marukajiri の回答履歴
- レをドとして教え込んだ場合
ドレミファソラシドがありますが、 例えばの話ですよ、 これをレミファ♯ソラシド♯レを聞かせて、0歳の頃からドレミファソラシドと教え込んだとします。 保育園に入って、正しいドレミファソラシドを習ったとしたら、 子供なので適応能力が高いので、すぐにドレミの音階になりますか、 それとも、レをドと誤認したまま治りませんか?
- この子は闇を抱えている?
この子は闇を抱えていると思いますか、最近会社の呑み会があり、そこで後輩の女の子の話していた発言が引っかかっています。 いま僕とその子は仲良いですが、酔ったその子に昔僕のことが嫌いだった話されました。 そこで彼女が言っていたことが、 「◯◯さんは頭もよくてスポーツ神経抜群でコミュ力も高くて誰からも好かれてて苦手だった、私にないもの全て持ってて劣等感が刺激されるし、絶対に関わりたくないと思ってた」 「私は基本人と絡む時自分と絡んでる様子もそうだけど他人と絡んでる様子もよく見て相手の人間性考えてしまう、でも一年前に◯◯さんと初めて話した日、大体の人は利用者さんに噛み付かれたりしたら愚痴を当然のようにいうのに◯◯さんはでも彼らは何もなくそんなことしてるわけじゃない、ちゃんと理由があるんだってその人の立場になって気持ちを考えてあげれてて凄く優しい人なんだなと思って印象が変わった。」 と言っていたのですが、人と関わるのに普通そこまで考えるものなのか?何かそかまで考えるのに何か過去にあったのかと思ってしまったのですか闇抱えていると思いますか?
- 大学生(男)と中学生(女)の恋愛について
あらかじめお願いしておきますが、やめておいた方がいい、といった趣旨の回答は望んでいません。悩みに悩んだ末、覚悟した上で今に至っています。参考になるアドバイスが頂ければと思います。 私は今大学生で、来年から社会人です。彼女は今中学生で、来年から高校生です。来年からの勤務地は今の生活圏からかなり離れています。 お互い好きで付き合い始めたのですが、考えなければならないことがまだまだたくさんあるので、何かしらアドバイスを頂きたく質問します。 彼女は私に対して、幻滅されたらどうしよう、他の人にとられたらどうしよう、という心配をするほどで、自分に自信がなく、それでも好きでいてくれているのは伝わります。 正直不安で不安で...。どうかポジティブなアドバイスをお願いします。 1.年齢差はあれど、お互い好きで一緒にいます。どのようなことに気をつければ関係を保てますか? 2.来年から高校生の彼女が数年間という時間を経てでも付いてきてくれるのもなのでしょうか? 3.本音がはっきりと言えない子なのですが、気付くコツ、建前と見分けるコツみたいなのはありますか? 4.もし親や友達の立場だとしたらどう思いますか? 一応参考までに、周りの人から言われている私の性格などで良いところは、まっすぐ、優しい、しっかりしてる、などで悪いところは、しきたり等にあまり従わない、やや我が強い、などです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- bikebike0820
- 回答数7
- 考えないと不安。臨機応変が難しい。
例えば、来月はこの日に病院行く予定で 再来月はこの日に行こう。と決めてたとします。でも仕事がシフト制で 思い通りに休めなくて病院に行くと決めてた日がダメになってしまうと どうしよう…となってしまいます。 病院に行く日を翌月に伸ばしたら その月は他の病院も行かないといけないし、何箇所も病院いっぺんに行くのも 大変だしどうしよう…となります。 なのでまだ予定がなにも決まってない早い段階で、もしそうなったらこの日にして…とかいろんなパターンを考えます。 しかも一回きりではなく毎日 考えてしまうんです。 恋人とのデートの日や友達との約束も 同じように考えてしまいます。 この予定のことだけではなくて 将来に対する不安も同じように いま考えても解決しないのに 考えては不安になってを繰り返して かなり疲れます。 皆さんはどうですか??
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#240671
- 回答数4
- 私はそれ程転職したくないって事でしょうか?
24歳新婚子なし女です。 今は中小企業の事務で正社員を5年ほどやっています。 しかし最近、女性2人、私以外は40~70際のおじさん・おじいさんばかりで(従業員だけでなくお客さんも)同世代がいないのがつまらない、おじさんと関わりたくない、毎日定時で暇なのに休みが少ない(前年度は年間休日98日でした)、給料ももちろん安い。そもそも会社の業種に興味が全くないため電話に出ても何の話をされているのか分からない…などといった理由で、転職をしたいと思うようになっていました。 しかし、いざ面接となると、履歴書やスーツを用意するのがめんどくさくて…断りたくなってきています。既婚なのも伝えてないので、既婚と分かったら落とされてしまうでしょうか。 結婚しているとなると、やはり、正社員での転職はなかなか難しいのでしょうか。子どももいつかは…と思っていますが、転職してすぐは産休も取り辛いのかな、と思ってしまいます。 面接が決まった会社は、年間休日は120日あるようですが、20~21時まで毎日事務所はあいている、と電話でおっしゃっていたので、こんな時間まで残業しないといけないのか…?と不安になりました。イチから仕事を覚えたり、人間関係を築いていくのも面倒だな…と。子どもが生まれるまでは今の職場にいたほうがいいでしょうか?それとも、早く転職するべきでしょうか?
- 道路交通法第34条第1項について
道路交通法に詳しい方に質問致します。 道路交通法第34条1項に「車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて徐行しなければならない。 」とありますが・・・ 左折後、次の交差点ですぐに右折するような場合、もしくは横断する歩行者などがいてセンターライン寄りの車線=第2車線・第3車線のほうが先に進路がクリアになった場合は、直接右側の車線に入ってもいいのでしょうか?(違反にならないのでしょうか?) よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 交通事故の法律
- noname#262519
- 回答数3
- トラウマはどこで相談すれば?
昨年5月に長女を出産した30代後半の女性です。 ※直接的表現が苦手で、分かりにくい話になっていたらごめんなさいm(__)m先にお詫び申し上げます。 実は私は、幼少期両親の隣に布団を敷いて寝ていて、記憶にある限り、2歳くらいから16歳ごろまで、ずっと両親の行為を真横で聞いたり見たりしてきました。当時の私は両親にやめてとは言えず、寝返りを頻繁に打ったり寝言めいたことを言ったりするのが精一杯でした。両親がそういう雰囲気になるのが暗い中でも分かって、当時はそれが不眠の原因になったりしていましたが、両親には言えず。 また、小学校に上がるか上がらないかのころ、知らない男の人にいたずらをされたこともあります。30年以上前のことですが鮮明に覚えています。 両親の行為を見ていたことも、いたずらをされたことがあることも、今まで誰にも言ったことがありません。両親の行為を見ていたことも、住環境を考えたら仕方のないことだと思います。両親にはそれ以外では愛情たっぷりに育ててもらったし、今でも両親ともに大好きです。わざと見せていたんじゃないと分かっているから、いくらそれが性的虐待だとしても、ここで質問するかどうか何日も悩みました。誰にも証明できませんが、今こうして打っていて、動悸と冷や汗と震えがひどいです。 でも人生を振り返ると、若い頃男性から食事などのお誘いがあっても断っていたり、そもそも好きな人ができても自分からは動けなかったり、何とか付き合っても一線を超える前に別れたり(手を繋ぐまでが精一杯でした)…というのは、今考えるに、付き合ったその先にその行為があると両親のしていたあの行為を自分もするようになると分かっていたからだとも思うのです。 行為しなかったら妊娠しないのに、じゃあ今何で結婚して子どもまでいるの?と自分でも思っています。その矛盾にも悩まされています。 今となっては、行為自体は悪いものではないと分かります。主人にくっつくと精神的にも安心します。 ただ、両親は私の前では両親でいてほしかった。幼い私を一人で夜中に置いていくわけにも行かなかった、子育て中でお金がなかった、いろいろ理由はあるのでしょうが、そこではしないでほしかった。 娘を生んでからというもの、幼少期のことを思い出しては、辛い気持ちになります。そして「どうしたら娘にあんな思いをさせずに育てることができるのだろう?」、「何歳ごろから性教育するべきなんだろうか?」と思い悩むようになっています。さらに、小さい子が性的虐待を受けたというニュースを見るたび、いたずらをされたことがフラッシュバックして吐きそうになります。 二人めがほしいという主人の希望に応えたい、だけど、今こんな気持ちで子どもを身ごもれない、でも、私にはそんなに悩んでいる時間がない… とりとめなく長々とここまで書きましたが、幼少期のトラウマを克服したく相談します。私のこの話は誰に、どこに相談すべき話でしょうか? まずは主人に、なのかもしれません。でも以前、私は下ねたが苦手だから、私の前では下ねたのテレビを見ないで。娘も見てるからって言って以来、私に触れてこなくなったのです。ですから、そんなことを言ったら余計に離れていくのではないかと怖いです。 訳のわからない内容でしたらすみません。どうか、相談に乗っていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- happyhawaii223
- 回答数8
- 彼女持ちとの関係
先日、 好きな人の2番目という内容で 質問をさせて頂きました。 あれから動きがあったので また皆様のご意見を頂きたい思い 再度質問します。 予想外なことに、 相手に彼女が出来てから 初めてと言っていいほど、 彼が私を追い掛けてる状態になっています。 それは私に他の男の影が見えてからです。 2週間ほど前、私が男性の家に泊まったことを知った途端(特に何もない友人です)急にあちらから意味のない連絡が来たり、ご飯に誘われました。 私は初めて彼からの誘いを断りました。 とても苦しかったです。 連絡もそっけない対応をしています。 するとそこから彼は必死に 職場で2人になる瞬間を狙って 「なんで避けてるの、なんで怒ってるの、仲良くしようよ」 と甘え口調で迫ってきました。 適当に返事をしその場を逃れると そこから連日誘いのLINE、 電話がありました。 そんなに追いかけてくるなら 遠距離彼女と別れて私と付き合えば いいのに。 お互い意地張って駆け引きをしてるけど 素直になれば楽になれるのに..。 このタイミングを機に 今度何人かでキャンプに行く予定があるので 初めて問い詰めようと思っています。 「彼女と別れてくれないなら無理。」 とはっきりと..。 私はちゃんと考えて欲しいから 一言伝えるだけ伝えて その場を去るつもりでしたが、 男性の知り合いは その場で答えを聞け、 持ち帰らせるなと言いいます。 今は飼い犬が他の人にしっぽを振って喜んでる姿を見て、連れ戻そうとしてるような状態だと例えられました。 はっきり伝えたところで勝率は低いだろうけど、こんな関係続けていてもつらいし、自分の幸せを考えたら、このタイミングではっきりさせるために伝えるべきだと。 自分でもずっと分かっていました。 彼は自分の事を好いてくれてる女を手離したくないだけ。 好きだけど、そんな身勝手な彼に疲れてきているのも事実。 でもこんなに追ってきて 結局遠距離彼女のことなんて そんなに好きではないんじゃないの? 結局私とは離れられないんじゃないの?なんて自惚れた事を思ってしまうこともあります。 不安はいっぱいあります。 正直、これで本当に終わってしまったら.. と考えると怖いです。 でも、1歩を踏み出したいのです。 勝負の日はもう数日後に迫っています。 私が言おうとしている言葉で正しいのか 私の考えは間違っていないか 他に彼に響く言葉や行動があれば 教えて頂きたいです。 アドバイスをお願い致します。
- 旦那が浮気を白状する夢を見ました。
旦那が浮気を白状する夢を見ました。 24歳・主婦(結婚歴1年目)です。 先ほど飛び上がって起きて目が覚ました。内容はこういうものでした。 私の実家のリビングで、私の母の目の前で私と旦 那が何かを言い争っていて 頭に来た旦那が何故か急に自分が浮気していることを告白してきました。 その事について元々言い争いをしていたわけではなかったので驚いたのですが、母が居たので 別室でその事について2人で話そうと私が言い 寝室に移動して問い詰めたところ、 キスはした、行為は手前までした とのことでした。 その場で泣き崩れて、そこで目が覚めました。 夢でよかったのですが、実は旦那は 昔友達の彼女を好きになって、その子と キスだけしたことがある(これは実話)というのを まだ私たちが付き合っている時に旦那から聞いたことがあったので、夢だとはわかっているのですが不安で仕方ありません。 起きて旦那に話したところ 大丈夫やわ寝よや、、、とそっぽむかれてしまったので変なモヤッとした気持ちが残ってしまいました。 色々夢の要因を考えていたところ、、、。 今週旦那が友達の結婚式に行くのですが、そのあと別の一緒に参加する旦那の大学時代の友達とその奥さんと3人で飲みに行くみたいなのですが その奥さんも大学時代の友達で、旦那はその奥さんのことが大学の時に好きだったそうです。 ちなみに私は旦那に連れられてその友達夫婦と飲みに行ったことがあります。 ただ旦那は本来浮気は絶対にしないような人です。 とても誠実で恋愛経験もほとんどなく 女の子友達もほとんどいません。 ややこしくてすみません。 旦那が浮気をする夢というのは、何か良からぬことの前兆なのでしょうか? それとも私の不安が夢に出てきたのでしょうか? とても不安です。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- vivichanco
- 回答数7
- 元カノの写真を隣において今カノと比べる
タイトルのような男性は 頭がおかしいのでしょうか? パソコンの画面いっぱいに元カノとの2ショットを出して、隣にいる今カノとどちらが容姿が優れているか比べる 写真の雰囲気で2人が恋人だったという事は今カノは気付きましたがショックでだまっていました。その横でお構いなしに顔を見比べていた という状況です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- satoruremon
- 回答数6
- 全てが怖くてたまらないという感情と勉強について
はじめまして、初めて質問をさせていただきます。 現在高校に通っている女子です。 ・私はあまり勉強が得意な方でなく、なんとかしなければと思っているのですが勉強に対して身が入りません。はっきり言うと勉強が怖いです。もともと精神的に病みやすく、色々と考え込んでしまうタイプなので勉強しようと頑張るものの「なんでこの問題がわからないんだろう、どうして自分は何もできないんだろう」とぐるぐる考え込み、体調が悪くなったり吐き気がしたり震えが止まらなくなってしまうこともしばしばあります。 姉弟も私と似たような性格で勉学を諦めた人間なので両親は私になんとかして大学に入ってほしいようです。 上記には例えとして勉強の話を出しましたが、「怖い」というのはすべての物事に関してもそうです。 本当は学校で友達と話すのも、授業を受けるのも、教室内で指名されて発言するのも、家族の中にいるのも、街中で誰かとぶつかったり目があったりするだけでも、怖くて怖くてたまりません。私が下手をしたら誰かが必ず不幸せになってしまうんだ、そんなことをしたら怒られて殴られてしまう、怒られるのは怖い、と考えてしまい何も手につかなくなってしまいます。自分自身で「これはただの甘えだ、よくない」とはずっと考えており、様々な解決方法を調べたのですが明るい思考に変える方法がまずわからないし、頭の中で大丈夫だと思っても必ずどこかではマイナス的なことを考えていて全てが卑屈になってしまいます。 全て話すとものすごく長くなってしまうのですが、家族にも、周りの友人にも、教師にも、どの相手にもそれぞれ事情があって話すことができません。 ひとまず、 ・この考え方を変えるにはどうしたらいいのか、明るい思考だけをイメージすることはどうしたらできるのか ・一人でこれを抱え込むのは難しいことなのか、話すとしたらどう伝えればいいのか ・勉強との向き合い方 上記3点を中心に解答をいただきたいです。 甘えだと分かっています、分かっているんですけど優しく教えていただけると幸いです。申し訳ありません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#240504
- 回答数5
- これは僕が間違っているのでしょうか?
僕は現在(25歳)で付き合ってる彼女が(18歳)で 遠距離恋愛で今で付き合って2ヶ月少しになるのですが 性行為をする時があってその時に彼女から 中に出してと言われたので大人ですし 節度のある行動をしないといけないと思ったので 性行為はしたとしても中には出したくないと その時は断りました 1回だけで子供が出来るかはわかりませんが 仮に出来たとしてお互い今すぐ結婚出来る状況でもないですし もし子供が出来て結婚したとしても彼女とその子供に苦しい思いをさせるんじゃないかなと思いそう言うのも含めてもし結婚するなら順序をちゃんとしたいと言いました! それから1週間が経ち 彼女からイキナリ別れたい!と言われ理由を聞いたら、どうやら僕の考えが重いと言われ そう言うのが嫌で他の人が好きになったと だから別れてほしい、ごめんなさい!の一点張りで 電話もしてくれなく、会ってもくれません 僕の意見も一切聞く耳持たずで勝手に理不尽に別れられました! その上インスタのストーリーとかTwitterとかは ちゃっかり見たりしてくるので意味がわかりません 僕の意見からしたら大事に思ってるからこそ そう言う安易なことはしたくないだけで こういうのが嫌なら1人で悩まず 話してくれればよかったのにとも思いました 僕としてはまだ好きな気持ちの方が強いです! まだまだ恋愛経験の少ないヒヨっ子ですが こういう場合はキッパリ諦めた方がいいでしょうか? LINEや連絡先はブロックはされてはいませんが 自分から連絡は取らない方がいいのでしょうか? 皆さんがどう思うか意見をお聞きしたいので すみませんがどうかよろしくお願い致します!
- これはどうゆう意味でしょうか?
会社の男性の先輩に「ランチ一緒に行きたいです」と言ったら「どうぞ」と一言だけ返ってきたのですが、、(T_T)これはどうゆう意味でしょうか??
- 締切済み
- 恋愛相談
- shiawaseno-
- 回答数7