tmtm77985 の回答履歴

全1043件中261~280件表示
  • はてなマーク つける

    言葉のあとに頻繁にはてなマークをつけるのってなんでですか? 例 猫?飼ってるんだ、かわいいね 虫?苦手なんだね などです

  • 好きなものを好きというのが怖いとは?

    群青という歌を聞いて疑問を感じました。 好きなものを好きというのが怖いとはどういうことでしょうか? どこのカテゴリーか悩みましたが、人生のことかと思いこちらにしました。

  • デザインが偶然似てしまいました

    擬人化苦手な人はすみません。 ポケモンの擬人化を見るのも描くのも好きな人です。 一年位前にハマり一番大好きなポケモンを擬人化して、そのデザインがすごく気に入ってよく描いてたんです。他の人も気に入ってるって言ってました。 で、何ヶ月か前にいつものように他の人のポケ擬を見てたんです。そしたら、私がデザインした擬人化にものすごく似たのを見つけたんです。 今までその人とは接点が一切なく、私自身もその擬人化を広い範囲で公開とかはしたことがなかったし、調べて真似するとかも一回もした事ないんです。パクリとかでは一切ありません。 なので全くの偶然だと思いますが、これってデザイン変えるべきなんでしょうか?

  • 40代、結婚するのか、しないのか。

    40歳女性です。 自分でもよく分からなくなってきたので、皆さんのご意見をお聞かせください。 思考がまとまらず、まとまりのない文になりますが、お許しください。 20代の頃から、 ・仕事が楽しく、自分の収入が一般的な男性より高いこと(600~800万円をうろうろ) ・その上で、家事育児&男性の生活の世話をすることが理解できないこと ・人より器用、男性が得意なこと全般も得意で、孤独感や依頼心も少ないため、人を頼りたい場面がない むしろ、頼られてしまい疲れることの方が多く、そんな結婚生活では疲れ切ってしまう ・特に子供は欲しくない(むしろ仕事に制約が出る方に不安感) などがあり、結婚していません。 その間に交際をしていた人もいますが、上記がひっかかり、交際数年たって、そろそろ結婚しようかという話が出るタイミングで交際を終了してきました。 30代になっても、結婚に否定的なことは変わらなかったのですが、自分の結婚市場での価値が暴落し出すことから、「将来、振り返って後悔しないように」と婚活アプリや結婚相談所にも入ったこともあります。 その中で、分かったことは ・性行為が苦痛 (20代の頃パートナーがいた時から薄々苦痛でしたが、相手の男性がとてもタイプだったら違うのでは?という希望を抱いていました。ただ30代になって出会った人にこれ以上ないほどタイプの人がいて、これ以上ないほど体の相性も良かったのですが、その人も結局性行為が苦痛で別れています。 全裸になる滑稽さ、唾液や体液の不衛生さもさることながら、何故、多くの人が性的な快楽にそこまで執着するのか、未だに理解できません。ちなみに、不干渉ではなく性的快楽は理解しています。そのうえで興味がありません。) ・そもそも結婚したい理由がない (結婚したくない理由はいくらでも思い浮かぶが、したい理由が全くなく、どんな人と会っても一人の方がいいな、としか思えないまま。 また、お見合いを頑張っても結局、行き着く先は性行為かぁ…という懸念が拭えず、最後は、目標目的もないままお見合いをこなす事に疲れ果てて退会。) の2点でした。 いずれも、結婚を目指すには致命的すぎる問題だったため、相談所を辞めた34歳の頃、生涯独身を決意。 家を買い、長期的な投資を始め、老後のライフプランまでを設計して今に至ります。 そこから数年、結婚問題から解放されて快適な毎日を送ってましたが、ある時、親が相手過失の交通事故に巻き込まれる事件がありました。(我が家は親と私の2人家族です、親族も疎遠) 医師からも初めに「命の保証はできない、良くて植物状態」と言われ、そこから1ヶ月は昏睡状態。 今は意識は戻ってますが、その間、本当に生きた心地がせず、初めて「自分一人の力では乗り越えられない、誰かにそばに居てもらわないと乗り越えられない出来事」を知りました。 警察や保険会社とのやり取りのストレスもあり、1週間で5kg痩せ、急性ストレス障害で緊急搬送されたり、一時的に心療内科で薬を貰ったりと色々限界を感じました。 この事が原因で、人生の価値観がひっくり返り、親なき後の自分の人生を考えるようになって 「自分がこの先も生きるために何とかしよう、その手段のひとつとして、結婚しよう」と180度人生を方向転換することになりました。 相手に求めるものは、「今回のようないざと言う時、自分の隣にいて味方になってくれる人格」だけです。 身長や年収、学歴、容姿は度外視してます。 しかし、分かりきったことですが、年齢的に不利すぎて、全く人と出会うことができません。 そもそも、いざと言う時に味方になってくれる人格を兼ね備えた人は、既に婚活市場に残ってませんし、 アプリでは、性行為に興味が無い話題を出した瞬間、音信不通にされる事が続いています。 (40過ぎたら男性も枯れてるだろうと思ってたのですが、甘かったです…) また人からの紹介も「性行為に消極的」というのを相手に言うのが厳しく、逆に隠してお願いしても揉めそうなので今回は使えません。 このような経緯の中で、どういう人生設計をしていくのが良いのか分からなくなっています。 結婚だけに限らず、広い視野で、人生の進路について、ご意見頂けたら有難いです。 家族の件でメンタルも疲弊しているため、辛辣な物言いやご意見はご容赦ください。

  • 遅刻6時間 友達怒っている

    今日友達のAとBで朝の5時くらいから海を見に行くことになったんですけど、私は寝坊して朝の8時半に起きました。LINEを見ると不在着信やスタ連が沢山来ていて電話を取りました。私は海までの道が分からず聞いてみたら「真っ直ぐ行けば着くよ」と言われ言うとうりに行きました。しかし途中から不安になりGoogleマップを頼って行ったら海に着いたのは10時頃でした。海に着いたことを報告し、友達のいる場所を確認したら真逆の方向にいたらしく、最終的に友達と会うのは11時頃になりました。着くとAとBは無言で怒っているなと思い「ごめん」と言いました(聞こえてたか分からない) AとBは無言で目を合わせベンチの方へ行きました。相当怒っていると思い、スマホで謝り方などを調べていたら、こっち来なよとAからLINEで言われ、行くと「スマホ置いて」と冷たい声で言われ焦りました。そしたら「私たちあそこのベンチに座ってたけどなんで無視したの?こっち向いたよね?」と言われました。そのベンチを見ると確かに2人組が座っていたことを思い出したのですが、今日は長袖長ズボンを着ている人や帽子を被っている人が多く、知らない人だと思いスルーしてしまいました。そのことを言えず私は無言でビクビクしてました。 「私達ずっと待ってたんだよ」「謝ろうって気持ちある?」など言われても首を動かすことしか出来ませんでした。声を出そうと思っても思うように出ず、無言になりました。するとAが「1回謝ってみて」と言ったので「ごめん」と言いましたがそんな言葉で収まるはずもないです するとあまり口を開かなかったBは、帰る?といい私たちは帰りました。(AとBは一緒に帰って、私は違う道から帰りました。) LINEで謝ろうと思い、その前に友人Cに相談して背中を押してもらいました。 そしてLINEで「今日ごめん」と言うと、A「なんで急に謝ったの?」と言われ私はCに相談したことを言いました。するとA「誰かに言わないと謝れないの?」と言われ硬直しました。 その後もBから「もう関わらないようにするね」「じゃ」ときて、そこから既読がAしかつきません。明日の朝に謝りに行きます。 しかし、謝っても許してくれる気がしないし、 来週の土曜日と日曜日にAとBとお泊まりをする約束をしているんですけどできる気がしません。復縁の仕方教えてください。

  • 女性友達と喧嘩をしてしまい仲直りしたいです

    今回悪いのは自分なんですが、その女性とは一年ぐらい遊んでいたゲーム仲間なんですが その女性とは付き合おうと自分が言えば付き合えるくらいまでには発展していたなかでした。 喧嘩の発端は色々あり相手が流行り病になったんですが、他の人とはゲームしてるのに半年間ほぼ毎日ゲームに誘われていた自分を誘われなかったことで嫌われたのかと思ってしまい直接聞いてしまったり、自分が相手の誕生日を祝うのが遅れてしまってそれで相手とゲーム内での結婚をする予定だったものを取り止められて他の人とするみたいになり、その時自分が精神的に不安定でそのことについても許してくれたらやりたいなこと言ってしまい喧嘩になりました。最初は文で相手に謝ったりもして相手も別に嫌いととは考えてないみたいなことも言ってくれていたし、その後友達とかに相談したらあまり距離は置くな置いたら俺たちも置くと言われあまり距離を置かないようにゲームなど誘っていたんですが全部断られて、一週間ぐらいで相手に男ができたようでそれをTwitterに上げていたのを見て変に関わりすぎようとしすぎたのが問題だったんだと気づきました。今ではフレンドも切られTwitterも自分だけ見れないようにされていて完全に縁を切られてる状態です。 新しい男性も出来たようですし前みたいには戻れないことも分かってるんですが友達には戻りたいとおもってます。だから直ぐには連絡を取らずに来年の誕生日とかに連絡を取っても大丈夫だと思いますか?

    • saita07
    • 回答数3
  • TwitterのDM凸やめておいた方がいいですか?

    30代女性です。同じく30代の付き合って3年目の彼がいます。 彼のライブ関連のTwitterのフォロワーに、浮気相手なんじゃないかと思われる女性がいます。 わたしも同じ界隈のTwitterをやっていたので、彼女とわたしはFFではなく、お互い仲良くもありませんが顔は知っています。 堂々とは書いていませんが、以前から二人の行動を合わせると一緒に遊びに行ったりしている様子があります。(ライブ関係なく) また、昨日ライブがあり、泊まりで行っているようで昨日の朝7時頃からいままだ一緒のようです。部屋は別だったのか一緒だったのか、わかりません。 彼は男女の友情は成立する派でむしろ同性の友達の方が少なく、テーマパークや水族館に行きたくなったら普通に女友達でも誘うという人です。 なので、彼氏に聞いても浮気相手ではなくただの女友達と言われて終わると思います。 その相手と思われる女性(その子は20代です)にDMで彼とどんな関係なのか聞きたいです。 私は交際相手であり、もしあなたも同じような関係なのであれば、わたしは彼とは別れたいと。そうでないのであれば、彼女がいることは知っていたのかどうなのか。 大人気ないのは分かっています。 でも昨日から彼と彼女のTwitterを見てどんどんどんどん気分が悪くなります。 助けてください。どうすればいいですか。助けてください。

  • 旦那に対して

    旦那と喧嘩になるたびに暴れだしたり 大きな声で怒鳴って物を殴ったり蹴ったりするのに困っています。 私自身には手を出してこないのですが 喧嘩するたび旦那はパニックになり物に当たります。 私も旦那が子どもに当たらないか不安で暴れるたびに止めるのに必死なのと恐怖です。 それはD Vにはいるのでしょうか?

    • y2d3
    • 回答数9
  • 自分もあとで必ずおならし返した方が良いでしょうか?

    友だちが自分の前でおならをしたら 自分もあとで必ず 「さっきのお返しだい!」 とおならし返した方が良いでしょうか?

  • 見栄を張りたいだけでしょうか?

    こんにちは。 私は今、5年程介護の仕事を務めています。 この仕事は力仕事も多いですが、利用者さんとお話をしたり、感謝を伝えられたり、とてもやりがいのある仕事です。 2年前くらいに、ネットで介護に対する意見を読みました。大体の意見は批判的な意見で、介護職は誰でも出来るというような意見もありました。もちろん肯定している方もいましたが、批判的な意見に共感出来る部分もあり、未だに介護職は誰でもできる仕事だと思ってしまう時があります。 正直、介護の仕事は学校に行かなくても出来る仕事です。リストラされた方や他に行くあてがなくて介護をしている方が大勢いらっしゃいます。知識がないので、老人の利用者さんに間違えた介護をされている方もいました。人手不足で心のこもったケアを毎回提供できる訳ではありませんが、職員がかなりきつい言い方で利用者さんに話されてる部分も今まで何度も見受けました。 私が何か意見をしても、全く聞く耳を持ってくれず利用者さんに対して良くしていこうという介護士さんはほんのわずかだと思っています。 ですが、同じ施設で働いている看護師さんは幅広い知識を持ち合わせておられますし利用者さんに対する意識が高い方が多かったように思います。そういった方たちと話していて憧れている自分もいます。 もちろん、看護師さんに限らずどの職種の方たちもやる気のある方もいればいない人もいるのは承知なのですが…。 今まで様々な介護の現場を見てきたので、「介護職は誰でも出来る仕事」というのを完全に否定できない自分がいます。 それから私は看護師ではありませんが、別の医療系の仕事に興味を持っています。ですが、ここで転職するのは私がその仕事をして見栄を張りたいだけなんじゃないかと頭の中で引っかかってしまいます。 介護は誰にでも出来る仕事という考え方をしてしまう自分が嫌なので改めたいと思っているのですが…。 皆様のご助言を頂けますと幸いです。

    • tonny19
    • 回答数9
  • しつこいおじさん

    こんにちわ。 工場で働く30代のパート主婦です。 職場でこまっていることがあります。 年齢はわかりませんが恐らく50歳近い男性がいます。 話をする中でお互い共通項があり、それについて盛り上がってしまって向こうに親近感が湧いてしまったのか、とにかく仕事中に話しかけてきます。私を見かけると遠くからでも寄ってきて 私が遠くで作業していてもわざわざ近くに来てどうでもいい話をしてきて、もう正直毎回うんざりです。 一度、最寄駅が近いということで後ろから追いかけてきて断れず一緒に帰ったことも。 おじさんが旅行に行った際には、袋にお土産を詰めて買ってきたり、わざわざ缶コーヒーを買って差し入れをしてくれたり、それはありがたいのですが、正直関わりたく無いです。 イライラしすぎて最近寝付けないくらいなので、本人に「仕事に集中したいので話しかけないでもらえないか」というか、その前に女性の事務員さんに報告した方が良いか、どうすれば良いでしょうか。 変に愛想よくしてしまった私も悪いな思いました。

  • 自分の彼が娘15歳にしたことについて

    初めてこのような場所に相談させて頂きます。 切実です。 私(39歳)には付き合って4年になる彼(40歳)がいました。お互いシングルマザー、シングルファザーです。 私には娘が二人、15歳高校1年生と、6歳小学校1年生がいます。 彼には子どもが4人いてそのうち男の子1人を引き取って、離婚後は彼の両親の実家で暮らしています。 お互い、仕事もありますし、子ども優先で好きなようには会えませんでしたが、それでも子どもたちが落ち着いたら、結婚まではしなくても、一緒に暮らせるときがきたらいいねと、特に楽しみのない私にとってひとつの生きる希望でもありました。 密かに育んできた大事な時間でした。 娘たちもありがたいことに、友達のように、冗談を言い合いながら、楽しい関係を築いてくれました。 それは、話し上手で社交的な彼の性格のおかげでもあったと思います。 それでも、世の中内縁関係の男性による(そんな場合ばかりではありませんが)子どもへの虐待が溢れていると感じていたし、私自信も内縁では無く実の親から虐待されて育ったこともあり、子どもには絶対そのようなことがあってはならないと、明日は我が身と内心は目を光らせて、彼がどんなにいい人でも、100%信用はしていませんでした。 会えるのは週末、彼の中学1年生の息子が実母の元へ泊まりに行ったりするので、その時に彼が家に泊まりに来る事がほとんどでした。 今日も楽しく娘たちとゲームをしたりしながら、盛り上がっていました。わたしは疲れていたので下の娘が寝たあと、しばらく娘と彼がゲームしてるのに付き合っていましたが、深夜0時頃、ガラスの引き戸一枚、隣の部屋で布団で寝落ちしてしまいました。今思い返せばその時は扉は開けっ放しにしていたはずです。 深夜3時頃、トイレに行きたくて目が覚めたんです。 ガラス戸が完全に閉まっていましたが、その時は何の違和感も感じず、スッ扉を開けました。その瞬間、横たわって眠っている娘から、パッと手を引く彼と目が合いました。 今思うと、わざわざ扉を閉めたのですね。 何をしていたのか当然問い詰めました。 初めは何もしてないと言い張っていましたが、現行犯なので言い逃れはできません。 娘のTシャツのお腹の部分に手を掛けようとする瞬間で、そのことを娘は寝ていたので知りません。 もしここで知る事が無ければ、娘に実害があったかも知れないと思うと、あの瞬間私が扉を開けたのも、虫の知らせと思うほかありません。本当に不幸中の幸いなのかも知れません。犯罪です。半ば追い出すように関係を解消しました。 しかし、弱いもので気持ちが混乱し誰かにこの出来事を聞いて欲しい一心で、24時間の相談ダイヤルになかなか繋がらなかったけれど、ようやくお話しする事が出来ました。わたしのまとまらない話を親身に聞いてくださり、最後には気持ちも落ち着いたように感じました。 子どもたちが起き出す前に気持ちの整理をしたかったんです。 娘たちには、しばらくしたら、どうしても許せないことがあったから、彼とは別れたと伝えるつもりです。 カウンセラーの方も、依存する体質ではなく、許せないことがあったら、別れるスタンスなんだと、娘たちに示す事が出来る機会だと思って、ひとつの経験だと思えればいいと、そして今はそんなこと考えられませんが、私自身も、今度誰かと縁があるなら、私の事を1番大事にしてくれる人をみつけられるといいですね。と、途中様々なことをお話ししましたが、最後はこのようになりました。 正直なところもう消えてしまいたいですが、全てに見切りをつけたつもりです。 しかし、許せないんです。 娘にこんなことをしようとした、別れてしまえば彼は私たちの顔など見ることもなく、その事実が薄れていくのに、私は自分の娘です。毎日そばにいるのに、私の心の片隅ではその時の感情をずっと引きずることになるんだと、現に朝から起きてきて、昨夜のゲームの内容を楽しそうに話す娘に申し訳ない気持ちと、あの男に対する怒りと、わたしの全てを裏切り、こんな複雑な気持ちにさせられたことが悔しくてたまりません。正直犯罪です。 しかし、私の今の状況や精神面を考えると訴えるなんて、これ以上大ごとにする勇気はありません。でも泣き寝入りするのも悔しいです。 そして私の考えたことが彼の両親に話を聞いてもらい、慰謝料として請求出来ないかと。本来ならあの男と話し合いするのが筋なのかも知れませんが、話し合いで解決するとも思えず、経済状況からして、慰謝料なんてとんでも無さそうかと。 どんな結末になるか分かりませんが、なんとか慰謝料として請求出来ませんか。面識はありませんが、実家は父親が厳格な方だと聞いています。両親にとったら、寝耳に水で申し訳ない気もします。お金でされたことを解決出来るわけでは無い事も重々承知しています。 そんな男と見抜けず、こんなことになってしまった、私のせいでもあります。こんなこと考えている時点で人間腐ってますか。もしこのようなことが可能なら、具体的な方法を教えていただきたいです。 もう何が正解か分からなくなりそうです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 同僚がグルになって上司に告げ口

    職場いじめについてです。 何度か同じような質問をしていますが進展があり新たに疑問が出てきたのでご助言頂けると幸いです。 常駐している社員は私と先輩女性2人。 以前は沢山お喋りしたり助け合ったりそこそこ仲良くしてたのに2ヶ月ほど前から2人が急に豹変しました😭 挨拶などの最低限のコミュニケーションは取れるが「ありがとう」や「大丈夫?」などの声掛けは一切無しで会話を降ってもすぐ流されて終わり。接客は手伝って貰えないどころか苦手な接客をやらせられる。 お昼休憩は30分。仲間はずれにされるのが辛くて最近は家に帰って食べて戻ってました(たまにいると今日は帰らないの?と毎回聞く)。戻り40分くらいになっちゃったけど2人とも毎回1時間くらい休憩してるしまぁいっかって気持ちでした。 そこまで仕事に支障は無いし私が我慢すれば済む話かと初めは耐えてましたが2人の無関心、冷たい反応にジワジワ心が削られていくようでした。 私の真隣のゴミ箱にタバコの吸殻を叩きつけるように投げつけて...。 友達になりたい訳では無いけどせめて仲間として認めて欲しいなと思いました。 そしてとうとう体にも不調が出てきたので2日前、上司と総取締役(社長補佐?社長の一個下の役職)と面談してきました。 テレワークや店舗移動とか何かしら対策してくれるかなと希望を抱いてましたが、どうやら同僚の2人が上司に私の悪い所を見つけ次第、告げ口していたそうです。 「この子休憩40分も取ってるんです」とか自分たちもルール違反してたのに「この子だけがやってましたー皆迷惑してるんですー」というように。 この時点で私の印象は最悪で「職場はお金貰いに来てる場所なんだよ?分かる?事務職向いてないよ。どうせパートなんだから辞めたらいいじゃん」と頭ごなしに叱られて恐くて全然話せませんでした...。やっとの思いで勤務中の喫煙は禁止されていますがタバコ休憩はいいんですか?と聞けたけどスルーされてしまいました。 仕事は私なりに真面目にやって新しい事も率先して取り組んでいました。 「来年結婚するなら合わない場所にずっと居ないで転職した方がいいよ。ちょうど今月末が更新だし」 去り際に上司がフォローしたこの言葉だけが優しさを感じました。 この後は家に泣きながら帰って、なんで同じ人間にこんな酷いことが出来るのか、理解ができない。自分は何をやってもダメな人間なんだとどん底の気分で気がついたらワインで薬を大量服薬して救急車で運ばれて現在入院中です。 こうなる前に彼氏や友人に相談しておけばと後悔しています。とても心配をかけてしまいました。 夜は職場の人達の顔が浮かんできて本当にこわくて悔しくて眠れません。 証拠もない。 今月は出勤せずそのまま退職する予定ですが店舗になんて伝えたらいいのか分かりません。精神病んで仕事行けませんでいいんでしょうか。 あと、償って欲しいわけではありませんが、せめて社長(社員思いのいい人)にこのことを伝えようかと思っています。どういうやり方、言い方で伝えるのがベストでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • 送別会きっかけで意識し始めました

    20代後半の男です。 先週、異動する同僚の送別会を2人でやったのですが、その時から相手のことがずっと気になってます。 私自身、仲良くなった方には性別問わず、送別会やお祝いなどをやってあげたいタイプでして、結構職場でも仲良かったこともありその方のお祝いを二人でしました。 一緒に仕事していた期間は4ヶ月ほどなのですが、結構色々な感覚が合い、会社帰りに何度か2人で飲みに行ったり、別の仲良い同僚も含めて遊びに行ったりしてたのですか、特に恋愛感情はなく単なる仲良い同僚と自分では思っていました。 ですが、送別会をしている最中、その方が異動してしまうことが本当に辛くなってきてしまいました。同じ沿線に住んでるので向こうを最寄り駅まで送って帰ろうとしたのですが、もっと一緒にいたいと感じ、その方の最寄りにある居酒屋で結局3時くらいまで付き合わせてしまい話してました(普段はそんなことしないです) お酒が入ってたこともあり、行かないでよ、とか寂しい、とか本当好きだわー、みたいなことをひたすらしゃべってしまいめんどくさいことしてしまったなーと反省と同時に、これをきっかけに、私は相手のことが好きなんだなーとはっきり意識するようになりました。 ですが、私自身がそうであったように向こうは仲の良い同僚としか思って無いと思っております。そんな中で、仮にアプローチするとすればどうすれば良いか、何かアドバイス下さると嬉しいです。 (キッパリ諦めなさいというアドバイスでもなんでも参考になります)

  • バイキングの食べ物の持ち帰り

    質問失礼します。 私情なのですが、私たち家族はときどき旅行(といってもホテルに泊まるだけ)に行きます。 多くのホテルはバイキング形式で、好きなものを好きなだけ食べられるので、楽しんでいます。 ですが、その自由を乱用(?)し、私の両親、特に父親がジャムなど、持ち帰れそうなものを大量に持ち帰っています。 どこにも『持ち帰りOK』とも書いていませんし、なんなら『持ち帰り禁止』と書いてあるところもありました。 持ち帰るときは、こそこそカバンに入れているうえ、「なんで持って帰るの?」と聞いたときには、「いいの」の一言です。 絶対にダメなことは、子供の私でも分かっています。 これから先、トラブルに発展しないためにも、どうにかしたいです。 解決法などありますか? 長文失礼しました

  • 恋愛相談

    ※少し下系の話あります 今、気になっている人がいます。彼は一個上の大学生です。 自分は高校生でそろそろ彼氏を作らないとなー(真剣にほしいです)という焦りから、ネットでの出会いは絶対に考えていませんでしたが、あまりにも出会いがなさすぎて最終手段としてTwitterで探していました。 そして、その気になっている人と知り合いました。 彼とはお互い顔も知っていますし、他の人と比べたらまあまあ気楽に話せる仲です。 ある日、彼に「おな電したい」と言われました。 「体目的じゃないから安心して!」とも言っていました。 こういう人は嫌だなとは思いますが、彼に嫌われるのが嫌できっぱり断りきれずにいました。とりあえず、次の日にLINEを交換して電話をすることになりました。その時にも「オナする?」と言われ、「1人でしていいよ」と言い断りました。その日は気まずい雰囲気で2分程度で通話は終わりました。 その後も何度か「おな電したい」と言われますが、どうしたらいいか分からないし怖くて断っています。 初めてそう言われた時に「他の人にも言ってるの?」と質問したら、「してない。するわけない。○○のことが好きだからしたい」と言っていました。 好意を持ってくれるのは嬉しいのですが、自分の性欲を発散するために利用してるのかなとも思えます。 自分は彼のことが好きなのかまだよく分かりません。 ですが、他の女の子と繋がってたりDMしたりしてるのかなと思うと、多少嫉妬してしまいます。 独占欲が強いので話すのは自分だけがいい(私自身、今話してるのはその人だけです)と思うし、相手にとって特別な存在になりたいです。 私は真剣に彼氏を探していてお互いのことをもっと知りたいなと思っているのですが、ほぼ私が質問するばかりで彼は稀にしかしてきません。私には興味がないんでしょうか。恋愛として私のことを好きと言ってくれましたが、本当に私のこと好きなのかなと不安になります。 付き合ってもいないのに、おな電したいと何度も言ってくる相手はどう思いますか?やっぱり体目的とか性欲発散のためなのでしょうか? 彼は寂しがり屋らしいので、私を必要としてくれてることが嬉しくて寂しさを埋めたいなと思っていますが、他に寂しさを埋められる方法はないのでしょうか? このままずっと断り続けていたら嫌われそうで怖いです。でも、いざやったとしてその後に関係が崩れるのも嫌です。 どうしたらいいですか?

  • 職場の女性との関係でと悩んでいます・・!

    営業をやってまして、アシスタントとしてサポート業務をしてもらっている同僚の女性がいるのですが、そちらとの関係で悩んでいます。 お互い30前半です。 1年半前に出向で遠方から赴任して、孤独だった中で、仕事を通じて触れ合っているうちに惹かれ、好きになってしまい、休日に遊ぶ仲でした。 よろしくはないですが、気持ちが抑えきれなくなり、暗に告白するも、向こうは結婚しており、たしなめられ終わりました。 それから半年以上、普通に接してきたつもりですが、仕事で日々関わるので、時折意見の食い違いで、揉める事、喧嘩も増えてきまして、関係が悪くなることがありました。 私が感情的になってしまったのが悪かったので、謝罪をして、関係は修復したつもりですが、以前の良好な関係には戻れておりません。 一度本気で惚れた人なので、現状の関係やそっけなさには耐えられません。 正直まだ恋愛感情や未練があります。毎日顔を合わせるので忘れたくても忘れられない気がします。たまに向こうと笑顔でくだらない話をしている時間は楽しいです。他の同僚の仕事を優先していると嫉妬していしまいます・・ しかし向こうは既婚者ですし、私も恋人がおりまして、雑念は無くしたいです。 私としては、以前のような笑顔で良好な関係で仕事がしたく、友達のような付き合いはしたいのですが、異性としての感情は忘れたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 小規模な職場の為、距離をおくこともできず、悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 恋愛が分からなくなった

    受験とコロナでしばらく恋愛をしていませんでした。 恋愛のやり方がわからなくなってしまいました。 恋愛ってどうやってやるんでしょう? 可愛いなって思う人とか、仲がいい人はいるんですがよくわかりません。

    • maytjag
    • 回答数2
  • デジタル版のお絵描きについて

    デジタル版では ラフ、本ラフ、線画、色塗り、という手順で描いてる人が多いのですが、ラフと本ラフって描く必要あるんですか? 私は線画から描いてます。そもそもラフの描き方もわからないし、、

    • AAAA152
    • 回答数1
  • ダメ男に全力投球

    自分との将来も見えない ダメ男に全力投球してしまいます。 甘えてくるから ご飯から洗濯から…家、車まで 自分よりお金の無い 手のかかる男に夢中に なってしまいます。 自分の事もどうでも良くなってきて 友達とも疎遠気味になるくらい 他の事がどうでも良くなってしまいます。 無駄な時間とわかってても なかなか抜け出せず 何度も私からお別れを告げたのに 構ってアピールしてきて 可愛いな、しょうがないな… と許してしまいます。 今もお別れを告げたのに 情が出てきて揺らいできました。 好きでもないのに。 別れたのに 振り返ってしまいます。 とても辛いです。 抜け出したいのに…

    • mog1223
    • 回答数5