fufu01 の回答履歴

全2111件中901~920件表示
  • 学力を上げる方法。

    3ヶ月ぐらいで英検準2級ぐらいのレベルが理解できるぐらいになりたいのですが。近づくためにはどのような勉強をすればいいでしょうか? アドバイスを下さい。

  • 家業を継ぐ人、継いだ人に質問です

    私は、既婚28歳子供なしで、ただいま、実家の家業の手伝いをしています。 手伝いなんて生ぬるいものではないですが。 実家からは車で30分ほど離れた場所に住んでいるため、毎日、実家まで通勤しています。 ちなみに主人の両親は、勤め人だったため、すでに定年退職して10年ほどたっており、 二人で年金生活で気ままに暮らしています。 実家は創業20年がようやく経ったくらいの会社です。 父が一代目です。 私には男兄弟がいるため、私の主人が次期社長とかそんなことはないのですが、 私は、この家業を抜けたいと、いつも考えています。 絶対に手伝わないと思っていたのですが、 どうしても手伝わなくてはならない事情があり、 4年ほど前に以前勤めていた会社を辞め、実家に入りました。 家業の職種は好きなのですが、家庭と仕事が一緒であることが嫌だと、小さいころから思っていました。 毎日仕事の話が飛び交い、仕事で口論があると、家の中まで険悪で、 本当に嫌気が差したことが幾度もありましたが、 長女であることで、「我慢しなさい」という育てられ方もあったのでしょうが、 いろんな面で、両親に「いい顔」をしてきました。 そんな自分も嫌だし、父の呪縛から逃れたいと思うことがたくさんあります。 父の夢は、家族みんなで会社をやっていくことのようです。 現に、私が入ったのをきっかけに、弟、義理の弟が入りました。 私の主人にも声をかけているのですが、私が断固反対しているので、父の夢はまだかなっていませんが。 「私はお父さんの夢をかなえるために生きてるわけじゃない!」と言ってみたいです。 心ではいつも思っているのですが、基本的に、人の顔色をみて、場の空気を読んで行動していて、 波風を立てることをしてこなかったため、そういうことを言える性格ではありません。 家業を継いだ人、家業を継ぐ予定の人、そんな葛藤ありませんか?

  • 妻が遠距離不倫しています

    妻が県外の男と不倫をしています。 私は31歳、妻は32歳、子供は3人います。 仲が悪いというわけでもなく、はたから見ればごく普通の夫婦仲だと思います。 妻の友人の仕事を手伝うと言って、その友人と一緒に週末泊まりで県外に出るのですが、その先で愛人ができたみたいです。 発覚したのは昨晩、私の古い携帯電話を妻に譲ろうと思い、何気なくいじっていたら、相手男の名前のメールが大量に発見されました。見てはいけないとわかっていたのですが、前々から関係を怪しんでいた男の名前だったので、見てしまいました。中には肉体関係を表すメールもあり、パニックに陥ってます。 離婚は考えていません。妻のことが好きですし、子供も母親のことが大好きです。 私はものすごい田舎町でマスオさん生活をしているのですが、妻の両親は年老いていて、本当にいい人で、この事が表に出ることを考えると、表沙汰にもしたくありません。 私はどうしたらいいのでしょうか?身近に相談できる友人・知人もいません。 田舎町ということもあり、近所づき合いの深い友人にも相談できません。 私の両親に相談しようかとも思いましたが、大騒ぎになってしまうので、できずにいます。 私がしたいことは今思いつくことは二つ。 ・妻とやり直したい。 ・相手の男に何かしら制裁を加えたい。 何をどうしたらいいのか、分かりません・・・。 考えもうまくまとまっていませんが、よろしくお願いいたします。

    • v_sho_v
    • 回答数18
  • 9月10日から1泊できる名古屋のホテル

    大阪から名古屋に9月10日から1泊旅行に行きます。 インターネットで手頃そうなホテルを探していたところ、日が迫っているという事もあり、全て満室となっていました。 目的地が名古屋ドームなのでその周辺か名古屋駅周辺でと考えており、料金はできるだけ8,000円以内に抑えたいのでビジネスホテルを希望しています。 急なことで名古屋までの交通手段も決めておりません。やはり安く済ませるには旅行会社のビジネスプランなどを利用するのが良いのでしょうか?また適当な宿を探す手段はありませんでしょうか・・?

    • mio55
    • 回答数3
  • なぜ、挨拶を避けるのだろう(職場の男性)

    社会人である以上は、職場内で特に自分と業務上関係のある人に会ったら挨拶か会釈をするのは当然だと私は思っています。 なので、私は自分が属しているプロジェクトチーム以外の人にも、少しでも関係のある人とすれ違うときは挨拶・会釈を最初はしていたのですが、そのうちそれらの人たちは、私と廊下ですれ違いそうになると急にうつむくようになってしまったんです。ちなみにそんな態度に出るのは男性陣です。女性はちゃんと挨拶してくれます。 なぜなんでしょう…。挨拶を交わすだけでも、爽やかな気持ちになれるのに。

    • noname#15279
    • 回答数9
  • 画像データをPDFにした後文字を検索したい。

    画像データ付の文書ファイルをPDFにした後、その画像ファイル内の文字(文字を画像ファイルとして取込したもの。例:新聞紙面を画像データで保存)をPDFファイルで検索機能を使って検索できますか。 教えてください。

  • XPへアップグレード

    ipodが欲しいと思っている高校生です。しかし家にあるPCはwindowsMEなので使えないらしいです。買い替えは出来ません。となるとアップグレードしかないらしいです。しかし初心者なのでなのでやり方がわかりませんのでどなたかおしえてください。あと、アップグレードは初心者でもできますか?最悪の場合はipodを買うのをやめます

  • PC本体の放電 って???

    ソーテックのPC(デスクトップ)を買って、4ヶ月経ちます。 電源を入れたら黒い画面に英語で、 ウインドウズが立ち上がらなかったので、 カスタマーに電話しました。 『PC本体に電気がたまっている』といわれました。 簡易放電の方法を教えてもらい、その場は無事に起動できました。 その後、何度も同じ状態になるので、 そのたびに簡易放電をしていました。 結構めんどくさい作業なので、またカスタマーに電話しました。 『なんでこんなにでるのか。  そのたびにこんな事をしないと立ち上げることができないのか。』 電気がたまって、不安定な状態になっているとのことでした。 半日以上放電してくれ、といわれその後調子が良かったのですが、 また同じ状態になってきました。 カスタマーに電話したいのですが、仕事から帰ると もうカスタマーの受付時間は終わっているのでどうすることもできません。 前のPCはVAIO(デスクトップ)でしたが、 こんなこと1度もありませんでした。 会社のもNECのデスクトップですが、同じくありません。 使い方が悪いのでしょうか。 なぜこんな状態になるのでしょうか。 溜めないために気をつけることはありますか? 使用の状態は、毎日3時間ほどで、 ONOFFスイッチ付きの延長コードに本体とモニターの電源をさし、 使い終わったら延長コードのスイッチも切っています。 つけっぱなしにしていることはありません。

    • noname#110915
    • 回答数3
  • 一人暮らし。電話はどうする?

    「部屋に携帯の電波がバリバリ入れば特別固定電話はいらないかな~」、と思っているのですが、「なにかと入会・契約するときに電話番号欄が携帯だけだと不便かな」、という反面もあります・・・。 みなさんはどうしてますか?

    • noname#88138
    • 回答数5
  • 愛知万博見学に丸々3日間費やすに当たってのポイント

    9月の平日に丸々3日間、愛知万博を見に行きます。 1日だけ、もしくは2日だけでは、実現困難な、 3日間ならではの活用方法をご教授いただけませんでしょうか。 また、逆に3日間だけの限界も合わせてお教えいただければありがたいです。 一人だけの単独行動になります。 チケットを近々にゲットし、それからネット予約を色々しようと思います。 なお、夜行バスで、8時に愛知万博八草駅到着し、豊田のホテルに2泊し、 最終日には万博会場から、21時に夜行バスで帰る予定です。

  • 万博、入場してからの計画どうするのが良い?

    同じ質問とかあったらすみません。 今度、愛知万博に行きます。 朝9時頃に現地に着き、夜22:00までいる予定です。 事前予約とか何もありませんが、どのように 計画を立てる(どのパビリオンに行く)のが 良いと思われますか? 企業のパビリオンって混んでいるんですよね? 整理券をもらった方がいいですか? それとも普通に並んだ方がいいですか? いろいろ教えてください。

    • fdfd200
    • 回答数4
  • 20歳以上年上の職場女性2

     先週もここで、ご相談させて頂いたのですが、 新たな事実がわかり、又、考え込んでしまって います。 <前回のあらまし>  僕(26歳)には、今職場にものすごく好きな 独身女性(47、8歳)がいて、他の男性と話して いるだけで(”やきもち”、”嫉妬”)などを して、彼女に無愛想な態度をとってしまい情け ないです。  彼女は、僕が好きだとは、夢にも思って おりません。  こんなに人を好きになった事がないし、この 女性以外もう愛す事がないと思うので、将来結 婚したいです。  新たに、その女性が(今は、どうかわかりませ ん。)10年ぐらい前は、結婚願望がすごくあった そうなのです。  僕が何を心配しているかと言うと他の誰かと 結婚してしまうのではないかという事です。  そのため、彼女が有給で二日連続で休んでいると 御見合いしていい人を見つけているのではないかと 心配になったりします。  現実問題として経済的に、今養っていける 状態ではないので、すぐに告白(結果は、ど うであれ)出来る立場でないので、自分がもた もたしている間に別の男性と結婚されたら、 生きる気力を無くします。  今自信を持って言えることは、絶対に彼女 以外考えられないし、好きな気持ちは、誰に も負けていないという事だけです。  向こうがよければ、結婚は、絶対したいです。  同じような事で申し訳ないのですが、 アドバイスや忠告をお願い致します。

  • 愛知万博 歩く時間

    同じような質問があったらごめんなさい 万博はグローバルループがあるようですが それは徒歩ですよね? ・西ゲート→グローバルコモン3へ ・グローバルコモン3→グローバルコモン1へ ・グローバルコモン1→グローバルコモン6へ グローバルループ沿いに歩くとそれぞれどのくらい時間がかかるでしょうか? 行った事のある方、わかる方よろしくおねがいします!

    • vovo3o
    • 回答数3
  • お互い穏便に会社都合で退職するには?

    いつもお世話になっております。 仕事が忙しく、友人や家族に相談する時間もなく ここに投稿しました次第です。 30歳・女・営業事務を8年やってきました。 当営業所は上司とほぼ二人できりもりし、ずっと一緒なので意見もあわなくなり、険悪な雰囲気の中業務は増す一方でやめずにやめられず・・・。 しかしこの度、営業所間の統合が決定し、通勤に1時間半強かかる場所へ移転することになりました。 会社自体はもったいないくらいのいい会社なのでがんばっていくことにしたのですが・・・少し前にその上司からの一言で気持ちは一変し、移転を機に退職を申し出ました。 ところが、会社側から、今辞められては困るからと社宅の提案が出てしまいました。(当初私から会社側に社宅要請を出して破棄されている) 女性事務員では異例のことで、はっきりいって他の女性社員からブーイングです。 上司のことを言うと問題発言になり、まずいので、ここはやっぱり地元にいたいやら、家族がどうとかで(ちなみに私は自立してますが、会社には家族同居で申請してます)、続けられない?旨を伝えたく思います。 (思いつかないのですが・・) 会社から社宅提供の歩みより?があるにもかかわらず退職したらばそれは自己都合になるのでしょうか? そもそも1時間半通勤では会社都合にならないのでしょうか? 今後の経済的なこともあり、なんとか穏便に、しかし失業給付制限なしにしたいとこなのですが、いい方法はないでしょうか? そもそも・・・今時代わがまま極まりないでしょうか? 続けたい会社ですが・・何分上司とは長いつきあいに今後もなっていくと思うので・・。 何卒ご意見のほどお聞かせください。

  • プリンタドライバがインストールできない

    この度パソコンを98→XPに買い換えたところ プリンタが使えなくなりました。 ドライバがインストールできないのです。 対応方法はないでしょうか? スキャナについてもこの調子だと使えなさそうです。

  • 共働き夫婦、妻が仕事を辞める時?

    結婚約1年、子供はまだいません。 ずっと共働きで私(妻)が仕事を辞める時は、妊娠した時で、それまではできるだけ稼いでおきたいと考えています。 どちらかというと家事が苦手で、働いている方が楽という理由もありますが・・・。 加えて経済的不安もおおいにあります。 それなのに先日、私の頭に円形脱毛を発見しました・・・ 家事は結構手抜きだし(夫は協力的です)、スポーツジムに通って体を動かして、ストレスは溜めていないつもりでしたが(;_;)知らずに相当ストレスを感じていたようです。 ショックでした。 私は派遣社員ですし、ここらで一旦休憩を取った方がいいかなと思うのですが、慣れた職場(勤続3年)ですし、年齢的(31)に次の職が見つかるか、辞めるのも躊躇します。 夫は軽いうつ病持ちでして、薬を飲みながら仕事をこなしています。きっと私よりつらい思いをしているはずですが、弱音をほとんどはきません。 それを差し置いて私が簡単に仕事を辞めるというのは、やっぱり甘えですよね。夫に申し訳なく思います。 以前軽く話した時、夫は「yasumin(私)の好きにしたらいいよ。俺ががんばるから」とは言ってくれましたが・・・きっと夫も限界にいるはずです。 共働き夫婦なんて、今はたくさんいるのに、私は能力不足なんだな~と自己嫌悪です。 思い切って仕事を辞めてもいい?それともここが踏ん張りどころ? 判断の参考にしたいので、先輩の共働き奥様&旦那様、ぜひご助言願います。

  • FUJITSU-FMVで急にリモコンがきかなくなりました。

    2004年秋発売の富士通FMV・Hシリーズを使っています。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/deskpower/h/method/index.html PCをたちあげてなくてもTVが見れるタイプのものです。 先程、急にリモコンが動かなくなってしまいました。 電池を換えても動作しません。 TVだけでもPC起動後TVfunSTUDIOを立ち上げても、どちらの場合もリモコンがきかないのです。 対処方法などはありますでしょうか? あと、サポートセンターに電話もしてみようとも思ってるのですが、当方携帯しか持っていない為 http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/index.html の0120-950-222が使えません。 別の番号をご存知の方、いらっしゃいませんか?

    • ash03
    • 回答数2
  • HDD内蔵DVDレコーダとPSX(10?)

     録画と再生ができるDVDプレイヤーが欲しくて家電量販店に行きました。DVDの再生がメインになると思うので、特に録画機能にこだわりはありません。地上波デジタル放送や有料放送、ハイビジョンなどにも興味はありません。VHSの頃からある録画・再生の機能があれば、それ以上の機能は自分自身が知らないので満足できると思ってます。  そこで、プレーステーションX(10?)なるものを発見しました。  ちょうどプレステも薄小さく白い2を買おうかどうか迷ってたトコでしたので、このPSXはヒジョーに私のニーズに合っています。  で、このPSXを購入しようと思っているのですが、これは何でこんな安いんでしょうか?(250GBで6万円弱)他のメーカーのHDD内蔵DVDレコーダは250GBで6万円弱~、SONYのスゴ録ってのもプレステ機能なしでナゼかほぼ同価格です。PS2は2万円弱で売ってるので、その分まるまる安い感じなんですが…。  何かデメリットでもあるのでしょうか?  HDDにプレステのソフトを読み込んでくれたりしたら、読み込み速度も速くなってむしろ便利な気もします。  購入された方の使い勝手などの感想などもお聞かせいただけると助かりますので、よろしくお願いします。

  • 妻が入院、小さな子供たちをどうしたらいい?

    親類の若いお母さんが急に入院することになりました。 長くなりそうなのですが小さな子供が2人います。 お父さんは仕事を長期休むことはできません。 他に見てもらえる人がいないので私の妻が仕事を休むか、 辞めるかして子供の面倒を見るしかないようです。 他に何か方法はないでしょうか。私たち夫婦には子供が いないのでこのての情報に疎いのでよろしくお願いします。

    • acbc
    • 回答数9
  • 職場の上司って結局こんな感じでしょうか

    こんにちは。 職場の上司のことで相談があります。 私は平社員で 相談したい上司は課長で、その上に部長がいる仕組みです。 課長は私よりポジが上、しかも有資格者 (資格が優先される職場です)なので、 無資格の部下の私に対して 冷たいです。 冷たい、というよりは私のデスクにある文具を 何も言わずに持っていったり、職場で 課長と課長補佐と私しかいないとき、 (課長補佐は私に声をかけてくれたりするのですが) はっきり言って 課長は私のことを無視。 私は平だし 無資格者なので、気を使って 何か役に立とうと お茶いれしたりするのに、 なんだか 私にだけ態度が違うのです。 平だし無資格だし、平なので、窓際業務しか 言い渡されなく、(「何かお役に立てることは?」 と聞いても「ない」といわれます) 邪険に扱われるのは仕方がないことだと は思うのですが、 仕事上のパートナーで 同じ職場に8時間もいるのに 仕事の命令をするとき以外口をひらかない、 (挨拶は積極的にしようと私も思っていますが) 上司って普通なんでしょうか。 もっと楽しく仕事がしたい。 OLさんが上司の悪口を言いながら お茶に 雑巾の絞り汁を入れる(←これ本当?) 理由がわかるような気がします。 ちなみに オフィスの掃除をしたときに、 部長は相当 私のことを評価してくれました。 しかし 課長は無言でした。 ほめてもらいたいわけではないし、 掃除も私の仕事のうちだと思うのですが、 なにも言わずに掃除した直後に 掃除用モップのそばを 無言で通っていかれると  むなしいものがあります。 ちなみに 私の理解者の部長ですが、 ほとんど職場にはいません。 一時期 部長と私が仲がいいのが 気に入らないのかな?とも思ったのですが。