citizen_S の回答履歴

全1364件中561~580件表示
  • 会話に噛み合わない返答をしてしまいます

    会話のとき、噛み合わない返答をすることでよく親に叱られます。 例えば、 「〇〇っていうグループ知ってる?」 という質問に対し私は、 「△△(グループのメンバー名)っていう人が好きだよ。」 のように、「YES」「 NO」で答える質問に対し求めていない回答をしてしまいます。頻繁にこの事例が起きるため、異常であるとまで言われるようになりました。 私の脳内では、 Q.「〇〇というグループ好き?」 (好きか嫌いかの「YES」「 NO」のみを求めている) 〇〇というグループ…好き      ↓ (「YES」「 NO」の返答の後に誰が好きかを聞かれると予測) 〇〇というグループの中で好きなメンバー…△△      ↓ A.「△△っていう人が好きだよ。」 のようになっています。 これはおかしいことなのでしょうか。自分で気づくこともできずにいつもこのような返答をしています。 私は異常なのでしょうか?

  • 学校で友達から陰口を言われます。

    中2なんですけど学校に行ったら毎朝、4人くらいの女子達が隅に集まって「来た来た笑今日もヤバいね〜笑笑笑」とか言ってるんですよ。多分、本人達は私に聞こえるように言ってるんだと思うんですけど、それがずーっと続いて…朝だけではなく、学校にいる時はずっと言われます。わたしが前を通ったら当然陰口言い出します。正直言って、もう本当に辛いんです。ココ最近は学校に行きたくないと思うし、授業も途中で抜けたりしてるんです。そのせいでストレスが溜まってしまい、毎日泣く日々が続いています。担任の先生に話して何回も注意してもらったんですど、やめなくて……マジで辛いです。こういうのは、どうすればいいですかね???教えてもらいたいです。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • ドイツ語について

    ドイツ語で質問です。 Ich habe die Zusage nämlich der Stellung meines Onkels zu verdanken. で、何故、この文はhaben+zu不定詞が使われているのですか? Ich verdanke die Zusage nämlich der Stellung meines Onkels. じゃダメですか?

  • 彼からの信頼を回復したい

    初めての質問、長文失礼します。 私は現在20代で半年程お付き合いしている彼氏がいます。 彼氏はもともと嫉妬深く、私が前の彼氏がいる状態で今の彼氏と体の関係を持った事、体だけの関係の人が過去に何人かいた事から度々浮気を疑われていました。彼から何度も「ビッチ」などと言われ、精神的に辛い事もありました。それでも彼を好きな気持ちに嘘はないので、異性、同性問わず、ほぼ全員の連絡先を消したり、位置情報アプリを入れたり、携帯電話番号を変えたり、異性が多い職場を退職したりなど、彼の要望に応え、私なりに信頼を得ようと努力したつもりです。尚、現在無職です。親とも絶縁状態になり、彼とその家族、知人以外との人間関係がゼロの状態です。 付き合い初めてから、先週まで彼と同棲していましたが、お互いの事情があり、週末だけ彼の家で会おうという約束の元、現在別居しています。そんな中、彼との電話中に、私が彼と付き合う前ですが体の関係は持っていた時、別の男性と体の関係を持っていた事に気付かれてしまいました。それは、以前彼から聞かれ、私が否定した事です。嘘をついていた事になります。 考えられない事、倫理観に外れた事をしていたと思います。彼に嫌われたくないばかりに嘘をついてしまった事、真剣に付き合ってくれた彼氏に失礼だと思います。もちろん彼と付き合いだしてからは他の男性と体の関係をもったり、必要最低限の連絡以外とっていないです。 彼からは、これは裏切りであり、彼と付き合ってからも浮気をし続けてきたんだろう、今まで築いてきた信頼がゼロになった、と言われました。彼からは別れたら後悔するから自分から別れを告げる事はできないが、疑い、疑われる辛い毎日が続くだろうと言われています。 私は彼への気持ちがまだある為、別れたくありません。疑われる辛さより、別れる事への辛さがまさっている為です。彼からの信頼を得る為に、悪あがきで監視カメラを購入し部屋に設置しました。 ゼロになった信頼を取り戻す為に今の私に出来る事、なにがありますでしょうか。携帯の中身を見せようにも遠方の為、リアルタイムで共有する事が難しいです。それとも、彼をこれ以上傷つけない為に別れるべきなのでしょうか。頭の中が混乱していて冷静な判断ができそうにないです。 どなたか、客観的な意見をお願い致します。

  • 性行為未経験な女

    こんにちは、私はもうすぐ22歳になるのですが、1度も彼氏が出来たことがありません、つまり年齢=彼氏いない歴なのですが。 また、好きだという恋愛感情を抱いたことがないのです。 22でまだ未経験で人を好きになったことがない、というのは変でしょうか? また、この歳になって未だにブラジャーを付けたことがなくいつもブラトップ?のようなものなのですが、さすかにこれはマズいです…かね? 胸は無いに等しいほど小さいです。 傷つくようなコメント等はお控えください、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • ドイツ語について

    ドイツ語で質問です。 Ich habe die Zusage nämlich der Stellung meines Onkels zu verdanken. で、何故、この文はhaben+zu不定詞が使われているのですか? Ich verdanke die Zusage nämlich der Stellung meines Onkels. じゃダメですか?

  • いじめで退職の後遺症に悩まされてる

    昨年の春頃〜秋にかけて約半年 某会社のパート事務員して働いていました。 10人前後の営業所で基本的に男性は外回りに出て女性は私含む3人でした。 女性は2人とも20代後半で正社員事務員でした。私以外みんな正社員で同じ時期に入った人はいませんでした。 私の教育係は、隣の席の20代後半既婚女性で正社員の一般事務のSでした。 Sは、女性事務員の中で1番社歴が長く(といっても私ともう1人しかいないけど)その営業所内ではお局的な存在でした。 気が強く、意見すると優遇されます。 営業所長のことを嫌っていてしょっちゅう睨みつけて所長はSにご機嫌とりしていて見ていて痛々しかった。 営業所内で1番お偉いさん(営業所長ではない)と親しいです。 機嫌が悪いと社内で言いやすい人に当たり散らし、機嫌で態度が変わり面倒でした。 所謂ヒステリーってやつです。 職場に関係ないプライベートで何かあったら八つ当たりするような人です。 忙しかったり残業があると不機嫌さを全面的に出します。 正社員2人の補助員として雇われましたが 2人で自分たちより仕事量と責任が少ないことや私のほうが早く帰宅できることに文句言ってきました。雇用形態と待遇が違うから言っても仕方ないのに。 Sは、もう1人の事務員とは親しいかどうかわかりませんが見た感じは、あまり話はしていないかんじでした。 私のことをなぜか羨ましいと言われます。 パートで6時間勤務が羨ましいのでしょうか。 望めばいくらでもパートや派遣になれるのに。 仕事のことだけならまだしも業務に関係ないプライベートなことで対抗心意識を勝手に持ってきたりやつあたりしたりそういうところが嫌いでした。 週明けのある日突然、Sは不機嫌でした。終日睨まれるようになり、ネチネチ嫌味を言われました。 何人か事務員がいたら気にならないけど仕事はSを介さないとできないし少人数の事務所なので精神的に苦痛で仕事がやりにくく、急遽退職しました。 退職して3ヶ月が経ちました。 まだ職場いじめの後遺症に悩まされています。 Sはその職場では通用していたようですが他の職場では通用しなさそうです。 今も在籍しているか分かりません。 大卒で24か25で結婚しているらしいです。 子供はいなかったです。 だから正社員フルタイムで働いていたのもあるかもしれませんが。 1時間かけて通勤していたようです。 子供ができたら退職するかもしれませんが。 それはそれで辞めるあてがあるからいいですよね。 20代で結婚、正社員一般事務につけて職場では我儘放題。 容姿も性格も良くない、話も面白くないのに早く結婚する人いますよね。 それはなぜですか?? 結婚願望が強くて後がないから相手を逃さないのに必死になるんでしょうか。 私は25の時婚活パーティー行ったけどいい人見つからなかった。Sはそれくらいの年齢で結婚してるんですよね。 Sはもしかしたら職場しかいばれる場所がなくてプライベートは充実していないのかもしれませんが。 私は33歳実家暮らし、非正規、独身で恋人もなし・・ Sのほうが社会的立場も上ですよね。 なんかうまく世の中渡ってるみたいで悔しいです。 退職してもトラウマにかり苦しんでいます。 思い出してヒステリーを起こしたら物に当たってしまったり当の本人はこちらのことなど忘れていてのうのうと過ごしているのでしょう。 Sは、夫婦喧嘩のやつあたりを職場で立場の下である私に人にするが私は未婚だし退職の1ヶ月前に彼氏と別れました。 だからSの八つ当たり(夫婦喧嘩や子供がいないこと)はとても勘に触ります。 33歳で未婚の私はなんなんだよってかんじです。 関係ない職場で不機嫌撒き散らすのも嫌なかんじですよね。 精神的に参って婚活で悩んでいる時に職場いじめでダブルパンチ喰らったかんじです。 退職がきっかけで習い事も辞めたし金銭面で苦しくなりました。 退職後、誕生日にその会社の本社からドライフラワーが送られてきましたが足で踏んづけてしまい処分しました。 退職したのになんで送ってくるんだろう。気持ち悪いですね。 単発バイトで食い繋ぎ、この年始からそこそこ大手企業で派遣社員として働いています。 給料は前の職場より良いです。 現在金銭面で余裕がないし、婚活に苦戦していて将来が不安なんです。 結婚相手もいなくて仕事は派遣でいつ切られるかわからない、年齢も若くない。 全然幸せじゃない。 今もSのことを思い出してゾッとしてしまいます。 もう関係ないし会うこともないのに職場いじめがフラッシュバックして後遺症に悩まされています。 私の生活に悪影響もたらした女。 その人1人のせいで就業意欲がなくなり、 仕事まで奪った女。 20代でお局っているんですね。いろんな会社で働いたけど初めて見かけました。 年齢は若いけどお局そのものでしたよ。 会社側にも原因がありますよね。 その会社の人みんな嫌いになり、憎しみがありその会社のことも大嫌いです。 その職場ではうまく立ち回っていたつまりなんでしょうけど逆にSのデメリットって何があると思いますか?(大卒で20代中盤で結婚、正社員の一般事務職、職場で横暴な態度をとっていて表向きは誰も咎める人はいない。 一見世渡り上手に見えるが本当にラッキー?) どうしたら忘れられますか。 憎しみいっぱいの気持ちを捨てられますか。 しつこいなと思うけどSほど生理的に無理な同僚いなかったですよ。

  • なぜ医者は高圧的な態度をとる人が多いのでしょうか?

    医者はなぜ、高圧的な態度をとる人が多いのでしょうか? 人を見下した言い方をされることが多くて キレそうになります。 その場合、キレてもいいのでしょうか? それか、キレないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?怒っても虫が騒いでるという目でこちらを見ると思われるため。

  • 33歳でも医師と結婚する方法

    33歳独身女性職業は派遣社員です。(今月始めたばかり) 今からでも医師と結婚する方法ってありますか。 大学は音楽大学出身です。 クラシック音楽やピアノに親しんできました。 医師家系でもない、友人、知人に医師がいない、自身も医学部出身ではありません。 通っていた高校は地域の進学校でしたが医学部行く人ってほとんどいなかったです。 医師と結婚する女性のパターン ①医者家系 ②本人が医学部に通っていた、女医 ③同級生で医師がいた ④お金持ちのお嬢様がお見合いで結婚 あと看護師と結婚(医者の親が反対するパターンもあるでしょうけど) 上記のいずれかが多いですよね。 医師、歯科医専門の結婚相談所のオンライン説明会に参加しました。 しかし今の時点では金銭的に難しいのと私が住んでいるの県内にその相談所の会員はおらずバスや新幹線を使って会いに行かなければなりません。 スタッフから毎月2名紹介があり、自身で相手の検索もできます。 見合い料は一回2万するそうです。 医師専門の結婚相談所がネット検索型のコースも運営(医師専門ではないが、会社員と医者が混合している。)していて、それなら県内や隣県の会員がいるようです。 初期費用と月会費を支払いますが初期費用が払えれば月会費はなんとか払えそうです。 このコースは、見合い料は5500円です。 それが1番料金がリーゾナブルなのですが県内の医者で絞ると人数がかなり少なくなるそうです。 職員からはこのコースを勧められました。 理由は、自分の県内や近場に会員がいることと医師の登録者もいるし、1ヶ月でたくさん申し込みができて(スタッフからは1名紹介がある)出会いの機会が多くなるから医師にこだわらずたくさん出会ったほうがいいだろうとのことです。 県内に医師専門の相談所はありません。 金銭面でしばらくは入会ができませんが、 遅いかもしれないが医師と結婚したいのです。 あと相談所に入会する医師ってどんな理由がありますか。 医者は基本的に相談所に入らなくても女性が寄ってくるだろうし結婚相手としてはひくてあまたでしょうね。 紹介等もあるだろうし。 お金持ちの娘がお見合いで開業医と結婚して専業主婦・・とても羨ましいです。 勝ち組ですよね。 普通の人はなかなかそんな話こないですから。 33歳派遣社員の自分より20代お金持ちの家の娘を選ぶでしょうか。

  • 毎回遅刻する友達について

    毎回遅刻してくる友達がいます。 毎回10分以上(たまにだけど長い時は1時間、2時間くらい)遅刻してきます。 私もたまに遅刻するので人のことあまり言えませんが遅れそうな時は必ず集合時間前に伝えます。 しかしその子はこっちから連絡しないと集合時間過ぎても連絡してきません。 その子とディズニーに行く約束をした時も絶対遅刻しないでねと念を押したのですが、ディズニー行く日の朝ラインの既読がつかなかったので何度も電話をかけましたがずっと電話中で出てくれず案の定遅刻してきました。 その子の家はよくお母さんから電話がかかってきて愚痴を聞いていることもあったので今回もなんかあったのならしょうがないなとは思いました。(お母さんの電話でないと結構めんどくさいことになるらしいです。) ですが、きた時に理由を聞くと3時まで友達と電話しながらゲームしてたと言われました。さすがにいつも遅刻してくるのにゲームしてるのは頭おかしいと思いました。 なんでいつも遅刻してくるのに集合時間の3時間前までゲームができるのでしょうか。それになんでそこから寝られるのか理解できません。別にゲームしてるのは構わないけどそれなら寝ないで欲しいです。その子といると楽しいので縁を切るつもりはありませんが遅刻ぐせは直して欲しいです。 長くなりましたが質問です。 そういう人は毎回遅刻するのにどういう考えでそういうことををしているんでしょうか。 遅刻ぐせを治してもらうにはどうしたらいいでしょうか。

  • 枚方をまいかたと読んだのは恥ずかしいことか

    関東在住の日本生まれ日本育ちです。 以前大阪のひらかたパークに遊びに行く際、枚方公園駅のことをまいかたこうえんと言ってしまったのですがこれって恥ずかしいことだと思いますか? 目的地はまいかたこうえんえきです。と話した相手は中国人の駅員さん。反応が微妙だったのであれ?路線が違うので知らない駅名だったかな?と思ったのです。 ひらかたパークと枚方というのが自分の中で全く一致しなかったのですが、これは日本人として恥ずかしいことですか?

    • 1wkd
    • 回答数10
  • いま80代以上の男性は台所に行きませんか?

    いま80代以上の男性は台所に行くのを恥ずかしいと感じるものでしょうか? うちの父ですが、台所仕事、家事は男のする仕事でない と考えるのか、嫌がります。手伝ってもらえると助かるのですが・・。食事は出来てはこんでもらうまでテレビ見てます。食器下げるのも家族がしています。

    • showg
    • 回答数6
  • 女性との連絡先の交換についてお聞きします。

    30代の男です。 女性と連絡先を交換するのって、例えば同じ職場やサークルなどで連絡を取らないといけない場合を除いて、なかなか至難の業ですよね。よほどのイケメンとかでもない限りは、警戒されるだけですよね。 どう思いますか?

  • 友達(30代半ば独身女)から真似されて困ってます

    はじめまして。私は30代前半独身女です。 子供の頃に同じ境遇で知り合った友達に真似されて困っています。 鈍感がゆえに気づきませんでしたが、ラインを見返すと微妙に真似されている部分がありました。 しかしコロナ禍〜私がこの一年内、婚約決定したことが多分きっかけ(?)でエスカレートしています。 最初は、文章の書き方の真似でした。徐々に私の好きな洋服ブランド、好きな食べ物を真似。そこまでは気にならなかったのですが、最近は思考や生活スタイルまで真似をされるようになってます。 その友達と私含めたグループライン(同じ境遇で昔からの知り合い)があるのですが、上記のように文章の書き方(クセ)、私が言った言葉と絵文字を真似してたり。グループの今1番信頼してる男友達へ相談していて理解いただいたので、一時期未読でライン参加しないようにしたのですが、未読すらも真似。 そして友達は結構フレンドリーで年上ですらタメ語で話すタイプで、私は人見知りで誰に対しても敬語(友達だけタメ語) で、グループ内で友達は1番年上、私が1番年下なので敬語を使用していると友達も真似して敬語使用(違和感大アリ)だったり、 私がたまたま仕事中で雑談ラインをしてた日があり、目を通すとその友達「ここのメンバーは皆インドアだよね」と書いてあり、男友達が「〇〇(私)はインドアじゃないと思うよ」とフォロー、それも憶測に過ぎないのに何故か友達が不機嫌になり雑談終了。 そのあとも私が自分発信で「アウトドアだよ」とも何も言ってないにも関わらず、友達がアウトドアになり始めました。(確かに私はインドアなのです) もっと色々真似してくる部分があり、最近は本当に気味が悪くて仕方がないです。 30半ばで年下の真似って何がしたいのでしょうか?今まで信頼していた分、私はなぜ気づけなかったのだろうと自分に対しても嫌気がさしてきます。長い付き合いなので何もかも情報を与えてしまってます。 これでラインやSNSをブロックしたら家に来る可能性あるでしょうか。一応結婚するので近々新居へ引っ越す予定ではあります。 もちろん今後は何もかも情報を与えません。 しかし実家へ訪問されたらと思うと怖いです。 読みにくい長文をすみません。 ご回答お願いします。

    • noname#250169
    • 回答数5
  • 女性にお聞きします

    例えば、サークル内などでの連絡のために、連絡先を交換した女性にアプローチするのって、良くないのでしょうか? 私は男なんですが、相手はサークル内で連絡するために連絡先を教えてくれただけなのですが、そういった場合、相手はこっちがアプローチしてくるとは思ってないですよね。 そういった場合、迷惑になるとか、失礼にあたるかなと思って何もしない方が良いかなと思うんですが、女性は想定してない男性からアプローチされたらどう思いますか? お互い好意があって連絡先を交換しているわけではないので、どうなんだろうと思ってお聞きしたいです。

  • コーヒー飲んでも熟睡できますが。

    コーヒー飲んでその日眠れなくなったことはこれまで一度もありません。当方が普通じゃないのですか。寝る直前一二杯飲んだ程度で眠れなくなるひとが当方は逆にうらやましいです。みなさんどうですか。

  • 既婚者上司とのプライベートでの関わりについて

    既婚者の男性上司が、女性部下を二人きりの食事に誘うのはどのような感情なのでしょうか? いつも仕事の延長かなと思い、断ることはないのですが。 帰りはいつも送ってくれて、到着してからもなかなか帰してくれず、車の中でも1時間程おしゃべりします。 指1本触れてくれずにいるのは、下心はないと考えて良いですか? たまに複数での食事も誘われたりするから、友達感覚でしょうか? 上司のことは、とても信頼しています。 お時間ある時に、ご回答お待ちしています。

    • sae0425
    • 回答数6
  • 旦那の性癖

    旦那が過去の彼女やセフレとのハメ撮りを、fc2のサイトに投稿している事が判明しました。 過去のハメ撮りをいまだに持っている事や、そのハメ撮りの様々なショットをコラージュしている画像もたくさんあってかなりキモいし、ハメ撮りを勝手に投稿している事がドン引きです。。。 ハメ撮りをサイトにアップロードしてしまう行為は犯罪ですよね??💦 普段旦那は子育てにも家事にも協力的であるので、あまりにも普段とのギャップに引いてしまい生理的に受け付けれなくなっています。。。

  • 写真集のような生活

    男性では一人暮らしの人が自分一人でいるとき入浴後に裸でいるのはごく普通だと思います(特に真夏)。ヌード写真集では女性モデルが同じように裸で過ごしているという設定をよく見かけますが、これはごく普通にあることなのでしょうか。それとも大半の女性は一人だけでもすぐ着るものなのでしょうか。裸族などは別にします。

  • ドイツ語について

    An meiner Tasche klemmt der Reißverschluss. 訳:バッグのチャックが開かない。 と言う文でAn meiner Tasche klemmtは der Reißverschlussを修飾してると思いますが、上記の文みたいに前置詞句が動詞などを挟んで(飛び越えて?)修飾する場合はあるのでしょうか?