ceeda34 の回答履歴
- 18きっぷ~心得求む☆
青春18きっぷにて、東海地方から北海道へ旅行に行くことになりました。 メンバーは私(38歳母親)と子どもたち(中1と小5)です。 深夜発の快速「ムーンライトながら」と、上野からの普通電車を乗り継いで、午後8時くらいに青森へ到着できることが分かりました。 けれど・・・行けるかどうか不安です。 私自身、若いとき18きっぷで北海道へ行ったことがありました(なので、時刻表を読むのは大好きです!)が、途中で苦しくなり、休憩をした覚えがあります。 ホテルのキャンセル料の事を思うと、途中で断念するのがとっても惜しいし、かといって最初からあきらめるのも悔しいし。 安全で楽しい余裕のある18きっぷ旅行にしたいので、18きっぷで旅行に行ったことのある方から、経験談を教えていただきたいです☆ 是非お返事よろしくお願いします! (注意する点とか、持って行くと便利なもの、心構えなども教えてください!)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sorama-
- 回答数16
- 山手線を何周もするのはキセル?
大都市近郊区間内の特例により例えば上野から御徒町を逆回りするのは問題ないようですが 1枚の切符で山手線を何周もする行為はキセルには当たらないのでしょうか?
- 通勤時間帯のホーム
ラッシュ時間帯の運転間隔を維持するためにホームの両面に交互に上り電車を到着させている駅はどことどこですか。また、やればいいのにやっていない駅はどこですか。それらの事が良くわかるサイトはありませんか。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- saitamajunkenshi
- 回答数4
- 田舎もののお母の東京旅行のおみやげ
7/2・3と一泊二日で岡山のド田舎から お母(64歳)が東京見物に行って来るけど何かコレっていう おみやげはないかな?と相談されました。 私は一般的に知られている東京ばななみぃつけたとか 芋ようかんとか資生堂パーラーの洋菓子を勧めてみたのですが お友達に東京ばななみぃつけただけい辞めて欲しいとか 言われたそうで、往復飛行機だから羽田空港で何か適当に さがしてみたら?と言っておきました。 みなさんはいつもこれを買うよとか これもらうとすごくうれしいなぁと思うものがあれば 教えてやってくださいませんか? 私は10円饅頭なら数買っても単価は安くてすむよと 言っては見たもののお勧めもの教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ステンレスパイプの曲げ
直径25mm厚さ1mmのステンレスパイプを、 20度前後曲げたいのですが、 カセットコンロタイプのボンベを使うバーナー(1300℃)で 加熱して曲げられるものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします.
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- meli
- 回答数3
- このルートで(大回り乗車)Part2
先程も投稿しましたが、大回り乗車をしようと思っています。 武蔵溝ノ口→(南武)→川崎→(東海道)→品川→(横須賀)→東京→(京葉)→蘇我→(内房)→千葉→(成田)→我孫子→(常磐)→上野→(山手)→神田→(中央)→新宿→(埼京)→大宮→(川越)→高麗川→(八高)→八王子→(中央)→西国分寺→(武蔵野)→府中本町→(南部)→津田山 ↑このルートで行こうと思っているんですが、問題等ありますでしょうか? その他大回り乗車をする際の注意点等ございましたら。教えて下さい。
- 本厚木駅から…
はじめまして。 本厚木駅から、、、 日産スタジアム(横浜国際) 等々力競技場 三ツ沢公園球技場 平塚競技場 への行きかたを知りたいです。 なるべく安く行きたいです・・・。 どれかひとつでもいいので教えてください!! お願いします。。。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- hayate-103
- 回答数6
- DVD-RWは上書きが出来ませんか?
現在、PC内の写真集を保存中です。CD-RWとDVD-RWをそれぞれ使って保存していますが、CD-RWはそのまま既存の写真に追加して書き換えが可能なのですが、DVD-RWは一度全て消してしまってから記録するやり方になります。±RWはフォーマットせずに上書き方式が可能とばかり思っていました。全て消し記録する方法は記録媒体の関係からでしょうか?ちなみにCD-RWとDVD-RWはソニー製でパソコンはソニーのVAIOデスクトップ(XP)で記憶装置のドライブはDVD±RWです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 記録メディア
- haikaiojisan03
- 回答数4
- リージョン1のDVD見る方法教えてください。
アメリカのDVDで買いたいのがあるのですが、リージョン1なので手持ちのDVDプレーヤーでは見ることができないようなのです。 リージョン1のDVDを再生する方法ってありますか? 素人なのであまり専門的なことは難しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- teretere
- 回答数3
- 他県の番組を見るにわ??
北海道札幌市に住んでいます。 テレビ神奈川 (TVK)で放送されている 「saku saku」と言う番組がどうしても見たいのです。 http://www.tvk-yokohama.com/saku2/ 放送地域は、 岩手県 IBC岩手放送 金曜日 25:00~25:30 8日遅れ 福島県 FTV福島テレビ 火曜日 24:35~25:05 12日遅れ 栃木県 GYTとちぎテレビ 金曜日 22:30~23:00 8日遅れ 三重県 MTV三重テレビ 火曜日 17:30~18:00 12日遅れ 兵庫県 SUNサンテレビ 月曜日 18:00~18:30 11日遅れ 岡山県・香川県 RSK山陽放送 金曜日 26:00~26:30 8日遅れ 熊本県 RKK熊本放送 火曜日 25:50~26:20 12日遅れ 京都府 KBS京都放送 金曜日 22:00~22:30 1日遅れ 福岡県 TVQ九州放送 月曜日 08:00~08:30 4日遅れ テレビ神奈川の情報は、 アナログ放送:コールサインJOKM-TV、42チャンネル デジタル放送:コールサインJOKM-DTV、18チャンネル 北海道テレビ(HTB)・メ~テレ/名古屋テレビ(NBN?)では、2005年9月末をもってネット打ち切り。 http://www.tvk-yokohama.com/ どうしてもsakusakuが見たいのです。何か良い方法教えてください。 あまりお金はかけたくありません。よろしくお願いします。
- 九段下から中央道へのルート
長野に住んでいるのですが、仕事で九段下に行くことになりました。 荷物があるため電車ではなく車です。 首都高はとにかく複雑だと聞いています。カーナビがあれば、目的地まで迷わず到着できるのでしょうか? 運転自体は特に問題がなく長距離運転も平気ですが、普段は田舎の片道二車線道路を通っているので不安です。 また、仕事が終了するのが夜9時くらいなのですが、高井戸インターまで時間はどのくらいかかりますか? このルートが分かりやすい・早い等を教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- 関東地方
- copanda108
- 回答数2
- 学割と格安切符
こんにちは。明日新幹線で東京に行きます。 学生なので乗車券には学割がききますが、実際格安切符と学割料金、どちらがお徳なのでしょうか? ちなみに学割で往復切符を買えば約3割引きだそうです。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- verano1985
- 回答数5
- JR中央線と中央本線の違い
東京在住ではなく、東京の路線名について分からないことがあります。 今とある検索のサイトで路線別に探せるように、 東京の路線について調べているのですが、 JRと他サイトとでは認識が違うようです。 東京でのJRの中央線と中央本線と中央快速線は どう違うのでしょうか。 JRのサイトが一番正しいとは思うのですが、 地元の認識とのズレもあるかと思います。 ご存知の方はぜひ教えてください。 こちらの認識では下記の通りです。 ■総武線 東中野、大久保、新宿、代々木、千駄ヶ谷、信濃町、四ツ谷、市ヶ谷、飯田橋、水道橋、御茶ノ水、秋葉原、浅草橋などの駅を含む路線 ■中央線 東京、神田、御茶ノ水、水道橋、飯田橋、市ヶ谷、四ツ谷、信濃町、千駄ヶ谷、代々木、新宿、大久保、東中野などの駅を含む路線
- 羽田付近の住まい
8月に主人の仕事で東京に引っ越すことになりました。田舎からの初めてに引っ越し&東京に不安でいっぱいです。 主人の勤務先は羽田空港になります。通勤1時間圏内に住むことが会社の方から決められています。(ドアからドアです・・・) いま、京急蒲田付近を検討しているのですが、治安や環境は如何でしょうか?5才と7才の子供がいるので、治安がとても気になります。 家賃が自己負担なので、出来るだけ物価の安いところを・・・と思うのですが、治安が良くて・物価が安いと言うのは無理でしょうか? あと、車は必要でしょうか?今住んでいる所は、車が無いと生活できないので2台所有しています。しかし、東京の駐車場の高さに驚き、必要なければ2台とも処分使用かと思っています。 どうか、羽田付近に詳しい方よろしくお願い致します。
- 海老名周辺、車は必要??
転勤で2年程、神奈川県海老名市周辺に住む事になりました。 車を持っていこうか悩んでいます。 夫の通勤は電車で、2歳の子供がいます。 私は運転免許を持っていないので、普段のお買い物はコープの宅配等を利用し、夫が休みの週末しか車は使いません。 家族でビナウォーク、横浜や鎌倉等へ遊びに行くには車が必要ですか?? 電車でも不便はありませんか?? 都会?の方は車と電車、どっちを利用されるんでしょうか? 海老名市周辺の方や、都会?で電車の発達している地域にお住まいの方、ご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#36637
- 回答数5
- ガンダムのような巨大ロボットは必要か?
先刻はVガンダムについてありがとう御座いましたm(_ _)m 皆様のお陰でより白熱した論議が知人と出来ました。 そこでまた議論が挙がったのですが、 そもそも「ガンダムのようなロボット兵器は必要か?」という焦点が挙がりました。 ガンダムに限らず、ボトムズのようなAT、パトレイバーのレイバー(特殊車両)、甲殻機動隊のタチコマ(これはロボットというより特殊戦車ですが…;)、ガサラキのAT(MTだったかな…;)、ガンパレードマーチの士魂号、エヴァンゲリオンのエヴァ、など数々のリアルロボットがありますが、実用性については如何ほどか?というものです。 残念ながら「必要ない」という結論に達してしまいました…。 が、実際はどうなのでしょう…? どうかよろしくお願いします。 (以下、面倒な方は飛ばして下さい) 今の所、歩行兵器の最大メリットは市街戦や密林などの遮蔽物を盾にした、精密なゲリラ戦だそうです。 特に戦車などに対して有効だそうですが、なんとこれには機体が大きい分、ロケットランチャー(弾)やミサイルポットで重武装した歩兵にいい的として狙い撃ちされてしまうそうです; むしろ、歩兵をプロテクトギアで(押井守の作品「犬狼伝説」)で固めた方がよっぽど効果があるとの事。 しかし、プロテクトギアは実際は重量がとんでもなく、しかも効果が全くない(西洋甲冑や日本武者と同じで弾丸を軽く貫通させてしまう)。 地上戦ではキャタピラの汎用性・機動力・重武装・大火力の戦車が最強、との事でした。 しかも、航空戦力(戦闘機やヘリ)には全く歯が立たない…; もし、実現するとしたらどのようなものになるでしょうか…; また、必要とされるとしたらどのような場合でしょうか; どうぞ、よろしくお願いします;