ceeda34 の回答履歴

全1931件中281~300件表示
  • 副都心線を使うか否か

    こんにちは。 時刻表を眺めて随分悩んだのですが判断がつかないのでお教えください。 私は現在、西武池袋線の清瀬から横浜の関内まで通っている長距離通勤者です。ただ、最寄り駅はみなと未来線の日本大通です。 副都心線が開通することになり、新しい通勤経路として考慮に入れたいと考えています。現在は池袋まで出て湘南新宿ライン、横浜で乗り換え根岸線で関内という経路で2回乗り換えますが、副都心線ならば渋谷で1回の乗り換で東急東横・みなと未来線で最寄り駅の日本大通へいけるからです。しかも、4年後には東急東横線との直通運転も計画されていますから1本でいけることになります。 そこでご存知の方にいくつか質問をさせてください。 (1)朝9時位の東急東横線下りの急行の混雑度はどの程度でしょうか?座れそうでしょうか? (2)副都心線の和光市方面への急行は小竹向原で池袋線へ連絡すると思うのですが、小竹向原での池袋線の混雑度はどの程度でしょうか。座れそうですか?当初、東急東横線を降り、副都心線で池袋線下りの快速へ乗り換えることを夢見ていたのですが、乗り換え検索で検索してみると、どの時間帯も見事に連絡が悪く、1回乗り換えは19時台前半に4本あった後、次は21時台に2本と、夢砕けました。 病気をもっている長距離通勤者なので座らないと身体がもたないのです。湘南新宿ラインは上下とも主要駅でだいたいすわれているので身体がもっていますが、今のままの通勤経路とするか、副都心線経由にするかでとても悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 越生線のワンマンになると何が変わる?

    東上線の越生線がワンマンになるみたいなのですがワンマンになると何が変わるんですか? それによって便利になること不便になることを教えてください。

    • puten
    • 回答数1
  • ポイントを動かさずに合流

    今日埼玉県のJR八高線に乗りました。先頭車両の一番前で景色を眺めていたのですが、ポイントで隣の車線に合流する時ポイントは合流用じゃなく直線用になっていました。ポイントは合っていないのに強引に乗っかって合流していました(2回ぐらい)。普通は合流するときはポイントを横から移ってこれるように動かすものですが、これでいいのでしょうか?なにか脱線するんじゃないかと思って怖かったです。

    • oppaw
    • 回答数5
  • アニメの歌詞

    アニメの歌詞がいっぱい載っている 無料のサイトはありませんか? ご回答よろしくお願いします

  • 小学5年生で東京へ。

    僕は大分県大分市に住む、小学5年生です。  僕は去年、祖父の弟さんに「大阪に来てみないか?」と言われ、反対を押し切り、冬休みに大阪へ一人で行きました。 それまでは福岡や、県内を旅していました。 今年になって、長崎や、熊本に行くようになったのですが、僕は今年の夏休みに青春18きっぷを使って、東京へ一人で行きたいのです。  祖母が「最初の孫だから」「ホテルにどうやって泊まるのか分からないでしょ?」「大人の方が長く生きてるから大人の言う事は聞きなさい」「東京は危険」という理由で反対します。「九州ならともかく、東京はダメ」と言い、困っていると言うか・・。 親は、「何か合った時、すぐ行けない」と言います。 そして 絶対、「変な人がいるから」と言います。  ちなみに、大分⇒広島(観光)、広島⇒大垣で大垣からムーンライトながらで東京、それから東京観光、鉄道博物館へ。 そしたら夜のながらで大垣に帰ってきて、岡山を観光して大分に帰ってくるというもので、2泊3日です。  という所で、皆さんはどう思いますか・・? 

    • noname#200330
    • 回答数6
  • アニメを色々見れる放送局を教えてください

    関西の地方に住んでます。 ゼロの使い魔の3期がとあるところで放送しないことが決定してしまいまして、ちょうど引っかかってしまいました。 これを機に、衛星放送?を入れたいのですが、何を入れればアニメが見られるのか分かりません。 BS,CS,スカパーくらいなら(名前は)知っていますが、アニメを見るのに適したのは何でしょうか。 ちなみに、こういったことについては全く知識が無いのですが、TVはパソコンでpv4のキャプボをつけてみています。(内臓チューナーがないので)それでも見られますか? それから、登録は初心者でも簡単に出来るでしょうか?

  • 定期券の経路について

    こんにちは。定期券の経路についてお聞きします。 電車の区間は土浦駅~津田沼駅。 経路は大きく2つ。 (1)土浦駅~柏~新松戸~西船橋~津田沼(すべてJR) (2)土浦駅~柏~船橋~津田沼(柏~船橋は東武野田線) 上記経路の場合で(2)の定期券を購入しておいて(1)の経路で行っても 定期券は追加料金なしに使えますか? 逆に(2)の定期券で(1)の経路で使えますか?追加料金発生しませんか? なんとなく(1)の経路の定期で(2)の経路ではJRから外れ 東武野田線に乗り換えるので定期券が使えないような気がするのですが、 どうなのでしょうか? 時間とタイミングによっては(1)がよかったり(2)がよかったりして 迷っているため教えてください。 ちなみに途中下車はしません。

  • 東京メトロ04系はなぜないのでしょうか?

    01系~03系と05系~08系はありますが、04系はなぜないのでしょうか? 小田急4000形など4の付く車両はありますけど4の付く物は縁起が悪いのでしょうか? 南北線に使われている9000系も新型車両を作ったら09系になりますか?

    • seki1
    • 回答数2
  • 猫のテーマパーク、もしくは猫カフェで

    表題の通り、猫のテーマパーク、もしくは猫カフェにいってみたいです。 ・場所は東京都内もしくは都内に近い神奈川県 ・土日のどちらかに行きたい ・猫とのスキンシップも楽しみたい ・写真もいっぱいとりたい ・子猫もいた方がいい ・できればいろんな猫グッズもみてみたい という贅沢な条件ですが、いいところあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

    • agricap
    • 回答数4
  • イタズラなKISSのアニメの放送地域を教えて下さい

    アニメ・イタズラなKISSは、福岡県でも放送されているのでしょうか?もしされていれば、放送曜日・時間も教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱の海外版

    アニメの涼宮ハルヒの憂鬱は、日本以外でも放送されたのですか? とすれば、どこの国で放送されたか教えてください。 また、OP・EDやキャラソンも他国語のものが存在するのでしょうか。

  • 相模原市

    転勤で神奈川県相模原市に引っ越すことになりました。 職場と同じ市内で部屋を探すつもりなんですが、 相模原市は米軍機の騒音が大きい地域があると聞きました。 そこでお尋ねしたいのですが、相模原市内で 比較的騒音が少ない地域があれば教えてください。

  • サンダーバード

    サンダーバードの681系と683けいはどうちがうのですか。教えてください。

    • 17654
    • 回答数7
  • 回答お願いします。

    あるゲームなのですが 全然解りません。 法則があるようなのですが( )の数字を教えて下さい。 11-17-23-31-37-43-51-59-( ) 宜しくお願いします。

  • 声優(俳優)以外の経歴を持つ声優

    歌手(アイドル)の経歴を持つ声優だと、戸田恵子さん、日高のりこさん、佐久間レイそれにアニソンの女王こと堀江美都子さん。 他だと、ラジオのDJをしていた平野文さんなんかは有名な所だと思うのですが、他にもこういった俳優以外の社会人経歴を持つ声優さんっているのでしょうか? 三石琴乃さんみたいにOL経験を持つ会社員や公務員だったとかいう人もいたりするのかも気になります。 元々は舞台役者が多かったですし、最近だと養成所出身の声優が多いので気になって質問しました。 条件として、 ・最低3作品以上の声優経験を持っている事(最近の芸能人が宣伝用に吹き替えをしているというのは無しです) ・専門の免許を持っているだけで、就職していない場合は無し(よくある看護免許等)

    • noname#116065
    • 回答数15
  • ゼロの使い魔で

    最近ゼロの使い魔を知って、アニメを全部見てしまったのですが、アニメを見た後でも原作の小説は楽しめるでしょうか?ストーリーは結構違ってたりしますか?

    • z101
    • 回答数6
  • 推理小説の書き方について

    カテ違いに気付き、こちらの方が適切と判断した為再度投稿させて頂きます。 私は今現在趣味で推理小説を書いています。 プロットを大体書き終え、今は書き始めの段階なのですが、やはり初の推理小説だからでしょうか不慣れな事が多く… 推理小説にしろ何にしろ、小説の書き始めって大事ですよね。つい先日本屋へ寄った際色々な小説を手に取って書き始めを見ていたのですが、到底近付けそうにないです。 又登場人物の個性を文章からどう出すかも読み手を引き付ける理由の1つですよね。 今まで色々な小説を見てきましたが、どれも魅力的な作品ばかり。プロだから当たり前の事なのでしょうけど、携帯小説など眺めていてもとても文才のある方を何人かお見かけした事があります。そんな方を羨ましく思う事がただただ… プロとアマチュアは違うという頭でそれを分かっていても中々理解し難く…プロに近づきたいと焦りの気持ちを持つのがいけない事なのかもしれませんが。 やはり書くからには頭に焼きつくような個性的な登場人物を出したいというのがあります。 それらを理由に小説を今まで色々と読んできたのですが、そのせいか性格が似たりよったりになってしまうのです。もちろん話の展開も。これにいつも頭を悩ませています。 推理小説を書く為の「これは知っておいた方が良いよ」「これはやっちゃダメだよ」等という何か1つでも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか? そして皆さんは小説を書く際、登場人物の個性をどうやって出しますか?口癖、仕草、色々とあると思いますが、どのようにして案を練っているのでしょうか?それともパッと思いつくまで待つしかないのでしょうか? 又、書き始めが一番小説を書くにあたって重要だと思いますが、その書き始めを上手く書くにはどのようにしたら良いのでしょうか? 小説を書きたいのは山々なのですが今現在手付かずの状態でして… 初心者なので質問だらけとなりましたが、些細な事でも構いません。こんな私にアドバイスを下さると幸いです。 (ちなみに納得行く作品が書けたら携帯小説で公開する予定です)

    • k-ko12
    • 回答数2
  • 麻雀 mj4について、教えてください。

    ゲームセンターでmj4をやっています。 パチンコみたいに、台によって、高設定の台とかってあるんでしょうか? 勝つときはすごく都合がよくよい牌がきたりするし、駄目なときはいいとこまでいっても、よい牌がこなくてとことん勝てないし・・・。 オンライン対戦ではあるけれど、台によって設定が違ったりするのかなーって思いまして。教えていただけたらうれしいです。

    • ako83
    • 回答数3
  • この鉄道車両の形式はなんでしょうか?

    nikkeiBPnet on Yahoo!ニュースの第82回「東北縦貫線が着工」の記事のバナーにあるJR車両?の形式が分かるかた、お教えください。 ↓アドレスです。 http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/archives.html

    • noname#191350
    • 回答数2
  • この場合、【大回り+途中下車】できますか?

    東京近郊区間内について、いわゆる「大回り乗車」ができると解釈可能な規定があります。 また、これとは別に、片道が101キロ以上であれば「途中下車」ができるという規定もあります。 (東京近郊区間内のみを通る場合等を除く。) そこで、浦和⇒水上(在来線のみ利用で最短139.9km)の切符を 最短経路にて計算された運賃2210円にて購入した場合、 券面には「高崎線・上越線」経由の旨表示されますが、例えば、 浦和⇒東京⇒茅ヶ崎⇒八王子⇒高崎⇒水上 と大回り乗車し、上記の各駅で途中下車もできますでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。