cub500 の回答履歴
- ネットがつながらなくなります
あまりパソコンには詳しくありません 現在のosはウインドウMEを使っています。 インターネットを利用しているときに時々「エラーが発生しましたエラー・・・・」と画面が青くなりつながらなくなります。その後どうしたらよいか分からないので自分なりにシステムの復元で直しています。しかし何日がたつと又同じようになります。 どうしたらよいのでしょうか。
- そんなに重い話ではないんですが・・・
私は小学校のクラス替えの度に友達から どこを見てるのかわからへんとよく言われました。 何の気なしに母親に私は皆の目と自分の目が違うのかと 聞いたら『眼球しんとう症』←漢字解らなくてごめんなさい という病気だと言われました。 斜視のようなものと言われたのですが 眼球しんとう症と斜視とはどうちがうのですか? 後そのせいで片方だけ視力が悪くなることってありますか? 私は左1.0と右0.1なんです。 今メガネとコンタクトで過ごしています。 何の気なしにふと私の言われる眼球しんとう症とは 何だろう?と思ってここに質問させて頂きました。 誰か詳しく知ってる方おられませんか?
- 逆恨みへの対応(職場)
私の勤務する職場の女性が今月いっぱいで定年退職することになりました。 私自身パートで働いていて、今月いっぱいで雇用打ち切りになるので、その女性の後任を決める採用試験を受けることにしました。 ところが採用試験をする部長(小さな会社なので部長1人が採用に関しては全て取り仕切っています。)と女性との間で、言葉の行き違いがあったらしく、トラブルが起こっています。 女性の言い分では「私が退職したあと、私の知人を採用してくれると言う約束だった。」と言うことで、なぜか後任採用の試験を受けた私に怒りの矛先が向いています。 部長は「そんな約束はなかった。」ということです。 多分「私が退職したあと、知人が働きたがっているので、採用して下さい。」「はい。考えておきましょう。」と言うような言葉の行き違いであったと思われます。 採用の約束を反故にされたと思い込んだ女性は、知人に採用試験を受けさせませんでした。 「アンタがいなければ私の知人は採用になっていた!」という考えから、彼女の怒りの矛先が私に向いたようです。 その怒りは私の陰口となり、職場に広まり、あからさまにイヤミを言われる毎日です。 私は採用試験に落ち、全く別の一般の人が採用になったので、この職場にいるのも、雇用が切れるまでの、あと半月。 このまま我慢しようかと思いましたが、根拠のない陰口で私は肩身の狭い思いをし、イヤミを言われ続け、最後の最後に居たたまれない思いです。 精神的に限界が来ています。 思い切って、今回の採用試験には携わっていなかったものの、社内のことに詳しい課長に相談してみようか、それともあと半月耐え続けるべきか迷っています。 どちらにしたらいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#29101
- 回答数4
- 好きな人に恋人!どうしますか?
例えば、本気で好きになった人ができたとします。めずらしく、じっくりと時間をかけてアプローチしてきて、さぁ告白するぞ!と意気込んでいた矢先・・・相手に恋人ができてしまいました。あなたなら、↓のどちらを選びますか? (1)あくまでも恋人であって、結婚しているわけじゃない。めげずにアプローチを続ける! (2)相手に好きな人ができたのだから、身を引く。できれば別の恋を探すよう努力する。 ちなみに、私は(2)を選び努力をしているのですが、もんもんとした日々です。みなさんなら、どうしますか?
- 助けてください
先日から請求メールがたくさん届いて困っています。 最初は全部無視して消去してたんですけど、さっき届いたメールに「再三申し上げますが、6時間以内に退会手続きをとっていただかないと大変なことになる」とか裁判がどうたら…とか退会作業を行わないと毎月料金が発生する…とか書いてあります。 今までどおり無視でいいんですかね? それとも書いてあるURLにアクセスするべきですか? アドレスを変えたらメールは来なくなりますか? 助けてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 1a5y2u6r3a4
- 回答数14
- PCスピーカー
PCスピーカーを買いたいと思っているのですが、どのスピーカーを買うべきか迷っています。 希望としては音に厚みがあり低音がよいスピーカーで、値段は1万円前後を考えています。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、この希望に見合うスピーカーに心当たりがある方がいましたら、その製品名やスピーカーを選ぶにあたってのアドバイスなどをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- gorori
- 回答数6
- 自動車学校の問題
今、自動車学校に通っています。(まだ1段階の初心者で、MTです)そこで、練習問題を出されたのですが、いくつか教本にも載っていなくてよくわからない問題があるので教えてください。 1、ATのLはおもに高速走行に使う 2、車両通行帯のある、トンネル内で、大型貨物自動車を追い越した。 3、ディスクブレーキのブレーキ盤は、さびるので常に盤面に油を注入し、さびないようにするのがよい。(ブレーキ盤ってなんですか?) 4、バスの停留所から30メートル以内は、追越をしてはだめ 5、左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を通行しているときは徐行しなくてもよい。 6、Atを運転して、高速道路の本線車道に入るときはレバーをLにして加速するのがよい 7、交通整理の行われてない交差点に進入する場合の優先権は路面電車が最優先である。 8、夜間、対向車と行き違うときは、双方のライトで道路の中央付近の歩行者が見えにくくなることがある。 9、車の速度や積載量の重量は、車が発する騒音や振動の大小とまったく関係ない 10、ATはMTに比べて、自動的に変速してくれるので、エンジンブレーキの効果が大きい。 11、ブレーキ液は、減るのが早いので、たえず補充しなければならない。 12、車の速度と燃料消費量には、密接な関係があり、速度が低すぎても、高すぎても燃料消費は多くなる。 13、車の速度と燃料消費量には、密接な関係があり、速度が速ければ早いほど燃料消費は減る。 ・・・多すぎてごめんなさい。自分でも考えたんですけどわかりませんでした。○×で答えてください、お願いします
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#12895
- 回答数12
- インストールもアンインストールもできない
公文式の教室をしている上司の奥さんに頼まれて、青色申告のソフトのデータをCD-Rにコピーしてほしいと頼まれ自宅に行ったのですが、CDのドライブにその会計ソフトインストール用のCD-Rが入っていました。セットアップが勝手に立ち上がっててそれを止めようとしたら「…(ソフトの名前だと思う)のコンポーネントを削除しています」とメッセージが出て、それ以降、その会計ソフトを起動させても、当然なのですが起動しませんでした。 アプリケーションの追加と削除で一度、すっきりアンインストールしようと思ってやってみたのですが、「……がオープンできません」とメッセージが出てアンインストールもできず、再インストールしようと思っても、インストール先の場所を聞いてくるのですが、それ以上できません。 私、このままじゃかなりやばいです。 奥さんがこのソフト使えなくなると、大変困ります。 どうにか、このソフトが使えるようになって、入力したというデータも活用していきたいのですが、何とかなりますか? 私の説明だけでは情報不足で理解できないという場合には、何とか確認してきますので、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- saori1969
- 回答数5
- 私のダイエット正しいでしょうか?
20代半ばの女で元運動部です。 ジムに週5回(少なくても週3ペース)で通っています。 筋トレを30分くらい、有酸素運動を1時間くらい、たまに+エアロビです。 食事は1日3回時間は規則性があります。 食事メニューで主食を普通に摂るのは主に昼のみです。 ジムから帰ると時間帯が遅めなので、夕食は軽くとってます。 (例:青汁豆乳、納豆、黒酢、もずく等) お腹がすくので早めに就寝、朝早起きして好きなものをがっつり食べます。 (例:パスタ、お肉、具たくさんスープ、揚げ物等 ※同時のメニューではありません) 昼はお弁当です。 間食はなるべく低カロリーのものを選んでいて、ケーキ等食べたいときは朝の時間帯か もしくは夕食の代わりにカフェで食べてます。 平均して野菜多めの食事だと思います。肉や卵でたんぱく質にも気を使ってるつもりです。 どうでしょうか?? 最近めっきり体重が落ちません。停滞期だと思うんですが このまま変化無かったらマイクロ等置き換え系ダイエットも考えています。 アドバイスお願します!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 09_figure
- 回答数4
- 身長をちょっとでも伸ばしたい
今高2なんですがあと1~3cm伸ばしたいんですが何か方法はありませんか。骨端線も閉じてるみたいなんであまり期待はできないと思いますが何かあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- kt25
- 回答数9
- CD-ROMドライブの表示が消えた
富士通S(4)165という古いパソコンです。 OSはWindows98SEです。 先日、CD-ROMドライブにあるソフトをインストールしようとして入れたところ、パソコンがフリーズしてしまいました。 しかたなく再起動したところ、それ以来マイコンピューターの画面に、CD-ROMドライブの表示がなくなってしまいまし、CD-ROMドライブが使えなくなりました。 また、マイコンピューターを右クリックしてプロパティ、デバイスマネージャーの画面にも存在しません。 どのようにすれば、CD-ROMドライブが使えるようになるのでしょうか、お教えください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- derorinman
- 回答数3
- 対Windows用の圧縮ソフトについて
MacOS 9.14を使っています。 これまでWindowsユーザーに圧縮ファイルを送る時はDropStuff(for Win)でexeファイルにして送っていました。 が、最近はexeファイルを拒否するネットワーク環境も増え、LZHやZIPなどで送ってほしいと言われるようになりました。 そこでおすすめのソフト(できればフリー)がありましたらぜひ教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。o(_ _)o
- ベストアンサー
- Mac
- noname#183251
- 回答数4
- 軽自動車でドリフト
はじめまして さっそく質問なんですが軽自動車でドリフトするのに オススメがあれば教えて下さい! 都合により、普通車のFFさらにATの車でしかサイドを引いたことの無く、ケツを流そうとしたけど難しくて… カプチーノなんか良いかと思うのですが、なんせ2人乗りっていうのがちょっとw 贅沢ですが、4人のり(欲を言えば4ドア,5HB)でオススメがあったら教えて下さい。 ケツを流すのに贅沢を言うな!と言うのであれば何でも良いので教えて下さい。本当に悩んでいます!!
- ベストアンサー
- 国産車
- kouji11701
- 回答数9
- 「初期衝動」とは
最近みかけた言葉で「初期衝動」というものがあるのですが、goo 辞書や wikipedia にも載っていません。音楽関係の方が使っているようなのですが、使われ方や字面から大方の意味は予想できるものの、明確な意味がわかりません。そこで、 (1)定義 (2)語源 この2つを知りたいと思っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- bender
- 回答数1
- 「淳」という字の説明
タイトル通りなのですが、「淳」という字をなんと説明したら、わかり易く説明できるでしょうか? 「順」を「順番の順」などというような、説明です。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#15871
- 回答数5