yokomaya の回答履歴

全766件中361~380件表示
  • win xp ビデオコントローラ

    初心者です ビデオコントローラ(VGA互換)に?が付いていました 機種 NEC Versa Pro VA86J / PC-VA86JDXLADFE 中古で買いました os win xp homeに変えて送られて来ました ショップではサポートしてくれません ダウンロードできる方法を教えて下さい お願いします。

    • noname#68798
    • 回答数1
  • SVMC321で 動画を見たい

    パソコンで取り入れた動画を AVMC321でムービーとして見たいとき SDメディアにコピーしても 見れません。拡張子の問題だと思うのですが 変換の仕方がわかりません。また同じものを auのA5511Tで見たいのですが それも変換の仕方がわかりません。お願いします

    • ichamu
    • 回答数1
  • 履歴

    パソコンの使用した履歴なのですが 削除された履歴を復元する事は可能でしょうか? また 削除出来ないようにする方法はありますか?

    • marinn2
    • 回答数1
  • exeファイルが起動しない

    ウィルスバスターでウィルスを削除した後、 exeファイルが起動しなくなりました。 OSはウィンドウズMEです。ウィルスバスターは2005です。 解決法を教えていただきたいです。

  • リモートアシスタント

    ウイルスセキュリティーZEROを使っています。MSNメッセンジャーでリモートアシスタントを使うときの設定方法どなたか教えていただけませんか?相手につながりません。相手はノートンインターネットセキュリティー使っています。ファイルの送信とチャットは出来ますが・・・

    • noname#130572
    • 回答数1
  • vodafone 904SH ライトの色の設定の仕方

    vodafone 904SH 説明書に書いてないので助けてください。 アラームが鳴る時のモバイルライトの色設定はどうやるのでしょうか? 今はグリーンになっていますが、変えたいんです。 着信時などのライト色は設定で変えられるのですが、アラームが鳴る時の色の設定だけ分かりません。

  • 携快電話14で質問です

    ケータイサウンド作成の基本設定で、SMTPサーバ名を入力するところがあるのですが、SMTPサーバ名ってなんですか? 教えてください。 m(__)m

  • Win98の時代のBIOSのUMB

    PhoenixBIOS 4.0 UMB上限セグメントアドレス:E801 と表示されます。上限がE801ということですが、これを分かりやすく説明してください。 PhoenixBIOSの読み方はフェニックスですか?

    • ceshkr
    • 回答数1
  • DVD-Rへの書き込みが上手くいかない(ビデオスタジオ10)

    みなさんこんにちは。 いつもお世話になります。 ユリードのビデオスタジオ10を使用していますが、 編集した映像をDVD-Rへ書き出すところでエラーが 出てしまって困っています。考えられる可能性を よろしくアドバイス下さい。 使用環境  ノート型パソコン、NEC Lavie LL-900/AD、WinXP SP2 出力DVDドライブ  アイ・オー・データ パスパワー対応   ポータブル・スーパーマルチDVDドライブ  DVRP-UN8PL (ACアダプターで使用) 出力メディア  Panasonic DVD-R 1~8倍速  品番LM-RS120MW10 症状  レンダリング、書き込みの準備、メディアへの  出力など、書き込む直前までは順調なのですが、  いざ書き込むときになって、以下のエラー  メッセージが出ます。  ディスクに書き込めませんでした  エラー(534:2147216291:0) まったく同じ内容、同じ方法で他メーカーのDVD-RWへ 書き込む場合には、まったく問題ありません。 原因がよく判りません。DVD-Rのメーカーも2社ほど 変えてみましたが同じ症状です。 DVDドライブをプロパティで見たときに、 未フォーマットと表示されているのが 気になるのですが、このDVD-Rは フォーマットが必要なのでしょうか? それとも関係ないですか? 素人で恐縮ですが、なにとぞアドバイスを よろしくお願いします。

  • マルチメディアオーディオコントローラに?マークがつく

    つい最近CREATIVEの「Sound Blaster Digital Music PX」を譲り受け、MDの音源をPCに落としておりました。その後、別の作業でその機器をUSBから取り外し、動画を見るためPCのスピーカーから音を出そうとしましたが、スピーカーから音が出なくなりました。デバイスマネージャで「その他のデバイス」→「マルチメディアオーディオコントローラ」に「?!」マークがついておりました。取説をよく読むと、上記の機器を接続した場合はPCのスピーカーからは音が出力されなくなると説明がしてありました。この場合、必ず「Sound Blaster Digital Music PX」を介さないと音は出力出来ないでしょうか。音の出力の切り替えみたいなことは出来ないでしょうか。宜しくお願いします。

  • ペッティングまでで終わりたい

    お付き合い1年後に結婚して、新婚半年目です。 私と付き合うまで女性経験があまりなかった夫は 結婚する前あたりまでなかなか立ってるのを維持できなくて 大抵インターバルみたいなのがありました。 シティホテルとか旅館だったらチェックイン後一回途中までイタシテから 夕食食べたり散歩したりして、その後エッチ再開・・とか。 ラブホだったら夜途中までして私がイッタまま寝てしまって 起きるのが早い旦那に起こされつつエッチ再開・・とか。 で、たまに仕事がハードだったりして疲れてて インターバルをおいても元気にならないときもあったんで、 そういう時はペッティングまでで終わってたんです。 何度でも気持ちよくなれるし、意識飛んだまま寝ちゃうのも すっごく良い気分で好きなのですが、ここ数ヶ月は 毎回息子が確実に元気になっちゃうのでペッティングだけで 終わることもインターバルもなくなっちゃって。 エッチでも意識飛んじゃうんですが、妊娠希望の為 生でしてるから後処理とか気になってそのまま寝ちゃう、 なんてできないです。 たまに夫にリクエストしているのですが、最初はそのつもりでも してるうちに我慢できなくなって結局最後まですることに。 エッチもいいけど私にしてもらいたい、って気分のときに 夫からフェラをリクエストされるんでするんですよね。 旦那にするのもエッチするのも好きなんですが それと同じくらいペッティングまでで完結するのも 好きなんです。 エッチしないでフェラだけ、ってのがありなら エッチなしでペッティングだけってのもありですよね? ちなみにエッチは平均すると週2~3、フェラは週1~2です。 月に一回くらいでいいんですけどどうしたらペッティングだけ して貰えるようになるんでしょう?

    • jijiko
    • 回答数2
  •  大阪市平野区に住んでいるものですが、水道水のカルシウムなどの栄養の具体的な数値を知りたいです。 ネットには富山の一部の情報しかなかったので狼狽しています。助けてください。

    • noname#24867
    • 回答数2
  • Outlook Expressで、メールを送る時の圧縮ができなくなりました

    なぜか、Outlook Expressで、メールを送る時の圧縮ができなくなりました いろいろ原因を探したらHDにStuffIt Expander 5.1J フォルダの一部分がなくなっていました。そこで新しくお試し版のStuffIt Expander 7 をダウンロードして入れましたが。圧縮したものをメールに添付はできるのですが、Outlook Expressの添付ファイルの中での圧縮ができません。どうすればできるようになるでしょうか

    • 締切済み
    • Mac
  • [メディア] DivX 5 Codecについて

    現在、ffdshowをインストしているのですが ffdshowのCodec、DivX 5を無効にするとDivX 5を使ったAVIの動画ファイルの画像が上下逆になりました。 なぜなんでしょうか?

  • [メディア] DivX 5 Codecについて

    現在、ffdshowをインストしているのですが ffdshowのCodec、DivX 5を無効にするとDivX 5を使ったAVIの動画ファイルの画像が上下逆になりました。 なぜなんでしょうか?

  • アドオンの管理

    最近頻繁にPCを操作中にアドオンの問題が発生したのでインターネットエクスプローラを閉じる必要があります、と表示されます、何かPCに不具合が有るのでしょうか、お分かりの方教えて下さい。

    • noname#39358
    • 回答数1
  • Outlook Expressで、メールを送る時の圧縮ができなくなりました

    なぜか、Outlook Expressで、メールを送る時の圧縮ができなくなりました いろいろ原因を探したらHDにStuffIt Expander 5.1J フォルダの一部分がなくなっていました。そこで新しくお試し版のStuffIt Expander 7 をダウンロードして入れましたが。圧縮したものをメールに添付はできるのですが、Outlook Expressの添付ファイルの中での圧縮ができません。どうすればできるようになるでしょうか

    • 締切済み
    • Mac
  • ヘッダー・フッターにユーザー番号を印刷

    ヘッダーやフッターにユーザー番号を表示させるとき、ユーザー番号だけでなく、先頭に「印刷者:」を表示させるにはどのようにしたら良いでしょうか。

    • ppo-t
    • 回答数1
  • 高い音域がカットできる耳栓

    女性のソプラノ音域のみをカット出来る様な耳栓をご存知ないでしょうか。 検索で色々調べてみましたら、高周波カットというのはありますが、高周波=高い音域と考えてよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンピュータのロック合から復帰できない(グレーアウト)

    WINDOWS XPproを使用している友人で下記の現象が発生しました。 ・コンピュータがロック状態であり、  「このコンピュータはロクされています。****または管理者のみがロックを解除できます」 と表示されています。 ctrl+alt+delを押すとユーザIDとパスワードの画面になりますが、グレーアウト(入力欄が灰色)になって文字が入力できません。 マウスは正常に動きますが文字欄をクリックしても無反応です。 キーボードのNUMキーを押すとnumlockランプが切り替わるのでキーボードは接続されていると思います。 強制的に電源断し、再投入しても同じ常置でした。 どうかよろしくお願いします。

    • kenta28
    • 回答数1