kamebou の回答履歴
- 女性に質問です。
別れた女性に対して、失った信頼を回復しようと努力したいと思う気持ちは間違っていますか?別れた原因は浮気とか色がらみのことじゃなくて、純粋にお互いの意思の疎通がうまくいかなかったことにあります。私は冷静になればなるほど、喧嘩のやり取り(お互いに冷静じゃなくて、ののしりあっていました。)が馬鹿らしく思えて、恋愛関係ではなく、普通の男と女の関係に戻りたいのです。たまに話をしたり、相談したり出来る関係にです。 彼女は深刻に受け止めた感じで、そうとう怒ってるみたいですけど、彼女が抱えている深刻な問題が心配で仕方なく、助けてあげたいのです。(私とは関係ないことですが、いつも相談に乗っていました。他に相談できる人がいないので、今も困って精神安定剤を飲んでいるのかが心配です。) 一刻も早く信頼を回復して力になってあげたいのですが、まだ何もしていません。このまま彼女から消えるのは簡単ですけど、どうしたらいいと思いますか? また、どうされたらもう一度信頼してもいいかなと思いますか? いまそのことで悩んでいますので、よろしくお願いします。 尚、彼女とよりを戻したいという考えはありませんので、それを前提にお願いします。恋愛としての未練はありません。
- 女性の方、良いアドバイスをお願いします。
女性の中でも、様々な意見があると思いますが、良いアドバイスをお願いします。 (1) 彼氏がいる女性をどうしても、自分の方に振り向かせたい場合、どのようなアプローチの仕方がありますか?それとも、やはり無理でしょうか?(本当は、彼氏の有無を確認した方がいいと思うのは当然のことですが・・・) (2) 女性の立場として、付き合う場合、きちんと「付き合ってくれ」と言って欲しいですか?(自分は、今まで、言ったことはないですが。) 以上ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#18014
- 回答数10
- どうしたらいいと思いますか?
異性と会話する時によく目をじーっと見られます。 目の奥を見る感じで、物凄く。 仕事の内容で話す時にみんな、目を見開いて ニコニコって感じです。目をそらしません。 大体、話す人は決まっているのですが、1対1で話すときなんて、立ち位置が近いので困ります。 私は意識しすぎなんでしょうか。 つい最近は顔を10センチ位近づけて会話していて 私はかなり困りました。なんか、わざわざ、一歩引くと相手に悪いかな、、と無意識にいつも思って 近いまま会話は進みます。 なんか、じろじろ顔を見てくるから、 顔にごみでも付いているのかと思って鏡で 確認してしまった時もあります。 でも、そんな近いと私は目も見れず、下を見たり 書類を見たり。だから相手はもっと顔を覗き込むように私の顔を見てきます。 何か、そんな事どうでもいいのですが、 最近職場に慣れてきて話す機会も増えてきて そういう態度をされて。 私はバカにされているのかなぁ。と 思ってしまい、何だか嫌になってしまいます。。 例えば、10人いたら4人がそんな感じです。 他の人は会話を流す感じで用件を 伝え易いです。 私は複数の人と同時に話すのが苦手で、 あんまり仕事しながらおしゃべりができません。 自己主張も薄いです。でも、人に合わせたり、 つるんだりするのは嫌いなので 大抵、一人で居る事が多いです。 だから、周りからオトナシイと思われてると 思います。 オトナシイから、そんな態度を取る、男性社員は バカにしているのかなぁ、、と思ってしまい、 自信をなくします。周りにみんなが居る時は そんな態度はしないのに部屋に誰も居ないとそんな 感じです。 どうしたらそんな態度を取られずに済むのでしょうか? 皆さんはどうですか? そんな態度ってやっぱり、バカにされてるんでしょうか? どうしたら、そんな態度を取られずに済むのですか?
- 助けてほしいです
中学、高校と一人で過ごしました。 気付けば人付き合いができない人間になってました。 今、大学でも一人です。 バイトを始めてみましたが、そこでもさっそく一人です。 精神科、カウンセリングも受けました。でもいまいちピンときません。 もらった薬を飲んで眠くなる毎日です。 高校で嫌な奴を見すぎたのが臆病になった最大の原因っぽいですが、 薬を飲んで眠くなる以外に今のところ脱出する方法が見当たりません。 一発逆転、楽しい日々がやってくる、というような夢想も飽きました。 人と話せないのだから逆転もなにもありません。 同世代の楽しそうな様子が遠いセカイのことのように思えます。 なんだか今を逃したら取り返しがつかなそうで、焦るばかりです。 助言を下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#9421
- 回答数10
- 神座 うまいっすか?
以前より食べにいてみようかと思ってるのですが 評判を聞くと賛否両論で~、むしろ「否」の方が 多いので^^; うまいっすか?
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- taka1970
- 回答数7
- 市販の縮毛矯正をしたことある人!!!
ストパーでは、ありません。最近、大手のメーカーからでてる、縮毛矯正セットがあるんですが、 やっぱり、自宅でやるのって、どうなんでしょうか? やったことある方、回答をお待ちしています。 もちろん、美容室でやったほうが、 きれいに決まってますが、うぅ~ん・・なかなかね・・。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- sophia2437
- 回答数5
- 格闘技をされてる女性の方!
空手を習おうと思っているのですが 道着の下には何を着るのですか?? 上はTシャツを着ているのは分かるのですが 下はパンツ?だけではないですよね?? 型が中心の伝統系の道場に入門しようと考えています。 組手や打ち合いなどしないようなのでサポーターは必要ないと思うのですが・・・ スパッツとかですか?? 格闘技用のスパッツなどは売っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- sakurasaku777
- 回答数3
- 海外と日本でのメールのやりとり・・・
今度、ニュージーランドに留学する事になりました。 期間は短くても一年、最長で三年の予定です。 そこで気になる問題がひとつ・・・。 日本の友達との連絡手段についてとても悩んでいます。 もともと電話はあまり使わないタイプで、常にメールが 基本です。PCも持って行くつもりですが・・・ <質問1>海外(PC)から日本の友達の「携帯」にメール を送る事は可能なのでしょうか・・・? 前に私の携帯(ドコモ)からアメリカに居る友人のPCに メールを送ってみたところ、送信できませんでした。 私的にはやはり、PCからではなく携帯でメールをしたい のですが金銭的に厳しいかと・・・。 けどたまに日本に帰ってきたとき、すぐ友達と連絡をと れないのは痛いです・・・。 色々な過去の質問を見て、疑問に思ったのですが、、、 <質問2>長期滞在の場合、現地でプリペード式の携帯 (?)を買ったほうが全然安くあがる!というのをよく 目にしたのですが、その現地で買った携帯は日本とメー ルのやりとりはできるんですか?また、日本に持ってい って使用するのはやはり不可能なのですか? <質問3>もし日本で、海外でも日本でも使える携帯を 購入するとしたら、皆様のオススメはどの機種や会社の ものですか?できたら料金が割と安いと嬉しいです。 <質問4>ボーダフォンの「海外でも使える携帯」とい うのは、その海外の現地で、現地の友達ともメールなど ができるのでしょうか・・・? 長くなってしまって申し訳ありません。説明も上手くで きなくて・・・。でも、どんな些細なことでもいいので お答えいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- disneyw0r1d
- 回答数6
- 人をいじめて楽しいの?
どうして『いじめ』をするのでしょうか? いじめられる人が悪いともいいますが、それは要領よく生きられる人が言う言葉だと思います。 生真面目に生活している者がイジメの対象にされるのは…納得いきません。 裏で人の悪口や文句、自分の思いの通りにならない人に対しての攻撃…こういう人は何を考えているのでしょうか? 自分さえ良ければそれでいいのでしょうか?こういう人は一つ満足しても、何か人のアラを探してまた文句をいいだします。限が無い… こういう人間と一緒にすごす事は精神衛生上よくないとは思いますが、 こちらにも辞める理由がありません。 会社の事ですが、雰囲気が会社全体よくない状況を作って、横のつながりが不徹底になる事がこういう人にはわからないのでしょうか?それで、会社に損害を与える事に強いてはなる事に気づかない… そこまでして『自分』ばかり大切にして最後に何がのこるのでしょうか?もう、嫌になります。何もかも…
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#9180
- 回答数10
- なぜそんなに接近するのでしょうか?
もめたり、争いになったとき、なんだとこのやろー!などと相手に触れるくらい接近したり、むなぐら掴み掛ったりするのはなぜでしょうか。 不用意に近づいてパンチをもらえば大変な事になってしまいます。柔道経験者ならぶん投げられて・・・。 なぜ自ら危険な距離に入っていくのか理解できません。 バカなんですか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#11177
- 回答数11
- 着たくない・・・したくない・・・
以前も質問させていただいたmisokkoです。 今回もまた、よろしくお願いいたします。 なんだか少しずつ「結婚」へ向けて準備がはじまったのですが、はじめは結婚式はしないつもりだと言っていた彼氏が急に「やはりしないとマズイだろう」ということを言ってきました。 私の希望としては、結婚式はしたくないのです。 もったいないから、とか色々理由はあるのですが、一番は「見苦しいから」。 薬のせいではありますが、太ってしまった私は、どう見てもキレイではありません。 「晴れ着」と呼ばれる類のものが絶対に似合わないと自分でもわかっています。 だからできるものなら着たくないんです。 ネットで、見苦しい・みっともない・迷惑・公害などのご意見がたくさんあるのを見ると本当に着たくなくてしょうがありません。 ですが、彼が長男、私がひとりっこという環境を考えると結婚式をしないと人間関係に支障が出るのも明らかです。 母は「あんたみたいな醜い花嫁の母親なんていやだ」と言います。 もっともだと思います。 ですが、一方で「式もしない気?」と言います。 がんばってできる限り減らしてもみましたが、世間で言うところの普通体型からはほど遠いものです。 こんな花嫁じゃ、彼にも恥をかかせてしまう。 だから、着たくない、したくない、と思うのです。 でも、彼にまだ打ち明けられずにいます。 どう思われるか怖くてたまりません。 式に対する希望に対しても、今は「別に希望はない」とお茶を濁すだけです。 彼女にこういう理由で式をしたくない、と言われるのは男性としてはどういう気持ちなのでしょうか? 女性の方でも、私はどうすべきなのかアドバイスをいただければと思います。 混乱した文ですみません。 よろしくお願いいたします。
- 後悔したことのない人
20代前半の男性です。来年から社会人になります。さて、どんな人でも後悔した事はあると思います。私も後悔をしたことが沢山あります。一流私立の高校卒業なのに、一浪したのに家庭内事情で受験を失敗し、短大に進学し、編入して偏差値の低い大学に在籍してます。気持ちの切り替えがうまくできず、ネガティブな考えしかもたなかったので、何事もうまくいきませんでした。現在は物事を前向きに考え、それなりにうまくいっています。 でも、あの日、あの時、ああしてれば・・どんなに大変でも負けずに受験という勝負に勝っていれば・・・と考えてしまうことがあります。 そこで、イチローや松井選手のことを思いました。彼らのような勝負に勝ち続ける人、努力できる人はやはり、後悔なんてしないのでしょうか?「後悔をする」なんて考え自体、しないのでしょうか? これから生きていく上で、折れない意思を持ちたいので皆さんの意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tirosin
- 回答数9
- つまらない人間といわれます。
私は社会人1年目なのですが会社の先輩などと飲みに行ってもあまり面白いことを言ったりできなかったり話しに参加できないことがあったりして「お前はつまらないなー。」と何回か言われました。今日も先輩とのみに行って言われました。私としてはどうも会社では気を使ってしまって自分をだせないんです。友人なんかと飲んでるときは気を使う必要もないし言いたいことや冗談もいえて楽しく飲めますがどうも会社ではうまくやれません。ボキャブラリーがないなとは思います。しゃべりもうまいとは思いません。 営業職なのですが「つまらない人間」って言われると仕事に対しても自信がなくなります。 みなさんつまらないと思う人間、または面白いと思う人間ってどんな人ですか?また「面白い人間」になるためのヒントやアドバイスあったら教えてください。
- 人の視線が怖い(長文ですがなんとか読んでください
二ヶ月前に高校を中退してから、 ずっと家にひきこもってました。 たまに外出したりはしてたけど、 外に出ると人の視線が気になって仕方ないです。 電車内とかもつらくて仕方ないです。 目もしょぼくれた感じになってしまい、 なんだこいつ?という目で見られます。 街で睨んでくるヤンキーを見るとボコボコにしたく なります。 店に入っても、視線が気になってキョロキョロしてる から、万引きに間違えられて店員に睨まれたり、 自分が買う物を他の客に見られるのも嫌なので、 ゆっくりできません。買い物するのにも一苦労です。 見られてるというか、自分が一番見てるんですけど。 家に帰ると顔が強張ってて疲れた感じになってます。 自分は中学時代、人の悪口ばかり言ってました。 かたっぱしから荒を探して、せめていました。 細かい荒でも見つけるのが大得意になってしまったので、逆に自分の細かい所もものすごい気になります。 歩き方、姿勢、顔の表情、髪型など、常に気にしてます。自分は気分の浮き沈みの差がものすごくあって、 最近は元気が無く、ストレスが多いのでそうなのかもしれません。たぶん渋谷とかの人込みに行ったら目眩がすると思います。 1つ、夢でもあり趣味でもあり、 自分が自信を持てるものがあるので、それに 向かっていく為にも常にどうどうとしていたいです。 落ち着いた感じもあり、威厳もあるような雰囲気の 大人にものすごくあこがれます。 どうしたら自然な感じに見られるようになれますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- lifeishell
- 回答数7
- ギター初心者なんですが・・・。
弦が切れたしまいました。 張りなおそうとしているんですが、どの弦を買ったらいいか分かりません。 弦が切れたのも初めてなんでどうしたらいいかまったくわかんないです。一本切れたら全部張り替える必要はあるんでしょうか? 詳しいことも出来たら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- samondemon
- 回答数4
- 自己中な自分が嫌・・・。(長文です)
こんにちわ。私は大学生の女です。 私には高校時代から友達以上恋人未満な関係の男性がいます。 現在彼は、地元を離れ一人暮らしをしています。 お互いに両思いな関係ですが煮え切らない関係に、 いけないと思いつつ私は他の人にフラついてしまいます。 (高校の時、告白されて自分も好きだとは伝えたが、現在は付き合うに至らず保留中) 先日、同じ大学の人に告白されました。 とても素敵な人でデートをするたびに好きになってしまいます。 私の辛い話などをよく聞き、理解してくれる人で、初めてこんな人に出会いました。 一緒に居ると楽しくて、高校時代の人のことを忘れてしまいます。 しかし、自分でいうのもなんですが私には浮気性なところがあるんです。 今までも高校時代の人を振りきって別の人と…、なんてこともありました。 しかし、結局いつも高校時代の人の元へ戻ってゆきます。 彼は私がこんなにもいろんな人にフラついてることは知りません。 私の中で高校時代の人が居なくなってしまうのが怖いんです。 今までずっと一緒に居てメールしたりするのが当たり前になってしまっていて、 彼が居ない生活が想像出来なくて、とても恐怖です。 どちらの人も私には魅力的で、どちらも居なくなったら困る存在です。 高校時代の彼に「付き合ってくれ!」と言われた所で収まる状態ではないくらいに、 告白してきた人のことを好きになっています。 かといって、告白してくれた人とは高校時代の彼に引け目を感じて付き合うことが出来ません。 いっそ告白の人を本命にして、高校時代の人をキープにして 二人とも…なんてずるい考えまで浮かんできてしまいます。 自分がどちらが好きで、どちらと付き合いたいのかわからなくなってしまいました。 話が前後してすみません。こんな私に一喝、客観的なアドバイスなどをよろしくお願いします。
- 大した理由でもなく彼と別れたことありますか?その後、後悔しましたか?
実は今、私がそういう心理状態です。 今現在、少し冷静に考えても、とてもくだらない事が発端なのに、彼の受け答え等に、もう返す言葉もないほど、また、相手にきちんと伝えることもできないほど、腹が立っています。その腹立ちから、過去に嫌だったことまで思い出したり。 そして、そのくだらないことから、いろいろ深読みし、彼の本性や、今後の二人の関係などにも結び付け、もう潮時かな。とまで思っています。 今、彼は当直で仕事中なので電話はできませんから、メールをさっきまで書いていました。まだ送っていませんが、酷い事をたくさん書き連ねています。ちょっと過剰気味になっていて、サイコな文面にも自分自身で嫌気がさしてしまいました。 送ったら最後でしょう。でも私の不安等を察しなかった、というより、無視した彼に腹が立って仕方ありません。 冷静に考えると、大した理由でもないのに、その時は無性に彼に腹が立ち、嫌になり、彼と別れた経験がありますか? その後、それについて後悔しましたか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#9164
- 回答数7
- 空手でこんな目に遭った女性いますか?深く考えすぎなのでしょうか?
空手に興味があり、習いたいとも思っていたので週末に見学に行ったのですが、女性の試合で股間を蹴られて苦しんでいるのを見ました。 それを見て思ったのですがこんな目に遭うことってよくあることなのでしょうか? 単にダイエットとかだけではなくて護身の練習とか組み手?や試合もしていきたいと思っていたのですがそういう光景を見るとちょっとためらいがあります。 痛かったり痣ができたりというのは我慢できるつもりですが、そこをおさえて苦しむ仕草はおかしなもので正直なところ自分がそういう目に遭うのは耐えられそうにありません。 わがままを言っているというのは認めます。でも人前でそういう無様な姿は私のいわゆるキャラ的にはちょっと合いません。深く考えすぎなのでしょうか?