキットと公道、峠と最高速をいっしょにされると みなさんはどう思いますか?(走っている人の立場より) だって峠仕様と最高速仕様って 車のスタイルはまったく 違いますよね。。 みなさんの思うところが知りたいです

    • nejiji
    • 回答数9
  • 何んていう宗教?

    僕の彼女が宗教に入ってるらしいんですが、何んの宗教やっているの?と聞いても教えるとあなたもその宗教にはいらなければいけない、、、、、っていうのです。教えてもらった人が入らないと教えた人に悪い事がおきるらしいです。どなたかこれだけで分かる方いらしたらどうか教えてください。ちなみにその宗教は四国八十八ヶ所を回るらしいです。あと秋に会合があるみたいです。このままだと結婚もできません。と゜うか僕をたすけてください。

    • BbA
    • 回答数3
  • 女性の方に質問ですが

    女性限定でお願いしたいのですが私は毎月だいたい決まった雑誌を購入しています。(ファッション誌です) みなさんはどの雑誌を必ず購入しますか?1冊だけ教えて下さい。その雑誌のいい所は?

    • noname#4548
    • 回答数8
  • 足 特に膝から下、足首より上の乾燥

    足 特に膝から下、足首より上の乾燥に悩まされています。 化粧水やクリーム、美容液などマメにつけていますがすぐに乾燥して 白い粉を吹いたようになり、冬などは切れるまでいきませんが ヒビが入ったようになります。自分で乾燥が気になるだけで 痛かったり、血が出たりという程深刻ではありませんが。 足の毛を剃ったりするともう大変。テキメンに真っ白です。 水分を保つにはどうしたらいいでしょうか。 もともと乾燥肌なのですが顔や腕などとはレベルが全然違います。

    • 739
    • 回答数3
  • 「宗教」って自分さえよければ良いの?

    学生時代のバイト先にパキスタン人の人がいました。 そこでは食事が出たんですが、 彼は宗教上の理由で豚を食べることができないからという理由で、 一切そこの食事をとりませんでした。 実際、豚が入っていなくても「信用できない」と言って。 いつも自家製のカレーとナンを持ってきていて、 食堂で僕らと並んで一緒に食べていました。 そこで、思うんですが、 宗教上の理由で自分が豚を食べないのは分かりますが、 周りの人が食べているのをなんとも思わないのでしょうか? というか、宗教上、食べさせておいていいのでしょうか? 食べないのには理由があるはずですよね。 (確か「豚は神の使い」だったかな?) それなのに食べさせていいんですか? やっぱり宗教って、信じるものだけが救われるのでしょうか? そもそも「宗教」てなんなんだろう?

  • ストレスとおならについて

    以前にも投稿したんですけど、まだ困ってマス 私は高3で、受験によるストレスが原因だと思うんですけど、授業中とか、本当にびくびくしてます しかも決まって同じ時間にくるんです!!保健の先生は緊張のし過ぎだからリラックスしなさいというけど、そんなんできたら苦労しません 今日なんて我慢し過ぎて逆流しておなかが鳴ってしまったし、いつもすかしをしていて友達に気付かれているんじゃないかと思うと 友達が話してるのを見ると、私のことなんじゃないかとそれでまたストレスになってしまいます・・・ 何かいい方法があれば教えてください ヨーグルトなどでも効かないので、精神的なことだと助かります

  • 肩こりの治し方

    私は半年前パソコンをよく使う会社に入りました。 そんでだんだん肩がこるようになってきて、今はもうがちがちです。 とくに朝目が覚めた時がいちばん痛くて、起きるのがだるいんです。 病院に行かずに肩こりを治す方法が知りたいです。 あまりお金をかけずに肩こりを軽くする方法はないでしょうか?

  • ストレスによる疲れで足の裏が痛いのですが

    ストレスによる疲れで足の裏が痛いのですが、よい治療法などございますでしょうか?

    • ooiei
    • 回答数2
  • 大切な・・・・

    私の大事なバックが大変な事になりました!!汚れを取るために色物にも平気な漂白剤に浸けておいたら・・・そのバックの持ち手の部分の色が、白の側面に移ってしまったんです。何度洗っても取れないんです!!どうしたら取れるんでしょうか!?

    • 1107
    • 回答数1
  • 自分の嫌な面にやっと気付いたけど・・

    子供が、すごくいい加減でだらしないんです。そして私の事がかなり怖いらしく顔色を常に見てる。それを腹立たしく思っていたらハッと気付いたんです。私がだらしなく、いい加減な性格なんだって・・そして、同じ事を子供がしても、私の気分次第で、怒鳴ったり言い聞かせたりしてた・・自分勝手な母親・・ よその家を見て、いかに私がだらしない主婦かって思い知ったんです。家の中は見える部分しか片付けてない。金銭感覚も鈍ってる。仕事してる事を言い訳に、理解ある主人に甘えて主婦業をさぼってる。朝、主人を玄関まで見送ったのはいつの事だろう?窓の掃除はいつからしてない?そんな風に考え出したら情けなくなってきて・・ どうしたら、この30+○年つちかってきたいい加減な性格を直せるんでしょう? 完璧なんて目指さない、いい加減すぎるこの性格をもっと普通のレベルにまで上げたんです。

    • noname#6071
    • 回答数3
  • ストレスとおならについて

    以前にも投稿したんですけど、まだ困ってマス 私は高3で、受験によるストレスが原因だと思うんですけど、授業中とか、本当にびくびくしてます しかも決まって同じ時間にくるんです!!保健の先生は緊張のし過ぎだからリラックスしなさいというけど、そんなんできたら苦労しません 今日なんて我慢し過ぎて逆流しておなかが鳴ってしまったし、いつもすかしをしていて友達に気付かれているんじゃないかと思うと 友達が話してるのを見ると、私のことなんじゃないかとそれでまたストレスになってしまいます・・・ 何かいい方法があれば教えてください ヨーグルトなどでも効かないので、精神的なことだと助かります

  • 真実の愛って、あるんでしょうか?

    今年,歯科医師国家試験にうかって、福岡の大学病院で,研修医をしています,28歳の男です.今まで,もうあと少し(1年後),待っていてくれれば,結婚しようというひとと、今年の6月にうまくいかず,分かれました.今現在、歯科医師過剰で,来年、勤務医になったところで,給料が,ボーナスなしの、15万円とか,正直に話すと,あまり恋愛が,うまくいかず、わかれることになってしまいました.結構こういうパターンがおおいです。ま,生活も大切だけども、自分自身を,愛してくれるということは、ないんでしょうか?もし,自分が,歯科医院を開業して多額の借金もして,失敗したとき、家にかえると、誰もいなかった,というような目にあいたくないので、性格重視で,彼女を、えらんでいるつもりなんですけど、うまくいきません。ま,考えすぎなのかもしれませんが、どんなに,貧乏でも,その人自身を,愛するというような,真実の愛は,存在しているんでしょうか?それとも,俺は,愛に夢をみすぎているんでしょうか?

  • 宗教の勧誘で困ってます。

    私の住むマンションのすぐ近くに「ものみの塔」の教会(施設)があります。 そのためか、二週間に一度くらいの頻度で我が家に冊子をもって勧誘に来られるのですが、数多いマンションの世帯の中で、なぜか我が家にだけ来られるのです。私には「ものみの塔」に関わるような知人はいないのですが…。 いつもインターホン越しに一方的に持参した冊子の内容について語られた後、その冊子をポストに入れて行かれるのですが、その際に私も適当に「はあ、はあ…」と答える程度で(何も宗教の具体的な信仰について肯定した返事ではなく、「こんな事ありませんか?」などという世間話的な内容についてのみに限って返答しているのですが)、あいまいな態度を最初に取っていたことが原因か?とも思い、最近はできる限り、自分の宗教全般に対する考え方や、ものみの塔の信仰趣旨に対して自分自身で賛同できないことなどを具体的に答えてみたのですが、それでも「自分の考えを教えていただいてありがとうございます。ですから一度教会へ来てみてください」とか「是非一度、(インターホン越しではなく)対面してお話しさせてください」と食い下がられ、それでも勧誘は止まりません。 「ものみの塔」がいけない宗教だとしているわけではなく、ただ私の宗教観が違うので、そのことを主張するためか、自分自身では強く拒絶した口調で伝えているつもりでも、いまいち相手に伝わっていないようで…(そんなフリをしておられるのかも知れませんが)。 もう来て貰いたくはないのですが、一体どういう風に言えば諦めてくれるのでしょうか? これ以上、頻回に来られると、逆に宗教とは全然関係のない部分で拒絶反応を示してしまいそうです。

    • sonorin
    • 回答数6
  • 嫁さんへの香水のプレゼント

    嫁さんの誕生日に香水でもプレゼントしようかと思ったのですが、デパートに行ってみたものの、何を買ったら良いのかわからず帰ってきてしまいました。お勧めの香水がありましたらご教授ください。嫁は35歳で、余り化粧っけがあるほうではないので、何かローズ系の淡い香りが良いのですが。 よろしくお願いいたします。

    • police
    • 回答数12
  • 男をダマす女の心理

    愚痴っぽくなりますし駄文ですので、嫌な方は読まないで下さい。 先日スタンドで女性に声を掛けられました。 僕のことを根掘り葉掘り聞き、挙句の果てには自分のマンションの場所まで、コト細かく説明していました。 『休みに車で何処か遊びに連れてってください。私、水族館とかに行きたいんです』と言われました。 からかわれているのだろうと思い、とりあえず『うんいいよ』と言っておき、洗車・給油が終わるまで、たあいの無い話をしておりました。 車が出来上がり、『じゃあね』と帰ろうとすると、『電話番号を教えてくださいよ』と言うので、教えました。 すると彼女(以後『A美』といいます)はその場で僕の携帯に電話し、『私の番号はソレですから絶対電話してくださいね』と言いました。 2日程経ってA美さんの携帯に電話しました。 A美さんは電話の向こうで『わぁ、本当に掛けてきてくれたんですね。で、いつ連れてってくれるんですか?』と言うので『土日ならいつでもいいよ』と言うと『じゃぁ今度の土曜日にしましょ』と言いました。 A美さんは『また金曜日の夜に電話してください』と言って電話を切りました。 金曜日に電話すると・・・。 電話の先は間違いなくA美さんの声。 (特徴のある声なので間違いまりません) 番号もアドレス帳から掛けているので間違いありません。 なのに『○○ですけど』と言うと、A美さんは『えっ?○○さん?私知りませんけど』と言われました。 あぁ、やっぱりね。と思い、『間違えました』と言って電話を切りました。 結局、ダマされた(というか、弄ばれた?)のでしょう。 まぁ、本気にした僕がバカなのでしょうが、そういうことをする女性の心理は理解できません。 これも人生経験だと思うようにしておりますが、自分の中では煮え切らない思いで一杯です。。。

  • 嫁さんへの香水のプレゼント

    嫁さんの誕生日に香水でもプレゼントしようかと思ったのですが、デパートに行ってみたものの、何を買ったら良いのかわからず帰ってきてしまいました。お勧めの香水がありましたらご教授ください。嫁は35歳で、余り化粧っけがあるほうではないので、何かローズ系の淡い香りが良いのですが。 よろしくお願いいたします。

    • police
    • 回答数12
  • ちょっ、ちょっと待ってよ!そりゃ誤解だよ!

    それは2月のとても寒い日の出来事でした。 しとしと降っていた雨が夕方にはいよいよみぞれになり ますます寒さが骨身にしみてきます。 仕事を終え、電車で次の乗換駅まで来ると何やら不通であるとの アナウンスがあり、仕方なくタクシー乗り場へと向かいました。 当然かなりの人が並んでいましたが、私も黙って順番を待っていました。 暫くすると何やら私の後ろで、『ヴッ、ぷるるる~、うぃ!』などど 変な声が聞こえてくるので振り返ると、年配のおじさんが(一杯やってるらしい) 寒くて震えているらしい様子。 こともあろうにそのおじさん、私の身体を盾に風を凌いでいたらしい 私は体格が良いので(180cm、80kg)すっぽり隠れていた。 ふと気がつくと私の前の女性がチラチラと私の方へ振り向くのですが (視線はきつい)私は意味が分からず、???状態。 そうこうしてる内に順番が来て彼女はタクシーに乗り込み、ドアが閉まる直前 私に向かってこう言いました・・・ 『後ろで変な声出さないで下さい!気持ち悪いです(きっぱり!)』 「ちょっ、ちょっと待ってよ!そりゃ誤解だよ!」心の中で叫びました。 そうです彼女は私が変な声を出していたと思っていたようです。 当のおじさんは何も気付かず相変わらず後ろで『ヴィッ、ぷるるるる!』 何とも情けない気持ちで帰路につきました。 みなさんは、こんな経験はありませんか? 「誤解されてまいった!」「誤解されてたと後で気付いた。」 そんな体験談をお聞かせください。 逆に誤解されてラッキーだったというお話もあれば大歓迎です。

    • noname#1038
    • 回答数11
  • 好きになれない

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 27歳、会社員(技術職)、♂です。 どうにも女性を恋愛対象として「好き」或いは 「会いたい」「この人と付き合えたらな」というレベル の気持ちにすらならなくて困っています。20歳になる 前までは好きになった人もいて、2回告白するに 至ったけどダメで、それ以来、そういう気持ちに なることがありません。最近、さすがにこのままでは やばい、と感じてます。 で、質問なんですが、恋愛の始まり方として、 そんなに好きでない人に「とりあえず行っとくか」 って感じでアプローチして、そのうちお互いの気持ち がついてくる、ってパターンは多いんでしょうか? お怒りになる方もいるかもしれません。また、別に 卑屈な気持ちでこんな質問をしている訳でもありません。 ほんと、周りと比べて客観的に自分が不思議で、 何か、「ルール(そんなものがあったら)」を 思い違いしてるんじゃないか、って気になってきて。 当然まだ補足要求も無いですが私の状況を補足しておく と、以下のような感じです。 そんなに多くないですが合コンに出たりすることは あります。しかしこんな気持ちなんで、1回お礼の 電話をする程度。 それでも、機会があって2人だけで飲みにいったり 遊びにいったりする人も何人か居て、そのうち好き になるかなと思って何度か遊びに誘って実際に行った りしましたが、結局フェイドアウト。 有料の出会い系サイトに登録してこちらでも3人の 人に実際あったんですが…。どの人に対しても頭では、 「この人でいいじゃん」と考えるのに、気持ちが全然 入らない。自分に腹が立つんですが。 日常生活(仕事、趣味)で女性に会うことはほとんど ありません。 また、同性を好きになったこともありません。 その方がよほど健康的だと思いますが。 長くなりましたが、そんな状況です。

    • Isuta
    • 回答数6
  • おいしいきゅうりのピクルスが食べたい

    某大手ハンバーガーメーカ(M)半額セール中のハンバーガーの中に入っているピクルスが大好きです。 でも、瓶詰めなどで売っているきゅうりのピクルスとは味がちがいます。あの、ハンバーガーの中に入っているピクルスが食べたいのです。 あの味と同じだという瓶詰めのピクルスが売っていればメーカーなど教えてください。 もしくは、あの味のピクルスの作り方を知っている方は教えてください。

    • kahoppe
    • 回答数3